説明

光ピックアップ装置

【課題】 光ピックアップ装置に組み込まれるレンズホルダー等の可動部より発生する共振を抑えることが出来る装置を提供する。
【解決手段】 フレーム3に固定されているサポート部材4に固定されている印刷配線基板5と、対物レンズ1が搭載されているとともに一端が前記印刷配線基板5に設けられているパターンに半田にて固定されている少なくとも4本の支持ワイヤー7によって対物レンズ1の光軸方向及び光軸方向に直交する方向である光ディスクの径方向への変位動作を可能に支持されたレンズホルダー2を備え、前記レンズホルダー2に共振を抑制する錘9を固定する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、光ディスクに記録されている信号の読み出し動作を行う光ピックアップ装置に関し、特に対物レンズが搭載されているレンズホルダーの支持装置に係る。
【背景技術】
【0002】
光ピックアップ装置から照射されるレーザー光を光ディスクに設けられている信号記録層に照射することによって信号の読み出し動作を行うことが出来る光ディスク装置が普及している。
【0003】
光ディスク装置としては、CD規格やDVD規格と呼ばれる光ディスクを使用するものが一般的であるが、最近ではBlu−ray規格と呼ばれる光ディスクを使用するものが普及している。斯かるブルーレイ規格の光ディスクは、CD規格やDVD規格の光ディスクと比較して信号の記録密度が高いので、光ピックアップ装置としての読み取り特性等の向上が要求されている。
【0004】
光ピックアップ装置では、周知のようにレーザーダイオード等から放射されるレーザー光を光ディスクに設けられている信号記録層に集光させる対物レンズを備えており、斯かる対物レンズは光ディスクの信号面に対して直角方向、即ち対物レンズの光軸方向及び光ディスクの径方向、即ち光軸方向に直交する方向への変位を行うことが出来るように構成されている。
【0005】
前述した対物レンズの光軸方向、一般的にはフォーカス方向と呼ばれる方向への変位動作は、フォーカシング制御動作と呼ばれる駆動制御動作によって行われ、光軸方向に直交する方向、一般的にはトラッキング方向と呼ばれる方向への変位動作は、トラッキング制御動作と呼ばれる駆動制御動作によって行われる。
【0006】
前述した対物レンズのフォーカス方向及びトラッキング方向への変位動作を行うために複数、一般的には4本の金属性の支持ワイヤーによって支持されたレンズホルダーと呼ばれる部材に対物レンズは搭載されている(特許文献1参照。)。
【0007】
斯かるレンズホルダー支持装置の一般的な構成について、図5に示す一部断面側面図及び図6に示す平面図を参照にして説明する。図において、1は対物レンズであり、レンズホルダー2の上面中央部に固定搭載されている。前記レンズホルダー2に搭載されている対物レンズ1の下方(図5において)には光ピックアップ装置を構成する固定基板に組み込まれているレーザーダイオードから放射されるレーザー光を該対物レンズ1に導く光学部品が周知のように配置されている。
【0008】
また、前記レンズホルダー2の側面等には、該レンズホルダー2をフォーカス方向へ変位させる駆動力を生成するフォーカシングコイル(図示せず)及び該レンズホルダー2をトラッキング方向へ変位させる駆動力を生成するトラッキングコイル(図示せず)が周知のように固装されている。
【0009】
3は金属製のフレーム、4は前記フレーム3に固定されている合成樹脂製のサポート部材であり、フォーカスコイル及びトラッキングコイルへ駆動信号を供給するパターンが形成されている印刷配線基板5が固定されている。斯かる構成において、前記サポート部材4及び印刷配線基板5は螺子6によって前記フレーム3に固定されている。
【0010】
7は図5及び図6に示すように前記レンズホルダー2をフォーカス方向への変位動作及びトラッキング方向への変位動作を可能に支持するべく設けられているとともに前記フォーカシングコイル及びトラッキングコイルへ駆動制御信号を供給するべく設けられている金属製の支持ワイヤーであり、上下方向に2本、そして左右に一対の計4本設けられている。前記支持ワイヤー7の一端は前記レンズホルダー2に設けられている固定用突起8にて前記フォーカシングコイル及びトラッキングコイルと半田付けにて電気的に接続されるとともに該レンズホルダー2を支持するべく固定されている。
【0011】
3a及び4aは、前記フレーム3及びサポート部材4に形成されているとともに前記支持ワイヤー7の一端が挿通される連通孔であり、例えばサポート部材4の連通孔4aに制振動作を行うダンプ剤が装填されている。斯かる構成において、前記支持ワイヤー7の固定端7aは、前記フレーム3及びサポート部材4に形成されている連通孔3a及び4aを挿通した状態にて前記印刷配線基板5に設けられているパターンに半田にて固定されている。
