説明

Fターム[5B021BB10]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | ステータス (2,015)

Fターム[5B021BB10]に分類される特許

141 - 160 / 2,015


【課題】ネットワーク通信量を必要以上に増加させることなく両管理装置間で管理する機器状態の同期をとることができる管理システム、管理装置、管理方法、管理プログラム、および記録媒体を提供する。
【解決手段】第1取得部120は、複合機50からイベント通知を取得して、第1機器状態情報を更新し、送信部130は、管理先情報が両管理装置を示す場合に、イベント通知と第1参照先情報とを第1端末30に送信するとともに、イベント通知を遠隔管理装置20に送信し、切替部140は、参照禁止指示情報を取得する前に第1参照先情報へのアクセスを受け付けた場合に第2参照先情報へのアクセスに切り替え、第2取得部150は、遠隔管理装置20に対して第1間隔で取得要求を行い、イベント通知を受け付けたことを契機に第2間隔で取得要求を行って、参照禁止指示情報を取得するとともに、第2機器状態情報を取得して第1機器状態情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷データを印刷することが必要な場合に、印刷データの印刷漏れを防ぐ。
【解決手段】関連度判定部44は、印刷指示受付部41により受け付けた印刷指示に含まれる印刷データと、印刷データ記憶部45に記憶されている印刷データとの関連度を判定する。具体的には、関連度判定部44は、印刷データのファイル名、ファイル種類、作成者、作成日時、印刷日時、格納場所の情報のうちのいずれか1つの情報または2つ以上の情報を組み合わせた複数の情報に基づいて関連度を判定する。関連文書提示部43は、印刷指示受付部41が端末装置21〜23からの印刷指示を受け付けた場合、印刷指示に含まれる印刷データとの関連度が予め設定された値以上の印刷データを印刷データ記憶部45に記憶されている印刷データの中から検索して、端末装置21〜23のうちの印刷指示を送信してきた端末装置に対して提示する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークプリントシステムにおいて、プロファイル設定の配布に関連するネットワークトラフィックを軽減することのできるネットワークプリントシステム、サーバ装置、画像形成装置、およびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】プリンタは管理元のサーバ装置に対し、自発的に自身の電源状態を通知するとともに自身のプロファイル設定を管理元のサーバ装置に送信する。これを受けて管理元のサーバ装置は、プリンタから送信されたプロファイル設定と最新のプロファイル設定との差分を算出し、差分が算出された場合にのみ、通知元であるプリンタに対して最新のプロファイル設定に更新するためのデータを送信する。上記構成を採用することによって、管理サーバがプリンタの電源状態を監視する必要がなくなり、プリンタに対する不要なプロファイル設定の配布が防止されるため、ネットワークトラフィックが好適に軽減される。 (もっと読む)


【課題】連携して実行される複数のジョブを含む連携ジョブの実行状態を、連携ジョブ以外の単独ジョブの実行状態と同様に管理することができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】ユーザによって自装置に投入され、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して実行される複数のジョブを含む連携ジョブを受け付ける受付手段17nと、受け付けられた連携ジョブに含まれる複数のジョブを、自装置を含む複数の画像処理装置で連携して処理させるジョブ制御手段17mと、連携ジョブに含まれる各ジョブの実行状態を管理すると共に、各ジョブの内容及び実行結果を示すジョブ情報を生成するジョブ管理手段17nと、生成されたジョブ情報を記憶する記憶手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 サービスマンが簡単には出来なかった十分かつ必要なタイミングで障害発生時の情報の収集の効率化をはかり、障害解析の結果わかった障害内容毎の対策情報を蓄積可能にし、同一又は類似する障害の解消のための時間と労力を削減する。
【解決手段】 センター装置1の制御部10は、画像処理装置2において、予め設定された監視期間、予め指定された監視条件を満たしたときに、予め指定された監視対象の動作情報を収集する処理の手順を実行させるための監視プログラムを作成し、通信網3を介して画像処理装置2に上記監視プログラムをインストールさせ、通信網3を介して画像処理装置2で収集された動作情報を取得し、その動作情報に基づいて、障害担当者に、障害原因を突きとめ、障害対策するための情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションからAPIを介して要求された機能が利用不可能なとき、この機能を利用しようとするような不適切な処理要求を阻止し、予測不可能な動作が実行されるのを防止する。
【解決手段】 アプリケーション11により出力される処理要求情報に基づいて、APIを用いて所定の機能を実行する電子機器であって、処理要求情報を入力し、この処理要求情報により指定された機能が利用可能であるか否かを判定し、この利用可否の判定結果に基づいてAPIを制御するAPIImpl13と、APIImpl13により、処理要求情報により指定された機能が利用可能であると判定された場合に機能を実現する処理を実行するコントローラ14とを備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 過去に設定されたミスと同じ設定が繰り返えされるのを防止する。
【解決手段】 PCは、データを取得し(ステップS03)、プリントするためのパラメータを受け付け(S04)、設定し(S05)、設定されたパラメータと取得されたデータとを含むプリントジョブを送信し(S18)、プリントジョブの送信に応じて、プリントジョブに関連する関連情報を含み、プリントされたことを示す履歴情報を記憶する(S19)。さらに、記憶された履歴情報の選択を受け付け、選択された履歴情報を設定エラー対象に設定する。さらに、次にパラメータが設定された後、プリントジョブが送信される前の段階で、送信される予定のプリントジョブに関連する関連情報と同じ関連情報を含み、かつ、設定エラー対象に設定された履歴情報を記憶された履歴情報のうちから抽出し(S07)、履歴情報が抽出される場合、報知する(S08)。 (もっと読む)


