説明

人工肘関節置換術用のアライメントガイドおよび手術装置

【課題】 人工肘関節置換術において、上腕骨および尺骨コンポーネントの挿入角度、特に屈曲、内外反及び回旋角度を正確に設置するためのガイドを提供する
【解決手段】 人工肘関節コンポーネントを骨内へ挿入する際の屈曲、内外反及び回旋角度を決定するためのアライメントガイドであって、人工肘関節コンポーネントを挿入する尺骨の尺側面または上腕骨の後面に対して当てるプレート面と、プレート面に固定されており、人工肘関節コンポーネントの回旋方向を定めるフレームとを備え、プレート面とフレームとの間の角度が一定である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、人工肘関節置換術用のアライメントガイドおよび手術装置に関する。
【背景技術】
【0002】
人工肘関節置換術において、上腕骨コンポーネントと尺骨コンポーネントを正確に設置することは術後の良好なアライメントと可動域を得るために重要である。主な適用対象である慢性関節リウマチでは骨破壊が進行しているため上腕骨や尺骨の関節面が参考にならず、上腕骨および尺骨コンポーネントを正しい屈曲、内外反および回旋角度で設置することが困難であった。また、ソーラー人工肘関節を用いた場合では、コンポーネントのステム周囲にセメント層(全周に約1mm程度)を取るためコンポーネントの設置時にセメント層の中で回旋アライメントの変化する範囲が広くなり、正しい回旋角度で設置すること困難であるという問題も生じていた。挿入されるコンポーネントのアライメントが不良であると、人工肘関節に使用されているポリエチレンの破損を招き、また上肢のアライメント不良が発生し、日常生活に支障をきたす等の恐れがある。
【0003】
例えば、特許文献1には、尺骨コンポーネントおよび橈骨コンポーネントの上腕骨滑車に対して正確に位置決めをするための切り欠きガイドが提案されている。しかしながら、上腕骨と尺骨に対してインプラントを正確な回旋角度で設置するための有用なナビゲーションシステムは存在していない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2003−38499号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、上記問題点を鑑み、人工肘関節置換術において、関節面が破壊されている場合であっても、上腕骨および尺骨に対してコンポーネントを正確な屈曲、内外反および回旋角度で設置するためのガイドおよび手術装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明に係るガイドは、人工肘関節コンポーネントを骨内へ挿入する際の屈曲、内外反および回旋角度を決定するためのアライメントガイドであって、人工肘関節コンポーネントを挿入する尺骨の尺側面または上腕骨の後面に対して当てるプレート面と、前記プレート面に固定されており、前記人工肘関節コンポーネントの回旋方向を定めるフレームとを備え、前記プレート面と前記フレームとの間の角度が一定であることを特徴とする。また、前記ガイドにおいて、前記プレート面が前記尺骨の尺側面に当てるものであって、前記角度が8°〜25°の間の一定の角度を有することが好ましい。また、前記ガイドは、前記尺骨の骨軸に対して人工肘関節コンポーネントのステム挿入角度を決定するためのバーをさらに備えており、前記プレート面と前記バーとの間の角度は100°〜110°の間の一定の角度を有することが好ましい。また、前記ガイドは、前記棒状部材1に、アライメントスリーブを有することが好ましい。
【0007】
また、本発明に係るガイドは、前記プレート面が前記上腕骨の後面に当てるものであって、前記角度が1°〜8°の間の一定の角度を有することが好ましい。また、前記ガイドは、アライメントスリーブをさらに有することが好ましい。
【0008】
