説明

Fターム[5B021BB10]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | ステータス (2,015)

Fターム[5B021BB10]に分類される特許

1 - 20 / 2,015


【課題】希望する印刷結果を直接指定することにより印刷設定情報を作成するための技術を提供する。
【解決手段】印刷条件を指定する設定情報を作成するための装置は、印刷条件として、ユーザから画像データを受け付ける受付部と、画像データに対し、図形認識処理を実行する画像認識部と、得られた1以上の図形を、該図形の画像内の位置と共に図形情報としてそれぞれ格納するパターンデータ格納部と、図形の種類と印刷設定項目を1対1に対応付ける変換テーブルを参照して、得られた各図形情報を、対応する設定情報に変換する変換部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって利便性の高い印刷設定を実行することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】ドライバコアは、ユーザによる印刷設定画面における印刷設定の変更操作があるかどうかを判断する(ステップS12)。変更操作が無い場合には、ステップS24にスキップする(ステップS12においてNO)。一方、ドライバコアは、マウス等あるいはキーボード等を指定入力することによって印刷設定の項目に関して変更操作を行なった場合には(ステップS12においてYES)、変更操作前の印刷設定情報を取得する(ステップS14)。そして、履歴データを作成する(ステップS16)。そして、ステップS18において、同一の履歴データがないと判断された場合には、履歴データを保存する(ステップS20)。 (もっと読む)


【課題】IPネットワークを介して印刷コンテンツをより適正に印刷する。
【解決手段】印刷システム10では、IPネットワーク11を介して印刷装置端末30との接続が確立したあと、送信側端末20がスキャン実行部25に関する能力応答を印刷装置端末30へ送信し、これを受信した印刷装置端末30が能力応答と印刷実行部34に関する設定とに基づいてスキャン実行部25の読取実行条件を設定してこれを送信側端末20へ送信し、これを受信した送信側端末20がこの読取実行条件に基づいて読取処理を行い読み取った印刷コンテンツを印刷装置端末30へ送信し、これを受けた印刷装置端末30が印刷コンテンツを印刷実行部34に関する設定に基づいて印刷する。このように、印刷装置端末30側でスキャン実行部25の読取実行条件を設定するため、より適した印刷コンテンツを印刷装置端末30は得ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の文書のそれぞれに対応する印刷データを結合して結合ジョブを実行する際のユーザの操作負担を軽減できるようにする。
【解決手段】複数の文書のそれぞれに対応する印刷データを結合して結合ジョブを実行する画像形成装置200は、結合ジョブを構成する各文書の印刷データを受信するように構成され、その印刷データに付加されている結合ジョブ設定情報を解析して結合ジョブを特定するデータ解析部230と、その印刷データを、結合ジョブごとに所定の記憶領域261に保存するデータ管理部240と、所定の記憶領域261において、結合ジョブを構成する全ての文書の印刷データが保存された場合、結合ジョブ設定情報に基づいて印刷データを結合し、結合ジョブを実行する結合ジョブ実行部251とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
プリントサーバが障害から復旧した後に、ユーザは、障害発生中に送信した印刷ジョブを含めて、プリントサーバと印刷装置に保持される自分の印刷ジョブを全て確認することができる印刷システムを提供する。
【解決手段】
プリントサーバ監視装置300はプリントサーバ200を定期的に監視し、プリントサーバ200に障害が発生すると、印刷装置400がPC100より親展プリントとして受信する印刷ジョブのジョブ情報が印刷装置400からプリントサーバ300に送られ、障害が復旧すると、プリントサーバ監視装置300が蓄積するジョブ情報をプリントサーバ200に送信する。 (もっと読む)


【課題】あるサーバ装置が受信した印刷データに関する要求が印刷装置によって行われた場合に、該要求に対応するデータが別のサーバ装置によって印刷装置に送信されるように図ることが可能になるサーバ装置を提供する。
【解決手段】印刷データ受信手段(40)は、情報処理装置(30)から送信される印刷データを受信する。情報送受信手段(42)は、情報処理装置(30)から送信される印刷データを受信する他のサーバ装置との間で、受信した印刷データに関する情報を送受信し合う。他のサーバ装置から受信した上記の情報が記憶手段(12)に記憶される。データ送信手段(43)は、他のサーバ装置が受信した印刷データに関する要求を印刷装置(20)から受け付けた場合、記憶手段(12)に記憶された上記の情報に基づくデータを印刷装置(20)に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザのスケジュールに合わせた機器の省電力化を図ることが可能な画像形成装置および電力管理システムを提供する。
【解決手段】受け付けたユーザスケジュール情報(S101)が格納され(S102)、これを基に機器制御スケジュール情報が作成される(S103)。機器制御スケジュール情報が格納され、他の画像形成装置に送信される(S104)。そして、機器制御スケジュール情報を取得すると(S201)、機器制御の実行について判定し(S202)、機器の特定を行い(S203)、制御信号の送信を行う(S204)。機器制御を終了するか否かの判定(S205)と省エネモードに移行するか否かの判定(S206)を行う。省エネモードへの移行が指示されると、タイマーセットし、省電力状態に移行する(S207)。タイマー終了になると(S208)、省電力状態から復帰する(S209)。 (もっと読む)


