説明

回転式キャップ抜き具

【課題】握力や腕力の弱い人、または手や指等に障害を有する人でも、容易にかつ確実にペットボトル等の飲料容器に取り付けられた回転式キャップを取外すことが可能な回転式キャップ抜き具を提供する。
【解決手段】飲料容器の開口部の螺子部に螺着された回転式キャップを取外す回転式キャップ抜き具1であって、略円筒状に形成され、先端部の開口部に飲料容器の首部が同軸上に挿入されるケース本体2と、当該ケース本体2の内部にこのケース本体2と同軸上に回転自在に設けられた回転軸3と、当該回転軸3を回転させるモータ11とを備えてなり、ケース本体2内の回転軸3の先端部に、回転式キャップを把持して回転軸3と一体的に回転するキャップ把持部4が設けられているとともに、当該キャップ把持部4の先端部2a側に位置する先端部2aの開口縁部に、首部の側面を挟持して飲料容器を支持する容器固定部5が設けられている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ペットボトル等の飲料容器の開口部に螺着された回転式キャップを取り外すための回転式キャップ抜き具に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般に、飲料容器の一つであるペットボトルは、水や清涼飲料などの飲料を収容するペットボトル本体と、当該ペットボトル本体の開口部を塞ぐ回転式キャップによって構成されている。
【0003】
このペットボトルは、市販する段階において、充填されている飲料の漏洩を防止するために、上記回転式キャップが上記ペットボトル本体の上記開口部に強固に螺着されている。また、不正な開封を防止するために、ペットボトル本体の開口部側にタンパーエビデンスリングを取り付ける等の対策が施されている。
【0004】
このため、上記ペットボトル本体の開口部に取り付けられた回転式キャップを開栓するためには、0.1N・m〜2.0N・m程度のトルク(開栓トルク)が必要になり、幼児や老人のように握力や腕力の弱い人には、上記飲料容器に取り付けられた回転式キャップを取外すことが非常に困難となる。
【0005】
そこで、下記特許文献1においては、容器の飲み口に装着されたキャップの側部を把持固定し、前記キャップを回転させることにより開栓するキャップオープナーであり、前記キャップの側部が当接する側壁部および前記キャップの先端部が当接するストッパ部を有して前記キャップの一部または全部を受け入れるキャップ収容部と、前記キャップ収容部から延出する第一の握り部とを備えたキャップ押え部と、前記キャップの前記側部を前記キャップ収容部の側壁部に当接させる押付部と、前記押付部から延出する第二の握り部とを備えたキャップ押え部とを有し、前記第一の握り部および第二の握り部を握り合わせることにより、前記キャップの側部を前記押付部と前記側壁部との間に把持固定して、前記キャップを回転させるように構成したキャップオーブナ−が提案されている。
【0006】
この上記従来のキャップオープナーは、容器の飲み口に装着されたキャップを上記ストッパー部と上記側壁部とに当接させるとともに、上記第一の握り部と上記第二の握り部とを把持して、上記キャップ押え部の押付部で押さえ付けた後に、回転させることにより、容易にキャップを開栓することができる。
【0007】
しかしながら、上記従来のキャップオープナーは、上記キャップ押え部の押付部で押さえる際に、一方の手で上記第一の握り部と第二の握り部とを、しっかりと把持し、他方の手で容器を押さえないと、キャップを開栓することができないため、片手が不自由な人では、キャップを開栓することができないという問題がある。
【0008】