また、本発明の別の態様によれば、ガイドと、前記人工肘関節コンポーネントを保持するためのホルダーとを備えた手術装置を提供し、前記ホルダーは前記人工関節コンポーネントを把持するための把持部と前記フレームに対して位置合わせをするための回旋方向表示部を有することを特徴とする。
【0009】
また、本発明の別の態様によれば、上腕骨骨切りガイドと、前記骨切りガイドに着脱可能に固定され、上腕骨の一つの側面に対して当てるプレート面とを備えた手術装置を提供し、前記プレート面が、前記上腕骨骨切りガイドのガイド面と3°〜6°の間の一定の角度を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明者らは、高度に骨破壊が進んだ尺骨または上腕骨においても人工肘関節コンポーネントの回旋角度を正確に決定できる骨指標を初めて見出した。本発明のガイドは、前記の骨指標に基づき、ガイドのプレート面を尺骨または上腕骨に当てた際に、ガイドのフレームが尺骨の滑車矢状軸または上腕骨の滑車水平軸に対し平行となるように設計されている。よって、本発明のアライメントガイドを用いることにより、人工肘関節コンポネートの挿入時における回旋角度を正確に定めることができる。
また、本発明の手術装置を用いることで、骨切り時においてもコンポーネントの回旋角度と同じ角度で骨を切ることができるため、コンポーネントの挿入時において、正確な角度で設置しやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】人工肘関節置換術における尺骨用のガイドを示す斜視図である。
【図2】尺骨用のガイドを尺骨に当てた状態を近位側から見た図を示す。
【図3】尺骨用のガイドを尺骨に当てた状態を前方側から見た図を示す。
【図4】人工肘関節置換術における上腕骨用のガイドを示す斜視図である。
【図5】上腕骨用のガイドを上腕骨に当てた状態を近位側から見た図を示す。
【図6】上腕骨用のガイドを上腕骨に当てた状態を内側から見た図を示す
【図7】尺骨用人工肘関節コンポーネントの挿入に使用するホルダーとコンポーネントとを示す斜視図である。
【図8】尺骨用人工肘関節コンポーネントの挿入に使用するホルダーを示す斜視図である。
【図9】尺骨用人工肘関節コンポーネントの挿入に使用するホルダーを示す斜視図である。
【図10】尺骨用人工肘関節コンポーネントの挿入に使用するホルダーの先端を示す拡大斜視図である。
【図11】尺骨用人工肘関節コンポーネントの挿入に使用するホルダーの先端とコンポーネントとを示す拡大平面図である。
【図12】上腕骨用人工肘関節コンポーネントの挿入に使用するホルダーとコンポーネントとを示す斜視図である。
【図13】上腕骨用人工肘関節コンポーネントの挿入に使用するホルダーの先端を示す拡大斜視図である。
【図14】骨切りガイドを設置するための装置を示す斜視図である。
【図15】骨切りガイドを設置するための装置を示す上面図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下、添付図面を参照して、本発明に係る人工肘関節コンポーネントを骨内へ挿入する際に屈曲、内外反および回旋角度を決定するためのガイドの実施の形態について説明する。
【0013】
図1は、本発明の一実施形態である、尺骨に人工肘関節コンポーネントを挿入するためのガイドを示す斜視図である。図2は、尺骨用のガイドを尺骨に当てた状態を近位側から見た図を示す。図3は、尺骨用のガイドを尺骨に当てた状態を前方位から見た図を示す。図1に示すように、尺骨用のガイドは、尺骨の骨軸に平行に延びる軸フレーム2を有する。軸フレーム2には、回旋決定フレーム3が連結されている。そして、回旋決定フレーム3は軸フレーム2の中心軸に対して垂直方向に固定されている。さらに、回旋決定フレーム3には、バー4が垂直に連結されている。このバー4は、軸フレーム2が回旋決定フレーム3と連結する端部と反対側の端において回旋決定フレーム3に固定されている。このとき、バー4は、軸フレーム2と後述する一定の角度Cを有するように備えられている。また、軸フレーム2の先端には、プレート1が備えられており、プレート1は、尺骨の近位部尺側面にあてるプレート面(図示省略)を有する。ここで、プレート面は回旋決定フレーム3の軸方向と後述する一定の角度Aを有するように、かつ、プレート面と軸フレーム2の軸方向とが一定の角度Bを有するように備えられている。また、軸フレーム2には、その先端側にアライメントスリーブ5が備え付けられている。
