説明

指による操作インターフェースを有する携帯装置

【課題】指による操作インターフェースを有する携帯装置を提供する。
【解決手段】本発明は、指による操作インターフェースを有する携帯装置に関し、本体、表示パネルと指よる操作インターフェースを含む。中でも、指よる操作インターフェースにはマウスの左、右キー及びミドルキーをさらに含み、ユーザーを前記本体よく持たせる際に一つの指によるタッチする位置に設置し、ポインティングデバイス、ロール装置と複数の機能キーがユーザーを前記本体よく持たせる際にもう一つの指による制御の位置に設置する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、携帯装置に関し、特に指による操作インターフェースを有する携帯装置に関する。
【背景技術】
【0002】
携帯装置の機能が日々に発展することにつれて、人々は、何処でもいつでも携帯装置により多い仕事を行うことができ、全般的に便宜性を達成している。一般的に、開く機能を有する携帯装置は、本体装置と表示装置を含み、且つ、本体装置では入力するためのキーボードを設置する。
【0003】
しかし、便宜を目的とする携帯環境において、普通サイズの携帯装置は、通常、収納する場所がないため、キーボードの操作が困難となり、携帯装置が操作する際に困る。
【0004】
従来は、キーボード部を省略するプレートパソコンを有し、直接にタッチ式のパネルによりインプットの目的を図るが、このようなプレートパソコンは、タッチペンにより或いは直接に指によりパネルをタッチする場合に、一部のスクリーンを遮蔽し易く、ユーザーの操作を影響すると共に、キーボードを使い慣れたユーザーにとっては、インプット方法がユーザーの習慣と合わない。
【0005】
従って、本発明は、上記の問題点に鑑み、指による操作インターフェースを提供し、本体装置と表示装置を有する折畳みタイプの携帯装置に応用する。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述の問題を解決するために、本発明の一の目的は、指による操作インターフェースを有する携帯装置を提供し、ユーザーが両手により携帯装置をよく持つ際に指により携帯装置も制御することを提供し、携帯の操作で便利で速い効果を有する。
【0007】
本発明の一の目的は、指による操作インターフェースを有する携帯装置を提供し、指による操作インターフェースは一般的なマウス機能を含み、ユーザーが両手で携帯装置をよく持つと、携帯装置の操作を制御するようになり、キーボードを不便に使うような困難性を有効に解決する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
以上の目的を達成するために、本発明の指による操作インターフェースを有する携帯装置は、本体と、前記本体にピボットするような動作にて開閉可能な表示パネルと、前記本体の表面に設置され前記表示パネルとの間の本体に対向する2端にそれぞれ第一グリップ区及び第二グリップ区を有し、ユーザーの両手を持たせるキーボードと、指による操作インターフェースがさらに前記第一グリップ区にある前記本体上に設置し、その位置はユーザーの両手が本体を持つ際に一つの指により制御する制御キーと、第二グリップ区にある本体上に設置し、その位置はユーザーが前記本体を持つ際に他の指により制御するポインティングデバイスと、前記ポインティングデバイスの一端に設置されるロール装置とを含む。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
図1は、本発明に係る実施例の指による操作インターフェースを有する携帯装置を示す概略図とその一部の拡大図である。この実施例において、携帯電話は、ノートパソコン10であり、本体12と、その表面にキーの操作をするためのキーボード14を設置するものと、本体12の一側にピボットするように本体12と対向し活動に開閉可能する表示パネル16であって、表示パネル16とキーボード14の間にある本体12表面は、ユーザーの両手がよく本体12を持たせる適当な空間を有し、且つ第一グリップ区に定義し、即ち、左手のグリップ区18と、第一グリップ区、即ち右手のグリップ区20を含み、指による操作インターフェースは制御キー22、ポインティングデバイス、ロール装置と複数の定義可能の機能キー28を有する。
【0010】
制御キー22は、左手のグリップ区18の本体12表面に設置され、且つ、さらにマウスの左キー221、マウスのミドルキー222とマウスの右キーを含み、それぞれの機能は、普通のマウスを使う左、右、ミドルキーの機能に相当し、また、ポインティングデバイス24はトラックボール(track ball)で、右手のグリップ区20の本体12表面に設置され、また、ロール装置26はポインティングデバイス24の近傍に設置し、このロール装置26により画面を上下にスクロールし、2個の機能キー28にも右手のグリップ区20の本体12表面に設置され、且つ、ノートパソコン10に内蔵するユーティリティ・プログラムにより各機能キー28が表示する機能をそれぞれ定義し、それを操作、使用におけるホット・キーにする。
【0011】
以上の説明を続いて、実施例の図2を参照すると、ユーザーの両手がよく本体12を持つ場合は、左手30にある指301が制御キー22を押し操作を行うことができ、右手32にある指321は、ポインティングデバイス24にぴったりと制御を行い表示画面16にあるカソール点を制御し、或いはロール装置26を上下にスクロールすれば画面のスクロール、書類のブラウザー或いは拡大/縮小などの機能を行い、機能キーを押せば、例えば「My favorites」などのサイトのサーチを行うようにする。
【0012】
また、前記ポインティングデバイス24は、ジョイスティックタイプでもタッチパッドでもよい。なお、前記制御キー22は左手のグリップ区18に位置することに限定されるものではない、ユーザーの習慣によってそれを右手のグリップ区20に位置するように変更することもでき、ポインティングデバイス24、ロール装置26と機能キー28にも右手のグリップ区20に位置することに限定されるものではなく、且つ、この三者の位置が変更可能で、指301、321が制御できる位置にあればよい。
【0013】
本実施例において、ユーザーが携帯の環境で、ノートパソコンを放置できない場合は、両手により本体をよく持ち、同時に両手の指により制御キーセット、ポインティングデバイス、ロール装置と機能キーにタッチするようにし、指の圧力、押し、引き、或いはスクロールにより、ノートパソコンを動作させ、以上の指による操作インターフェースは普通のマウスの操作機能を具備するため、このようにユーザーは如何なる環境或いは状態において、ノートパソコンを大部分或いは完全に制御し、キーボードが携帯中に使いにくいという困難点を有効に解決し、ひいては携帯の操作で便利で速い効果を達成する。
【0014】
以上述べた実施例は、本発明の技術思想とその特徴を説明することにすぎず、その目的はこの領域を熟知している技術者が本発明の請求項を理解でき、即ち、本発明の記載される精神によって等価の変化或いは変更を行えば、共に本発明の請求項の範疇に属する。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明に係る実施例の指による操作インターフェースを有する携帯装置を示す概略図とその一部の拡大図である。
【図2】本発明に係る実施例の操作を示す概略図である。
【符号の説明】
【0016】
10 ノートパソコン
12 本体
14 キーボード
16 表示パネル
18 左手のグリップ区
20 右手のグリップ区
22 制御キー
221 マウスの左キー
222 マウスのミドルキー
223 マウスの右キー
24 ポインティングデバイス
26 ロール装置
28 機能キー
30 左手
301 指
32 右手
321 指