また、一方の手で上記第一の握り部と第二の握り部とを把持する際に、握る力が弱い場合には、上記キャップの側部と、上記側壁部および上記押付部とが滑って開栓することができない。そのため、手の力の弱いお年寄りや幼児では、この従来のキャップオープナーでは、開栓することができないという問題もある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】特開2006−168824号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたもので、握力や腕力の弱い人、または手や指等に障害を有する人でも、容易にかつ確実にペットボトル等の飲料容器に取り付けられた回転式キャップを取外すことが可能な回転式キャップ抜き具を提供することを課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上記課題を解決するために、請求項1に記載の本発明は、飲料容器の開口部の螺子部に螺着された回転式キャップを取外す回転式キャップ抜き具であって、略円筒状に形成され、先端部の開口部に上記飲料容器の首部が同軸上に挿入されるケース本体と、当該ケース本体の内部にこのケース本体と同軸上に回転自在に設けられた回転軸と、当該回転軸を回転させるモータとを備えてなり、上記ケース本体内の上記回転軸の先端部に、上記回転式キャップを把持して上記回転軸と一体的に回転するキャップ把持部が設けられているとともに、当該キャップ把持部の上記先端部側に位置する上記先端部の開口縁部に、上記首部の側面を挟持して上記飲料容器を支持する容器固定部が設けられていることを特徴とするものである。
【0012】
また、請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の回転式キャップ抜き具において、上記容器固定部は、円筒状に形成され、内周面の円周方向の少なくとも二箇所に上記首部の側面を挟持して上記飲料容器を支持する固定用突起が設けられているとともに、当該固定用突起の少なくとも一方が弧状なし、当該円周方向の一端側が回動自在に支持され、かつ他端部側に上記固定用突起が設けられるとともに、付勢部材により当該一端側を支点に径方向内方に付勢された可動式固定用突起であり、上記キャップ把持部が上記回転式キャップを把持して回転した際に上記首部の側面を挟持して当該飲料容器の回転を阻止することを特徴とするものである。
【0013】
さらに、請求項3に記載の本発明は、請求項1または2に記載の回転式キャップ抜き具において、上記キャップ把持部は、円柱状に形成され、かつその先端面に上記回転式キャップが挿入可能な凹部が形成され、当該凹部の内周面の円周方向の少なくとも二箇所に上記回転式キャップの側壁を把持する把持用突起が設けられているとともに、当該把持用突起の少なくとも一方が弧状をなし、当該円周方向の一端側が回動自在に支持され、かつ他端部側に上記把持用突起が設けられるとともに、付勢部材により当該一端側を支点に径方向内方に付勢された可動式把持用突起であり、上記キャップ把持部が上記回転式キャップを開栓する方向に回転した際に当該回転式キャップの側壁を把持して回転することを特徴とするものである。
【0014】
そして、請求項4に記載の本発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の回転式キャップ抜き具において、上記キャップ把持部の中心には、軸線方向に貫通する貫通孔が穿設されているとともに、上記回転軸に連結する円筒状の連結部が設けられ、かつ上記貫通孔に押出し棒が上記凹部内に出没自在に挿通されているとともに、上記連結部の内部に上記押出し棒を上記凹部側に向けて付勢する付勢手段が設けられていることを特徴とするものである。
【0015】
また、請求項5に記載の本発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の回転式キャップ抜き具において、上記キャップ把持部の上記把持用突起の各々の内周面が、上記先端面側から上記基端面側に向けて内方に傾斜して形成されていることを特徴とするもんである。
【発明の効果】
【0016】
請求項1〜5に記載の本発明によれば、ケース本体の先端部の開口縁部に設けられた容器固定部が、飲料容器の首部の側面を挟持して支持するとともに、当該ケース本体内の回転軸の先端部に設けられたキャップ把持部が、当該飲料容器の開口部に螺着された回転式キャップを把持するため、モータの駆動により、上記飲料容器の開口部に螺着された上記回転式キャップを簡便に開けることができる。これにより、片手が不自由な人や手の握力の弱いお年寄りでも、飲料容器の上記回転式キャップを他人の手を煩わすことなく開けて、飲むことができる。
【0017】