【0014】
図2および図3に示すように、尺骨用のガイドは、尺骨6の近位部尺側面にプレート1のプレート面を接着させる。このとき、プレート1のプレート面と回旋決定フレーム3の軸とは、尺骨近位部の尺側面と滑車矢状軸との間の角度と同一の角度を有しているため、滑車矢状軸は回旋決定フレーム3と平行となる。尺骨用のガイドにおいて、プレート1のプレート面と回旋決定フレーム3の軸方向との角度Aは、8°〜25°の間で設定されることが好ましく、14°〜19°がより好ましく、16.4°が最も好ましい。
【0015】
また、プレート1と軸フレーム2の軸方向との角度Bは、尺骨近位側面と尺骨の骨軸との間の角度と同一であるため、プレート1を骨軸に沿って尺骨6の尺側面にあてることにより、軸フレーム2の軸方向が尺骨6の骨軸と平行となり骨軸を把握することができる。このプレート1と軸フレーム2の軸方向との角度Bは、3°〜13°の間で設定されることが好ましく、6°〜10°の間の角度がより好ましく、7.7°の角度を有することが最も好ましい。また、アライメントスリーブ5の中心軸も、軸フレーム2の軸方向と平行である。すなわち、アライメントスリーブ5に棒状のアライメントロッド(図示省略)等を挿入することにより、アライメントロッドによっても骨軸を把握することが可能である。
【0016】
また、図3に示すように、バー4は、軸フレーム2の軸方向と一定の角度Cを有するようにフレーム2に連結されている。この角度Cは、96°〜98°の間の角度であることが好ましく、97°であることがより好ましい。またこのとき、プレート1とバー4の軸方向との角度Dは、100°〜110°の間の角度で設定されることが好ましい。この角度CまたはDを有するバー4によれば、近位尺骨の骨軸に対する人工肘関節コンポーネントの好ましい挿入角度、特に内外反アライメントを把握することができる。
【0017】
また、尺骨用のガイドにおいて、軸フレーム2と回旋決定フレーム3との連結部からプレート1の先端までの距離が尺骨用のステム長と同じ長さに設定されていることが好ましい。軸フレーム2と回旋決定フレーム3との連結部からプレート1の先端までの距離を尺骨用のステム長と同じ長さにすることで、ステム挿入時の挿入深度を客観的に判断することが可能となる。
【0018】
図4は、本発明の一実施形態である、上腕骨に人工肘関節コンポーネントを挿入するためのガイドを示す斜視図である。図4に示すように、上腕骨用のガイドは、棒状の軸フレーム42を有する。軸フレーム42には、回旋決定バー44が連結されている。回旋決定バー44は、軸フレーム42の軸に対して垂直方向に突き抜けて固定されている。また、軸フレーム42の先端には、プレート41が備えられており、プレート41は、上腕骨の後面にあてるプレート面(図示省略)を有する。さらに、軸フレーム42には、軸フレーム42および回旋決定バー44の軸に対して垂直であり、かつ、プレート面とは反対方向へフレーム43が連結されている。ここで、プレート面は軸フレーム42の軸方向と平行になるように、かつ、プレート面と回旋決定バー44の軸方向とが一定の角度γを有するように備えられている。また、軸フレーム42には、その先端側にアライメントスリーブ45が備え付けられている。
【0019】
図5および図6に示すように、上腕骨用のガイドは、上腕骨46の後面にプレート41のプレート面を接着させる。このとき、プレート41のプレート面と回旋決定バー44の軸方向とは、上腕骨の後面と滑車の水平軸との間の角度と同一の角度を有しているため、滑車の水平軸は回旋決定バー44と平行となる。上腕骨用のガイドにおいて、プレート41のプレート面と回旋決定バー44の軸方向との角度Eは、1°〜8°の間で設定されることが好ましく、3°〜6°がより好ましく、4.6°が最も好ましい。