【課題】補助電源における蓄電量に拘らず、多機能端末装置における処理のスループットの向上および利便性の向上に寄与することのできる技術の提供。
【解決手段】オプション装置を装着可能な本体装置における装置全体としての消費電力に関する情報を取得し、本体装置に対する電力供給を補助する補助電源に蓄電されている電力量を検知し、取得される情報に基づいて求められる本体装置における装置全体としての消費電力が該本体装置に電力供給する商用電源からの供給電力を上回ると判定され、且つ検知される電力量が所定残量を下回ると判定される場合に、本体装置単体で実行される所定の処理に割り当てる電力を低減させることにより、本体装置および該本体装置に装着されているオプション装置に、商用電源のみから電力供給させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが目的の装置を見つけやすくすること。

【解決手段】要求装置10は、通信可能な応答装置20の属性を表示手段に表示し、この表示手段に表示した属性の選択をユーザから受け付けることによって当該属性を持つ応答装置のグループの選択を受け付ける。そして、選択されたグループに含まれる応答装置20に対し通信により応答を要求する。この応答を要求された応答装置20は、音、光又は振動などの人間の五感に訴える応答信号を発する。 (もっと読む)


【課題】印刷不能な印刷データの送信を防止し、利用者の利便性を向上させる。
【解決手段】クライアントPC101,102,103からプリントサーバ105に送信された印刷データは、端末通信部201より受信され、端末データ管理部202に印刷ジョブとして登録されて、端末データ蓄積部203に蓄積される。MFP管理部204は、画像形成装置106,107,108の消耗品情報を、MFP通信部205を通じて取得し、画像形成装置ごとに管理する。印刷可否判定部206は、MFP通信部205を通じて画像形成装置106,107,108より印刷要求があった場合は、端末データ管理部202より該当印刷データを取得し、MFP管理部204に保存されている、画像形成装置106,107,108の消耗品情報と比較を行い、印刷可能かどうか判定を行う。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に対応して指定される印刷機能と当該印刷装置を識別する識別情報との対応関係を確実に維持することのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、印刷装置にかかわる指定される印刷機能を受け付ける受付処理手段と、前記受付処理手段によって受け付けられた印刷機能の実行を必須とする前記印刷装置を識別する識別情報を作成する作成処理手段と、前記受付処理手段によって受け付けられた印刷機能については変更を禁止する変更禁止処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電圧降下が生じた場合でも最も早く印刷が完了する画像形成装置を確実に選択して印刷を実行させる。
【解決手段】複数の画像形成装置を備える画像形成システムにおいて、各々の前記画像形成装置における複数の電圧値と各々の電圧値におけるウォームアップ時間との関係を示すテーブルを記憶する記憶部と、印刷が指示された時に、各々の前記画像形成装置から、当該画像形成装置に供給されている現在の電圧値を取得する取得部と、取得した前記現在の電圧値と記憶した前記テーブルとに基づいて、前記現在の電圧値に対応するウォームアップ時間を特定し、特定した前記ウォームアップ時間と指示された枚数の印刷を実行するために要する印刷時間とを加算して印刷完了時間を算出し、前記印刷完了時間が最も短い画像形成装置を選択し、選択した前記画像形成装置に印刷を実行させる判断部とを少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】分散印刷において印刷効率を高める印刷システム、情報処理装置、分散印刷設定方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像形成装置が印刷する印刷ジョブを出力する情報処理装置と、複数の画像形成装置とが、ネットワークを介して接続された印刷システムであって、前記情報処理装置は、前記ネットワークを介して接続された複数の画像形成装置の情報を取得する画像形成装置情報取得手段と、前記取得した画像形成装置情報から、前記ネットワークに接続している画像形成装置を認識し、前記ネットワークに接続された複数の画像形成装置へ分散して印刷ジョブを出力する際の設定を行う分散印刷設定手段と、前記分散印刷設定手段により分散印刷の対象となった画像形成装置へ印刷ジョブを出力するジョブ出力手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、印刷処理の途中で画像形成装置がエラー(印刷不可状態)となり、印刷処理が中断する場合、ユーザの指定する箇所から印刷処理を再開させる画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、プリントサーバ、プリンタ制御方法、プリンタ制御プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る画像形成装置は、複数頁を所定の順序で印刷する印刷ジョブを実行する画像形成装置であって、前記印刷ジョブを中断した場合、該印刷ジョブを中断した原因を検出する中断原因検出手段と、前記中断原因検出手段により検出された前記原因が所定の原因である場合、前記印刷ジョブに関し、ユーザが指定する頁以降を印刷する印刷再開手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】文書、画像などの原稿の作成、編集などを行う際に指定する印刷設定値が、当該原稿に係る印刷データの出力先である印刷装置により適正に受入可能であるか否かを利用者に意識させることなく、質が高く、利用者にとって利用価値が高い印刷物を作り出すことができるようにする。
【解決手段】複数機種の印刷装置に対応可能なプリンタドライバ7において、印刷装置が有する印刷設定値情報を印刷装置から取得し、原稿データに記述された印刷設定値と、印刷装置から取得した印刷設定値情報が示す印刷設定値とを比較する。この結果、両者に不一致があるときには、原稿データに記述された印刷設定値を、印刷装置から取得した印刷設定値情報が示す印刷設定値に変更するための所定の加工処理を原稿データに対して行いつつ、この原稿データを、印刷装置における印刷処理に適合する印刷データに変換する。 (もっと読む)


