説明

単独多層煮汁送管器

【課題】家族での煮鍋、釜等の調理で、調理体の食べ頃を老齢向き、壮青向、幼少向に煮分けができないため、二度煮や、別鍋、釜等で煮分けることになる。又料理店や食堂等において昼食時等の集中調理を要する急場の早煮方法が求められている。更に省エネルギーも望まれている(求められている)。
【解決手段】燃料や電力等の燃力や加熱力によって炊かれ、燃焼する直火を受けた煮鍋、釜等の底辺部から煮上がろうとする沸湯煮汁の一部又は敵量を捉えて、その連続する熱湯の浮力を利用して湯送可能な器材により調理体の上面部に送り込み、その煮鍋、釜等の底辺部と同等に近い沸湯煮汁で上面より調理体を煮込む「上・下二方煮込み」による調理体の一部又は全部の早炊き(煮込み)を達成した「単独多層煮汁送管器」による。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は調理する調理体の早煮器に関する.
【背景技術】
【0002】
調理法に調理体を煮詰めながら、その煮鍋の中から煮汁を吸み出して、その調理体の上から注ぐという調理法がある。又、炊火釜から発展したであろう圧力鍋、釜等も早炊きの一調理法としてある。しかし本発明の技術は調理体を調理する鍋、釜等に蓋をせずに調理が可能で、更に省エネルギーの促進をも成すものであり、蓋閉じの技術とは異なる技術である。
【0003】
本発明の「単独多層煮汁送管器」は先願の(特願2011−202360)の煮汁送管部を単品調理の器部分から取り出し改良を加わえて広く世に役立つ機器として考案されたもので、先ず単立するための、足付集汁台(6)を台座(1)部に嵌設し調理するその煮鍋、釜等の調理体の中での安定感を優先し、かつ集汁能力を高めるため、台座(1)部の台座吸汁上げ足(7)ボルトに台座と一体になるように止め、台座吸汁上げ足と、足付集汁台の広拡な足とで単立の案定を計った。
更に足付集汁台を取り付けたことによって、集汁の吸引力が倍加し、送汁管を多段とし台座部に直接ビスで設置する、幹送管(2)を一段太くし幹送管止めビス(10)を用いて、個定し。上部のツル首送管(4)との間に延長送管(3)を設けて、それらは伸縮自在に調理体にてき応できるように幹送管調整ツマミ(9)や延長送管調整ツマミ(8)を取り付けた。
【0004】
足付集汁台(6)を取り付けたことによって、集汁効果が高まり、更に幹送管(2)が必然的に太くなり、送汁力が高まり、上部に嵌まる、ツル首送管(4)の排汁口は勢いを増して放出してキケンなため、ツル首送管の拝出口に飛汁防止安全カバー(5)を設置した。この安全カバーは拝出煮汁の前後の放出の調整も兼ねている。
【0005】
前述の通り本発明の「単独多層煮汁送管器」は単立であることによって効用、効果共に多大となり、使用も広範になるにつれ豆、米、麦等のような送管の詰まるような調理品や煮くずれがありそうな調理品の場合は、始めから台座網キャップ(11)を装着しておくこと。更に全体の早煮とする場合は上部ツル首送管(4)を花笠送管(12)に取り替える。
【発明の効果】
【0006】
使用の目的から単立のための足付集汁台(6)効果は大きい。例えば姿煮のカレイ、やひら目、金目鯛、等は、細目の金網を敷いて、この「単独多層煮汁送管器」を復数隅に用いれば姿も身もくずれず旨く仕上がることになる。
本発明が当始の問題を解決するのみならず、高い省エネルギー効果にもつながった。もっと改良を重ねて、更に使い易く、より安全性を高めて、誰でも手軽に使用できるようにすることが求められる。
【発明を実施するための最良の形熊】
【0007】