請求項2に記載の本発明によれば、上記容器固定部は、内周面の円周方向の少なくとも二箇所に固定用突起が設けられ、少なくとも一方が弧状なしているとともに、当該円周方向の一端側が回動自在に支持されて、付勢部材により当該一端側を支点に径方向内方に付勢された可動式固定用突起であり、上記キャップ把持部が上記回転式キャップを把持して回転した際に、上記首部の側面を挟持して当該飲料容器の回転を阻止するため、上記モータを回転させることによって、容易に上記飲料容器を支持するとともに、当該飲料容器に加わっていた回転トルクが無くなると、上記首部の側面の挟持を解除することができる。この結果、コストを掛けずに簡単の構造によって、容易に上記回転式キャップを取り外すことができ、様々な墓所で導入し易くすることができる。
【0018】
請求項3に記載の本発明によれば、上記キャップ把持部は、上記回転式キャップが挿入可能な凹部が形成され、当該凹部の内周面の円周方向の少なくとも二箇所に把持用突起が設けられ、少なくとも一方が弧状をなしているとともに、当該円周方向の一端側が回動自在に支持されて、付勢部材により当該一端側を支点に径方向内方に付勢された可動式把持用突起であり、上記キャップ把持部が上記回転式キャップを開栓する方向に回転した際に当該回転式キャップの側壁を把持して回転するため、上記キャップ把持部に上記回転式キャップを挿入して、当該キャップ把持部をモータによって回転させることにより、当該回転式キャップを確実に把持し、上記飲料容器の開口部に螺着されている当該回転式キャップを簡便に取り外すことができるとともに、上記キャップ把持部の回転を停止させると、上記回転式キャップの側壁への把持を解除することができる。これにより、上記飲料容器の開口部側のタンパーエビデンスリングに取り付けられた、上記回転式キャップを簡便に離脱させて、取り外すことができるとともに、上記開口部から取り外した上記回転式キャップも容易に上記キャップ把持部から取り出すことができる。
【0019】
請求項4に記載の本発明によれば、上記キャップ把持部の中心に、軸線方向に貫通する貫通孔が穿設されているとともに、上記回転軸に連結する円筒状の連結部が設けられ、かつ上記貫通孔に押出し棒が上記凹部内に出没自在に挿通されているとともに、上記連結部の内部に上記押出し棒を上記凹部側に向けて付勢する付勢手段が設けられているため、上記モータの回転を確実に、上記キャップ把持部に伝達させることができるとともに、取り外したキャップが上記キャップ把持部の上記凹部内に残ってしまうことを防ぐことができる。
【0020】
請求項5に記載の本発明によれば、上記キャップ把持部の上記把持用突起の各々の内周面が、上記先端面側から基端面側に向けて内方に傾斜して形成されているため、上記回転式キャップの外径寸法に、多少のバラツキがあったとしても、しっかりと把持することができる。この結果、製造メーカーに関係なく、上記回転式キャップを把持することができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明に係る回転式キャップ抜き具の一実施形態を示す、縦断面図である。
【図2】(a)は図1のA−A端面図、(b)は図1のB−B断面図である。
【図3】図1の使用状態を示す縦断面部である。
【図4】(a)は図3のC−C断面図、(b)はD−D断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
図1に示すように、本発明の一実施形態の回転式キャップ抜き具1は、先端部2aの開口部に飲料容器10の首部10aが同軸上に挿入されるケース本体2と、当該ケース本体2の内部に、このケース本体2と同軸上に回転自在に設けられた回転軸3と、当該回転軸3を回転させるギヤードモータ18とを備えて概略構成されている。
【0023】
ここで、ケース本体2は、その基端部2b側に、絶縁体からなる支持部材16を介して、ギヤードモータ18が設けられている。このギヤードモータ18は、モータ11と、このモータ11のシャフトに接続される複数の減速ギヤ列を備えたギヤヘッド12とにより構成されている。そして、ギヤヘッド12の減速ギヤ列からの回転を伝達する回転軸3がケース本体2の基端部2bに同軸上に挿入されている。この回転軸3は、外周面に絶縁物質が塗布されているとともに、先端面3bが凸状に形成されている。