【課題】
操作認可情報が設定された画像データの印刷設定情報が前記操作認可情報に対する印刷条件を満たす場合に印刷出力を許可することで画像データに対して意図しない印刷出力が行われることを防止できるようにした印刷制御装置および印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】
プリントサーバ101では、クライアントPC103から印刷要求された画像データをプリントサーバ101が受信し、その画像データに対して設定されたライセンス情報をライセンス情報管理サーバ102から取得する。前記画像データの印刷設定情報が取得したライセンス情報に対応する印刷条件を満たす場合にその印刷設定情報に基づく印刷出力を印刷装置104に印刷指示する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク経由の印刷ジョブ分散処理全体の性能を向上させることができる画像形成システムおよびプログラムを提供する。
【解決手段】印刷装置A(B,C,D)は、各画像形成手段21が印刷コントローラ1に対して画像データのリクエストを発行する際のスプリット数を、画像データ転送に要するリクエストのレイテンシ(遅延時間)に応じて変更する(例えば、レイテンシが大きいほどリクエストのスプリット数を増やし、レイテンシが小さいほどリクエストのスプリット数を減らす)。これにより、複数の画像形成手段21で分散処理を行ってレイテンシが増大する場合でも、最大のデータ転送レートで画像データを転送することができるので、ネットワーク経由の印刷ジョブ分散処理全体の性能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】適切なエラー通知を行う。
【解決手段】管理サーバのログ情報DB140は、プリンタの利用者として予め登録されたユーザと、当該ユーザによるプリンタの利用時に検出されたエラーの種別と、プリンタが当該エラーから正常状態に回復するまでにかかった回復時間と、を互いに関連づけて記憶する。プリンタで検出されたエラーの種別とエラーの検出時における当該プリンタのユーザのユーザ名とを含むエラー情報をプリンタから管理サーバが受信すると、制御部100の通知制御手段104は、ログ情報DB140を参照し、そのエラーからの回復にかかる時間の予想値である予想回復時間を求める。この予想回復時間に基づいて、通知情報生成手段106は、受信したエラー情報が表すエラーについてユーザなどに対して通知するための通知情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】
ファイルのデータ実体の消去処理中に、この消去処理が中断された場合にも、消去処理中のファイル名を記憶することなく、中断されたデータ実体の消去処理を続行することができるようにした画像処理装置および画像消去プログラムを提供する。
【解決手段】
入力処理装置21、描画処理部23、画像データ出力部25に記憶された画画像イメージデータが収容されるファイルの消去が指示されると、ファイルシステム100−1〜100−3のそれぞれのトップディレクトリに用意した消去対象格納ディレクトリ110〜130内へ、消去対象ファイル111〜121のファイル名を書き換えて移動し、データ実体の先頭位置からデータ実体の末尾まで、消去用のデータで上書きすることによりファイルの消去処理を行い、その後、この消去処理がなされたファイルを通常のファイル削除処理により削除する。 (もっと読む)


【課題】各画素がそれぞれどの画像オブジェクトに属するかを示す制御用画像を参照して画像オブジェクトに応じた画像処理を行う装置において、画像処理のために必要な記憶容量を低減する。
【解決手段】低解像度化部24は、CMYK各版の画像100C,100M,100Y,100Kと制御用画像としてのタグ版の画像100Tとをそれぞれ低解像度化する。色補正部28は、低解像度化されたCMYK各版の画像110C,110M,110Y,110Kの各画素の値を、低解像度化タグ版の画像110Tにおける対応画素の値に基づき画像オブジェクトごとに分類し、画像オブジェクトごとに、同一の画像オブジェクトに属する画素に対し同一の条件で色補正を実行する。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,015