【0020】
また、プレート41と軸フレーム42は平行であるため、プレート41を骨軸に沿って上腕骨46の後面にあてることにより、軸フレーム42の軸方向が上腕骨46の骨軸と平行となり軸フレーム42によって骨軸を把握することができる。また、アライメントスリーブ45の中心軸もプレート41および軸フレーム42と平行である。すなわち、アライメントスリーブ45に棒状のアライメントロッド(図示省略)等を挿入することにより、アライメントロッドによっても骨軸を把握することが可能である。また、フレームb43の中心軸からプレート41の先端までの距離が上腕骨用のステム長と同じ長さに設定されていることが好ましい。フレームb43の中心軸からプレート41の先端までの距離を上腕骨用のステム長と同じ長さに設定することで、ステム挿入時の挿入深度を客観的に判断することが可能となる。
【0021】
本発明のガイドに用いられる軸フレーム、回旋決定フレーム等のフレームまたはバー、プレート、アライメントスリーブの材料としては、同じ材料でも異なる材料でもよく、例えばステンレス鋼の金属やMCナイロンの樹脂を用いることが好ましい。
本発明のガイドは、これらの各部材を溶接等により機械的に組み立てられることによって形成される。
【0022】
本発明に係る尺骨用のガイドに従って挿入される尺骨用の人工肘関節コンポーネント(尺骨コンポーネント75)を把持するインプラントホルダーの一実施形態を図7に示す。人工肘関節は、2つの人工肘関節、すなわち尺骨コンポーネント75および上腕骨コンポーネント124、べアリング(図示省略)や回転軸ピン(図示省略)を組み合わせることにより構成される。インプラントホルダーのシャフト73の先端には尺骨コンポーネント75が、上腕骨コンポーネント124に対して回転可能な連結部において、2つのつめ71、72により挟持される。
【0023】
図8および9に示されるように、ホルダーの先端部に位置するつめ71、72とグリップ74とは、シャフト73の内部において直接連結されており、つめ71、72の前後の駆動が可能となっている。図10に示すように、シャフト73のU字状の先端部より外されたつめ71、72は、開閉が可能となり、この状態において尺骨コンポーネント75の挟持を可能とする。また、グリップ74は、つめ71、72との連結部材に対してねじ構造により連結されており、これにより、尺骨コンポーネント75把持後のつめ71、72をシャフト73のU字先端部へ引きよせ、グリップ74を捩ることによりつめ71、72に把持された尺骨コンポーネント75を堅く固定することができる。
【0024】
また、図11に示すように、一般につめ71、72により把持される尺骨コンポーネント75の連結部の穴の中心軸は、尺骨コンポーネント75の挿入部に対して一定の角度を有している。そのため、つめ71、72の把持部は、ホルダーのシャフト73の軸方向と使用する尺骨コンポーネント73の連結部の穴の中心軸との間の角度と同一の角度を有していればよい。よって、2つのつめ71、72の角度に、尺骨コンポーネント75の挿入部が、ホルダーのシャフト73と一直線上になるような角度になっている。またこの角度は、シャフト73を尺骨の骨軸と平行であるフレーム2に対して平行に保ったとき、バー4との角度と一致する。
【0025】
尺骨用インプラントホルダーは、シャフト73を尺骨用ガイドの軸フレーム2に対し平行に保つことで、尺骨の骨軸と平行に尺骨コンポーネント75を挿入することができる。また、尺骨用インプラントホルダーのシャフト73には、ロッド挿入穴76が空いており、ロッド(図示省略)を挿入することができる。挿入されたロッドを尺骨用ガイドの回旋決定フレーム3に対して平行に保つことで、正確な回旋角度で尺骨コンポーネント75を挿入することが可能となる。
【0026】
