説明

Fターム[5B021EE02]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | プリンタの接続 (4,313) | 複数のプリンタと1台の機器 (1,519)

Fターム[5B021EE02]の下位に属するFターム

Fターム[5B021EE02]に分類される特許

1 - 20 / 1,383


【課題】電子メールを代行受信して印刷するための処理負荷を小さくし、容易且つ確実に代行受信を行う。
【解決手段】画像形成装置10は、メールサーバから電子メールを受信すると共に、他の画像形成装置と通信するネットワーク通信部12と、この通信部12で受信した電子メールを印刷処理するプリンタ部13と、このプリンタ部13の状態を判断する状態判断部14と、通信部12を介して他の画像形成装置の情報を監視して判断する他装置監視部15と、機能制御部16等とを有している。機能制御部16は、状態判断部14の判断結果及び他装置監視部15の判断結果に基づき、通信部12に対して電子メールの受信を促し、状態判断部14の判断結果に基づき、通信部12を介して他の画像形成装置に対し電子メールの受信を促す情報の通信を行う機能を有している。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって利便性の高い印刷設定を実行することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】ドライバコアは、ユーザによる印刷設定画面における印刷設定の変更操作があるかどうかを判断する(ステップS12)。変更操作が無い場合には、ステップS24にスキップする(ステップS12においてNO)。一方、ドライバコアは、マウス等あるいはキーボード等を指定入力することによって印刷設定の項目に関して変更操作を行なった場合には(ステップS12においてYES)、変更操作前の印刷設定情報を取得する(ステップS14)。そして、履歴データを作成する(ステップS16)。そして、ステップS18において、同一の履歴データがないと判断された場合には、履歴データを保存する(ステップS20)。 (もっと読む)


【課題】 管理負荷とユーザの運用状況を十分に考慮した、適切な稼動情報の送信スケジュールを画像形成装置に設定する。
【解決手段】 管理装置100は、データベースに登録された情報に基づき、利用する部門IDが重複する複数の画像形成装置を特定する(S801〜S803)。そして、管理装置100は、特定した複数の画像形成装置の台数が上限未満の場合は、当該特定された複数の画像形成装置を同じグループで管理する(S804)。そして、管理装置100は、管理される複数のグループ対して、少なくとも第1の時間間隔をあけて各グループに属する画像形成装置から部門カウンタの情報が送信されるよう、各グループの送信スケジュールを決定する(S807〜S814)。 (もっと読む)


【課題】選択した装置でサポートしていない機能や印刷データが指示された場合に、ネットワーク内に存在する他装置を有効に活用する印刷システムの提供。
【解決手段】ネットワークを介して接続される機器から、当該機器が有する機能に関する情報を受け取る機能取得部101と、提供機能情報を機器のアドレスと関連付けて格納する機能管理テーブル102と、処理要求を受付けた時に、機能管理テーブル102を参照し、処理要求に含まれる機能を自身が備えていない場合に当該機能を備える機器に処理要求(印刷ジョブ)を転送する処理送信部103とを備える印刷ドライバ。 (もっと読む)


【課題】 複数の処理装置で連携してワークフローを実行する場合に、簡単な構成で節電効果を維持しながらワークフローを実行することである。
【解決手段】 起動側の処理装置がフローファイルを読み込んで、後続のワークフローでスリープ機能が有効な処理装置が存在するかどうかを判断する(S1003)。そして、スリープ機能が有効な処理装置が存在する場合には、その処理装置に対して、当該処理装置が実行するコマンドを受信したらスリープ機能を復帰させるコマンドとして登録する(S1006)。そして、当該処理装置が登録された復帰コマンドと一致するコマンドを受信したら、スリープモードから通常のモードに復帰することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ等の印刷装置が、今すぐに印刷物として得る必要がないジョブの印刷を、他のジョブの印刷と同じタイミングにまとめて行えるようにすることで、消費電力を少なくする。
【解決手段】 プリンタのCPU32は、特定な指示により、プリンタのエンジン部38による待機状態での印刷を禁止させて、その印刷のジョブをHDD(記憶手段)37に保存させ、待機状態から稼動状態(例えば今すぐに印刷物として得る必要がある他のジョブの印刷時)に遷移したときに、HDD37に保存したジョブの印刷をエンジン部38によって続けて実施させる。 (もっと読む)