【特許請求の範囲】
【請求項1】
指による操作インターフェースを有する携帯装置であって、
本体と、
前記本体にピボットするような動作にて開閉可能な表示パネルと、
前記本体の表面に設置され、前記表示パネルとの間の前記本体の対向2端にそれぞれ第一グリップ区及び第二グリップ区を有し、ユーザーの両手を持たせるキーボードと、
指による操作インターフェースがさらに前記第一グリップ区にある前記本体上に設置し、その位置はユーザーが前記本体を持つ際に一つの指により制御する制御キーと、
前記第二グリップ区にある前記本体上に設置し、その位置はユーザーが前記本体を持つ際に他の指により制御するポインティングデバイスと、
前記ポインティングデバイスの一端に設置されるロール装置とを含むことを特徴とする指による操作インターフェースを有する携帯装置。
【請求項2】
前記制御キーにはマウスの左と右キーを含むことを特徴とする請求項1に記載する指による操作インターフェースを有する携帯装置。
【請求項3】
前記制御キーにはさらにマウスのミドルキーを含むことを特徴とする請求項2に記載する指による操作インターフェースを有する携帯装置。
【請求項4】
前記第一グリップ区及び第二グリップ区の少なくとも一つ区における前記本体に、少なくとも一つの定義可能の機能キーを設置することを特徴とする請求項1に記載する指による操作インターフェースを有する携帯装置。
【請求項5】
前記ポインティングデバイスがトラックボールであることを特徴とする請求項1に記載する指による操作インターフェースを有する携帯装置。
【請求項6】
前記ポインティングデバイスがジョイスティックであることを特徴とする請求項1に記載する指による操作インターフェースを有する携帯装置。
【請求項7】
前記ポインティングデバイスがタッチパッドであることを特徴とする請求項1に記載する指による操作インターフェースを有する携帯装置。
【請求項8】
指による操作インターフェースは携帯装置に設置しユーザーをよく持たせる領域であって、
マウスの左と右キーを含み、かつユーザーを前記携帯装置よく持たせる際に一つの指による制御の位置に設置する制御キーと、
前記ユーザーを前記携帯装置よく持たせる際にもう一つの指による制御の位置に設置し、前記携帯装置のカソール位置を制御するポインティングデバイスと、
前記ポインティングデバイスの一端に設置されるロール装置とを含むことを特徴とする指による操作インターフェース。
【請求項9】
前記制御キーがさらにマウスのミドルキーを含むことを特徴とする請求項8に記載する指による操作インターフェース。
【請求項10】
さらに少なくとも一つが定義可能の機能キーを含み、前記ポインティングデバイスの一端に設置されることを特徴とする請求項8に記載する指による操作インターフェース。
【請求項11】
前記ポインティングデバイスがトラックボールであることを特徴とする請求項8に記載する指による操作インターフェース。
【請求項12】
前記ポインティングデバイスがジョイスティックであることを特徴とする請求項8に記載する指による操作インターフェース。
【請求項13】
前記ポインティングデバイスがタッチパッドであることを特徴とする請求項8に記載する指による操作インターフェース。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2008−21172(P2008−21172A)
【公開日】平成20年1月31日(2008.1.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−193026(P2006−193026)
【出願日】平成18年7月13日(2006.7.13)
【出願人】(505344258)江川科技股▲ふん▼有限公司 (3)
【氏名又は名称原語表記】Dialogue Technology Corp.
【住所又は居所原語表記】10F.,No.196,Sec.2,Jungshing Rd.,Shindian City,Taipei 231, Taiwan,R.O.C.
【Fターム(参考)】