説明

帯状金属板の加熱方法及び加熱装置

【課題】帯状金属板の幅方向の両端部の局部加熱による焼けを防止できる高周波誘導加熱による加熱方法及び加熱装置を提供する。
【解決手段】帯状金属板3を、該金属板表面に対向して平行状に配置された高周波誘導加熱用コイル1により誘導加熱する加熱方法において、金属板3とコイル1との間に、金属板3の幅方向の両端部をコイル1による磁束から遮蔽する遮蔽体2を、金属板3の幅方向の各端縁から内方に入れ込んだ状態で配置して、加熱を行う。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、アルミニウム,銅、ステンレスなどの金属からなる金属板の熱処理、金属板に施されためっきや塗膜の乾燥や焼き付け処理等に用いられる金属板の加熱方法及び加熱装置に関し、特に帯状の金属板を高周波誘導加熱する加熱方法及び加熱装置に関する。
【背景技術】
【0002】
上記のような帯状の金属板の加熱は、従来、温風吹きつけや、一定温度に保持した炉内を通過させる炉中加熱等が行われていたが、エネルギ効率が良くない上、加熱に時間がかかるというような問題があった。
【0003】
そこで、加熱方法として、エネルギ効率が良く短時間で加熱できる高周波誘導加熱方法を採用することが行われている(例えば特許文献1)。
【0004】
この場合、幅の小さい金属板については、図6及び図7に示すような中空挿入部101a、102aを有するリング状の高周波誘導加熱用コイル101、102を用い、金属板200を前記コイル101、102の中空挿入部101a、102aに挿入した状態でコイル101、102を駆動し、加熱を行うことができる。
【0005】
しかしながら、金属板200の幅が大きくなってくると、コイル101、102の寸法も大きくなることから、上記の方法では実際上加熱を行うことが困難になる。
【0006】
そこで、帯状金属板を、該金属板表面に対向して平行状に高周波誘導加熱用コイルを配置して加熱を行う方法が、提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2004−283700号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、金属板表面の対向位置に平行状に高周波誘導加熱用コイルを配置して加熱を行う方法では、金属板の幅方向の両端部が局部的に加熱されてしまい、この部分に焼けを生じるという新たな問題が発生した。
【0009】
このような問題は特に金属板の厚みが薄くなるほど顕著になるものであった。
【0010】
この発明は、このような問題を解決するためのなされたものであって、帯状金属板の幅方向の両端部の局部加熱による焼けを防止できる高周波誘導加熱による加熱方法及び加熱装置を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上記課題は以下の手段によって解決される。
(1)帯状金属板を、該金属板表面に対向して平行状に配置された高周波誘導加熱用コイルにより誘導加熱する加熱方法において、前記金属板とコイルとの間に、金属板の幅方向の両端部をコイルによる磁束から遮蔽する遮蔽体を、金属板の幅方向の各端縁から内方に入れ込んだ状態で配置して、加熱を行うことを特徴とする帯状金属板の加熱方法。
(2)金属板の幅方向の各端縁から内方への前記遮蔽体の入れ込み長さが、金属板の幅方向の片側で金属板の幅の10%以上である前項1に記載の帯状金属板の加熱方法。
(3)金属板の幅方向の各端縁から内方への遮蔽体の入れ込み長さが、金属板の幅方向の片側で金属板の幅の15%以下である前項1または2に記載の帯状金属板の加熱方法。
(4)金属板の幅が20mm以上である前項1〜3のいずれかに記載の帯状金属板の加熱方法。
(5)金属板の厚みが1mm以下である前項1〜3のいずれかに記載の帯状金属板の加熱方法。
(6)帯状金属板の表面の対向位置に平行状に配置された高周波誘導加熱用コイルを有する高周波誘導加熱装置と、前記金属板とコイルとの間において、金属板の幅方向の各端縁から内方に入れ込んだ状態で配置される磁束遮蔽用の遮蔽体と、を備えたことを特徴とする帯状金属板の加熱装置。
(7)金属板の幅方向の各端縁から内方への前記遮蔽体の入れ込み長さが、金属板の幅方向の片側で金属板の幅の10%以上である前項6に記載の帯状金属板の加熱装置。
(8)金属板の幅方向の各端縁から内方への遮蔽体の入れ込み長さが、金属板の幅方向の片側で金属板の幅の15%以下である前項6または7に記載の帯状金属板の加熱装置。
(9)金属板の幅が20mm以上である前項6〜8のいずれかに記載の帯状金属板の加熱装置。
(10)金属板の厚みが1mm以下である前項1〜3のいずれかに記載の帯状金属板の加熱装置。