なお、本実施形態においては、回転数を20r/min、定格トルクを2.5N・mに設定したギヤードモータ18を使用している。また回転軸3は、図2(a)の断面視において、反時計回り(回転式キャップを開栓する方向)に回転する。
【0024】
そして、ケース本体2は、略円筒状に形成され、基端部2b側に回転自在に配設された回転軸3の先端部に、回転式キャップ10bを把持して、回転軸3と一体的に回転するキャップ把持部4が、連結部9を介して設けられている。このキャップ把持部4は、円柱状に形成されているとともに、その先端面に回転式キャップ10bが挿入可能な寸法(φ27〜38mm)に穿設された凹部4aが形成されている。この凹部4aは、そのの口径が、先端面から基端面に向けて漸次狭くなる(本実施形態においては基端面φ27mm、先端面φ29mm)ように形成されている。
【0025】
さらに、キャップ把持部4の凹部4aは、図2(a)に示すように、その内周面の円周方向の略対峙する位置に、回転式キャップ10bを把持する把持用突起7が各々設けられている。この把持用突起7の各々の内周面が、先端部2a側から基端部2b側に向かうに従い、軸線方向に対して3°の傾きになるように内方に傾斜して形成されているとともに、断面視において、軸線方向に延在する引掻き部7dが形成されている。この引掻き部7dは、端面視において、軸回り方向の32〜34℃の角度範囲に、等間隔に複数(図では6つ)形成されている。また、各々の引掻き部7dが、軸回り左方向(反時計回り)に進むに連れて傾斜して形成されている。
【0026】
また、凹部4aの内周面の円周方向に形成された把持用突起7の一方が、当該円周方向上に一端部7a側が支持されているとともに、他端部7b側に把持用突起7が設けられた弧状をなした可動式把持用突起7cとなっている。この可動式把持用突起7cは、Oリング(付勢部材)14により、一端部7a側を支点に、他端部7b側が径方向内方に付勢している。このOリング14は、キャップ把持部4の外周面と、可動式把持用突起7cの外周面に軸線周り方向に周設された溝内に嵌合されている。
【0027】
そして、キャップ把持部4の中心には、軸線方向に貫通する貫通孔4bが穿設されているとともに、基端部2b側に連結部9が一体に設けられている。この連結部9は、筒状に形成され、その内径が貫通孔4bと同軸上に配置されているとともに、貫通孔4bの径寸法よりも大きな内径寸法により形成されている。また、キャップ把持部4と連結部9との接合部には、ベアリング17が設けられている。このベアリング17は、その外周面がケース本体2の内周面に当接されている。
【0028】
そして、貫通孔4bおよび連結部9内に押出し棒8が、配設されている。この押出し棒8は、円柱状に形成されているとともに、その基端部8bが先端部8cより外径寸法の大きな円板状に形成され、かつ基端部8bの端面8aが凸部状に形成されている。また、基端部8bと先端部8cとの間に、基端部8bの外径寸法よりも若干大きな外径寸法のストッパー部8dが一体に形成されている。このストッパー部8dにより、上記貫通孔から押出し棒8が抜け落ちることなく、キャップ把持部4の凹部4a内に、先端部8cが出没自在に挿通されて設けられている。
【0029】
さらに、連結部9の内部において、押出し棒8のストッパー部8d上に配設されているとともに、一端側が基端部8bに挿入されたバネ部材(付勢手段)15が設けられている。このバネ部材15は、他端側が回転軸3の先端面3bの凸部に係合されて、ケース本体2の基端部2b方向への移動が規制されている。これにより、押出し棒8が凹部4a側に向けて付勢されている。また、回転軸3は、連結部9に挿入されて同軸上に固定され、回転軸3と連結部9とが接続されている。
【0030】
また、キャップ把持部4のケース本体2の先端部2a側には、この先端部2aの開口縁部に、ペットボトル10の首部10aの側面を挟持して、当該ペットボトル10を支持する容器固定部5が設けられている。この容器固定部5は、ケース本体2の先端部2aに、例えば、ビスや螺合によって、一体的に設けられている。
【0031】
