説明

Fターム[5B021BB10]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | ステータス (2,015)

Fターム[5B021BB10]に分類される特許

161 - 180 / 2,015


【課題】 ユーザからの発注を受けて印刷を行うようなプリントシステムにおいて、印刷全体の印刷コストの見積もり、可能な印刷設定、及びその設定にかかる料金などをユーザに提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の入稿管理システムは、ユーザの発注に応じた印刷処理にかかる消耗品の消費量の予測値を算出し、該予測値に基づく印刷処理にかかるコストを見積結果として求めて、見積結果をユーザのクライアント端末に提供する。発注に用いるUIでは、印刷オプションにかかるコストを簡易表示する。また、見積もりの際には事前に印刷処理に用いるフォームデータの印刷にかかるコストをログとして入稿管理システムの備える記憶領域に登録しておき、見積もり算出にかかる時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】
ファイルのデータ実体の消去処理中に、この消去処理が中断された場合にも、消去処理中のファイル名を記憶することなく、中断されたデータ実体の消去処理を続行することができるようにした画像処理装置および画像消去プログラムを提供する。
【解決手段】
入力処理装置21、描画処理部23、画像データ出力部25に記憶された画画像イメージデータが収容されるファイルの消去が指示されると、ファイルシステム100−1〜100−3のそれぞれのトップディレクトリに用意した消去対象格納ディレクトリ110〜130内へ、消去対象ファイル111〜121のファイル名を書き換えて移動し、データ実体の先頭位置からデータ実体の末尾まで、消去用のデータで上書きすることによりファイルの消去処理を行い、その後、この消去処理がなされたファイルを通常のファイル削除処理により削除する。 (もっと読む)


【課題】各画素がそれぞれどの画像オブジェクトに属するかを示す制御用画像を参照して画像オブジェクトに応じた画像処理を行う装置において、画像処理のために必要な記憶容量を低減する。
【解決手段】低解像度化部24は、CMYK各版の画像100C,100M,100Y,100Kと制御用画像としてのタグ版の画像100Tとをそれぞれ低解像度化する。色補正部28は、低解像度化されたCMYK各版の画像110C,110M,110Y,110Kの各画素の値を、低解像度化タグ版の画像110Tにおける対応画素の値に基づき画像オブジェクトごとに分類し、画像オブジェクトごとに、同一の画像オブジェクトに属する画素に対し同一の条件で色補正を実行する。 (もっと読む)


【課題】印刷物の回収忘れを軽減することのできる技術を提供する。
【解決手段】プリントサーバ2は、画像形成処理を指示する旨を示す指示データを受け付けると、受け付けた指示データの示す画像形成処理を示す処理データを生成し、生成した処理データを記憶部22に記憶する。プリントサーバ2は、画像形成処理が実行されることによって生成される印刷物を利用者が回収した旨を示す回収報告データを受け付けると、受け付けた回収報告データに対応する処理データの状態を「回収済」に変更する。プリントサーバ2は、予め定められたタイミングにおいて、状態が「未回収」である処理データを特定し、特定した処理データに応じて、印刷物が未回収である旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】形式を変換したページ記述言語をページ画像に変換する場合に、ページ記述言語中の少なくとも1つの要素の内容を変更して、ページ記述言語をページ画像に変換する。
【解決手段】PDLフィルタ400は、リソースDB404、リソース変換処理部406及び変換済リソース記憶部408の動作を伴って第1のPDLの形式を第2のPDLの形式に変換する。色属性変換処理部412は、一時記憶部410が記憶しているリソースに含まれる色属性と、PDLフィルタ400から受け入れた印刷制御情報が示す色属性とが異なる場合には、一時記憶部410が記憶しているリソースの色属性を、色属性の変更コマンドが示す色属性に変換し、一時記憶部410が記憶しているリソースを変更するよう上書きする。デコンポーザ402は、一時記憶部410が記憶しているリソースを用いて、PDLフィルタ400が形式を変換した第2のPDLを各色のページ画像に変換する。 (もっと読む)


