説明

印刷システム、印刷サーバ及びその制御方法、プログラム

【課題】 印刷機能を提供するサービスを利用する環境において、そのサービス提供元にプリンタの構成情報を容易にかつ安全に登録することができる印刷システム、印刷サーバ及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 クライアント端末は、印刷サーバから提供される印刷サービスで使用する印刷装置を該印刷サーバへ登録するための登録画面のリクエストを、印刷装置へ送信する。印刷装置は、そのリクエストの受信に応じて、当該印刷装置の構成情報を収集し、収集した構成情報を含む、印刷サーバへアクセスするためのリンク情報を作成し、次に、作成したリンク情報を含む登録画面を生成して、クライアント端末へ送信する。印刷サーバは、クライアント端末へ送信された登録画面を介して、クライアント端末から送信される印刷装置の構成情報を受信し、その構成情報とクライアント端末のユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、クライアント端末、印刷サーバ及び印刷装置がネットワークに接続されて構成され、前記クライアント端末からの印刷を管理する印刷システム、印刷サーバ及びその制御方法、プログラムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
ブロードバンド化による通信コストの低下等、ネットワーク環境が改善されたことにより、インターネット上でソフトウェアの機能をサービスとして提供するSaaS(Software as a Service)の普及が拡大している。このSaaSは、従来の「ライセンシング」という形でパケットソフトを販売し収入を得るのではなく、ソフトウェア機能をインターネットを通じて「サービス」として提供し、月額使用料というような形で収入を得る事業モデルとなっている。
【0003】
従来、オフィス等のローカルエリア内のネットワーク上で、プリンタ及び印刷ジョブを管理していた印刷システムにおいても、インターネット上の印刷サービスとして、SaaSへの対応が求められてきている。
【0004】
また、SaaSとともに、Webブラウザだけのシンクライアント(サーバサイドプログラムのみを利用し、クライアントサイドプログラムを利用しない場合のクライアント)の普及も予想される。SaaSでは、クライアントとして機能するパーソナルコンピュータ等の端末には、アプリケーション等のソフトウェアをインストールする必要が無い。そのため、クライアントに配布するソフトウェアの管理コスト削減、クライアントにデータを保存しないことによる情報漏洩への対策等、ユーザにとってシンクライアントを導入するメリットは大きい。このように、SaaSのシンクライアントへの対応も、印刷システムにとって大きな課題である。
【0005】
印刷システムで管理するプリンタは、通常、プリンタ毎に機能や仕様が異なるため、ユーザは、予めプリンタの構成情報を印刷システムのサーバ(印刷サーバ)に登録しておく必要がある。印刷サーバは、登録された構成情報をもとに、ユーザが印刷時に印刷属性を設定するためのユーザインタフェースや、印刷が完了するまで印刷ジョブを追跡する機能等を提供する。
【0006】
ユーザが、プリンタの構成情報を印刷サーバに登録する方法としては、印刷システムが提供するプリンタを登録するためのユーザインタフェースに、ユーザが直接、プリンタの構成情報を入力する方法が一般的である。この方法では、ユーザがプリンタの構成情報をすべて把握している必要があり、また、入力が必要な構成情報の項目が多い場合、入力が面倒である。そのため、ユーザが操作する端末に対して、プリンタの構成情報の登録を自動化するためのプログラムが提供される場合がある。このプログラムは、プリンタから構成情報を取得して、それを印刷サーバに登録する機能を提供する。
【0007】
また、印刷サーバ自身が、プリンタにアクセスして、プリンタの構成情報を取得する方法も提案されている(例えば、特許文献1参照)。さらに、プリンタ自身が、印刷サーバに対して、構成情報を登録する方法も提案されている(例えば、特許文献2参照)。
【特許文献1】特開2003−303077号公報
【特許文献2】特開2003−280856号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、インターネット上でサービスを提供するような形態を考えた場合、印刷システムにプリンタの構成情報を登録する方法において、従来技術の適用には問題がある。
【0009】
例えば、プリンタの構成情報の登録を指示する端末上で動作するプログラムが、プリンタの構成情報を取得して印刷サーバに登録する場合、シンクライアント環境では、シンクライアント端末上でWebブラウザ以外のソフトウェアが動作しない。そのため、シンクライアント端末上のソフトウェアがプリンタの構成情報を取得して、印刷サーバに登録することはできない。
【0010】
また、印刷サーバから直接、プリンタの構成情報を取得する場合、印刷サーバがプリンタにアクセスする必要がある。この場合、通常、ローカルエリアのプリンタに対して、インターネット(ローカルエリア外)からのアクセスは、ファイアウォールによって許可されないため、プリンタの構成情報を取得できない可能性がある。
【0011】
インターネット上でサービスを提供する場合、利用するユーザを管理することは、セキュリティ面の機能として必須である。つまり、印刷システムが提供するサービスを利用する際、ユーザは、まず、印刷システムが提供するログイン画面で、ユーザIDとパスワードを入力し、印刷システムはユーザの認証を行う。プリンタの構成情報の登録の際にも、それが認証済のユーザによるものであることを印刷システムが認識し、そのユーザに対してプリンタの利用許可を与えることで、プリンタの構成情報を登録した直後から、ユーザはプリンタを利用することができる。
【0012】
更に、プリンタから直接、印刷サーバに対してプリンタの構成情報を登録する場合、印刷サーバは、プリンタの構成情報を登録したユーザを認識することができない。そのため、別途、登録されたプリンタの利用許可をユーザに与えるという手続きが必要になり、ユーザにとって不便である。ユーザがユーザIDとパスワード等の認証情報をプリンタに入力して、入力された認証情報とともに構成情報をプリンタが印刷サーバに登録するといった方法も考えられる。しかしながら、印刷システムへログインするためのユーザIDとパスワード等の認証情報を、一旦、プリンタを経由してから、印刷サーバに渡すことは、セキュリティ面の脆弱性につながる。
【0013】