【0012】
前述した構成によれば、レンズホルダー2は印刷配線基板5に形成されているパターンに固定端7aが半田付けされている4本の支持ワイヤー7によってフォーカス方向及びトラッキング方向への変位動作を可能に支持され、前記支持ワイヤー7を介してフォーカシングコイル及びトラッキングコイルへ供給される駆動制御電流による変位動作によってフォーカス制御動作及びトラッキング制御動作が行われることになる。
【0013】
そして、前述した制御動作が行われるとき、周知のように前記サポート部材4に形成されている連通孔4aに装填されているダンプ剤によって不要な振動を抑える動作が行われることになる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0014】
【特許文献1】特開2010−113781号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0015】
前述した構成の光ピックアップ装置において、対物レンズ1を保持するレンズホルダー2の剛性不足、可動部全体の重心バランスのずれ、そしてフレーム3等の固定部材の強度不足等に起因する共振と呼ばれる現象が発生するという問題がある。
【0016】
図7に示す特性図は、周波数に対するゲイン特性及び位相特性を示すものであり、Aが位相特性、Bがゲイン特性を表すものである。同図より明らかなように1KHz及び10KHz付近に大きな変化が見られるが、斯かる変化は共振と呼ばれる現象に起因するものであり、光ピックアップ装置の信号読み取り特性に大きな悪影響を与えるものである。
【0017】
前述したように共振の発生は光ピックアップ装置の読み取り特性に大きな悪影響を与えるが、薄型の光ピックアップ装置では、フレーム3等の固定部材の強度不足がこの共振を発生させる大きな原因となっている。即ち、フレーム3の強度が不足すると可動部を保持するサポート部材4が揺すられて可動部全体及びサポート部材4等が図5の矢印で示す方向に揺すられ、その結果不要振動である共振が発生することになる。
【0018】
本発明は、前述した問題を解決することが出来る光ピックアップ装置を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0019】
本発明は、フレームに固定されているサポート部材に固定されている印刷配線基板と、対物レンズが搭載されているとともに一端が前記印刷配線基板に設けられているパターンに半田にて固定されている少なくとも4本の支持ワイヤーによって対物レンズの光軸方向及び光軸方向に直交する方向である光ディスクの径方向への変位動作を可能に支持されたレンズホルダーを備え、前記レンズホルダーに共振を抑制する錘を固定したことを特徴とするものである。
【0020】
また、本発明は、レンズホルダーへの錘の固定を接着剤にて行うようにしたことを特徴とするものである。
【0021】
そして、本発明は、錘をレンズホルダーに固定した状態を基準としてレンズホルダーの重心設計を行うようにしたことを特徴とするものである。
【0022】
また、本発明は、錘の重量及び接着剤の硬度により抑制する共振周波数帯域を調整するようにしたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0023】
本発明は、少なくとも4本の支持ワイヤーによって対物レンズの光軸方向及び光ディスクの径方向への変位動作を可能に支持されたレンズホルダーに錘を固定することによってレンズホルダーの共振の発生を抑えるようにしたので、薄型の光ピックアップ装置のようにフレームの強度を大きくすることが出来ない場合にも共振の発生を抑える効果が大であり、本発明によれば光ピックアップ装置の読み取り特性を改善することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】本発明の光ピックアップ装置を示す一部断面側面図である。
【図2】本発明の光ピックアップ装置を示す平面図である。
【図3】本発明の光ピックアップ装置の振動抑制動作を説明するための模式図である。
【図4】本発明の光ピックアップ装置における周波数とゲイン及び位相との関係を示す特性図である。
【図5】従来の光ピックアップ装置を示す一部断面側面図である。
【図6】従来の光ピックアップ装置を示す平面図である。
【図7】従来の光ピックアップ装置における周波数とゲイン及び位相との関係を示す特性図である。
【発明を実施するための形態】
【0025】
4本の支持ワイヤーによって対物レンズの光軸方向及び光ディスクの径方向への変位動作を可能に支持されているレンズホルダーの共振を抑えることが出来る装置を提供しようとするものである。