【課題】複数の機器に対して設定変更を効率的に行なうための機器設定管理システム、機器設定管理方法及び機器設定管理プログラムを提供する。
【解決手段】機器管理システム30の制御部31は、モード設定管理データになかった新たに接続された機器を対象機器として特定する。制御部31は、特定した対象機器のうちの1つずつ特定して、特定した1つの対象機器に対して設定変更要求の送信処理を実行する。制御部31は、電源がオンになって設定変更を行なった機器の機器識別子を含む設定変更結果を受信した場合には、この機器識別子を含むモード設定管理データにモードオンフラグ及び変更済フラグを記録して、更新処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】印刷データが印刷可能なファイルの条件を満足しない場合においても、ユーザにとって適切なプリント端末でのプリントをユーザに案内することができる。
【解決手段】ユーザの移動経路に近いプリント端末を適切なプリント端末と特定し、そのプリント端末が接続されたプリントシステムに対応させるように、携帯端末から受信した印刷データのファイルサイズ、用紙サイズ、ファイル形式等を改変し、改変した印刷データをプリントシステムに送信する。これにより、印刷データがプリント端末で印刷可能なファイルの条件を満足しない場合等においても、適切なプリント端末でのプリントが可能となる。また、携帯端末の位置情報を取得し、携帯端末とプリント端末との距離が所定の距離以下になった場合に初めて改変した印刷データを送信する。これにより、セキュアな印刷方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 管理負荷とユーザの運用状況を十分に考慮した、適切な稼動情報の送信スケジュールを画像形成装置に設定する。
【解決手段】 管理装置100は、データベースに登録された情報に基づき、利用する部門IDが重複する複数の画像形成装置を特定する(S801〜S803)。そして、管理装置100は、特定した複数の画像形成装置の台数が上限未満の場合は、当該特定された複数の画像形成装置を同じグループで管理する(S804)。そして、管理装置100は、管理される複数のグループ対して、少なくとも第1の時間間隔をあけて各グループに属する画像形成装置から部門カウンタの情報が送信されるよう、各グループの送信スケジュールを決定する(S807〜S814)。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に印刷ジョブを出力した後でも、印刷ジョブの実行をキャンセルできるようにする。
【解決手段】画像データの印刷の要求があると、ホスト装置は、印刷ジョブを生成し、プリントキューに印刷ジョブを格納する。ホスト装置は、格納した印刷ジョブを画像処理装置に送信する。画像処理装置は、印刷ジョブに対する準備処理を行う。準備処理が終了して、印刷ジョブを実行する前に、画像処理装置は、ホスト装置に印刷ジョブの実行開始の確認を行う。ホスト装置が実行開始を指示すると、画像処理装置は、印刷ジョブを実行する。ホスト装置が実行のキャンセルを指示すると、画像処理装置は、印刷ジョブの実行を中止する。 (もっと読む)


【課題】 Eventベースの印刷においても正しい処理順序で印刷終了処理を実行できる情報処理技術を提供する。
【解決手段】 データ転送部が、プリンタからジョブ終了イベントを受信すると、印刷ジョブに関する処理を完了するためのジョブ終了処理を行う。通信制御部が、データ転送部の処理状況を監視し、監視の結果、ジョブ終了処理が完了したと判定した後、ジョブ管理部に印刷ジョブの終了を通知する。 (もっと読む)