本発明は上記の課題を解決するためになされたものである。その目的は、印刷機能を提供するサービスを利用する環境において、そのサービス提供元にプリンタの構成情報を容易にかつ安全に登録することができる印刷システム、印刷サーバ及びその制御方法、プログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0014】
上記の目的を達成するための本発明による印刷システムは以下の構成を備える。即ち、
クライアント端末、印刷サーバ及び印刷装置がネットワークに接続されて構成され、前記クライアント端末からの印刷を管理する印刷システムであって、
前記クライアント端末は、
前記印刷サーバから提供される印刷サービスで使用する印刷装置を該印刷サーバへ登録するための登録画面のリクエストを、前記印刷装置へ送信するリクエスト送信手段を備え、
前記印刷装置は、
前記クライアント端末からのリクエストの受信に応じて、当該印刷装置の構成情報を収集する収集手段と、
前記収集手段で収集した構成情報を含む、前記印刷サーバへアクセスするためのリンク情報を作成する作成手段と、
前記作成手段で作成したリンク情報を含む前記登録画面を生成して、前記クライアント端末へ送信する送信手段とを備え、
前記印刷サーバは、
前記クライアント端末へ送信された前記登録画面を介して、前記クライアント端末から送信される前記印刷装置の構成情報を受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した構成情報と前記クライアント端末のユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する印刷装置管理手段と
を備える。
【0015】
また、好ましくは、前記印刷サーバは、
ユーザ情報を記憶媒体に管理するユーザ情報管理手段と、
前記ユーザ情報に基づいて、前記クライアント端末のユーザのユーザ認証を行う認証手段とを更に備え、
前記印刷装置管理手段は、前記認証手段によるユーザ認証が成功した場合に、前記受信手段で受信した構成情報と前記クライアント端末のユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する。
【0016】
また、好ましくは、前記印刷サーバは、前記印刷装置管理手段で管理する印刷装置情報に基づいて、前記ユーザに許可された印刷装置のリストを作成する印刷装置リスト作成手段を更に備える。
【0017】
また、好ましくは、前記印刷サーバは、前記印刷装置管理手段で管理する印刷装置情報に基づいて、印刷設定画面を生成する生成手段を更に備える。
【0018】
また、好ましくは、前記印刷サーバは、前記印刷装置管理手段で管理する印刷装置情報に基づいて、印刷対象の印刷データを印刷可能な印刷装置のリストを作成する印刷装置リスト作成手段を更に備える。
【0019】
また、好ましくは、前記印刷サーバは、前記クライアント端末からの、印刷装置の登録解除のリクエストに基づいて、該クライアント端末のユーザのユーザ情報とそれに関連付けられている印刷装置の構成情報からなる印刷装置情報を、前記印刷装置管理手段から削除する削除手段を更に備える。
【0020】
上記の目的を達成するための本発明による印刷サーバは以下の構成を備える。即ち、
クライアント端末及び印刷装置とネットワークを介して接続され、前記クライアント端末からの印刷を管理する印刷サーバであって、
前記印刷装置から前記クライアント端末へ送信された、前記印刷サーバから提供される印刷サービスで使用する印刷装置を該印刷サーバへ登録するための登録画面を介して、前記クライアント端末から送信される前記印刷装置の構成情報を受信する受信手段と、
前記クライアント端末のユーザを認証する認証手段と、
前記受信手段で受信した構成情報と、前記認証手段で認証が成功したユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する印刷装置管理手段と
を備える。
【0021】
上記の目的を達成するための本発明による印刷サーバの制御方法は以下の構成を備える。即ち、
クライアント端末及び印刷装置とネットワークを介して接続され、前記クライアント端末からの印刷を管理する印刷サーバの制御方法であって、
前記印刷装置から前記クライアント端末へ送信された、前記印刷サーバから提供される印刷サービスで使用する印刷装置を該印刷サーバへ登録するための登録画面を介して、前記クライアント端末から送信される前記印刷装置の構成情報を受信する受信工程と、
前記クライアント端末のユーザを認証する認証工程と、
前記受信工程で受信した構成情報と、前記認証工程で認証が成功したユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する印刷装置管理工程と
を備える。
【0022】
上記の目的を達成するための本発明によるプログラムは以下の構成を備える。即ち、
クライアント端末及び印刷装置とネットワークを介して接続され、前記クライアント端末からの印刷を管理する印刷サーバの制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記印刷装置から前記クライアント端末へ送信された、前記印刷サーバから提供される印刷サービスで使用する印刷装置を該印刷サーバへ登録するための登録画面を介して、前記クライアント端末から送信される前記印刷装置の構成情報を受信する受信工程と、
前記クライアント端末のユーザを認証する認証工程と、
前記受信工程で受信した構成情報と、前記認証工程で認証が成功したユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する印刷装置管理工程と
をコンピュータに実行させる。
【発明の効果】
【0023】
本発明によれば、印刷機能を提供するサービスを利用する環境において、そのサービス提供元にプリンタの構成情報を容易にかつ安全に登録することができる印刷システム、印刷サーバ及びその制御方法、プログラムを提供できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0024】
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。
【0025】
まず、本発明の前提となる印刷システムについて説明する。
【0026】
図1は本発明の実施形態に係る印刷システムの全体構成を示す図である。
【0027】
図1において、101は、インターネット上の印刷サービスを提供する印刷サービス拠点である。104は、印刷サービス拠点101を構成(実現)する印刷サーバである。102は、オフィス等のローカルエリアである。ローカルエリア102内に存在するクライアント端末105及び印刷装置106は、互いにイントラネット107を介して接続されている。図1では、クライアント端末105と印刷装置106はそれぞれ、便宜上2台のみを示しているが、n台(n:整数)接続されていることも想定される。印刷サービス拠点101とローカルエリア102とは、インターネット103を介して接続されている。