(11)前記コイルと帯状金属板の少なくとも一方を、金属板の長さ方向に移動させる移動装置を備えている前項6〜10のいずれかに記載の帯状金属板の加熱装置。
【発明の効果】
【0012】
前項(1)に記載の発明によれば、金属板とコイルとの間に、金属板の幅方向の両端部をコイルによる磁束から遮蔽する遮蔽体を、金属板の幅方向の各端縁から内方に入れ込んだ状態で配置して、加熱を行うから、金属板の幅方向の両端部の局部加熱を防止でき、この部分に焼けを生じるのを防止できる。
【0013】
前項(2)に記載の発明によれば、金属板の幅方向の各端縁から内方への前記遮蔽体の入れ込み長さが、金属板の幅方向の片側で金属板の幅の10%以上であるから、より確実に、金属板の両端部に焼けが生じるのを防止できる。
【0014】
前項(3)に記載の発明によれば、金属板の幅方向の各端縁から内方への遮蔽体の入れ込み長さが、金属板の幅方向の片側で金属板の幅の15%以下であるから、入れ込み量が大きすぎることによる金属板の幅方向両端部の加熱不足を回避できる。
【0015】
前項(4)に記載の発明によれば、金属板の幅が20mm以上であるから、本発明の適用意義がより発揮される。
【0016】
前項(5)に記載の発明によれば、金属板の厚みが1mm以下であるから、本発明の適用意義がより発揮される。
【0017】
前項(6)に記載の発明によれば、金属板の幅方向の両端部の局部加熱を防止でき、この部分に焼けを生じるのを防止できる加熱装置となしうる。
【0018】
前項(7)に記載の発明によれば、より確実に、金属板の両端部に焼けが生じるのを防止できる加熱装置となしうる。
【0019】
前項(8)に記載の発明によれば、入れ込み量が大きすぎることによる金属板の幅方向両端部の加熱不足を回避できる加熱装置となしうる。
【0020】
前項(9)に記載の発明によれば、本発明の加熱装置の適用意義がより発揮される。
【0021】
前項(10)に記載の発明によれば、本発明の加熱装置の適用意義がより発揮される。
【0022】
前項(11)に記載の発明によれば、金属板の幅方向の両端部に焼けを生じるのを防止しながら、金属板を長さ方向に連続して加熱できる加熱装置となしうる。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】この発明の一実施形態に係る加熱装置の斜視図である。
【図2】図1の要部の断面図である。
【図3】遮蔽体の入れ込み量を10mmに設定したときの金属板の幅方向の位置と磁束密度との関係を示すグラフである。
【図4】遮蔽体の入れ込み量を15mmに設定したときの金属板の幅方向の位置と磁束密度との関係を示すグラフである。
【図5】遮蔽体の入れ込み量を20mmに設定したときの金属板の幅方向の位置と磁束密度との関係を示すグラフである。
【図6】従来の加熱方法を説明するための斜視図である。
【図7】従来の加熱方法の他の例を説明するための斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0024】
次に、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
【0025】
図1はこの発明の一実施形態に係る高周波誘導加熱装置の斜視図、図2は図1の要部を垂直面で切断したときの断面図である。
【0026】
図1及び図2に示す高周波誘導加熱装置は、高周波誘導加熱用の平面コイル1と遮蔽体2とを備えている。
【0027】
前記コイル1は、コイル本体11の周囲を絶縁体12により被覆されてなり、水平状態に配置された加熱対象である長尺帯状の金属板3の上方位置において、金属板3の表面に対向して平行状にかつ金属板3の幅方向を横断する態様で配置されている。また、コイル本体11は電源装置4に接続されて、該電源装置4から高周波電力を供給されるものとなされている。
【0028】
前記遮蔽体2は、金属板3の幅方向の両端部をコイル1による磁束から遮蔽するものであり、金属板3の幅方向の各端部に対応してそれぞれ設けられている。各遮蔽体2は、前記コイル1と金属板3との間の位置において金属板3の長さ方向に沿って金属板3の幅方向の端部上方を被覆する銅などの材質からなり、遮蔽体2の外側端部に連結された支持部材22によって支持されている。前記支持部材22は遮蔽体2に連結された垂直片部23と該垂直片部23の下端に連設された水平片部24とでL形に形成されるとともに、水平片部24の取り付け孔25に挿通されたボルト5を介して取り付け台6に固定支持されている。
【0029】
前記遮蔽体2は通水孔21を有する角形パイプ材からなり、コイル1の駆動時には通水孔21に通水されて、高周波誘導加熱作用を受けて加熱する遮蔽体2を冷却するものとなされている。
