説明

国際特許分類[G06F1/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | グループ3/00〜13/00および21/00に包含されないデータ処理装置の細部 (14,213)

国際特許分類[G06F1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F1/00]に分類される特許

1 - 10 / 1,541


【課題】 コンピュータの使用者がコンピュータから離れることを、確実に検知することができる離席検知装置を提供する。
【解決手段】 所定信号を受け取ると操作の制限を解除するノートパソコン100のための離席検知装置であって、ノートパソコン100を使用する使用者に繋がれ、この使用者を識別するために、あらかじめ決められている凹凸の配列形状または穴の配列形状で形成されている被検知部を具備する鍵20と、鍵20が着脱自在であり、装着された鍵状体の被検知部の配列形状をビット列のパターンに変換し、変換したパターンと、あらかじめ記憶しているビット列のパターンとを比較し、2つのパターンが一致したときにのみ、ノートパソコン100に所定信号を送る脱着判定器10とを備える。 (もっと読む)


【課題】プロセス監視制御システムの分野で、ユーザ認証におけるなりすましを防止することにより安全性を高め、加えて、ユーザに負担を掛けることのない仕掛けを提供する。
【解決手段】運転監視操作卓10に運転監視操作卓10、携帯端末36,38の位置情報を取得する機構16、携帯端末38にバイオメトリクス情報を取得する機構40,42を備え、バイオメトリクス情報を運転監視操作卓10に送信し、バイオメトリクスの照合および運転監視操作卓10と携帯端末38の位置情報の差が許容誤差範囲かどうかを判定し、バイオメトリクスが一致、位置情報が許容誤差範囲内の場合にのみログインを許可し、ログイン後は一定の周期で携帯端末の位置情報を取得し、運転監視操作卓と携帯端末の位置情報が一定回数以上連続で許容誤差範囲外となった場合に自動ログアウトを実施する。 (もっと読む)


【課題】なりすましを自動検知する仕組みの精度向上をはかる。
【解決手段】演算処理装置32は、本人確認要求を受信すると、要求発生地点の位置情報を取得し、取得した位置情報と、直前に発生した要求発生地点との間の距離と時間差とを計算し、計算された距離と時間差とにより、要求発生地点が申込人の許容移動可能範囲にあるか否かを判定して本人確認要求の正当性を認証する。または、記憶装置31に蓄積された同一申込人による本人確認要求回数を参照し、所定時間内における本人確認要求回数か否かを判定し、前記本人確認要求の正当性を認証する。 (もっと読む)


【課題】連続的で高速なデータ転送に起因する、データ転送停止や回路の異常発熱を回避することが可能なデータ転送制御装置を実現する。
【解決手段】データ転送制御装置(20)は、ホスト装置とのデータのやりとりを行うことが可能なホストインターフェース部(24)と、周辺装置とのデータのやりとりを行うことが可能な周辺装置インターフェース部(21)と、ホストインターフェース部または周辺装置インターフェース部の異常状態を検出する異常検出部(25)と、異常検出部が異常を検出した場合に、ホストインターフェース部または周辺装置インターフェース部でのデータ転送を中断し、その後、異常検出部がホストインターフェース部または周辺装置インターフェース部の正常状態への回復を検出した場合に、ホストインターフェース部または周辺装置インターフェース部でのデータ転送動作を再開する転送制御部(25)とを備える。 (もっと読む)


【課題】セキュリティに係るリスクを軽減することができる認証装置及び認証方法を提供すること。
【解決手段】認証装置1は、ユーザIDと、パスワードとを関連付けた情報である認証情報を予め記憶する認証DB111と、ユーザ端末2にパスワードに使用可能な全ての文字をランダムな文字に変換するための変換表を送信する変換表送信部124と、ユーザ端末2から、ユーザIDと変換表に基づいてパスワードから変換された文字列とを受信する文字列受信部125と、認証DB111に記憶されている認証情報に基づいて、受信したユーザIDに対応するパスワードを特定するパスワード特定部126と、変換表送信部124により送信された変換表と同一の変換表に基づいて、特定されたパスワードを変換するパスワード変換部127と、受信した文字列と、変換された文字列とを対比してユーザ端末2を使用するユーザの認証を行う認証部128と、を備える。 (もっと読む)