【0028】
図2は本発明の実施形態の印刷サーバの基本的なハードウェア構成を示すブロック図である。
【0029】
印刷サーバ104は、CPU201、RAM202、ROM203、通信インタフェース204、ビデオインタフェース205、入力部として機能するキーボード206及びマウス207、ハードディスク208、及びCD−ROMドライブ209を備えている。印刷サーバ104のこれらの各種構成要素は、それぞれシステムバス210を介して互いに接続されている。システムバス210は、例えば、PCIバス、AGPバス、及びメモリバス等から成る。
【0030】
尚、図2では、各バス間の接続用チップやキーボードインタフェース、いわゆるSCSIやATAPIのような入出力用インタフェースは省略している。
【0031】
CPU201は、オペレーティングシステム(OS)のプログラムやアプリケーションプログラムに基づく四則演算、比較演算等の各種の演算やハードウェアの制御を行う。RAM202には、ハードディスク208や、CD−ROMドライブ209に装着されたCD−ROMやCD−R等の記憶媒体から読み出されたオペレーティングシステムのプログラムやアプリケーションプログラム等が記憶されている。これらのプログラムは、CPU201により実行される。
【0032】
ROM203には、オペレーティングシステムと協働してハードディスク208へのデータの入出力を制御する、いわゆるBIOS等が記憶される。通信インタフェース204は、CPU201によって制御されるオペレーティングシステムの通信プログラムと協働してネットワークを介して接続された外部装置との通信を行う。ビデオインタフェース205は、ディスプレイ装置に出力する画像信号を生成する。キーボード206やマウス207は、印刷サーバ104への指示を入力するために用いられる。
【0033】
ハードディスク208は、OSやアプリケーションプログラム(例えば、本発明を実現する印刷システムプログラム等)を記憶している。
【0034】
CD−ROMドライブ209は、例えば、CD−ROM、CD−R、及びCD−R/W等の記憶媒体を装着してアプリケーションプログラムをハードディスク208にインストールするために用いられる。尚、CD−ROMドライブに代えてCD−Rドライブ、CD−R/Wドライブ、又はDVDドライブ等の他の記憶媒体に対するドライブを用いてもよいのは言うまでもない。
【0035】
図3は本発明の実施形態のクライアント端末の基本的なハードウェア構成を示すブロック図である。
【0036】
クライアント端末105は、CPU301、RAM302、ROM303、通信インタフェース304、ビデオインタフェース305、及び入力部であるキーボード306及びマウス307を備えている。クライアント端末105のこれらの各種構成要素は、それぞれシステムバス308を介して互いに接続されている。システムバス308は、例えば、PCIバス、AGPバス、及びメモリバス等から成る。
【0037】
尚、図3では、各バス間の接続用チップやキーボードインタフェース、いわゆるSCSIやATAPIのような入出力用インタフェースは省略している。
【0038】
CPU301は、オペレーティングシステム(OS)のプログラムやアプリケーションプログラムに基づく四則演算、比較演算等の各種の演算やハードウェアの制御を行う。
【0039】
ROM303には、オペレーティングシステムやWebブラウザプログラム等が記憶される。通信インタフェース304は、CPU301によって制御されるオペレーティングシステムの通信プログラムと協働してネットワークを介して接続された外部装置との通信を行う。RAM302には、通信インタフェース304を介してダウンロードされたデータ等が記憶されている。ビデオインタフェース305は、ディスプレイ装置に出力する画像信号を生成する。キーボード306やマウス307は、クライアント端末105への指示を入力するために用いられる。
【0040】
図4は本発明の実施形態の印刷装置の基本的なハードウェア構成を示すブロック図である。
【0041】
印刷装置106は、CPU401、RAM402、ROM403、通信インタフェース404、プリンタエンジン405、ハードディスク406、及び操作パネル407を備えている。印刷装置106のこれらの各種構成要素は、それぞれシステムバス408を介して互いに接続されている。
【0042】
CPU401は、RAM402をワークメモリとして、ハードディスク406に格納されたソフトウェアを実行する。また、操作パネル407から入力されるユーザの指示に応じて、印刷装置106の動作を設定する。また、CPU401は、通信インタフェース404を介して、外部の機器から入力されるPDLデータ等の印刷データに基づき画像データを生成し、画像データをプリンタエンジン405に供給して印刷を行う。ROM403には、ハードディスク406へのデータの入出力を制御する、いわゆるBIOS等が記憶される。
【0043】
図5は本発明の実施形態の印刷システムにおける印刷サーバ、クライアント端末及び印刷装置の機能構成を示す図である。
【0044】
印刷サーバ104は、クライアント端末105からのリクエストに応答するためのWebページを生成するWebページ生成部503を備える。ここで、Webページ生成部503は、クライアント端末105へ印刷サービスを提供するための各種操作画面を生成する。この操作画面には、例えば、ユーザに許可された印刷装置のリストや印刷対象の印刷データを印刷可能な印刷装置のリスト(印刷装置リスト)、クライアント端末が登録する印刷装置の印刷設定画面等がある。このように、Webページ生成部503は、印刷装置リスト作成機能や印刷設定画面作成機能を備える。
【0045】
また、印刷サーバ104は、ユーザ情報を管理するユーザ情報管理部502、ユーザ情報管理部502が管理するユーザ情報をもとにユーザ認証を行うユーザ認証部501を備える。
【0046】
また、印刷サーバ104は、ユーザ認証部501で認証したユーザのユーザ情報と、クライアント端末から受信する印刷装置の106の構成情報とを関連づけたプリンタ情報(印刷装置情報)を作成して、管理するプリンタ情報管理部504を備える。このように、印刷サーバ104は、プリンタ情報である印刷装置情報を管理する印刷装置管理機能を備える。
【0047】
更に、印刷サーバ104は、通信インタフェース304を介して、外部のサービスから印刷データを取得する印刷データ取得部505、取得した印刷データを保存する印刷データ保存部507を備える。また、印刷サーバ104は、取得した印刷データを、必要に応じて印刷装置106に適したフォーマットに変換する印刷データ変換部506を備える。
【0048】