【0030】
また、支持部材22の水平片部24に設けられた取り付け孔25は、金属板3の幅方向に長い長孔に形成されており、ボルト5に対する長孔の位置を調整することにより、遮蔽体2を金属板3の幅方向に移動できるようになっている。
【0031】
コイル1により高周波誘導加熱される前記金属板3の材質は特に限定されるものではなく、例えば銅、アルミニウム、ステンレス等、誘導加熱可能な金属板であれば何でも良く、また表面に例えばスズ等のめっきや塗膜が施されていても良い。
【0032】
この実施形態において、前記金属板3の幅wは特に限定されることはないが、好ましくは20mm以上であるのが望ましい。幅wが20mm未満では、金属板3の挿通孔101a、102aを有する図6及び図7に示した従来のコイル101、102によっても加熱が可能であり、本発明の適用意義が比較的小さいからである。また、厚みtも特に限定されないが、薄板であるのが望ましく特に厚み1mm以内であるのが望ましい。厚みtが1mmを超えるに伴って金属板3の熱容量が大きくなることから、本実施形態に係る遮蔽体2を使用しなくても、金属板3の幅方向両端部の局部加熱による焼けがあまり発生しないからである。
【0033】
また、金属板3の幅方向の各端縁から内方への前記遮蔽体2の入れ込み長さLをどの程度に設定するかは、金属板3の種類、厚み、幅、コイルの出力等によって相違し、その都度決定し、前記長孔からなる取り付け孔25により遮蔽体2の位置調整を行えばよいが、一般的には入れ込み長さLを、金属板3の幅方向の片側で金属板3の幅の5%以上とするのが望ましく、特に10%以上が望ましい。入れ込み長さLが金属板3の幅の5%未満では、加熱時における金属板3の幅方向の端部の局部加熱による焼け防止効果が乏しい恐れがある。
【0034】
一方、金属板3の幅方向の各端縁から内方への遮蔽体2の入れ込み長さLが、金属板3の幅方向の片側で金属板3の幅の20%を超えると、今度は逆に金属板3の幅方向の端部の加熱が不足する恐れがあるため好ましくない。このため、入れ込み長さLは金属板3の幅方向の片側で金属板3の幅の20%以下に設定するのが望ましく、特に15%以下とするのがよい。
【0035】
また、遮蔽体2と金属板3との隙間は、両者が接触しない範囲でできるだけ近い方が遮蔽効果が大きいが、接触の危険性を考慮して適宜設定すればよい。また、接触したときの金属板3への悪影響を排除するため、遮蔽体2の金属板3側の面に絶縁材を被覆しておくことも推奨される。
【0036】
ところで、遮蔽体2によって金属板3の幅方向の端部を、コイル1による磁束から遮蔽することで、金属板3の幅方向の端部に磁束が作用しないにもかかわらず金属板3の両端部も金属板3の中間部と同じく均一に加熱される理由を解析するため、次のような実験を行い、金属板3の幅方向における磁束分布を調べた。
【0037】
実験は、幅w:100mm、厚み:0.3mmのスズめっきされたステンレスからなる金属板3と、銅製の遮蔽体2とを用い、金属板3の幅方向の両端部において、遮蔽体2の入れ込み長さLをそれぞれ幅方向の片側で10mm(金属板の幅の10%)、15mm(金属板の幅の15%)、20mm(金属板の幅の20%)に設定した。また、コイル1の出力を3.0kWに設定して、金属板3の高周波誘導加熱を行い、金属板3の幅方向における磁束密度を測定した。それらの結果を図3〜図5に示す。
【0038】
いずれの場合も、遮蔽体2の存在部分では金属板3に作用する磁束の密度が大幅に減少していたが、遮蔽体2の入れ込み方向の先端部付近において、符号P及びQで示すように、磁束密度が局部的に増大していた。
【0039】
この磁束分布の結果に鑑みると、遮蔽体2の入れ込み方向の先端部付近において作用する大きな磁束によって、この部分に対応する金属板3が強く加熱されるとともに、加熱によって発生した大きな熱が加熱されていない幅方向の先端側に伝熱拡散される結果、幅方向の両端部を含めて金属板3の幅方向の全体が均一な加熱状態になるものと推測される。
【0040】
次に、図1及び図2に示した高周波誘導加熱装置を用いた金属板3の連続的加熱方法を説明する。
【0041】
まず、金属板3に対して、遮蔽体2を所定の入れ込み状態で遮蔽するようにその位置を設定するとともに、コイル1の位置を設定する。遮蔽体2の入れ込み長さLの調整は、支持部材22の水平片部24に設けた長孔である取り付け孔25により行えばよい。
【0042】
次に、コイル1に通電して高周波電力を供給し、金属板3を誘導加熱しながら、移動装置7により金属板3を長さ方向に移動させ、金属板3を連続的に加熱していく。なお、移動装置3としては、金属板3を移動テーブルに載置し移動テーブルを移動させても良いし、金属板3にテンションをかけながら、ロール等で巻き取ることにより移動させても良い。また、金属板3を移動させることなく、コイル1と必要なら遮蔽体2を金属板3の長さ方向に移動させても良い。また、必要に応じて、遮蔽体2の通水孔21には冷却媒体としての冷却水を通水し、遮蔽体2自体が加熱するのを防止する。
