説明

小型充電池用充電器

【課題】大きさや充電端子の位置が種々異なる板状の小型充電池であっても簡単、確実に充電できる便利で経済的な小型充電池用充電器を提供する。
【解決手段】双方の板状本体1,2をその一端のヒンジ部1a,2aで互いに回動可能に枢着し、一方の板状本体2の内面側に、左右に移動可能な二つの充電用切片2f,2fと、上下に移動可能な充電池支持体2mを設けた構成の小型充電池用充電器とする。小型充電池の充電端子の位置に応じて充電用切片2f,2fを左右に移動させて位置合わせし、小型充電池の大きさに応じて充電池支持体2mを上下に移動させて位置合わせすることにより、大きさや充電端子の位置が種々異なる小型充電池でも、その充電端子と充電用切片を接触させて、確実に充電することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、板状の小型充電池を充電する充電器に関し、殊に、大きさや充電端子の位置が異なる種々の小型充電池であっても簡単、確実に充電することができる便利な小型充電池用充電器に関する。
【背景技術】
【0002】
携帯電話機やデジタルカメラなどに内蔵されているリチウムイオン充電池などの板状の小型充電池は、一般に、専用の充電器を用いて充電されている。しかしながら、専用の充電器は、機種やメーカーが異なる携帯電話機やデジタルカメラの小型充電池を充電できないので、機種やメーカーが異なる携帯電話機等を買い換えるたびに、それ専用の充電器に変更しなければならないという無駄がある。また、旅行の際に充電器を忘れた人がいても、その人の携帯電話機等の小型充電池を充電してあげることができないという不便さもある。
【0003】
このような事情から、種々の携帯電話機等の小型充電池を充電できるようにした充電器が提案されている。そのような充電器の一つとして、携帯電話機の両端を挟んで携帯電話機を固定する固定板と、携帯電話機の底面に形成されている充電端子と接触するように移動される移動式充電端子とを備え、様々な携帯電話機の充電端子の位置と一致するように移動式充電端子を移動させて接触させるようにした携帯電話機用の充電器が知られている(特許文献1)。
【0004】
また、トレイに載置されたバッテリと、多数の充電端子を並べて形成した二つの充電端子群とを備え、一方の充電端子群を移動させて様々なバッテリの上面の電極端子に接触させると共に、他方の充電端子群を移動させて様々なバッテリの側面の電極端子に接触させるようにした携帯電話機用マルチ充電器(特許文献2)や、バッテリー装着部と、バッテリー固定部と、水平及び垂直充電端子部などからなり、充電端子部が様々なバッテリーの金属端子と接触する多数の端子で構成された移動通信端末機用充電器(特許文献3)も知られている。
【特許文献1】特開2004−159409号公報
【特許文献2】特開2005−218295号公報
【特許文献3】特表2005−510191号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1の充電器は、携帯電話機の底面に形成された充電端子の位置や間隔が異なっていても、移動式充電端子を移動させて接触させることにより、充電することができる。しかしながら、この充電器の移動式充電端子は、携帯電話機の底面の充電端子に接触できるように上向きに形成されているため、携帯電話機の前面、後面、側面などに充電端子がある場合は、移動式充電端子を移動させて携帯電話機を縦向きにセットしても、移動式充電端子を携帯電話機の充電端子に接触させて充電することはできない。かといって、携帯電話機を横向きにセットして充電しようとしても、すぐに携帯電話機の姿勢が崩れて傾くため、携帯電話機の充電端子と移動式充電端子の接触を保つことが難しく、すぐに充電が中断されるという不都合がある。
【0006】
この点、特許文献2のマルチ充電器は、バッテリ上面の端子に接触させる多数の端子を並べた充電端子群と、バッテリ側面の端子に接触させる多数の端子を並べたもう一つの充電端子群を有するため、端子が上面又は側面のいずれに形成されたバッテリであっても充電することができる。また、特許文献3の充電器も、多数の水平端子を並べた水平充電端子部と、多数の垂直端子を並べた垂直充電端子部を有するため、同様に、端子が上面又は側面のいずれに形成されたバッテリであっても充電することができる。
【0007】
けれども、特許文献2の充電器は二つの充電端子群を設ける必要があり、特許文献3の充電器も水平充電端子部と垂直充電端子部を設ける必要があるため、これらの充電器は製造面やコスト面で不利であり、充電回路の設計なども複雑化するといった問題がある。
【0008】