クライアント端末105は、通信インタフェース304を介して、印刷サーバ104あるいは印刷装置106にリクエストを送信し、応答として返信されるWebページを表示するWebブラウザ508を備える。このように、クライアント端末は、リクエスト送信機能及びWebページ閲覧機能を有する。
【0049】
印刷装置106は、クライアント端末105からのリクエストに応答するためのWebページを生成するWebページ生成部509、印刷装置106の構成情報を収集する構成情報収集部510を備える。また、印刷装置106は、通信インタフェース404を介して、印刷データを印刷サーバ104からダウンロードする印刷データ取得部511、取得した印刷データをプリンタエンジン405に供給して印刷を行う印刷部512を備える。
【0050】
図6は本発明の実施形態のクライアント端末からの指示によって、印刷サーバに、印刷装置を登録するまでの処理の流れを示す図である。
【0051】
まず、ユーザの指示を受け付けたクライアント端末105のWebブラウザ508は、印刷装置106に対して、印刷サービスへのプリンタ登録ページ(登録画面)のリクエストを送信する(S601)。
【0052】
プリンタ登録ページのリクエストを受信した印刷装置106は、構成情報収集部510で収集された印刷装置106の構成情報をパラメータとして設定した、印刷サービスへのプリンタ登録ページのURLをWebページ生成部509で生成する。このURLは、例えば、図10の1003である。そして、印刷装置106は、クライアント端末105に対して、そのURLをハイパーリンク(例えば、図10の1002)として埋め込んだWebページ(例えば、図10の1001)を返信する(S602)。
【0053】
尚、印刷装置106の構成情報には、例えば、デバイスアドレス、デバイスモデル、両面印刷機能の有無、給紙カセットリスト、BOX保存機能の有無、PDF印刷機能の有無等がある。
【0054】
クライアント端末105のWebブラウザ508は、印刷装置106から返信されたWebページ(プリンタ登録ページ)を表示する。次に、そのWebページを介してユーザの指示を受け付けたクライアント端末105のWebブラウザ508は、印刷サーバ104に対して、ハイパーリンクに設定されたプリンタ登録ページのURLが指すWebページのリクエストを送信する(S603)。ここで、ユーザの指示とは、Webページのハイパーリンクのクリックがある。
【0055】
Webページのリクエストを受信した印刷サーバ104のWebページ生成部503は、認証されたユーザからのリクエストではないと判断して、ユーザ認証ページ(例えば、図11の1101)へのリダイレクト要求をレスポンスとして返信する(S604)。
【0056】
リダイレクト要求をレスポンスとして受信したクライアント端末105のWebブラウザ508は、印刷サーバ104に対して、リダイレクト先のユーザ認証ページのリクエストを送信する(S605)。
【0057】
ユーザ認証ページのリクエストを受信した印刷サーバ104のWebページ生成部503は、クライアント端末105に対して、ユーザ認証ページを返信する(S606)。
【0058】
次に、クライアント端末105のWebブラウザ508は、印刷サーバ104から返信されたユーザ認証ページを表示する。次に、そのユーザ認証ページを介してユーザの指示を受け付けたクライアント端末105のWebブラウザ508は、印刷サーバ104に対して、ユーザ認証のリクエストを送信する(S607)。ここでのユーザの指示は、ユーザ名とパスワードの入力、及びログインボタンのクリックがある。また、ユーザ認証のリクエストには、入力したユーザ名とパスワードが含まれる。
【0059】
ユーザ認証のリクエストを受信した印刷サーバ104は、ユーザ情報管理部502で管理するユーザ情報をもとに、ユーザ認証部501でユーザ認証を行う。認証に成功したら、S603でリクエストを受け付けたプリンタ登録ページ(例えば、図12の1201)をWebページ生成部503で生成し、クライアント端末105に対して、レスポンスとして返信する(S608)。
【0060】
次に、クライアント端末105のWebブラウザ508は、印刷サーバ104から返信されたプリンタ登録ページを表示する。次に、そのプリンタ登録ページを介してユーザの指示(プリンタ名の入力、及び実行ボタンのクリック)を受け付けたクライアント端末105のWebブラウザ508は、印刷サーバ104に対して、プリンタ登録のリクエストを送信する(S609)。
【0061】
プリンタ登録のリクエストを受信した印刷サーバ104は、プリンタ情報管理部504でプリンタ登録処理を行う。そして、印刷サーバ104は、Webページ生成部503でプリンタ登録成功の旨のメッセージが埋め込まれたWebページを生成し、クライアント端末105に対して、レスポンスとして返信する(S610)。
【0062】
図7は本発明の実施形態の図6のプリンタ登録処理において、印刷装置が行う処理の流れを示すフローチャートである。
【0063】
ステップS701で、印刷装置106は、クライアント端末105から印刷サービスへのプリンタ登録ページのリクエストを受信する。ステップS702で、構成情報収集部510は、印刷装置106の構成情報を取得する。
【0064】
ステップS703で、Webページ生成部509は、取得した構成情報をパラメータとして設定した印刷サービスへのプリンタ登録ページのURL(図10の1003)であるリンク情報を作成する。ステップS704で、印刷装置106は、生成したURLをハイパーリンク(図10の1002)として埋め込んだWebページ(図10の1001)をクライアント端末105に送信し、処理を終了する。
【0065】
図8及び図9は本発明の実施形態の図6のプリンタ登録の処理において、印刷サーバが行う処理の流れを示すフローチャートである。
【0066】
ステップS801で、印刷サーバ104は、クライアント端末105からプリンタ登録ページのリクエストを受信する。ステップS802で、Webページ生成部503は、認証されたユーザからのリクエストであるか否かを判定する。
【0067】
認証されたユーザからのリクエストであると判定した場合(ステップS802でYES)、ステップS810へ進む。一方、認証されたユーザからのリクエストでないと判定した場合(ステップS802でNO)、ステップS803で、Webページ生成部503は、ユーザ認証ページ(図11の1101)へのリダイレクト要求を作成する。ステップS804で、印刷サーバ104は、そのリダイレクト要求をクライアント端末105に送信する。
【0068】
ステップS805で、Webページ生成部503は、クライアント端末105からユーザ認証ページのリクエストを受信する。ステップS806で、Webページ生成部503は、クライアント端末105にユーザ認証ページを送信する。
