説明

合成樹脂製容器

【課題】確実な引きちぎりによって開封できる多層構造からなる合成樹脂製容器を提案する。
【解決手段】母層Mを形成する樹脂と、この母層Mの内側及び外側の少なくとも一方に積層させて該母層の表面にバリア層Nを形成する樹脂とを有する2以上の層からなる合成樹脂製容器において、前記バリア層Nを形成する樹脂は、容器の口部から底部に至るまでの一箇所又複数箇所にて母層Mのみの単層域を形成するものとする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、複数種の合成樹脂を積層させて構成される積層型の合成樹脂製容器(とくに、薄肉のものを対象とする。)に関するものであり、該容器の口部から底部に至るまでの領域で容器そのものがもつ特性を部分的に変更することにより使い勝手のより一層の改善を図ろうとするものである。
【背景技術】
【0002】
ペットボトルなどの合成樹脂製の容器は、効率的な生産が可能であるうえ、取り扱いも比較的容易であることから、薬剤、化粧料、酒、飲料あるいは調味料等を入れる容器として多用されており、そのサイズ、形状も多岐にわたっている。
【0003】
また、最近に至っては容器に充填した内容物の品質を高い水準に維持するために母層を構成する樹脂(ポリエチレン樹脂等)の表面にバリア層を積層して酸素等の侵入を回避する高機能型の容器も提案されている。
【0004】
ところで、使い切りタイプのような、摘み部を引きちぎって容器を開封する容器(例えば特許文献1参照)において、上記の如き積層タイプのものを適用した場合に、とくにバリア層を形成する樹脂が引き伸ばされるため摘み片の確実な引きちぎりが行えないこともあり、その解決が求められていた。
【特許文献1】特開2001-114307号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の課題は、バリア層が備えられた高機能型の容器において生じていた上記のような従来の不具合を解消できる新規な合成樹脂製容器を提案するところにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、母層を形成する樹脂と、この母層の内側及び外側の少なくとも一方に積層させて該母層の表面にバリア層を形成する樹脂とを有する2以上の層からなる合成樹脂製容器であって、
前記バリア層を形成する樹脂は、容器の口部から底部に至るまでの一箇所又複数箇所にて母層のみの単層域を形成する、ことを特徴とする合成樹脂製容器である。
【0007】
前記合成樹脂製容器は、押出し成形、押出しブロー成形又は射出ブロー成形によって形成されたものが有利に適合する。
【0008】
母層を形成する樹脂としては、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂を含むオレフィン系樹脂、あるいはポリエチレンテレフタレート樹脂があり、バリア層を形成する樹脂としてはエチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)、又はナイロン樹脂がある。
【発明の効果】
【0009】
母層を形成する樹脂のみが存在する単層域を形成するようにバリア層を設けるとその部位におけるバリア性が若干低下するのは避けられないものの、確実な引きちぎりが可能となり容器の開封が容易になるだけでなく、使用済み容器の解体が簡単に行える。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、図面を参照しつつ本発明をより具体的に説明する。
図1は本発明にしたがう合成樹脂製容器の実施の形態をチューブ容器を例として示した図であり、図における符号1は容器の胴体部分、2は胴体部分1に肩部3を介してつながる注出口、4は注出口2に引きちぎり可能に一体成形された摘み片である。
【0011】
上記の構成になる容器は、容器の骨格をなす母層Mがポリエチレン樹脂等からなっており、この母層Mの外表面には、肩部3から胴体部分1の下部に至る領域においてナイロン樹脂等からなるバリア層Nが形成されている。
【0012】
バリア層Nを容器の肩部3から下部に至るまでの領域(L)に設け、他を母層Mのみの単層域とした場合にあっては、摘み片4を確実に引きちぎることが可能であり容器の開封が容易となる。
【0013】
また、容器の胴体部分1の下部から底部に至るまでの領域を母層Mの単層域とした場合、底部の引きちぎりによって残存内容物の取り出しが可能になるだけでなく、使用済み容器をコンパクトにまとめることができる。
【0014】
胴体部分1の下部から底部に至るまでの部位を母層Mの単層域とする容器にあってバリア層Nが遮光性を有する層として機能するものにおいては、単層域に遮光性を有するラベルを貼着しておくことも可能であり、この場合、バリア層Nを形成するのに必要な樹脂の量を削減することができる。
【0015】
上記のような構成になる容器を製造するには、例えば、共押しダイを使用して種類の異なる樹脂を時間差をもって適宜合流させる共押出し成形法が適用され、バリア層Nは母層Mの外表面のみならずその内面に設けてもよいし内外面の両方に設けてもよく、この点については充填する内容物に応じて適宜設定される。
【0016】
また、共押出しによりパリソンを成形し、このパリソンに対してダイレクトブロー成形を施す(ダイレクトブローボトル、ブローチューブ等)か、あるいは母層Mに対応する樹脂とバリア層Nに対応する樹脂をそれぞれ射出してプリフォームを成形し、このプリフォームを用いて所定の条件のもとで二軸延伸ブロー成形を施すことによっても本発明にしたがう容器を製造することが可能であり、製造方式についてはとくに限定されない。
【0017】
本発明の実施の形態では容器の軸線方向における上部及び下部に単層域(非積層領域)を設けた場合について例示したが、該単層域は上部あるいは下部の何れか一方のみに、あるいは、中間部分のみに設けることもできる。積層形態としては、バリア層Nを中間層として配置する構成や、母層Mとバリア層Nとの間に接着層を設ける構成を適用してもよく、切断予定部が母層Mからなる単層領域であるならば層構成はいかようにも変更し得る。
【0018】
共押出し法によりチューブあるいはブローチューブを製造するに際しては母層M、バリア層Nを形成する樹脂の送り速度を調整することにより層厚を変更することができる。
【産業上の利用可能性】
【0019】
引きちぎりによる確実な開封を可能とした積層型の合成樹脂製容器が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明にしたがう合成樹脂製容器の実施の形態をその断面で模式的に示した図である。
【符号の説明】
【0021】
1 胴体部分
2 注出口
3 肩部
4 摘み片
M 母層
N バリア層

【特許請求の範囲】
【請求項1】
母層を形成する樹脂と、この母層の内側及び外側の少なくとも一方に積層させて該母層の表面にバリア層を形成する樹脂とを有する2以上の層からなる合成樹脂製容器であって、
前記バリア層を形成する樹脂は、容器の口部から底部に至るまでの一箇所又複数箇所にて母層のみの単層域を形成する、ことを特徴とする合成樹脂製容器。
【請求項2】
前記合成樹脂製容器が、押出し成形、押出しブロー成形又は射出ブロー成形によって形成されたものである、請求項1記載の合成樹脂製容器。
【請求項3】
母層を形成する樹脂がポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂を含むオレフィン系樹脂、あるいはポリエチレンテレフタレート樹脂であり、バリア層を形成する樹脂がエチレンビニルアルコール共重合体、又はナイロン樹脂である、請求項1又は2に記載の合成樹脂製容器。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2009−154892(P2009−154892A)
【公開日】平成21年7月16日(2009.7.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−332690(P2007−332690)
【出願日】平成19年12月25日(2007.12.25)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)
【Fターム(参考)】