【課題】 1または複数の機器に対し、一括設定を行う処理を迅速に行うことができるシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】 このシステムは、1または複数の機器を識別するための機器識別情報と機器に対して設定すべき設定値を含む設定情報とを受け付ける要求受付部11と、機器識別情報により識別される機器に対し、設定情報を含む設定要求を送信する情報送信部14と、情報送信部14が設定要求を送信した機器から、全ての設定値の設定が終了したことを示す設定結果を収集する結果収集部15と、収集された設定結果と機器識別情報とを対応付けて格納する結果管理部13とを含み、情報送信部14が、結果収集部15がその機器から設定結果を収集したかに関係なく、機器識別情報により識別される設定要求が未送信の機器に対し、設定要求を順次送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷データが印刷可能なファイルの条件を満足しない場合においても、ユーザにとって適切なプリント端末でのプリントをユーザに案内することができる。
【解決手段】ユーザの移動経路に近いプリント端末を適切なプリント端末と特定し、そのプリント端末が接続されたプリントシステムに対応させるように、携帯端末から受信した印刷データのファイルサイズ、用紙サイズ、ファイル形式等を改変し、改変した印刷データをプリントシステムに送信する。これにより、印刷データがプリント端末で印刷可能なファイルの条件を満足しない場合等においても、適切なプリント端末でのプリントが可能となる。また、携帯端末の位置情報を取得し、携帯端末とプリント端末との距離が所定の距離以下になった場合に初めて改変した印刷データを送信する。これにより、セキュアな印刷方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークで接続された複数の情報機器の管理に要する負荷を軽減し、使用者による情報機器の作業性を向上させる。
【解決手段】ネットワークで接続された複数の情報機器間の連携に関する、少なくとも連携動作した機器と前記機器間の連携頻度に関する情報を記憶する履歴記憶手段と、前記履歴記憶手段に記憶された複数の情報機器間の連携頻度に関する情報を関連付けることにより、ネットワークに接続された前記複数の情報機器への相対的な距離の指標を作成する指標作成手段と、前記相対的な距離の指標を基に連携する機器を選択する機器選択手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】上位装置の監視を要することなく、ひいては上位装置に負担をかけることなく、複数のプリント部をそれぞれのコントローラで容易にしかも的確に制御することができるプリント装置を提供する。
【解決手段】ステートメントプリンタSTは、上位装置30からの指示に応じて動作し、サーマル用紙4を搬送しながらそのサーマル用紙4へのプリントを行う。パスブックプリンタPBは、上位装置30からの指示に応じて動作し、通帳Tを搬送しながらその通帳Tへのプリントを行うとともに、ステートメントプリンタSTのプリント時、そのステートメントプリンタSTから指示の転送を受けて、サーマル用紙4の搬送を行う。 (もっと読む)


【課題】インストールするソフトウェアの共通部分を異なる種類の画像処理装置に一括ダウンロードすることができる仲介装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置200であって、一定時間ごとに、複数の画像処理装置100のそれぞれから、複数の画像処理装置100それぞれにインストールされているソフトウェアの構成要素を示す複数の構成情報を取得する構成情報取得部202と、取得された複数の構成情報に基づいて、構成情報が示す構成要素のうち複数の画像処理装置100に共通する構成要素である共通構成部を求める構成解析部203と、複数の画像処理装置100に対するインストール対象のソフトウェアの指定入力を受け付ける入力制御部201と、インストール対象のソフトウェアの配信要求をソフトウェア配信サーバ400に送信し、ソフトウェア配信サーバ400からインストール対象のソフトウェアの構成情報を受信する通信部204と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の機器に対して設定変更を効率的に行なうための機器設定管理システム、機器設定管理方法及び機器設定管理プログラムを提供する。
【解決手段】機器管理システム30の制御部31は、モード設定管理データになかった新たに接続された機器を対象機器として特定する。制御部31は、特定した対象機器のうちの1つずつ特定して、特定した1つの対象機器に対して設定変更要求の送信処理を実行する。制御部31は、電源がオンになって設定変更を行なった機器の機器識別子を含む設定変更結果を受信した場合には、この機器識別子を含むモード設定管理データにモードオンフラグ及び変更済フラグを記録して、更新処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 クライアントが、プリントサーバに対して接続されている印刷装置(プリンタ等)でサポートされていない機能を指定して印刷を要求しても、その機能を利用した印刷を他の印刷装置で実行可能にする。
【解決手段】 ホスト(プリントサーバ)10は、他のホスト(クライアント)20から利用しようとしている機能毎のサポート/非サポートの問い合わせを受けた場合に、接続先のプリンタ(1,2,・・・のいずれか)で非サポートの機能があるかないかをチェックし、あれば接続先のプリンタの切り替えが可能であるか否かをチェックし、可能であれば他に接続可能なプリンタの有無をチェックし、そのプリンタがあればその中に上記利用しようとしている機能を全てサポートしているプリンタの有無をチェックし、そのプリンタがあればその情報を上記問い合わせ元の他のホスト(クライアント)へ通知する。 (もっと読む)