【0069】
ステップS807で、印刷サーバ104は、クライアント端末105からユーザ認証リクエストを受信すると、ユーザ認証部501は、ユーザ情報管理部502で管理するユーザ情報をもとにユーザ認証を行う。このように、ユーザ認証を行うことにより、印刷サービスで管理していないユーザがプリンタを登録することを防ぐことができる。
【0070】
ステップS808で、ユーザ認証部501は、ユーザ認証が成功したか否かを判定する。ユーザ認証が成功しなかったと判定した場合(ステップS808でNO)、ステップS809に進む。ステップS809で、Webページ生成部503は、認証失敗の旨のメッセージ(認証失敗メッセージ)を埋め込んだWebページを生成し、それをクライアント端末105に送信し、ステップS807に戻る。
【0071】
一方、ユーザ認証が成功したと判定した場合(ステップS808でYES)、ステップS810に進む。ステップS810で、Webページ生成部503は、ステップS801で受信したURLに設定された構成情報のパラメータを反映したプリンタ登録ページ(図12の1201)を作成し、クライアント端末105に送信する。
【0072】
ステップS811で、印刷サーバ104は、クライアント端末105から、プリンタ登録リクエストを受信する。ステップS812で、プリンタ情報管理部504は、プリンタ情報がすでに登録済である否かを判定する。
【0073】
プリンタ情報が登録済でないと判定した場合(ステップS812でNO)、ステップS815に進む。ステップS815で、プリンタ情報管理部504は、プリンタ登録ページに反映されている構成情報に基づいてプリンタ情報(図13)を作成する。また、プリンタ情報管理部504は、ステップS807で認証したユーザのユーザIDを、作成したプリンタ情報の許可ユーザリストに追加する。これにより、ユーザ情報であるユーザIDと印刷装置の構成情報とが関連付けられた印刷装置情報としてプリンタ情報が作成されることになる。
【0074】
ステップS817で、Webページ生成部503はプリンタの登録が完了した旨のメッセージ(プリンタ登録完了メッセージ)を埋め込んだWebページを生成し、クライアント端末105に送信し、終了する。
【0075】
一方、プリンタ情報が登録済であると判定した場合(ステップS812でYES)、ステップS813に進む。ステップS813で、プリンタ情報管理部504は、プリンタ情報の許可ユーザリストを確認し、ステップS807で認証したユーザのユーザIDがリストに存在するか否かを判定する。つまり、プリンタ情報管理部504は、ユーザが許可済であるか否かを判定する。ステップS813で、リストに存在しないと判定した場合(ステップS813でNO)、ステップS816へ進む。
【0076】
一方、リストに存在すると判定した場合(ステップS813でYES)、ステップS814に進む。ステップS814で、Webページ生成部503は、プリンタはすでに登録済みである旨のメッセージ(プリンタ登録済メッセージ)を埋め込んだWebページを生成し、クライアント端末105に送信して終了する。
【0077】
図10は本発明の実施形態の印刷サービスへのプリンタ登録ページの画面を示す図である。
【0078】
印刷サービスへのプリンタ登録ページ1001は、図7のステップS704で、印刷装置106のWebページ生成部509によって作成され、クライアント端末105に送信される。
【0079】
プリンタ登録ページ1001において、1003は、印刷サービスのプリンタ登録ページのURLの例であり、パラメータとして、構成情報収集部510が収集したプリンタの構成情報が設定されている。URL1003は、印刷サービスへのプリンタ登録ページ1001に、ハイパーリンク1002として埋め込まれている。ユーザは、クライアント端末105のWebブラウザ508上で、ハイパーリンク1002をクリックすることによって、印刷サーバ104にアクセスする。
【0080】
本発明では、ユーザは、まず、始めに、Webブラウザ508を介して、印刷装置106が提供する印刷サービスへのプリンタ登録ページ1001にアクセスする。ユーザが、このプリンタ登録ページ1001にアクセスする方法としては、例えば、ローカルエリアのプリンタ管理者が、このプリンタ登録ページのURLをメールで通知する方法がある。あるいは、ユーザがアクセス可能な社内向けのホームページに、プリンタのURLの一覧を掲載してもよい。
【0081】
図11は本発明の実施形態の印刷サービスへのユーザ認証ページの画面を示す図である。
【0082】
ユーザ認証ページ1101は、図8のステップS806で、印刷サーバ104のWebページ生成部503によって、クライアント端末105に送信される。ユーザは、印刷サービスに予め登録されているアカウントのユーザ名とパスワードをそれぞれ入力フィールド1102と1103に入力し、ログインボタン1104をクリックすることで、印刷サーバ104に対し、ユーザ認証リクエストを送信することができる。このユーザ認証リクエストには、入力されたユーザ名とパスワードが含まれている。
【0083】
図12は本発明の実施形態の印刷サービスにプリンタを登録するためのプリンタ登録ページの画面を示す図である。
【0084】
プリンタ登録ページ1201は、図9のステップS810で、印刷サーバ104のWebページ生成部503によって作成され、クライアント端末105に送信される。
【0085】
プリンタ登録ページ1201には、URL1003のパラメータとして設定されたプリンタの構成情報が反映されている。ユーザは、任意のプリンタ名を入力フィールド1203に入力し、実行ボタン1202をクリックすることによって、印刷サーバ104に対し、プリンタ登録リクエストを送信することができる。
【0086】
図13は本発明の実施形態の印刷サービスに登録されたプリンタ情報を示す図である。
【0087】
プリンタ情報は、印刷サーバ104のプリンタ情報管理部504で保持される。プリンタリストは、複数のプリンタ情報からなり、プリンタ情報は、構成情報(デバイスアドレス、デバイスモデル、両面印刷機能の有無、給紙カセットリスト、BOX保存機能の有無、PDF印刷機能の有無等)と許可ユーザリストからなる。許可ユーザリストは、複数のユーザIDからなる。このプリンタ情報は、図9のステップS815で、プリンタ情報管理部504によって作成され、プリンタリストに追加される。
【0088】
図14は本発明の実施形態の印刷サービスに登録したプリンタに印刷を実行する際に、印刷設定ページ(印刷設定画面)を表示するまでの印刷サーバが行う処理の流れを示すフローチャートである。
【0089】
ここでは、ユーザが印刷を実行しようとしている印刷データは、あらかじめ印刷サーバ104の印刷データ取得部505によってダウンロードされ、印刷データ保存部507に保存されていることを想定している。