そして、容器固定部5は、円筒状に形成されているとともに、内径がキャップ把持部4の外径より小さい寸法に形成され、かつ凹部4aの先端面側の口径より大きい寸法(φ30〜40mm)に形成されている。また、図2(b)に示すように、容器固定部5の内周面の円周方向の略対峙する位置に、ペットボトル10の首部10aの側面を挟持して、当該ペットボトル10を支持する固定用突起6が各々設けられている。
【0032】
さらに、固定用突起6の各々には、断面視において、軸線方向に延在する引掻き部6dが形成されている。この引掻き部6dは、端面視において、軸回り方向の32〜34℃の角度範囲に、等間隔に複数(図では6つ)形成されている。また、各々の引掻き部6dが、軸回り右方向(時計回り)に進むに連れて傾斜して形成されている。
【0033】
また、容器固定部5の内周面の円周方向に形成された固定用突起6の一方が、当該円周方向上に一端部6a側が支持され、かつ他端部6b側に固定用突起6が設けられた弧状をなす可動式固定用突起6cとなっている。この可動式固定用突起6cは、その外周面の周方向の中央に、バネ部材(付勢部材)13が当接されている。このバネ部材は、容器固定部5の内周面に穿設された凹部に係合されている。このバネ部材13により、可動式固定用突起6cの一端部7a側を支点に、他端部7b側を径方向内方に付勢している。
【0034】
以上の構成による回転式キャップ抜き具1を用いて、ペットボトル10の開口部に螺着されている回転式キャップ10bを外すには、まず、絶縁体からなる支持部材16を、例えば、飲料用の自動販売機に取り付ける。この際に、絶縁体からなる支持部材16により、ギヤードモータ18とケース本体2とが絶縁状態で取り付けられる。
【0035】
次いで、ケース本体2の先端部2aから、ペットボトル10の回転式キャップ10bを挿入して、図3に示すように、回転式キャップ10bの先端を、キャップ把持部4の凹部4aの基端部2b側に当接させる。これにより、凹部4aの中心に、バネ部材15の付勢により先端部8c突出している押出し棒8が、バネ部材15の付勢に抗して、基端部2b側に押し込まれて、押出し棒8の基端部8bの端面8aと、回転軸3の先端面3bとが当接される。
【0036】
これにより、ギヤードモータ18とケース本体2とが導電される。この際に、例えば、乾電池(図示なし)などの直流電流が通電されることによって、マグネットスイッチ(図示なし)が作動するととともに、このマグネットスイッチのON/OFFによって、ギヤードモータ18に交流電流が供給される構成にすることで、当該ギヤードモータ18のスイッチを別に設置することなく、ペットボトル10をケース本体2に挿入することにより、片手でも簡単に行うことができる。
【0037】
そして、ギヤードモータ18に交流電流が供給されると、ギヤヘッド12の回転が回転軸3に伝達されるとともに、この回転軸3に接続されたキャップ把持部4が、連結部9を介して反時計回りに回転する。この際、ギヤードモータ18は、20r/minの回転数により、2.5N・mの回転トルクが、回転軸3に伝達される。
【0038】
さらに、回転軸3の回転により、図4(a)に示すように、回転式キャップ10bの側壁に、キャップ把持部4の凹部4aの周方向の略対峙した位置に設けられた各々の把持用突起7の引掻き部7dにより、当該回転式キャップ10bが把持される。
【0039】
これは、把持用突起7の一方の可動式把持用突起7cが、Oリング14により一端部7a側を支点に他端部7b側が径方向内方に付勢されているとともに、この可動式把持用突起7cの引掻き部7dが、軸回り左方向(反時計回り)に進むに連れて傾斜して形成されているため、回転トルクが加わることにより、回転式キャップ10bの側壁に食い込むことになる。これは、パイプを回すパイプレンチと同じ作用が働くためである。
【0040】
一方、回転式キャップ10bがキャップ把持部4により把持されて、反時計回りに回転すると、図4(b)に示すように、ペットボトル10の首部10aが当接されている固定用突起6の引掻き部6dが、当該首部10aの側面を挟持して、ペットボトル10を支持し、ペットボトル10が反時計回りに回転しまうことを阻止する。
【0041】