本発明は上記事情の下になされたもので、その解決しようとする課題は、大きさや充電端子の位置が種々異なる板状の小型充電池であっても簡単、確実に充電できる便利で経済的な小型充電池用充電器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するため、本発明に係る小型充電池用充電器は、双方の板状本体をその一端のヒンジ部で互いに回動可能に枢着し、一方の板状本体の内面側に、左右に移動可能な二つの充電用切片と、上下に移動可能な充電池支持体を設けたことを特徴とするものである。
【0010】
本発明の小型充電池用充電器においては、充電用切片がほぼS字形に湾曲した切片であることが好ましい。そして、一方の板状本体の内面側に形成した凹部にガイド棒を横向きに設け、充電用切片を保持する二つの保持片を上記ガイド棒に左右移動可能に取付けることが好ましく、また、一方の板状本体の内面側に縦向きのガイド溝部を形成し、充電池支持体の凸子を上記ガイド溝部に摺動可能に嵌合させて充電池支持体を上下移動可能に取付けることが好ましい。
【0011】
そして、本発明の更に具体的な好ましい小型充電池用充電器は、双方の板状本体をその一端のヒンジ部で互いに回動可能に枢着して、双方の板状本体を互いに閉じる方向に付勢する付勢手段を上記ヒンジ部に設け、双方の板状本体の一端から一対の突片を先広がりとなるように非平行に突設すると共に、一方の板状本体の内面側に形成した凹部にガイド棒を横向きに設けて、ほぼS字形に湾曲した充電用切片を保持する二つの保持片を上記ガイド棒に左右移動可能に取付け、一方の板状本体の内面側に形成した縦向きのガイド溝部に充電池支持体の凸子を摺動可能に嵌合させて充電池支持体を上下移動可能に取付け、コンセントプラグを一方の板状本体の外面側に設けたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0012】
本発明の小型充電池用充電器は、二つの充電用切片が左右に移動可能であり、小型充電池を支持する充電池支持体も上下に移動可能であるから、大きさや充電端子の位置が種々異なる小型充電池であっても、双方の板状本体を開いた状態で小型充電池を充電池支持体に支持させ、二つの充電用切片が小型充電池の二つの充電端子と接触するように、それぞれの充電用切片を左右に移動させて位置合わせすると共に、充電池支持体を上下に移動させて位置合わせし、双方の板状体を閉じて小型充電池を挟持固定したまま、簡単、確実に充電することができる。
【0013】
その場合、充電用切片がほぼS字形に湾曲した切片であると、充電端子が表面又は裏面に形成された板状の小型充電池の充電を行うときは、その充電端子をほぼS字形の充電用切片に側方から押し付けることによって接触、充電することができ、一方、充電端子が側端面に形成された板状の小型充電池の充電を行うときは、その充電端子をほぼS字形の充電用切片に下方から押し付けることによって接触、充電することができる。
【0014】
また、一方の板状本体の内面側に形成した凹部にガイド棒を横向きに設け、充電用切片を保持する二つの保持片を上記ガイド棒に左右移動可能に取付けた小型充電池用充電器は、充電用切片の取付構造が簡単で、保持片をガイド棒沿いに指先で容易に移動させて充電用切片の位置を合わせることができる。そして、一方の板状本体の内面側に縦向きのガイド溝部を形成し、充電池支持体の凸子を上記ガイド溝部に摺動可能に嵌合させて充電池支持体を上下移動可能に取付けた小型充電池用充電器は、指先で容易に充電池支持体をガイド溝部に沿って移動させながら、充電用切片と小型充電器の充電端子が接触するように小型充電器の上下の位置を合わせることができる。
【0015】
また、本発明の更に具体的な好ましい小型充電池用充電器は、双方の板状本体の突片を指で挟み付けると双方の板状本体が開き、上記の位置合わせ作業をしてから指を離すと、双方の板状本体が付勢手段で閉じて小型充電池を挟持固定することができる。そして、小型充電池を挟持固定したままコンセントプラグをコンセントに差し込んで確実に充電することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、図面を参照して本発明の具体的な実施形態を詳述する。
【0017】
図1は本発明の一実施形態に係る小型充電池用充電器を斜め前方から見た斜視図、図2は同充電器を斜め後方から見た斜視図、図3は前側の板状本体を切り欠いて示す同充電器の斜視図、図4は同充電器の一使用例を前側の板状本体を切り欠いて示す斜視図、図5は同充電器の他の使用例を前側の板状本体を切り欠いて示す斜視図、図6は同充電器の拡大部分斜視図、図7は同充電器の充電用切片を保持する保持片の説明図である。
【0018】
この小型充電池用充電器は、図1,図2に示すように、合成樹脂製の前側の板状本体1と後側の板状本体2を、その上端のヒンジ部1a,2aで互いに回動可能に枢着したものであって、このヒンジ部1a,2aには、双方の板状本体1,2を互いに閉じる方向に付勢する付勢手段として巻きバネ(不図示)が内蔵されている。
【0019】