【課題】ウェブベース・ユーザ・インタフェースを備える画像処理装置であって、ハードウェア・キーの制御について簡略化された構成で動的に画像処理装置の状態に沿ってリアルタイムで制御可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる画像処理装置は、通信インタフェース部と、ユーザ・インタフェース表示部と、ハードウェア・キーを備えたユーザ・インタフェース入力部と、ウェブサーバからページ・データを受け取り、ページ・データにもとづいてユーザ・インタフェース表示部の表示画面を構成し、該表示画面をユーザ・インタフェース表示部に表示させるウェブブラウザ部と、ページ・データに基づいて、ハードウェア・キーの操作の有効/無効を判定するデータ解析部と、データ解析部の判定に基づいて、ハードウェア・キーの操作の有効/無効を制御するハードウェア・キー制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】各制御ユニットまたはデバイスの判断で電源モードを遷移し、各制御ユニットまたはデバイスの機能に応じた節電状態を維持する。
【解決手段】電源供給・停止を制御可能な一単位であって画像情報に基づき画像形成を行う画像形成ユニット2、および電源供給・停止を制御可能な一単位であって画像形成ユニット2との間で画像形成に関連する情報または信号の送受信を行う複数の制御機能部(画像読取ユニット3、UIユニット4、FAXユニット5、トレイユニット6、メモリユニット7、システム制御ユニット8)の各々は、機内LAN10を介して得られる情報から自身の電源供給・停止状態を自ら判断し、電力供給ユニット9からの電源供給・停止の制御を自ら実施する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されていない印刷装置側の印刷データの印刷完了をネットワーク上のプリントサーバに通知することが可能な印刷システムを提供する。
【解決手段】プリンタサーバ1からネットワーク3を介して携帯端末装置2のメモリカードへと印刷管理データをダウンロードし、このメモリカードを携帯端末装置2から外して印刷装置4に接続し、印刷装置4でメモリカード内の印刷管理データを読み出して、印刷管理データに含まれる印刷ジョブの印刷データを印刷し、印刷完了情報をメモリカードに書き込み、メモリカードを携帯端末装置2に再接続して、携帯端末装置2でメモリカード内の印刷完了情報を読み出してプリントサーバ1に送信するようにしている。これにより、ネットワーク3に接続されていない印刷装置4による印刷データの印刷が可能になり、また印刷完了情報をプリントサーバ1に返すことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】ユーザからの電力状態表示要求に対応する際の消費電力を低減することが可能な電力情報管理システムおよびプログラムを提供する。
【解決手段】他の電力モードに遷移する必要があるか否かを判断し(S101)、遷移する画像形成装置は電力モード情報を端末装置に送信した後に(S102)遷移する(S103)。端末装置は、電力モード情報を受信すると(S104)、その電力モード情報と、消費電力テーブルを基に電力情報ログを生成し(S105)、ログの更新を行う(S106)。端末装置は、ユーザから電力表示の要求があるか否かを判断し(S107)、表示の要求があれば、電力情報ログを読み出し(S108)、電力表示の要求に対応する表示を行う(S109)。 (もっと読む)


【課題】ブラウザにより操作パネルから外部サーバの印刷指示を行うことができる画像処理装置において、外部サーバからジョブが発行された後のジョブ実行状況をユーザが把握することができる、利便性の高い画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像処理装置1のブラウザにより外部サーバ2にアクセスし、外部サーバ側のジョブ指定画面データに基づいて、表示手段106bがジョブ指定画面をブラウザにより表示する。ユーザがジョブを指定すると、発行要求手段109が、指定されたジョブの発行を外部サーバ2に要求し、これを受けた外部サーバ2はジョブを発行する。発行されたジョブは受信手段111で受信され、ジョブ実行手段107で実行される。そして、表示制御手段108は、受信手段による前記ジョブの受信結果及び/または前記ジョブ実行手段による前記ジョブの実行状況に応じた画面を前記表示手段106bに表示させる。 (もっと読む)


【課題】プリンタの動作を常時監視し、動作停止に至る前の段階で異常を検出して、メンテナンスを行うことができるプリンタメンテナンスシステムおよびプリンタメンテナンス方法を提供する。
【解決手段】プリンタ2とホストコンピュータ3とが双方向で通信可能に接続される。プリンタ2は、プリンタ2の制御処理を行う制御部11と、制御処理を監視する監視手段(制御監視部)12と、監視手段12によって異常と判断されたときに異常情報を作成する異常情報作成手段(異常情報作成部)13と、異常情報を蓄積する異常情報蓄積手段(異常情報蓄積部)14と、異常情報の内容および発生回数からなるプリンタ情報を作成するプリンタ情報作成手段(プリンタ情報作成部)15と、プリンタ情報をホストコンピュータ3に送信する情報送信手段(情報送信部)16とを有する。 (もっと読む)


