説明

圧縮空気式発電装置

【課題】設置場所に制限がなく自然環境に影響されず微少な電力で圧縮空気を作り、前記圧縮空気にて発電機を回転させ発電を行う装置を提供する。
【解決手段】密閉容器に一定圧力を有する液体8を混入させ、前記密閉容器に設けた圧力センサーにて所定圧力を感知することにより、入口と出口に設けた電動弁を開閉させこれを繰返すことにより、液体の圧力と同圧の圧縮空気を作る。更に、前記圧縮空気を利用して水車型発電機3のブレード4に噴射ノズル7を介して供給することにより発生する推力により、発電機を回転させて発電すること特徴とする圧縮空気式発電機。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、既存の圧力を有する液体から微少な電力で圧縮空気を作り、水車型発電機のブレードに前記圧縮空気を直接吹付けることにより、前記発電機を回転させ発電を行う装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の真空圧発電装置には全ての真空室の中を、真空ポンプを用いて真空状態にする。切り替え弁を開き、気圧の低い真空室の中に流れ込む空気の勢いでタービンを回し発電する。真空室の中の気圧が上がる前に、弁を他の真空室の吸入管に切り替えて、空気の勢いを一定に保つようにする。気圧が上がった真空室は、切り替え弁が閉じた時点で、室内の装置で空気を押し寄せ、真空ポンプを稼動させ、再び真空状態にして、発電機させるものがある。(特許文献1参照)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平05−044628号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながらこの方式では、構造が複雑で故障が多く高コストである。(特許文献1)
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記の課題を解決すべく、本発明は以下の構成を提供する。
既存の圧力を有する液体から微少な電力で容易に圧縮空気を作り、大気中若しくは水中に設けた水車型発電機のブレードに前記圧縮空気が噴射ノズルを介して、供給することにより前記水車型発電機を回転させ、発電するように構成されていることを特徴とする発電装置を提供するものである。
【発明の効果】
【0006】
既存の圧力を有する液体から微少な電力で容易に圧縮空気を作り、大気中若しくは水中に設けた水車型発電機のブレードに前記圧縮空気が噴射ノズルを介して、供給することにより前記水車型発電機を回転させ発電を行う。このように該圧縮空気を利用して低コストで大小規模可能な装置を実現した発電機を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】 本発明(請求項1、請求項2)、大気中の発電機の実施形態を示す全体フロー図
【図2】 本発明(請求項1、請求項3)、水中の発電機の実施形態を示す全体フロー図
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
実施形態を示す図1、を参照して圧縮空気製造方法を説明します。
(請求項1)圧力容器(1)に設けた圧力センサー(c)で設定された下限圧力を感知すると入口電動弁(a)が開き、同時に出口電動弁(b)が連動して閉じる、この時一定の圧力を有する液体(8)は、圧力容器(1)内に進入して内部の気体と混合する。
【0009】
また、内部の気体は圧力を有する液体の圧力に圧縮され、同等の圧力となる。この時、圧力センサー(d)で設定された上限圧力を感知すると入口電動弁(a)が閉じ、連動して出口電動弁(b)が開き圧縮された気体は外部に流出する。又同時に自動吸気弁(11)より気体が流入して圧力容器(1)内は充填される。これを繰返す。
【0010】
実施形態を示す図1、を参照して圧縮空気式発電機を説明します。
(請求項2)また、圧縮された気体は、送気管(6)を経由して、発電機収納ボックス(2)に設けた、水車型発電機(3)のブレード(4)に噴射ノズルを介して直接吹付けることで発生する推力により、ブレード(4)とハブ(5)が回転して、水車型発電機(3)が回り発電を行う
【0011】
実施形態を示す図2、を参照して圧縮空気式発電機を説明します。
(請求項3)また、圧縮された気体は、送気管(6)を経由して、液体を貯水した貯水容器(9)の内部に設けた水車型発電機(3)のブレード(4)に噴射ノズルを介して、直接吹付けることで流動体の推力となり、ブレード(4)とハブ(5)が回転して、水車型発電機(3)が回り発電を行う
【符号の説明】
【0012】
1 圧力容器
2 発電機収納ボックス(大気開放)
3 水車型発電機
4 水車型発電機のブレード
5 ハブ
6 送気管
7 噴射ノズル
8 一定の圧力を有する液体
9 貯水容器
10 ブレード用回転収納ボックス
11 自動吸気弁
12 逆流防止弁
a 入口電動弁
b 出口電動弁
c 圧力センサー(下限圧力設定)電動弁a〜開、b〜閉
d 圧力センサー(上限圧力設定)電動弁a〜閉、b〜開

【特許請求の範囲】
【請求項1】
密閉された圧力容器内に設けた圧力センサー(c)で設定された下限圧力を感知すると、入口電動弁(a)を開き同時に連動して出口電動弁(b)を閉じることで、一定の圧力を有する液体が流入し、内部の気体と混入して前記一定の圧力を有する液体の持つ圧力が気体を圧縮して同圧となり、前記圧力容器に設けた前記圧力センサー(b)で設定された上限圧力を感知すると、前記入口電動弁(a)を閉じ同時に連動して前記出口電動弁(b)を開くことにより圧縮された気体は外部へ流出して、同時に自動吸気弁から空気が流入し前記圧力容器を充填する。これを繰り返すことにより圧縮、加圧された気体を供給することを特徴とする圧縮空気製造方法。
【請求項2】
密閉された圧力容器内に設けた圧力センサー(c)で設定された下限圧力を感知すると、入口電動弁(a)を開き同時に連動して出口電動弁(b)を閉じることで、一定の圧力を有する液体が流入し、内部の気体と混入して前記一定の圧力を有する液体の持つ圧力が気体を圧縮して同圧となり、前記圧力容器に設けた前記圧力センサー(b)で設定された上限圧力を感知すると、前記入口電動弁(a)を閉じ同時に連動して前記出口電動弁(b)を開くことにより圧縮された気体は外部へ流出して、同時に自動吸気弁から空気が流入し前記圧力容器を充填する。これを繰り返すことにより圧縮、加圧された気体は送気管を経由して、水車型発電機のブレードへ噴射ノズルを介して供給されることにより発生する推力により、前記ブレード及び中心に位置するハブが回転して、発電機を回転させ発電するように構成されることを特徴とする圧縮空気式発電機。
【請求項3】
密閉された圧力容器内に設けた圧力センサー(c)で設定された下限圧力を感知すると、入口電動弁(a)を開き同時に連動して出口電動弁(b)を閉じることで、一定の圧力を有する液体が流入し、内部の気体と混入して前記一定の圧力を有する液体の持つ圧力が気体を圧縮して同圧となり、前記圧力容器に設けた前記圧力センサー(b)で設定された上限圧力を感知すると、前記入口電動弁(a)を閉じ同時に連動して前記出口電動弁(b)を開くことにより圧縮された気体は外部へ流出して、同時に自動吸気弁から空気が流入し前記圧力容器を充填する。これを繰り返すことにより圧縮、加圧された気体は送気管を経由して、貯水容器の内部に設けた水車型発電機のブレードへ噴射ノズルを介して供給されることにより、気体と液体の流動体となり推力、流速、流向により前記ブレード及び中心に位置するハブが回転して、発電機を回転させ発電するように構成されることを特徴とする圧縮空気式発電機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2012−241706(P2012−241706A)
【公開日】平成24年12月10日(2012.12.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−127734(P2011−127734)
【出願日】平成23年5月19日(2011.5.19)
【出願人】(511246500)
【Fターム(参考)】