【0090】
ユーザの指示によって、クライアント端末105のWebブラウザ508は、印刷サーバ104に対して、ユーザ認証ページ(図11の1101)のリクエストを送信する。
【0091】
ステップS1401で、Webページ生成部503は、クライアント端末105からユーザ認証ページのリクエストを受信する。ステップS1402で、Webページ生成部503は、クライアント端末105にユーザ認証ページを送信する。
【0092】
ステップS1403で、印刷サーバ104は、クライアント端末105からユーザ認証リクエストを受信すると、ユーザ認証部501は、ユーザ情報管理部502で管理するユーザ情報をもとにユーザ認証を行う。ユーザ認証を行うことにより、印刷サービスで管理していないユーザが、印刷を行うことを防ぐことができる。
【0093】
ステップS1404で、ユーザ認証部501は、ユーザ認証が成功したか否かを判定する。ユーザ認証が成功しなかったと判定した場合(ステップS1404でNO)、ステップS1405に進む。ステップS1405で、Webページ生成部503は、認証失敗の旨のメッセージ(認証失敗メッセージ)を埋め込んだWebページを生成し、クライアント端末105に送信し、ステップS1403に戻る。
【0094】
一方、ユーザ認証が成功したと判定した場合(ステップS1404でNO)、ステップS1406に進む。ステップS1406で、Webページ生成部503は、印刷データリストページ(図15の1501)を作成し、クライアント端末105に送信する。印刷データリストページは、印刷データ保存部507に保存されている、ステップS1403で認証したユーザの印刷データを示すものである。
【0095】
ステップS1407で、印刷サーバ104は、ステップS1406で送信した印刷データリストページに含まれる印刷データの印刷リクエストを受信する。ステップS1408で、プリンタ情報管理部504は、ステップS1403で認証したユーザに使用が許可され、かつ、選択された印刷データを印刷する機能があるプリンタを検索する。ここで、選択された印刷データを印刷する機能とは、例えば、PDF印刷機能等である。Webページ生成部503は、該当するプリンタのリストが含まれるプリンタリストページ(図16の1601)を作成する。ステップS1409で、Webページ生成部503は、そのプリンタリストページをクライアント端末105に送信する。
【0096】
このように、ユーザに使用が許可されたプリンタを検索してプリンタリストページを作成することにより、許可されていないプリンタへの印刷指示を防ぐことができる。また、選択された印刷データを印刷する機能がある(つまり、その印刷データを印刷可能な)プリンタを検索してプリンタリストページを作成することにより、選択された印刷データが印刷できないプリンタへの印刷指示を防ぐことができる。
【0097】
ステップS1410で、印刷サーバ104は、クライアント端末105からプリンタ選択リクエストを受信すると、Webページ生成部503は、選択されたプリンタのプリンタ情報を反映した印刷設定ページ(図17の1701)を作成する。ステップS1411で、Webページ生成部503は、その印刷設定ページをクライアント端末105に送信する。
【0098】
ここで、反映されるプリンタ情報とは、例えば、両面印刷機能がありの場合は、印刷方法で両面印刷が選択可能にすることがある。また、BOX保存機能がなしの場合は、BOX保存を指定する項目を表示しないことがある。更に、給紙カセットリストがあるカセットのみを給紙部で選択可能にする等がある。プリンタ情報を反映した印刷設定ページを作成することによって、選択されたプリンタで使用できない印刷属性が設定されることを防ぐことができる。
【0099】
図15は本発明の実施形態の印刷サービスに保存された印刷データを選択するための印刷データリストページの画面を示す図である。
【0100】
印刷データリストページ1501は、図14のステップS1406で、Webページ生成部503よって、印刷データ保存部507に保存されているユーザの印刷データに基づいて作成される。
【0101】
1502は、印刷データを検索するための検索ボタンである。1503は、選択した印刷対象の印刷データの印刷実行を指示するための印刷ボタンである。1504は、登録済のプリンタ情報を削除するための削除ボタンである。1505は、選択した印刷対象の印刷データの印刷プレビューを表示するためのプレビューボタンである。
【0102】
1506は、印刷データのリスト1509の内容を更新するための更新ボタンである。1507は、表示されている印刷データをすべて選択するためのボタンである。1508は、表示されている印刷データの選択をすべて解除するためのボタンである。
【0103】
ユーザは、表示されている印刷データのリスト1509から、印刷対象の印刷データを選択して、印刷ボタン1503をクリックすることで、その印刷データに対する印刷リクエストを印刷サーバ104に送信することができる。
【0104】
図16は本発明の実施形態の印刷データの印刷を実行するプリンタを選択するためのプリンタ選択ページの画面を示す図である。
【0105】
プリンタ選択ページ1601は、図15の印刷データリストページ1501で、印刷ボタン1503をクリックした場合に表示される。プリンタ選択ページ1601は、図14のステップS1408で、Webページ生成部503によってユーザに使用が許可されているプリンタのリストが作成され、クライアント端末105に送信される。
【0106】
クライアント端末105では、プリンタ選択ページ1601に示される印刷に使用可能なプリンタのリストから、所望のプリンタを選択することができる。図16の例では、このリストは、ラジオボタンで構成されていて、いずれかのプリンタのみを選択することができる。
【0107】
戻るボタン1602をクリックすると、図15の画面に戻る。次へボタン1603をクリックすると、選択されているプリンタを選択するためのプリンタ選択リクエストが印刷サーバ104に送信される。
【0108】
図17は本発明の実施形態の印刷実行時に印刷属性を設定する印刷設定ページの画面を示す図である。
【0109】
印刷設定ページ1701は、図16の次へボタン1603をクリックした場合に表示される。印刷設定ページ1701は、図14のステップS1410で、Webページ生成部503によって、選択されたプリンタ情報を反映して作成され、クライアント端末105に送信される。
【0110】
印刷設定ページ1701では、プリンタのプリンタ名、現在のプリンタのステータスの表示に加えて、印刷設定の入力コントロールが構成されている。
【0111】