本発明に係る上腕骨用のガイドに従って挿入される上腕骨用の人工肘関節コンポーネント(上腕骨コンポーネント124)を把持するインプラントホルダーの一実施形態を図12に示す。上腕骨用インプラントホルダーのシャフト122の先端部には上腕骨コンポーネント124が、尺骨コンポーネント75に対して回転可能な連結部において、2つのつめ121により把持される。
【0027】
図13に示すように、つめ121の先端部の両側面にある2つの突起部125が上腕骨コンポーネント124の連結部を内側から把持している。また、つめ121の本体部126を押すことで、突起部125も連動して内側に押し込まれ、これにより上腕骨コンポーネント124の着脱を可能とする。
【0028】
上腕骨用インプラントホルダーは、シャフト122を上腕骨用ガイドの軸フレーム42に対し平行に保つことで、上腕骨との骨軸と平行に上腕骨コンポーネント124を挿入することができる。また、上腕骨用インプラントホルダーのシャフト122には、ロッド挿入穴123が空いており、ロッド(図示省略)を挿入することができる。挿入されたロッドを上腕骨用ガイドの回旋決定バー44に対して平行に保つことで、正確な回旋角度で上腕骨コンポーネントを挿入することが可能となる。
【0029】
インプラントホルダーのシャフト、つめ、グリップの材料としては、同じでもよく、異なっていてもよいが、ステンレス鋼の金属やMCナイロンの樹脂が好ましい。また、本発明のインプラントホルダーは、これらのピースを溶接等により機械的に組み立てられることによって形成される。
【0030】
本発明のガイドに従って使用するインプラントホルダーは、上記のようにガイドと別に構成されていてもよく、また、一体となっていてもよい。ガイドと一体となっているインプラントホルダーとしては、例えば、ロッド挿入穴やホルダーのシャフトとガイドのフレームとを連結する連結部材を使用して一体とすることができる。
【0031】
図14は、本発明に係る骨切りガイドを備えた手術装置の一実施形態を示す斜視図である。通常人工肘関節置換術において、上腕骨コンポーネントを挿入する前に、上腕骨骨切りガイド143を用いて上腕骨の一部が切除される。先ず、L字型の上腕骨にカナルファインダー144の先端部が挿入され、次に、骨切りガイド143がカナルファインダー144の固定部へロックボルト146により固定される。次にプレート141を有するアライメントガイド142をカナルファインダー144の固定部へロックボルト145により固定する。このとき、図15に示すように、プレート141のプレート面と骨切りガイド143のガイド面とは、一定の角度Eを有している。この角度Eとしては、1°〜8°の間の角度が好ましく、3°〜6°の間の角度がより好ましく、4.6度の角度が最も好ましい。この角度は、上腕骨の後面と滑車の水平軸の角度と同一となっている。よって、アライメントメントガイド142をカナルファインダー144へ固定後、プレート141を上腕骨の後面に接着させることで、骨切りガイド143を、滑車の水平軸に対して平行に設置することができる。その後、骨切りガイド143をワイヤー等で固定した後、アライメントガイド142をはずすことで、上腕骨を正確な角度で切除することが可能となる。
【0032】
カナルファインダー144および骨切りガイド143は、従来周知のものを使用することができる。また、アライメントガイド142、プレート141、骨切りガイド143、カナルファインダー144、ロックボルトの材料としては、同じであっても良く、異なっていてもよいが、ステンレス鋼が好ましい。また、それぞれの装置は、部材を溶接等により機械的に組み立てられることによって形成される。
【実施例1】
【0033】
(コンポーネント回旋角度の骨性指標の検討)
正常ボランティア11名(男性8名、女性3名、21〜44歳)の肘関節の三次元CTを撮影し、上腕骨、尺骨それぞれの軸方向像において以下の6組のなす角度:(a)上腕骨後面―上腕骨内・外上顆を結んだ線、(b)上腕骨後面―滑車の水平軸、(c)上腕骨内・外上顆を結んだ線―滑車の水平軸、(d)尺骨近位部の尺側面―滑車の矢状軸、(e)尺骨近位部の尺側面―尺骨関節面、(f)滑車の矢状軸―尺骨関節面を計測した。次に関節リウマチ症例10肘(前例女性、41〜63歳)についても同様の計測を行った。