【構成】携帯電話機10は、ディスプレイ14およびそのディスプレイ14に設けられるタッチパネル16などを備え、ロック状態を設定することができる。ロック状態が設定さている場合、ディスプレイ14にはロックオブジェクト(Ob)を含むロック画面が表示される。ロックオブジェクトに対して長押しのタッチがされると、電話機能などに対応するショートカットアイコン(C)が、ロックオブジェクトに代えてディスプレイ14に表示される。たとえば、ショートカット画面において、タッチ位置に対応する選択オブジェクト(SO)によって電話機能のショートカットアイコンが選択されると、ロック状態が解除されると共に、電話機能が実行される。
【効果】ユーザは、タッチ操作を組み合わせるだけで、簡単にロック状態を解除すると共に、所定機能を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置によって使用される認証情報がコンピューターにおいて漏洩することを防止することができるプリンタードライバーを提供する。
【解決手段】 MFPへの印刷データをMacintosh(登録商標)に送信させるプリンタードライバーは、MFPによって使用される認証情報を含む、MFPに対する設定の情報である設定情報を受け付ける情報受付ステップ(S101)と、受け付けられた設定情報に含まれている認証情報を暗号化して設定情報をプリセットとしてMacintoshの記憶部に書き込む情報書込ステップ(S103、S104)と、記憶部に書き込まれたプリセットに含まれている認証情報を復号してプリセットを記憶部から読み出す情報読出ステップと、記憶部から読み出されたプリセットに格納されている設定情報を印刷データとともにMFPに送信する情報送信ステップとをMacintoshに実行させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアの組み合わせに応じて対応のソフトウェアを自動的に起動する電子システムおよびそれを用いた管理方法を提供する。
【解決手段】デイジーチェーン構成で接続された電子装置およびホスト装置を有する電子システムに用いる管理方法であって、前記方法は、第1電子装置および第2電子装置が前記ホスト装置に接続されているかを検出する時、前記電子システムが第1の接続された組み合わせを有するかを判定するステップ、前記第1の接続された組み合わせに応じて、前記第1および第2電子装置の組み合わせに適切な第1セットのソフトウェアを検出するステップ、および前記第1および第2電子装置の組み合わせに適切な前記第1セットのソフトウェアをインストールまたは起動するステップを含む方法。 (もっと読む)


【課題】プロセッサーを複数備える印刷装置において、プロセッサーの過度な温度上昇を抑制する。
【解決手段】印刷装置のコントローラーは、複数のプロセッサーの制御モードとして、複数のプロセッサーによって複数ページ分の画像処理を実行する期間内に、複数のプロセッサーの少なくとも1つに、画像処理の休止期間が設けられない第1の制御モードと、複数のプロセッサーのそれぞれに、画像処理の休止期間が設けられる第2の制御モードと、を有する。そして、コントローラーは、複数のプロセッサーの温度が予め設定された閾値以下である場合に、第1の制御モードを実行し、複数のプロセッサーの温度が閾値よりも高い場合に、第2の制御モードを実行する。 (もっと読む)


【課題】サーバと通信不能であっても外部記憶媒体の使用可否を適切に判定すること。
【解決手段】本願の開示する技術は、一つの態様において、コンピュータと情報の授受が可能な外部記憶媒体を検知した場合に、コンピュータと、前記外部記憶媒体を含む複数の外部記憶媒体の使用可否に関する登録情報を有する認証装置とが通信可能か否かを判定する処理をコンピュータに実行させる。また、認証装置と通信可能である場合には、外部記憶媒体を識別する識別情報を認証装置に送信する処理をコンピュータに実行させる。また、認証装置から外部記憶媒体の使用可否に係る認証情報を受信する処理をコンピュータに実行させる。また、認証情報に基づいて、識別情報を記憶部に格納する処理をコンピュータに実行させる。また、認証装置と通信可能でない場合には、記憶部を参照し、外部記憶媒体の使用可否を判定する処理をコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 1,541