1702及び1703は、印刷方法及び給紙部を選択するためのコンボボックスであり、それぞれのコンボボックスに登録されているリスト中の印刷方法及び給紙部から任意のものを選択することができる。戻るボタン1704をクリックすると、図16の画面に戻る。印刷ボタン1705をクリックすると、印刷設定リクエストが印刷サーバ104に送信される。
【0112】
図18は本発明の実施形態のプリンタ削除処理において、印刷サーバが行う処理の流れを示すフローチャートである。
【0113】
尚、このプリンタ削除処理は、プリンタ情報管理部504で管理されているプリンタ情報を削除する(登録解除する)ための処理である。この処理は、例えば、まず、印刷データリストページ1501の削除ボタン1504をクリックする。そして、それによって、図16のプリンタ選択ページ1601が表示され、次へボタン1603をクリックすると、選択されているプリンタを削除するためのプリンタ削除リクエストが印刷サーバ104へ送信される。
【0114】
ステップS1801で、印刷サーバ104は、クライアント端末105からプリンタ削除リクエストを受信する。ステップS1802で、プリンタ情報管理部504は、プリンタ情報の許可ユーザリストから、リクエストを送信したユーザのユーザIDを削除する。
【0115】
ステップS1803で、プリンタ情報管理部504は、許可ユーザリストが空であるか否かを判定する。許可ユーザリストが空でないと判定した場合(ステップS1803でNO)、ステップS1805へ進む。一方、許可ユーザリストが空であると判定した場合(ステップS1803でYES)、ステップS1804で、プリンタ情報管理部504は、プリンタ情報を削除する。
【0116】
ステップS1805で、Webページ生成部503は、プリンタの削除が完了した旨のメッセージ(プリンタ削除完了メッセージ)を埋め込んだページを生成し、クライアント端末105に送信する。
【0117】
このようにして、ユーザは、印刷サービスに登録したプリンタを削除することができる。
【0118】
以上説明したように、本実施形態によれば、SaaSのようなインターネット及びシンクライアント環境下で、印刷機能を提供するサービス(サーバ)に、プリンタの構成情報の登録を容易に行うことができる。
【0119】
尚、本実施形態では、印刷サーバのユーザ認証部、ユーザ情報管理部、Webページ生成部、プリンタ情報管理部、印刷データ取得部、印刷データ変換部、印刷データ保存部は、一つのサーバマシン上に配置されている。しかしながら、複数のサーバマシン上に配置され、それらのサーバが連携するような構成であってもよいのは言うまでもない。また、ユーザ情報管理部、プリンタ情報管理部、印刷データ保存部は、共有サーバで共有し、それ以外は、複数のサーバマシンでクラスタリングすることにより、負荷分散を行うような構成であってもよい。
【0120】
本実施形態では、印刷サービスでユーザ情報を管理し、ユーザ認証を行っているが、外部の認証サービスと連携することによって、印刷サービス自身は、ユーザ認証部、ユーザ情報管理部をもたないような構成であってもよい。
【0121】
以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
【0122】
尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。
【0123】
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。
【0124】
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。
【0125】
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスクがある。また、更に、記録媒体としては、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)等がある。
【0126】
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、その接続先のホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。
【0127】
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
【0128】
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。また、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS等が、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
【0129】
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。
【図面の簡単な説明】
【0130】
【図1】本発明の実施形態に係る印刷システムの全体構成を示す図である。
【図2】本発明の実施形態の印刷サーバの基本的なハードウェア構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施形態のクライアント端末の基本的なハードウェア構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施形態の印刷装置の基本的なハードウェア構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施形態の印刷システムにおける印刷サーバ、クライアント端末及び印刷装置の機能構成を示す図である。
【図6】本発明の実施形態のクライアント端末からの指示によって、印刷サーバに、印刷装置を登録するまでの処理の流れを示す図である。
【図7】本発明の実施形態の図6のプリンタ登録処理において、印刷装置が行う処理の流れを示すフローチャートである。
【図8】本発明の実施形態の図6のプリンタ登録の処理において、印刷サーバが行う処理の流れを示すフローチャートである。
【図9】本発明の実施形態の図6のプリンタ登録の処理において、印刷サーバが行う処理の流れを示すフローチャートである。
【図10】本発明の実施形態の印刷サービスへのプリンタ登録ページの画面を示す図である。
【図11】本発明の実施形態の印刷サービスへのユーザ認証ページの画面を示す図である。
【図12】本発明の実施形態の印刷サービスにプリンタを登録するためのプリンタ登録ページの画面を示す図である。
【図13】本発明の実施形態の印刷サービスに登録されたプリンタ情報を示す図である。
【図14】本発明の実施形態の印刷サービスに登録したプリンタに印刷を実行する際に、印刷設定ページ(印刷設定画面)を表示するまでの印刷サーバが行う処理の流れを示すフローチャートである。