【課題】プリンタードライバープログラムを更新する際に、ユーザーに煩雑な作業を強いることなく更新処理を実行することが可能なプリンタードライバープログラム等、を提供する。
【解決手段】プリンタードライバープログラムは、所定の拡張子が付与されたデータであって、ユーザーが設定可能な前記プリンターの属性情報を含む環境設定ファイルを記憶する第1の手段と、拡張子から環境設定ファイルが記憶されているか否かを判断し、記憶が確認された環境設定ファイルから当該プリンタードライバープログラムで対応可能なプリンターの名称を表示させる第2の手段と、表示されたプリンターの名称が選択された際、選択されたプリンターに対応した環境設定ファイルを参照して処理を実行する第3の手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に印刷データを送信した際に、エラーなどで即時印刷処理ができない場合に、ユーザにかかる負担を軽減しかつ、容易に代替画像処理装置で印刷を可能とすること。
【解決手段】画像処理装置は、情報処理装置から印刷データを受信し、該印刷データを格納する印刷データ入力手段と、前記入力した印刷データを特定するための書誌情報を登録する書誌情報登録手段と、前記入力した印刷データを印刷するための印刷出力機能の使用可否を検知する検知手段と、前記検知手段による結果が印刷出力機能の使用の不可を示す場合に、前記書誌情報を取得することが可能な他の画像処理装置からの印刷データの要求に応じて、前記書誌情報にて特定される前記印刷データ入力手段に入力した印刷データを当該他の画像処理装置に送信する送信手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】PCとLANを介して接続される複写機において、PCに装着されているUSBメモリ内の画像ファイルをLANを介して取得してプリントするジョブを実行する際に、ユーザの操作性をより向上すること。
【解決手段】PCのユーザによるPCからのリモートログインを許可した複写機は、リモートログイン中に自己の操作パネルから操作者によるログインを受け付けると(S32)、操作者の識別情報を保持して(S33)、ジョブ選択画面を表示させる(S34)。操作者からメモリプリントが選択されると、リモートログイン中であり(S38)、操作パネルからログインした操作者がリモートログイン中のユーザである場合(S39)、PCにLANを介してアクセスし、PCのUSBメモリに格納されているファイルの情報を取得する。操作者によりファイルが選択されると、選択されたファイルをPCから取得して、取得したファイルに基づくプリントを実行する。 (もっと読む)


【課題】 設定作業を容易にすること。
【解決手段】 MFPは、設定値に従って処理を実行する処理実行部57と、コンピュータ読取可能なメモリカードが着脱可能なシリアルインターフェース端子に装着されたメモリカードにアクセスするアクセス制御部53と、メモリカードに記憶されたデータに基づいて、処理実行部57が処理を実行するための設定値を設定する設定部55と、を備える。メモリカードに記憶されたデータに基づいて、設定値が設定されるので、設定作業を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 利用する画像処理装置の機種が増える度に新たなドライバを再インストールしなくても新たな画像処理装置の機能を利用できるようにする。
【解決手段】 汎用ドライバ搭載機能情報記憶部20に画像処理装置2のドライバの搭載機能情報を保持し、画像処理装置汎用ドライバ部13の制御によって双方向通信機能部14と入出力I/F部15により画像処理装置2から搭載機能情報41を取得し、実行可能機能検出部23によって上記取得した搭載機能情報41と上記保持されている汎用ドライバ搭載機能情報記憶部20とを比較して実行可能な機能情報を検出し、ユーザI/F構築部25によって上記検出された機能情報を含むドライバのユーザインタフェースを構築する。 (もっと読む)


【課題】見栄えのよい小冊子を作成可能な小冊子印刷を複数の印刷装置により実現することができる印刷処理システムを提供する。
【解決手段】本発明の印刷処理システムは、1冊の冊子を構成する複数枚の用紙に対する画像の印刷を複数の印刷装置で実行するために、複数の印刷装置のそれぞれに対して、当該印刷装置により画像が印刷される用紙に関する情報を示す印刷用紙データと、当該印刷装置以外の印刷装置により画像が印刷される用紙に関する情報を示す挿入紙データとを生成する生成部と、印刷用紙データおよび挿入紙データに基づいて、冊子の外側の用紙から内側の用紙に向かうに連れて用紙の端部から中央部に画像が移動するように、画像の位置の基準位置からのシフト量を印刷用紙データに示される用紙毎に算出する算出部と、シフト量に基づいた印刷用紙データに示される用紙への画像の印刷を、対応する印刷装置に指示する指示部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像処理装置が連携して1つのジョブを実行する場合に、連携元と連携先の画像処理装置の全体として情報の安全性を向上させる。
【解決手段】連携先の画像処理装置は、連携元の画像処理装置が指定した画像消去の手法で連携先が画像消去を行えない場合は、不正アクセスの可能性が高い不揮発性の記憶媒体(HDD等)を使用せずに連携ジョブを実行できるときは、当該不揮発性の記憶媒体を使用せずに揮発性の記憶媒体を使用して連携ジョブを実行する。また、揮発性の記憶媒体を使用しなければ連携ジョブを実行できないときは、当該連携ジョブの実行を拒否する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,383