そして、双方の板状本体1の上端から、一対の突片1b,2bが先広がりとなるように非平行に突設されている。即ち、この実施形態の充電器では、前側の板状本体1の上端から突片1bが前方に傾斜して斜め上向きに突設される一方、後側の板状本体2の上端から突片2bが上向きに突設されており、双方の突片1b,2bが先広がりとなっている。従って、双方の突片1b,2bを指で挟み付けると、図4,図5に示すように、双方の板状本体1,2が上記の巻きバネの付勢力に抗して、突片1b,2bの夾角に相当する角度だけ開くようになっており、突片1b,2bから指を離すと、巻きバネの付勢力で双方の板状本体1,2が閉じるようになっている。
【0020】
図2に示すように、後側の板状本体2にはコンセントプラグ2cが設けられており、このコンセントプラグ2cをコンセントに差し込むと、小型充電池の充電が行われるようになっている。このコンセントプラグ2cは、後側の板状本体2に凹部を形成して該凹部に起倒自在に設けるようにしてもよく、このようにコンセントプラグ2cを起倒自在に設けると、充電するときだけコンセントプラグ2cを起立させてコンセントに差し込み、それ以外はコンセントプラグ2cを倒して凹部に収容できるので、コンセントプラグ2cが邪魔にならなくなる。
【0021】
図3に示すように、後側の板状本体2の内面側には横長の凹部2dが形成されており、この凹部2dには2本のガイド棒2e,2eが平行に設けられている。そして、このガイド棒2e,2eには、充電用切片2fをそれぞれ保持した二つの保持片2g,2gが左右移動可能に取付けられている。この保持片2gには、図7に示すように上下二つの孔2h,2hが形成されており、これらの孔2h,2hにガイド棒2e,2eが挿通されて、上記のように左右移動可能に取付けられている。従って、この保持片2g,2gを指先で左右に移動させると、充電用切片2f,2fの位置合わせを簡単に行うことができる。
【0022】
図7に示すように、この充電用切片2fは、ほぼS字形に湾曲した切片であって、充電用切片2fの上端取付部を除く大部分が保持片2gの前面の小溝2iから前方へ突き出した状態で該小溝2iに取付けられている。このようなほぼS字形の充電用切片2fを取付けると、図7に仮想線で示すように、充電端子3aが片面に形成された板状の小型充電池3の充電を行うときは、その充電端子3aをほぼS字形の充電用切片2fに前方から押し付けることによって接触、充電することができ、また、充電端子4aが側端面(上端面)に形成された板状の小型充電池4の充電を行うときは、その充電端子4aをほぼS字形の充電用切片2fに下方から押し付けることによって接触、充電することができる。従って、小型充電池3の片面の充電端子3aに接触させる水平方向の充電用切片と、小型充電池4の上端面の充電端子4aに接触させる垂直方向の充電用切片の双方を保持片2gに取付ける必要がなくなり、ほぼS字形の充電用切片2fを一つだけ保持片2gに取付ければよいので、部品点数や組立工数の増加がなく、製造面やコスト面で有利になる。
【0023】
充電用切片2fを取付けた保持片2gの背後には、整流回路や充電回路等を形成した回路基板(不図示)が配置されており、前記のコンセントプラグ2cは、この回路基板の整流回路の端子に接続されている。そして、この回路基板の充電回路の端子に接続されたリード線5が、図7に示すように、充電用切片2fから保持片2gを貫通して保持片の裏面に引き出されたリード端子2jにハンダで接続されている。このリード線5は、保持片2gがガイド棒2e,2eに沿って左右に移動するのを妨げない長さとなっている。
【0024】
また、図3に示すように、後側の板状本体2の内面側には縦向きのガイド溝部2kが形成されており、このガイド溝部2kに横長の充電池支持体2mの凸子2nを摺動可能に嵌合させることによって、充電池支持体2mが後側の板状本体2の内面側に上下移動可能に取付けられている。従って、この充電池支持体2mで支持される小型充電池の大きさが種々異なる場合でも、この充電池支持体2mを上下に移動させることによって、小型充電池の充電端子と充電用切片2fが接触するように小型充電池の位置合わせをすることができる。ガイド溝部2kと凸子2nは、ほぞ溝とほぞの関係となるように形成することが好ましく、このように形成すると、凸子2nがガイド溝部2kから抜けださないので、充電池支持体2mが脱落する心配はなくなる。
【0025】
上記のような構成の小型充電池用充電器を用いて、片面の上部に二つの充電端子3a,3aを有する板状の小型充電池3を充電する場合は、先ず、突片1b,2bを指で挟み付けて図4に示すように前後の板状本体1,2を開き、小型充電池3を充電池支持体2mに支持させる。次いで、二つの充電用切片2f,2fが小型充電池3の二つの充電端子3a,3aと接触するように、それぞれの保持片2g,2gを指先で左右に移動させて位置合わせすると共に、充電池支持体2mを小型充電池3の大きさに応じて上下に移動させて位置合わせする。そして、突片1b,2bから指を離して巻きバネの付勢力で前後の板状本体1,2を閉じ、小型充電池3を前後の板状本体1,2で挟持固定して、充電用切片2f,2fと小型充電池3の充電端子3a,3aを確実に接触させたまま、コンセントプラグ2cをコンセントに差し込んで充電する。尚、予め充電用切片2fの位置合わせと充電池支持体2mの位置合わせを行ってから、小型充電池3を充電池支持体2mに支持させるようにしても勿論よい。