先ず、この「単独多層煮汁送管器」が使用できる、調理であるかを考えてほしい。例えばカレーライスを作る場合に始めに具を調理する時は使用できるがルーを入れては送管詰まりして効果はない。次に先にも述べたが米飯等のように送管詰まりのキケンのある調理品は始めから台座網キャップ(11)を装着して使用すること。次にフライパン等浅い調理器は煮汁も少ないためあまり効果はない。その反対でこの送管器を最大に伸ばしても煮汁の表面にツル首送管が出ていない場合もあまり効果は期待できない。この送管器を使用できる鍋、釜等であるか、又は鍋、釜等に合った送管器を求めることになる。調理するにあたり、先ずこの送管器を設置すると良い、途中で設置の場合は煮え湯等キケンがあり、設置場所作りが難しくなる場合が多い。使用にあたっては調理体に対する、送管器の煮汁排出口であるツル首送管の高低、出口の向き方、安定を確認しつつの使用がよい。
【実施例1】
【0008】
本発明の実施としては、本発明のために繰り返し研究材料として使用したラーメンを用いることで説明も易く、解り良いということで、普通の中華麺(中太)を10個、鍋は寸銅鍋の27cm(9寸)を使用、ユデ網籠2ケ、そして単独多層煮汁送管器特大を2基を用い、ユデ網籠取手部左右両側より籠中の中華麺に向けて注ぐこととし、タイム計量の時計(柱)1ケ、3人各自ケイタイ電話を用意して、次のように計量方法を決めた。寸銅鍋にてき量に水を入れそれを沸湯させて煮汁送管器の拝汁口より熱湯が出た時を始めとし、麺を投入し煮込中に3人がそれぞれ各自が長箸等を持っていて、随時2〜3本の麺をそれぞれ抜き取り食し頃合いの一致した時に網籠をあげて、タイムを計り記入する、次に水を入れ替え湯をわかし煮汁送管器をセットし網籠を2ケ入れ1ケは煮汁送管器にもう1ケが同時煮の影響を調べるための網籠で先と同じく煮汁送管器の拝汁口より熱湯の出始と共に麺をそれぞれ投入、又、それぞれが麺を取り頃合いを計りながら一致点を探りながら決める。先ず煮汁送管器使用の網籠があげられても煮汁送管器はそのままにして、同鍋の影響を計る。この3通りの煮上がった麺は数本づつ小皿にそれぞれが取り置かれていて、一回目を終えてからそれぞれを指先でつぶしてみて、硬、なんを試すといった方法でその結果をプラス、マイナスで計量数に加えてゆく。二順目は前回と逆に進めて行き下記の結果となった。
(上げ時タイム)(手つぶし加味)
(一順目)煮汁送管器を使用しない単独煮 2分40秒 +5 =2分45秒
〃 を使用した 1分50秒 −5 =1分45秒
〃 を使用しない同時煮 2分20秒 −5 =2分15秒
(二順目)煮汁送管器を使用しない単独煮 2分50秒 +−0 =2分50秒
〃 を使用した 1分40秒 +−0 =1分40秒
〃 を使用しない同時煮 2分10秒 −5 =2分05秒
不確かながら煮汁送管器を使用しないが2分50秒、使用したが1分50秒だとすると、35%、使用しないが同時煮をした2分15秒だとすると20%の省エネルギーを促進する。
【符号の説明】
【0009】
1.台座、
2.幹送管、
3.延長送管、
4.ツル首送管、
5.飛汁防止カバー、
6.足付集汁台
7.台座吸汁部上げ足、
8.延長送管調整ツマミ、
9.幹送管調整ツマミ、
10.幹送管止めビス、
11.台座網キャップ、
12.花笠送管、
【図1】


【特許請求の範囲】
【請求項1】
調整しようとする鍋、釜等の底部に立置し調理体の多少量に容易に調整可能な伸縮自在の煮汁多層送管装置を設け、単独立置及び多集汁のための「足付集汁笠」を下部台座に嵌設し、調理中であっても移動可能で着脱自在に調理体に対応し部分早煮炊きを可能にした「単独多層煮汁送管器」
【請求項2】
部分早煮炊きは同一の鍋、釜等の中での調理体に流合する煮汁に影響を与え鍋、釜等の中の調理体全体をも早煮することで二重の効果を成し、上、下二方煮炊きの調理の巾を多大に拡大し、更にそれ等調理の省エネルギーを促進した「単独多層煮汁送管器」

【公開番号】特開2013−111472(P2013−111472A)
【公開日】平成25年6月10日(2013.6.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−290630(P2011−290630)
【出願日】平成23年11月30日(2011.11.30)
【出願人】(591118948)
【Fターム(参考)】