説明

国際特許分類[G06F1/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | グループ3/00〜13/00および21/00に包含されないデータ処理装置の細部 (14,213)

国際特許分類[G06F1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F1/00]に分類される特許

51 - 60 / 1,541


【課題】ネットワークを介して同時刻に複数の仮想マシンを起動する場合の負荷を軽減する。
【解決手段】仮想化管理装置が、複数の仮想マシン毎に、起動時刻と終了時刻とを対応付けたシステム構成情報に基づいて、複数の仮想マシン毎に、仮想マシンに対応する仮想マシンイメージがストレージ装置から仮想化装置に送信される送信時刻が重複せずに対応付けられたスケジュール情報を生成し、仮想化装置が、スケジュール情報に含まれる、自身のハードウェアリソース上に起動させる仮想マシンに対応付けられた送信時刻に応じて、ストレージ装置に記憶されている仮想マシンイメージを取得し、スケジュール情報に含まれる起動時刻に、仮想マシンイメージに基づいて仮想マシンを起動する。 (もっと読む)


【課題】 送信が制限されたコンテンツ情報の送信を行う場合に、送信許可条件に応じてコンテンツ情報の送信を制限する機能を有する情報送信装置を提供する。
【解決手段】 送信が制限されているコンテンツ情報を他端末30に送信する場合に、送信許可条件判定部103は他端末30の識別情報および本装置10の現在日時および位置情報が送信許可条件によって許可されているか否かを判定する。前記送信許可条件を判定した結果、前記コンテンツ情報の送信が許可されていると判定した場合にのみ他端末30へ前記コンテンツ情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】効率的な認証機能を実現することのできる情報処理装置、プログラム、及び記録媒体の提供を目的とする。
【解決手段】情報処理装置は、それぞれ異なる外部デバイスから情報を受信する複数の受信手段と、ユーザ認証処理を実行する認証手段と、ユーザ認証の実行に利用する前記情報を得る前記受信手段を登録する登録手段と、前記登録手段による登録に応じて、前記受信手段により得た前記情報を用いて前記認証手段によりユーザ認証を実行する認証処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】予め設定しているパスワードの情報に基づき新たなパスワードを設定することが可能なパスワード設定具を提供する。
【解決手段】パスワードによって処理すべき対象の情報に基づき従番号20を決め、決めた従番号20によって乱数表30の0〜9を含む文字列を選択対象と定め、予め設定しているパスワードの情報に基づき主番号10を決め、決めた主番号10によって乱数表の0〜9を含む文字列を選択対象と定め、従番号20による選択対象の0〜9を含む文字列と、主番号10による選択対象の0〜9を含む文字列との交差によって新たなパスワードを設定する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの認証を行って疑似PushScanやPullScanする場合、「ログイン」操作してから、MFPに原稿をセットする必要があるため手間がかかり使い勝手が悪かった。
【解決手段】 ネットワークを介して複数の情報処理装置と接続可能な画像処理装置とその制御方法であって、情報処理装置の識別情報と、ユーザを認証するための認証情報とを対応付けて登録し、情報処理装置からジョブを受信すると、そのジョブに含まれる情報処理装置の識別情報を取得し、その識別情報が登録されており、かつそのジョブがユーザを認証するための認証情報を含むかどうかを判定し、その識別情報が登録されており、かつ認証情報を含むと判定された場合、その認証情報を使用してユーザの認証を行い、その認証が成功すると、そのジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】キャッシュカードなどの暗証番号が必要なカードにおいて、個人情報などから暗証番号が類推されることがなく、暗証番号が直ぐ思い出せるようにしたカードを提供する。
【解決手段】 キャッシュカード等の暗証番号の認証が必要なカードであって、暗証番号早見表と暗証番号記入欄を当該カードの裏面に設けて一体にする。暗証番号早見表は0から9の数字を使った縦4列横4行の16枡目表で、表の内側の4個の枡目に4種類の数字を1つずつ配置し、さらに、外側の12個の枡目に残りの6種類の数字を2つずつ用いて、同じ種類の数字が対面になるように配置する。 (もっと読む)


【課題】保守稼働の増大を回避する。
【解決手段】複数の機器を実装可能なコンピュータであって、複数の機器のそれぞれを示す複数の機器情報のそれぞれと、当該コンピュータへの当該機器の実装または未実装を示す実装情報とを対応付けて記憶する記憶部と、記憶部に記憶された複数の機器情報のうち、対応する実装情報が実装を示す機器情報にて示される機器を認識できるかどうかを確認し、確認の結果、認識できない機器がある場合、当該機器を示す機器情報を外部に通知する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】電源がオンの状態に移行したとき、オフ状態に移行する直前の状態に復帰し、オフ状態に移行する直前の状態から継続して処理が行える情報処理装置等を提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、論理演算及び算術演算を行うALU11、浮動小数点演算を行うFPU12、割り込み処理を行う割込ユニット13を備えている。さらに、情報処理装置1は、これらの演算および処理を実行するにあたってデータ、アドレスなどを保持(記憶)する読み書き可能な揮発性レジスタ14、揮発性レジスタ14が保持するデータ等を並行して保持する読み書き可能な不揮発性メモリ17を備えている。さらに、情報処理装置1は、読み書き可能な不揮発性メインメモリ31を備えている。 (もっと読む)


【課題】不正複写を防止する機能を搭載したMFPにおいて、不正な原稿を読み取った場合でも動作不正を起こさない制御を実現する。
【解決手段】原稿を読み取って原稿画像を生成する生成手段と、原稿画像に含まれる2次元コードを検出する検出手段と、を備え、検出した2次元コードに、複写に係る制御指示を示す複写制御情報を含む2次元コードと、複写制御情報を含まない2次元コードと、がそれぞれ検出された場合に、前記検出した2次元コードが所定数以上の場合には前記制御指示にかかわらず画像形成を実行しない。 (もっと読む)


【課題】データセンタ内でのユーザの誘導や作業支援により、作業効率向上、作業漏れ防止や、人手や工数の削減、運用レベル向上、コスト削減などを実現できる技術を提供する。
【解決手段】本データセンタナビゲーションシステムは、ユーザ(U)に持たせるナビ機能50を有する携帯端末5と、データセンタ1内における携帯端末5の位置と対象のサーバ2の位置とを把握する手段(6等)と、作業及び作業実施状態を管理する手段(11等)と、携帯端末5の画面に、データセンタ1内でのユーザ(U)の現在位置から目的場所までの経路などを表示して誘導する手段(51等)、ユーザによる作業の内容をガイドする手段(52等)、及び位置情報などをもとに作業に係わる所定の状態を検知してアラームを出力する手段(53等)とを有する。 (もっと読む)


51 - 60 / 1,541