これは、固定用突起6の一方の可動式固定用突起6cが、バネ部材13Oにより一端部6a側を支点に、他端部6b側が径方向内方に付勢されているとともに、この可動式固定用突起6cの引掻き部6dが、軸回り右方向(時計回り)に進むに連れて傾斜して形成されているため、回転トルクが加わることにより、首部10aの壁面に食い込むことになる。これは、キャップ把持部4の様に、パイプを回すパイプレンチと同様な作用が働くためである。
【0042】
これにより、ペットボトル10の開口部に螺着されている回転式キャップ10bを取り外すことができる。そして、ギヤードモータ18に供給されている電力を遮断することにより、回転軸3の回転が停止される。これにより、回転トルクによって回転式キャップ10bの側壁を把持していたキャップ把持部4の把持用突起7が外れるとともに、首部10aの側面を挟持していた容器固定部5の固定用突起6が外れる。
【0043】
また、この際、ギヤードモータ18に供給される電力は、上記マグネットスイッチを作動させることにより行うが、このマグネットスイッチ作動にタイマを組み込むことにより、回転軸3の回転数を調整することができる。例えば、タイマを2〜3秒経過した後に、上記マグネットスイッチをOFFにするように設定した場合には、回転式キャップ10bをペットボトル10の開口部から完全に取り外さずに、回転式キャップ10bを首部10aに設けられたタンパーエビデンスリングから切り離し、数回転させた後に回転を停止させることになる。
【0044】
このため、ペットボトル10をケース本体2から抜き取っても、回転式キャップ10b自体が地面などに落下しないようすることができる。この結果、回転式キャップ10bが地面に転がって汚れてしまったり、紛失してしまうことを防ぐことができる。
【0045】
この様にして、上記自動販売機に回転式キャップ抜き具1を取り付けることにより、手の不自由な人や握力の無い人が、たペットボトル10を購入した際に、他の人を煩わすことなく、回転式キャップ10bを取り外すことが可能となる。
【0046】
上述の実施形態による回転式キャップ抜き具1によれば、ギヤードモータ18の駆動により、連結部9を介してキャップ把持部4が回転軸3と一体的に回転することにより、ケース本体2の先端部2aの設けられた容器固定部5の内周面の円周方向に、略対峙した位置に設けられた固定用突起6と可動式固定用突起6cの各々の引掻き部6dが、ペットボトル10の首部10aの側面を挟持して支持するとともに、ケース本体2内に設けられたキャップ把持部4の凹部4aの内周面の円周方向に、略対峙した位置に設けられた把持用突起7と可動式把持用突起7cの引掻き部6dが、回転式キャップ10bの側壁を把持するため、ペットボトル10の開口部に螺着された回転式キャップ10bを、片手で簡便に取り外すことができる。これにより、片手が不自由な人や手の握力の弱いお年寄りでも、ペットボトル10を購入した際に、他の人の手を煩わすことなく、回転式キャップ10を開けて、飲むことができる。
【0047】
また、容器固定部5に設けられた固定用突起6と可動式固定用突起6c、およびキャップ把持部4に設けられた把持用突起7と可動式把持用突起7cとが、回転トルクが無くなることにより、首部10aの側面の挟持、および回転式キャップ10bの側壁の把持が解除されるため、ギヤードモータ18の駆動のON/OFFによって、回転式キャップ10bの側壁への把持、およびペットボトル10の首部10aの側面への挟持を簡単に行うことができる。
【0048】
そして、キャップ把持部4の中心に穿設された貫通孔4bに、バネ部材15を介して設けられた押出し棒8が、バネ部材15の付勢に抗して、ケース本体2の基端部2b側に押し込まれることにより、絶縁体からなる支持部材16によって設けられたギヤードモータ18とケース本体2とを導通させることができるため、ギヤードモータ18に供給される電力のON/OFFを容易に行うことができる。これにより、別にスイッチを設けることなく、ペットボトル10をケース本体2に挿入することにより、ギヤードモータ18のONOFFを行うことができ、片手でも簡単に利用することができる。
【0049】
なお、上記実施の形態において、キャップ把持部4の可動式把持用突起7cを凹部4aの径方向内方に付勢する付勢部材に、Oリング14を用いる場合のみ説明したが、これに限定されるものでなく、例えば、輪ゴムやビアノ線などを用いても対応可能である。