【0043】
金属板3の幅方向の両端部は、それぞれ遮蔽体2によって所定の入れ込み長さだけ被覆されているから、コイル1による誘導作用がこの被覆部分だけ作用しないが、遮蔽体2の入れ込み方向の先端部付近において大きな磁束が発生し、これにより遮蔽体2の入れ込み方向の先端部の近傍において金属板3が強く加熱され、発生した大きな熱量が金属板3の幅方向の両端に伝熱拡散するものと推測され、金属板3は幅方向の全体に渡って均一に加熱される。このため、遮蔽体2が存在しない場合のような金属板3の幅方向の両端部に局部的な焼けが発生するのが防止され、高品質の加熱処理を行うことができる。
【0044】
ちなみに、スズめっきが施された厚さ0.3mm、幅100mmのステンレス製の金属板3を用い、銅製の遮蔽体2を金属板3の幅方向の両端部の上方に近接配置するとともに、その上方に平面コイル1を金属板3の幅方向を横断する態様で金属板3と平行に配置し、出力3.0kWで高周波誘導加熱を行った。そして、片側の遮蔽体2の入れ込み長さLを金属板3の幅Wに対して0%、5%、10%、15%、20%と設定した以外は同一条件で試験を行った。
【0045】
その結果、入れ込み長さLが金属板3の幅wに対して0%のものは、金属板3の幅方向の両端部に変色した焼けが生じた。また、5%のものは、実用上問題ないが、焼けによるわずかな変色が認めら、20%のものは端部にわずかな加熱不足を生じていた。一方、10%及び15%のものは、焼けによる変色や加熱不足が全くなく、極めて良好な加熱状態を呈するものであった。
【符号の説明】
【0046】
1 高周波誘導加熱用コイル
2 遮蔽体
22 支持部材
25 長孔
3 金属板
4 電源装置
7 移動装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
帯状金属板を、該金属板表面に対向して平行状に配置された高周波誘導加熱用コイルにより誘導加熱する加熱方法において、
前記金属板とコイルとの間に、金属板の幅方向の両端部をコイルによる磁束から遮蔽する遮蔽体を、金属板の幅方向の各端縁から内方に入れ込んだ状態で配置して、加熱を行うことを特徴とする帯状金属板の加熱方法。
【請求項2】
金属板の幅方向の各端縁から内方への前記遮蔽体の入れ込み長さが、金属板の幅方向の片側で金属板の幅の10%以上である請求項1に記載の帯状金属板の加熱方法。
【請求項3】
金属板の幅方向の各端縁から内方への遮蔽体の入れ込み長さが、金属板の幅方向の片側で金属板の幅の15%以下である請求項1または2に記載の帯状金属板の加熱方法。
【請求項4】
金属板の幅が20mm以上である請求項1〜3のいずれかに記載の帯状金属板の加熱方法。
【請求項5】
金属板の厚みが1mm以下である請求項1〜3のいずれかに記載の帯状金属板の加熱方法。
【請求項6】
帯状金属板の表面の対向位置に平行状に配置された高周波誘導加熱用コイルを有する高周波誘導加熱装置と、
前記金属板とコイルとの間において、金属板の幅方向の各端縁から内方に入れ込んだ状態で配置される磁束遮蔽用の遮蔽体と、
を備えたことを特徴とする帯状金属板の加熱装置。
【請求項7】
金属板の幅方向の各端縁から内方への前記遮蔽体の入れ込み長さが、金属板の幅方向の片側で金属板の幅の10%以上である請求項6に記載の帯状金属板の加熱装置。
【請求項8】
金属板の幅方向の各端縁から内方への遮蔽体の入れ込み長さが、金属板の幅方向の片側で金属板の幅の15%以下である請求項6または7に記載の帯状金属板の加熱装置。
【請求項9】
金属板の幅が20mm以上である請求項6〜8のいずれかに記載の帯状金属板の加熱装置。
【請求項10】
金属板の厚みが1mm以下である請求項1〜3のいずれかに記載の帯状金属板の加熱装置。
【請求項11】
前記コイルと帯状金属板の少なくとも一方を、金属板の長さ方向に移動させる移動装置を備えている請求項6〜10のいずれかに記載の帯状金属板の加熱装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2010−170951(P2010−170951A)
【公開日】平成22年8月5日(2010.8.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−14542(P2009−14542)
【出願日】平成21年1月26日(2009.1.26)
【出願人】(505361587)株式会社オー・イー・ティー (9)
【Fターム(参考)】