【0034】
(結果)
正常肘の計測結果(平均±SD)は、(a)11.4±2.2度、(b)4.6±2.9度、(c)6.7±3.6度、(d)16.4±7.9度、(e)69.1±5.0度、(f)85.5±7.3度であった。関節リウマチ肘では、上腕骨後面、上腕骨内・上外顆を結んだ線、尺骨近位部の尺側面は全例で計測可能であったが、滑車の水平軸および矢状軸と尺骨関節面は骨破壊のため計測不能な症例がそれぞれ7例、5例、5例あった。全例で計測可能であったa)の計測値は12.6±3.1であった。
【0035】
正常肘においてはいずれの計測値もばらつきが少なく、ナビゲーションシステム開発のため有用な指標になりうると考えられた。しかしながら、ムチランス型の関節リウマチ肘などにおいては骨破壊が高度に進行すると内・外上顆も消失することがあるため、最後まで指標として使用可能であるのは上腕骨後面と尺骨近位の尺側面だけであった。
【符号の説明】
【0036】
1 プレート
2 軸フレーム
3 回旋決定フレーム
4 バー
5 アライメントスリーブ
6 尺骨
41 プレート
42 軸フレーム
43 フレーム
44 回旋決定バー
45 アライメントスリーブ
46 上腕骨
71、72 つめ
73 シャフト
74 グリップ
75 尺骨コンポーネント
76 ロッド挿入穴
121 つめ
122 シャフト
123 ロッド挿入穴
124 上腕骨コンポーネント
125 突出部
126 本体部
141 プレート
142 アライメントガイド
143 上腕骨骨切りガイド
144 カナルファインダー
145、146 ロックボルト


【特許請求の範囲】
【請求項1】
人工肘関節コンポーネントを骨内へ挿入する際の屈曲、内外反および回旋角度を決定するためのアライメントガイドであって、人工肘関節コンポーネントを挿入する尺骨の尺側面または上腕骨の後面に対して当てるプレート面と、前記プレート面に固定されており、前記人工肘関節コンポーネントの回旋方向を定めるフレームとを備え、前記プレート面と前記フレームとの間の角度が一定であるアライメントガイド。
【請求項2】
前記プレート面が前記尺骨の尺側面に当てるものであって、前記角度が8°〜25°の間の一定の角度を有する請求項1に記載のアライメントガイド。
【請求項3】
前記尺骨の骨軸に対して人工肘関節コンポーネントのステム挿入角度を決定するためのバーをさらに備えており、前記プレート面と前記バーとの間の角度は100°〜110°の間の一定の角度を有する請求項1または2に記載のアライメントガイド。
【請求項4】
前記プレート面が前記上腕骨の後面に当てるものであって、前記角度が1°〜8°の間の一定の角度を有する請求項1に記載のガイド。
【請求項5】
アライメントスリーブをさらに有する請求項2〜4のいずれか一項に記載のガイド。
【請求項6】
請求項1〜6に記載のガイドと、前記人工肘関節コンポーネントを保持するためのホルダーとを備えた手術装置であって、前記ホルダーは前記人工関節コンポーネントを把持するための把持部と前記フレームに対して位置合わせをするための回旋方向表示部を有する手術装置。
【請求項7】
上腕骨骨切りガイドと、前記骨切りガイドに着脱可能に固定され、上腕骨の一つの側面に対して当てるプレート面とを備えた手術装置であって、前記プレート面が、前記上腕骨骨切りガイドのガイド面と1°〜8°の間の一定の角度を有する手術装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate


【公開番号】特開2010−158373(P2010−158373A)
【公開日】平成22年7月22日(2010.7.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−2219(P2009−2219)
【出願日】平成21年1月8日(2009.1.8)
【出願人】(300054170)日本ストライカー株式会社 (3)
【Fターム(参考)】