【産業上の利用可能性】
【0050】
回転式キャップが開口部に螺着されたペットボトルなどに利用することができる。
【符号の説明】
【0051】
1 回転式キャップ抜き具
2 ケース本体
2a 先端部
3 回転軸
3a 先端部
4 キャップ把持部
4a 凹部
4b 貫通孔
5 容器固定部
6 固定用突起
6a 一端部
6b 他端部
6c 可動式固定用突起
7 把持用突起
7a 一端部
7b 他端部
7c 可動式把持用突起
8 押出し棒
9 連結部
10 ペットボトル(飲料容器)
10a 首部
10b 回転式キャップ
11 モータ
12 歯車列
13 バネ部材(付勢部材)
14 Oリング(付勢部材)
15 バネ部材(付勢手段)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
飲料容器の開口部の螺子部に螺着された回転式キャップを取外す回転式キャップ抜き具であって、
略円筒状に形成され、先端部の開口部に上記飲料容器の首部が同軸上に挿入されるケース本体と、当該ケース本体の内部にこのケース本体と同軸上に回転自在に設けられた回転軸と、当該回転軸を回転させるモータとを備えてなり、
上記ケース本体内の上記回転軸の先端部に、上記回転式キャップを把持して上記回転軸と一体的に回転するキャップ把持部が設けられているとともに、当該キャップ把持部の上記先端部側に位置する上記先端部の開口縁部に、上記首部の側面を挟持して上記飲料容器を支持する容器固定部が設けられていることを特徴とする回転式キャップ抜き具。
【請求項2】
上記容器固定部は、円筒状に形成され、内周面の円周方向の少なくとも二箇所に上記首部の側面を挟持して上記飲料容器を支持する固定用突起が設けられているとともに、当該固定用突起の少なくとも一方が弧状なし、当該円周方向の一端側が回動自在に支持され、かつ他端部側に上記固定用突起が設けられるとともに、付勢部材により当該一端側を支点に径方向内方に付勢された可動式固定用突起であり、上記キャップ把持部が上記回転式キャップを把持して回転した際に上記首部の側面を挟持して当該飲料容器の回転を阻止することを特徴とする請求項1に記載の回転式キャップ抜き具。
【請求項3】
上記キャップ把持部は、円柱状に形成され、かつその先端面に上記回転式キャップが挿入可能な凹部が形成され、当該凹部の内周面の円周方向の少なくとも二箇所に上記回転式キャップの側壁を把持する把持用突起が設けられているとともに、当該把持用突起の少なくとも一方が弧状をなし、当該円周方向の一端側が回動自在に支持され、かつ他端部側に上記把持用突起が設けられるとともに、付勢部材により当該一端側を支点に径方向内方に付勢された可動式把持用突起であり、上記キャップ把持部が上記回転式キャップを開栓する方向に回転した際に当該回転式キャップの側壁を把持して回転することを特徴とする請求項1または2に記載の回転式キャップ抜き具。
【請求項4】
上記キャップ把持部の中心には、軸線方向に貫通する貫通孔が穿設されているとともに、上記回転軸に連結する円筒状の連結部が設けられ、かつ上記貫通孔に押出し棒が上記凹部内に出没自在に挿通されているとともに、上記連結部の内部に上記押出し棒を上記凹部側に向けて付勢する付勢手段が設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の回転式キャップ抜き具。
【請求項5】
上記キャップ把持部の上記把持用突起の各々の内周面が、上記先端面から基端面に向けて内方に傾斜して形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の回転式キャップ抜き具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2013−95493(P2013−95493A)
【公開日】平成25年5月20日(2013.5.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−241163(P2011−241163)
【出願日】平成23年11月2日(2011.11.2)
【出願人】(502348073)
【Fターム(参考)】