【課題】グループウェアの文書管理ポリシーを電子文書の作成に反映させ、又、作成できる電子文書のフォーマットや属性を選択的にユーザに決定させて、グループウェア上、確実かつ簡易的に電子文書の取り扱いを可能とすること。
【解決手段】本発明は、グループウェアの端末として機能する画像形成装置と、画像形成装置から送信された文書を登録するグループウェアのサーバとが、接続された文書管理システムであって、サーバは、電子ファイルを含むグループウェア文書を格納し、又、当該文書DBに格納可能な電子ファイルについての文書管理規定情報が記憶された文書DBを有し、画像形成装置は、文書DBから、文書管理規定情報を取得する文書管理規定取得手段と、文書管理規定情報に基づいて、文書DBに格納する電子ファイルを変換処理する変換処理手段と、変換処理された電子ファイルを、サーバに送信する送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 サービスマンがメンテナンス作業のために使うウェブブラウザの有効化において、次の課題がある。
1.遠隔管理サービス利用契約をした画像形成装置でのみウェブブラウザを利用できること
2.利用のための手続きが簡便であること
3.適正な課金処理が行えること
【解決手段】 課題1,2,3に対応した解決手段は次のとおりである。
画像形成装置遠隔管理サーバによって有効化を制御する。
画像形成装置の操作パネルで有効化指示を受け付ける。
画像形成装置からサービスマンブラウザ、フルブラウザの状態を画像形成装置遠隔管理サーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】 ワークフローを容易に実現する。
【解決手段】 PCは、複数のMFPそれぞれについて、実行可能な少なくとも1つの処理を定義した装置情報をHDDに記憶し、データを出力する出力処理を含む複数の処理を実行するための指令と、複数のMFPのうちから出力処理を実行させる出力装置の指定とを受け付け(S04)、複数のMFPのうちの実行装置に複数の処理の少なくとも1つを割り当て(S06)、実行装置のうち出力装置と異なる前処理装置に、処理対象となるデータと、それに割り当てられた処理を実行する第1実行指令と、処理を実行した処理結果を特定して記憶する記憶指令と、を送信し(S10、S14)、処理結果を取得し(S11)、前処理装置から処理結果を取得した後に、処理結果と、出力装置に割り当てられた処理を実行する第2指令とを送信する(S15)。 (もっと読む)


【課題】保守業務の終了時期に関する情報をユーザに的確なタイミングで報知することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置自身の保守業務の終了時期に関する情報を格納する格納手段(不揮発性記憶部110)と、累積印刷枚数、使用開始日および現在の日付に関する情報に基づいて、装置自身の使用頻度を算出する使用頻度算出手段(CPU101)と、保守部品の次期交換時期を算出する交換時期算出手段(CPU101)と、推定故障時期を算出する故障時期算出手段(CPU101)と、算出された推定故障時期および保守業務の終了時期に関する情報に基づいて装置自身の保守業務の可否に関する情報を報知する報知手段(表示部111)とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な自然文の入力によりログ情報を解析し、目的とする解析結果を視覚的に表示する。
【解決手段】 画像処理装置の操作により蓄積されるログ情報を解析し、解析結果を表示するログ情報解析可視装置であって、入力された自然文から、少なくとも前記ログ情報を解析するための解析項目と表現形式とを用いて構成されるパターン文を特定するパターン文特定手段と、前記パターン文特定手段により特定したパターン文に含まれる解析項目に基づいて前記ログ情報を収集するログ情報収集手段と、前記ログ情報収集手段により特定したパターン文に含まれる表現形式によって解析結果を示す画面を生成する画面制御手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】履歴情報に基づく障害等の解析精度を向上する。
【解決手段】監視部68Aにより副制御部64の異常状態を検知した場合等、又はユーザーから解析指示がなされた場合に、キャプチャ指示部76の指示によりGUI26に表示されている画面イメージをキャプチャし、画面イメージを取得した時刻と共に、ログデータとしてログ格納部72へ記録する。 (もっと読む)


【課題】複数ページからなる文書ファイルの一覧印刷を行う際、ユーザがよりファイルの内容を知ることのできるインデックス画像を印刷できるようにする。
【解決手段】文書ファイルの先頭ページに対応するインデックス画像の作成時にエラーが発生した場合、そのエラーの要因をメモリに記憶する。つぎに、当該文書ファイルに含まれる複数のページの中から、その記憶したエラー要因に該当しない他のページを一覧印刷の対象として選択し、その選択した一覧印刷の対象のページに対応するインデックス画像を作成する。そして、その作成された各ファイルに対応するインデックス画像を一覧にして印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】外部装置のアプリ変更を必要とすることなく、印刷媒体の発行をリアルタイムに報知することができる印刷装置および印刷装置の制御方法、並びに印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷データおよびカッタコマンドを含む印刷ジョブを送信する外部装置3から、印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信手段と、印刷ジョブに含まれる印刷データに基づいて、長尺状の印刷媒体に印刷を行う印刷手段26と、カッタコマンドにより、印刷媒体を幅方向にカットするカット手段27と、カット手段27によるカット動作と同期して、印刷媒体をカットした旨の報知を行う報知手段28と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】障害の発生原因を特定する際の精度の向上を実現する情報処理装置を提供すること。
【解決手段】障害識別部20は、障害が発生した場合に、該障害を識別するフェイルコードを取得する。状態取得部22は、障害識別部20によりフェイルコードが取得された場合に、各部品の状態を取得する。状態判定部24は、状態取得部22により取得された各部品の状態が故障状態であるか否かを判定する。診断モデル更新部26は、障害識別部20が取得したフェイルコードを、状態判定部24により故障状態であると判定された部品の部品名に関連付ける。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,015