【課題】ステータス検知センサを含む本体部分への電源供給を停止する省電力状態で、ネットワーク接続部が外部装置からステータス要求を受けたときに、本体を復帰させることなくネットワーク接続部だけで応答するのか、若しくは本体を復帰させて応答するのか、を振り分けることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部(CPU45で例示)は、画像形成装置(印刷機器4で例示)が省電力状態のときに外部装置からのステータス要求があった場合に、設定部にて設定された条件に基づいて、(a)印刷機器4本体へ電源供給を行ってステータス情報を取得し、ネットワーク部41を介して送信するか、若しくは、(b)印刷機器4本体へ電源供給を行うことなく、ステータス要求以前にステータス情報記憶部に記憶されたステータス情報をネットワーク部41を介して送信するか、を決定して、その決定に従って制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置による印刷の遅延、印刷の印刷結果の一部欠落、または二重印刷などの異常が発生した場合に、その異常を報知する。
【解決手段】印刷装置24で生成された印刷終了情報及び識別情報をX分間隔で取得する取得手段と、取得された印刷終了情報及び識別情報をY分間隔で監視し、新たな識別情報及び該新たな識別情報に対応する印刷終了情報が取得手段で取得された場合には、該新たな識別情報に対応するHDDに記憶された印刷中情報を、印刷終了情報に更新する更新手段と、HDDの記憶内容に基づいて、HDDに記憶された印刷中情報が、HDDに記憶されてから所定時間経過した場合には、印刷状態が異常であることを報知するように制御する報知制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる印刷制御装置が同時に同一の印刷装置に対して複数の印刷処理の依頼をした際に、ジョブの削除やジョブの保留に伴う処理順の変更などによる印刷データの矛盾を発生させず保持でき、且つ印刷速度低下を招かないシステムの提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、印刷装置に接続された情報処理装置であって、ジョブの状態及びデータ及び制御方法を管理する管理手段と、前記印刷装置へ前記ジョブを送信する前に、前記管理手段に前記ジョブの制御方法を問い合わせるジョブ制御問い合わせ手段と、前記ジョブ制御問い合わせ手段によって受信した前記ジョブの制御方法に基づいて、前記ジョブのデータを保存するタイミングを制御するジョブ制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】プリンタに発生する不測の症状に対し、効率的に対応することが可能で、ユーザの管理負担を軽減できるステータスモニタプログラム及びこのステータスモニタプログラムを実行可能なコンピュータを提供することを目的とする。
【解決手段】取得されたプリンタのステータスに関連する表示データファイル(エラー情報)を、この表示データファイルとは別の消耗品情報データファイル(消耗品情報)を表示するための消耗品情報タブを押下可能な状態で、表示部に表示することとしたものである。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブのユーザによるキャンセル時における利便性を高めた印刷システム及び当該印刷システムを構成するコンピュータに搭載されるランゲージモニタプログラムを提供する。
【解決手段】印刷システム1は、コンピュータ10とプリンタ50により構成される。プリンタ50は、コンピュータ10からのジョブ開始指示によりJOB INモードとなり、コンピュータ10からのジョブ終了指示によりアイドルモードとなる。ジョブキャンセル時には、コンピュータ10のランゲージモニタ34は、EndJobをプリンタ50に送信する。EndJobは、NULLデータ列と用紙排出指示とジョブ終了指示を含む。プリンタ50は、NULLデータ列により、後の印刷データと区別する。又、プリンタ50は、用紙排出指示に基づいて、給排紙機構部53に保持されている用紙を排紙し、ジョブ終了指示により、アイドルモードに変更する。 (もっと読む)


【課題】 複数のプリンタにより同一のプリントデータがプリントされるのを防止する。
【解決手段】 プリントサーバは、プリントデータとプリンタ識別情報とを含む第1プリント指示を受け付けるプリント指示受付部(S01)と、複数のMFP各々のプリントの進捗状態を取得する状態取得部(S06)と、第1プリント指示に含まれる第1プリントデータと、第1プリント指示より前に受け付けられた第2プリント指示に含まれる第2プリントデータとが同一か否かを判断する判断部(S04)と、第1プリントデータと第2プリントデータとが同じ場合、第2プリント指示で特定される第2MFPによるプリントの進行状態に基づいて、第1プリント指示で特定される第1MFPと第2MFPとのいずれか一方にプリントさせる重複プリント防止部(S10、S14)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】個人情報等の漏洩を防止すると共に障害発生を外部に通知して、セキュリティ性を損なわずに利便性を向上させることのできる画像形成システムを提供する。
【解決手段】ネットワークN1を介して接続される画像形成装置(ネットワークPR1)と、画像形成装置に発生した障害に関する情報を通信手段を介して取得する取得部101と、取得された障害に関する情報に基づいて情報をシステム外の情報処理装置(メーカサーバSA2)に通知する電子メールを作成する電子メール作成部102と、作成された電子メールを予め設定された管理装置(管理者のパーソナルコンピュータPC1)に送信する電子メール送信部103と、電子メールに記載された情報を確認する確認部201と、確認結果に応じて電子メールのシステム外の情報処理装置への送信の許可または拒否を指示する指示部202とを少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】編集画面上では1ページ内に収まるように編集された画像が、複数ページに分割されて印刷される印刷ミスを防ぐことができるとともに、ユーザが所望するレイアウトの印刷画像を少ない負荷で得ることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ部34と表示部とを含む印刷システム10は、画像データの印刷ページ数が2ページ以上になるか否かを判定するページ数判定機能と、ページ数判定機能によって、画像データの印刷ページ数が2ページ以上になると判定された場合に、表示部に対し、画像データに基づく画像の印刷を行なうか否かをユーザに判断させるための印刷確認用ダイアログボックスを表示させる表示制御機能と、ユーザによる上記判断を受付ける受付機能と、受付機能が受付けた判断に基づいて、プリンタ部34に対し、画像データに基づく画像の印刷を行なわせる印刷制御機能とを有する制御部を含むようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 2,015