【実施例1】
【0026】
図1に示す一部断面側面図及び図2に示す平面図を参照して本発明に係る光ピックアップ装置について説明する。尚、図5及び図6に示す従来例と同一の部材には同一の符号を付している。
【0027】
本発明の光ピックアップ装置は、図1及び図2に示すようにレンズホルダー2の側面に錘9、10を接着剤にて接着固定したことを特徴とするものである。そして、斯かる錘9、10の重さ及び接着剤の重さ及び硬度は抑制する共振周波数の帯域を考慮して選定するように構成されている。
【0028】
更に、レンズホルダー2を支持する支持ワイヤー7等より構成される可動部の重心位置の設計は、錘9、10をレンズホルダー2に固定した状態を基準として行うように構成されている。従って、光ピックアップ装置を構成する可動部の変位動作を良好に行うことが出来るだけでなく重心バランスのずれに起因する不要共振の発生を抑えることが出来る。
【0029】
図3は本発明の光ピックアップ装置における振動抑制動作を説明するための模式図である。支持ワイヤー7とレンズホルダー2を含む可動部とからなる主振動系と、接着剤と錘9、10とからなる副振動系とで2つの自由度振動系を構成し、副振動系の変位に比例するバネ力と主振動系共振による加振力とが釣合って打ち消すダイナミックダンパー効果を得るようにレンズホルダー2の質量M、錘9、10の質量m、支持ワイヤー7の弾性係数K及び接着剤の弾性係数kを選定すれば良い。即ち、可動部が揺すられて発生する共振に対して、逆位相の共振を発生させることによって可動部の共振を抑制することが出来る。
【0030】
そして、接着剤と錘9、10とからなる副振動系の変位に比例するバネ力と複数の支持ワイヤー7とレンズホルダー2を含む可動部とからなる主振動系による主振動系共振による加振力とが釣合うように選定した場合における特性は、図4に示す特性図のようになる。斯かる特性図より明らかなように1KHz及び10KHz付近に現れていた共振に起因して発生していた大きな変化が小さくなっており、周波数に対するゲイン特性及び位相特性を改善することが出来る。従って、光ピックアップ装置の信号読み取り特性を向上させることが出来る。
【0031】
尚、本実施例では、錘の数が2つの場合について説明したが、その数は限定されるものではなく、レンズホルダー2等の形状や重量分布等に応じて数及び接着固定位置等を選定することが出来る。
【産業上の利用可能性】
【0032】
レンズホルダーの支持ワイヤーの数が4本の場合について説明したが、6本等の支持ワイヤーにて支持する場合にも実施することが出来る。また、レンズホルダーに搭載される対物レンズの数が1つの場合について説明したが、規格の異なる光ディスクに記録されている信号の読み出し動作を行うために一般に商品化されている2つの対物レンズが搭載されているレンズホルダーを備えた光ピックアップ装置にも実施することも出来る。
【符号の説明】
【0033】
1 対物レンズ
2 レンズホルダー
3 フレーム
4 サポート部材
5 印刷配線基板
7 支持ワイヤー
9、10 錘

【特許請求の範囲】
【請求項1】
フレームに固定されているサポート部材に固定されている印刷配線基板と、対物レンズが搭載されているとともに一端が前記印刷配線基板に設けられているパターンに半田にて固定されている少なくとも4本の支持ワイヤーによって対物レンズの光軸方向及び光軸方向に直交する方向である光ディスクの径方向への変位動作を可能に支持されたレンズホルダーを備えた光ピックアップ装置であり、前記レンズホルダーに共振を抑制する錘を固定したことを特徴とする光ピックアップ装置。
【請求項2】
レンズホルダーへの錘の固定を接着剤にて行うようにしたことを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ装置。
【請求項3】
錘をレンズホルダーに固定した状態を基準としてレンズホルダーの重心設計を行うようにしたことを特徴とする請求項2に記載の光ピックアップ装置。
【請求項4】
錘の重量及び接着剤の硬度により抑制する共振周波数帯域を調整するようにしたことを特徴とする請求項2に記載の光ピックアップ装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2013−89278(P2013−89278A)
【公開日】平成25年5月13日(2013.5.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−232415(P2011−232415)
【出願日】平成23年10月24日(2011.10.24)
【出願人】(000001889)三洋電機株式会社 (18,308)
【出願人】(504464070)三洋オプテックデザイン株式会社 (315)
【Fターム(参考)】