【図15】本発明の実施形態の印刷サービスに保存された印刷データを選択するための印刷データリストページの画面を示す図である。
【図16】本発明の実施形態の印刷データの印刷を実行するプリンタを選択するためのプリンタ選択ページの画面を示す図である。
【図17】本発明の実施形態の印刷実行時に印刷属性を設定する印刷設定ページの画面を示す図である。
【図18】本発明の実施形態のプリンタ削除処理において、印刷サーバが行う処理の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0131】
101 印刷サービス拠点
102 ローカルエリア
103 インターネット
104 印刷サーバ
105 クライアント端末
106 印刷装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
クライアント端末、印刷サーバ及び印刷装置がネットワークに接続されて構成され、前記クライアント端末からの印刷を管理する印刷システムであって、
前記クライアント端末は、
前記印刷サーバから提供される印刷サービスで使用する印刷装置を該印刷サーバへ登録するための登録画面のリクエストを、前記印刷装置へ送信するリクエスト送信手段を備え、
前記印刷装置は、
前記クライアント端末からのリクエストの受信に応じて、当該印刷装置の構成情報を収集する収集手段と、
前記収集手段で収集した構成情報を含む、前記印刷サーバへアクセスするためのリンク情報を作成する作成手段と、
前記作成手段で作成したリンク情報を含む前記登録画面を生成して、前記クライアント端末へ送信する送信手段とを備え、
前記印刷サーバは、
前記クライアント端末へ送信された前記登録画面を介して、前記クライアント端末から送信される前記印刷装置の構成情報を受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した構成情報と前記クライアント端末のユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する印刷装置管理手段と
を備えることを特徴とする印刷システム。
【請求項2】
前記印刷サーバは、
ユーザ情報を記憶媒体に管理するユーザ情報管理手段と、
前記ユーザ情報に基づいて、前記クライアント端末のユーザのユーザ認証を行う認証手段とを更に備え、
前記印刷装置管理手段は、前記認証手段によるユーザ認証が成功した場合に、前記受信手段で受信した構成情報と前記クライアント端末のユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
【請求項3】
前記印刷サーバは、前記印刷装置管理手段で管理する印刷装置情報に基づいて、前記ユーザに許可された印刷装置のリストを作成する印刷装置リスト作成手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1または2に記載の印刷システム。
【請求項4】
前記印刷サーバは、前記印刷装置管理手段で管理する印刷装置情報に基づいて、印刷設定画面を生成する生成手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷システム。
【請求項5】
前記印刷サーバは、前記印刷装置管理手段で管理する印刷装置情報に基づいて、印刷対象の印刷データを印刷可能な印刷装置のリストを作成する印刷装置リスト作成手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷システム。
【請求項6】
前記印刷サーバは、前記クライアント端末からの、印刷装置の登録解除のリクエストに基づいて、該クライアント端末のユーザのユーザ情報とそれに関連付けられている印刷装置の構成情報からなる印刷装置情報を、前記印刷装置管理手段から削除する削除手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷システム。
【請求項7】
クライアント端末及び印刷装置とネットワークを介して接続され、前記クライアント端末からの印刷を管理する印刷サーバであって、
前記印刷装置から前記クライアント端末へ送信された、前記印刷サーバから提供される印刷サービスで使用する印刷装置を該印刷サーバへ登録するための登録画面を介して、前記クライアント端末から送信される前記印刷装置の構成情報を受信する受信手段と、
前記クライアント端末のユーザを認証する認証手段と、
前記受信手段で受信した構成情報と、前記認証手段で認証が成功したユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する印刷装置管理手段と
を備えることを特徴とする印刷サーバ。
【請求項8】
クライアント端末及び印刷装置とネットワークを介して接続され、前記クライアント端末からの印刷を管理する印刷サーバの制御方法であって、
前記印刷装置から前記クライアント端末へ送信された、前記印刷サーバから提供される印刷サービスで使用する印刷装置を該印刷サーバへ登録するための登録画面を介して、前記クライアント端末から送信される前記印刷装置の構成情報を受信する受信工程と、
前記クライアント端末のユーザを認証する認証工程と、
前記受信工程で受信した構成情報と、前記認証工程で認証が成功したユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する印刷装置管理工程と
を備えることを特徴とする印刷サーバの制御方法。
【請求項9】
クライアント端末及び印刷装置とネットワークを介して接続され、前記クライアント端末からの印刷を管理する印刷サーバの制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記印刷装置から前記クライアント端末へ送信された、前記印刷サーバから提供される印刷サービスで使用する印刷装置を該印刷サーバへ登録するための登録画面を介して、前記クライアント端末から送信される前記印刷装置の構成情報を受信する受信工程と、
前記クライアント端末のユーザを認証する認証工程と、
前記受信工程で受信した構成情報と、前記認証工程で認証が成功したユーザのユーザ情報とを関連付けた印刷装置情報を作成して、記憶媒体に管理する印刷装置管理工程と
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate


【公開番号】特開2010−160579(P2010−160579A)
【公開日】平成22年7月22日(2010.7.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−1108(P2009−1108)
【出願日】平成21年1月6日(2009.1.6)
【出願人】(000001007)キヤノン株式会社 (59,756)
【Fターム(参考)】