【0026】
また、上記の小型充電池用充電器を用いて、上端面に二つの充電端子4a,4aを有する板状の小型充電池4を充電する場合は、図5に示すように、前後の板状本体1,2を開いて小型充電池4を充電池支持体2mに支持させ、二つの充電用切片2f,2fが小型充電池4の二つの充電端子4a,4aの真上に位置するように、保持片2g,2gを左右に移動させて位置合わせすると共に、小型充電池4の充電端子4a,4aが下方から充電用切片2f,2fと接触するように、小型充電池4の大きさに応じて充電池支持体2mを移動させて位置合わせし、前後の板状本体1,2で小型充電池を挟持固定して、コンセントプラグ2cをコンセントに差し込めばよい。
【0027】
以上の説明から明らかなように、本発明の小型充電池用充電器は、大きさや充電端子の位置が種々異なる小型充電池であっても簡単、確実に充電できるので、携帯電話機やデジタルカメラ等を買い換える都度、充電器を交換する無駄がなくなり、旅行の際に充電器を忘れた人がいても、その人の携帯電話機等の小型充電池を充電してあげることができる。また、充電用切片が二つだけであるから、多数の端子を並べた二つの充電端子群を備えた充電器や、多数の水平端子を並べた水平充電端子群と多数の垂直端子を並べた垂直充電端子群を備えた充電器などに比べると、製造面及びコスト面で有利であり、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【0028】
【図1】本発明の一実施形態に係る小型充電池用充電器を斜め前方から見た斜視図である。
【図2】同充電器を斜め後方から見た斜視図である。
【図3】前側の板状本体を切り欠いて示す同充電器の斜視図である。
【図4】同充電器の一使用例を前側の板状本体を切り欠いて示す斜視図である。
【図5】同充電器の他の使用例を前側の板状本体を切り欠いて示す斜視図である。
【図6】同充電器の拡大部分斜視図である。
【図7】同充電器の充電用切片を保持する保持片の説明図である。
【符号の説明】
【0029】
1 前側の板状本体
1a,2a ヒンジ部
1b,2b 突片
2 後側の板状本体(一方の板状本体)
2c コンセントプラグ
2d 凹部
2e ガイド棒
2f 充電用切片
2g 保持片
2k ガイド溝部
2m 充電池支持体
2n 凸子
3,4 小型充電池
3a,4a 充電端子

【特許請求の範囲】
【請求項1】
双方の板状本体をその一端のヒンジ部で互いに回動可能に枢着して、双方の板状本体を互いに閉じる方向に付勢する付勢手段を上記ヒンジ部に設け、双方の板状本体の一端から一対の突片を先広がりとなるように非平行に突設すると共に、一方の板状本体の内面側に形成した凹部にガイド棒を横向きに設けて、ほぼS字形に湾曲した充電用切片を保持する二つの保持片を上記ガイド棒に左右移動可能に取付け、一方の板状本体の内面側に形成した縦向きのガイド溝部に充電池支持体の凸子を摺動可能に嵌合させて充電池支持体を上下移動可能に取付け、コンセントプラグを一方の板状本体の外面側に設けたことを特徴とする小型充電池用充電器。
【請求項2】
双方の板状本体をその一端のヒンジ部で互いに回動可能に枢着し、一方の板状本体の内面側に、左右に移動可能な二つの充電用切片と、上下に移動可能な充電池支持体を設けたことを特徴とする小型充電池用充電器。
【請求項3】
上記充電用切片がほぼS字形に湾曲した切片であることを特徴とする請求項2に記載の小型充電池用充電器。
【請求項4】
上記一方の板状本体の内面側に形成した凹部にガイド棒を横向きに設け、上記充電用切片を保持する二つの保持片を上記ガイド棒に左右移動可能に取付けたことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の小型充電池用充電器。
【請求項5】
上記一方の板状本体の内面側に縦向きのガイド溝部を形成し、上記充電池支持体の凸子を上記ガイド溝部に摺動可能に嵌合させて充電池支持体を上下移動可能に取付けたことを特徴とする請求項2ないし請求項4のいずれかに記載の小型充電池用充電器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2008−178254(P2008−178254A)
【公開日】平成20年7月31日(2008.7.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−10482(P2007−10482)
【出願日】平成19年1月19日(2007.1.19)
【出願人】(000201113)船井電機株式会社 (7,855)
【Fターム(参考)】