説明

採点区分楽曲一覧表示システム

【課題】
本発明は、特定された利用者が歌唱した楽曲の採点履歴を用いて、当該採点履歴に記録されている楽曲を予め区分された得点範囲にそれぞれ割り当て、区分毎に一覧表示することにより、不得意楽曲の練習や、所望のタイミングにて歌唱する場合には、容易に選曲することができる採点区分楽曲一覧表示システムの提供。
【解決手段】
利用者IDを取得して利用者を特定し、特定された利用者の歌唱した楽曲の楽曲IDと、採点機能にて算出された採点値を紐づけし、その紐づけられた採点値に基づき記録されている楽曲を、予め区分された採点範囲にそれぞれ割り当て、区分毎に一覧表示するシステムを構築した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、各利用者の所望楽曲に対して選曲可能に一覧表示するカラオケシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、利用者がカラオケ装置にて楽曲を歌唱する場合には、楽曲の選曲番号が記載された目次本を用いて楽曲を選曲し、選曲した楽曲の予約が行われることにより、カラオケ装置にて予約楽曲の演奏が行われるものである。この楽曲の選曲について、近年は電子目次本を用いており、利用者は歌唱楽曲の曲名や歌手名等の楽曲情報を入力し、入力した楽曲情報から楽曲の検索を行い、検索結果を一覧表示することにより、容易に楽曲を選曲できるようになった。このような手法に関して、特許文献1では、利用者が過去に選曲した楽曲の履歴を記憶し、当該記憶されている選曲履歴の楽曲を表示あるいは、選択回数が多い順に一覧表示することにより、利用者は好みの楽曲、いわゆる十八番楽曲を容易に見つけ出す技術が開示されている。また、特許文献2では、利用者IDを用いて、それぞれの十八番楽曲を登録することにより、次回入店した際には、楽曲を検索する必要はなく、利用者IDを入力するのみで、十八番楽曲を予約することができる技術が開示されている。
【特許文献1】特開平09−127967号公報
【特許文献2】特開2002−032089号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら上記発明は、利用者の選曲した楽曲の選曲履歴を記録したり、利用者自身が登録した好みの楽曲を一覧表示し楽曲予約を行うものであり、利用者の歌唱力を評価する歌唱採点競争の採点値を一覧表示するものではない。よって、利用者自身は、一覧表示された楽曲が、高得点が得られる得意な楽曲か、低得点しか得られない不得意な楽曲なのか選曲時に判別することはできない。その結果、不得意楽曲の練習や、得意な楽曲を歌唱することが多い最終楽曲を選曲する際には容易ではない。また、カラオケボックスのような複数人の利用者がグループで入店し、利用者同士で必ずしも同一楽曲でない歌唱採点競争を行う場合には、一覧表示に採点値が記載されていないため、相手方の歌唱レベルが分からないために、一方の利用者が高得点、他方の利用者が低得点の楽曲を選曲した場合には、利用者間で歌唱レベルが異なるとこととなり、不公平が生じる。そこで、本発明は、各利用者の採点結果をもとに、楽曲を一覧表示することにより、上記課題を解決するものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記課題を鑑み、本発明の請求項1記載の採点区分楽曲一覧表示システムとは、歌唱採点機能を有したカラオケ装置において、各利用者が歌唱した楽曲の採点結果を、所定の採点範囲に区分し表示するシステムである。すなわち、利用者IDを取得して利用者を特定し、特定された利用者の歌唱した楽曲の楽曲IDと、採点機能にて算出された採点値を紐づけし、その紐づけられた採点値に基づき記録されている楽曲を、予め区分された採点範囲にそれぞれ割り当て、区分毎に一覧表示することにより、上記課題を解決するものである。
【0005】
さらに、本発明の請求項2では、利用者IDが特定された利用者の、予め区分された採点範囲に割り当てられた楽曲を、区分毎に一覧表示する際に、高得点または低得点順に楽曲を順位付けし表示することにより、さらに詳細な楽曲情報を確認できるようにした。
【発明の効果】
【0006】
本発明の請求項1記載の採点区分楽曲一覧表示システムによれば、特定された利用者の採点履歴を用いて、当該採点履歴に記録されている楽曲を予め区分された得点範囲にそれぞれ割り当て、区分毎に一覧表示することにより、従来技術のように、利用者の選曲履歴や登録した十八番楽曲を一覧表示して、楽曲予約を行うだけではなく、歌唱採点競争の採点値を得点区分毎に一覧表示することで、不得意楽曲の練習や、所望のタイミング、例えば最終楽曲に得意な楽曲を歌唱する際には選曲が容易になると共に、、カラオケボックスのような複数人で入店し歌唱採点競争を行う場合には、歌唱レベルに不公平のないような楽曲を選曲でき、仮に歌唱レベルに差がある楽曲を選曲したとしても、一方の利用者にハンディキャップ等を与え公平に採点値を競うことができ、かつ、他の利用者の歌唱レベルも確認できることにより、利用者自身が予約リストを作成する時にも参考になるといった効果を奏する。
【0007】
さらに、本発明の請求項2記載の採点区分一覧表示システムによれば、予め区分された採点範囲に割り当てられた楽曲を、区分毎に一覧表示する際に高得点または低得点に順位付けしランキング表示することにより、得意楽曲や不得意楽曲の練習などを行う時に、歌唱力の上達具合が効果的に見て分かると共に、例えば最も得意とする楽曲を他の利用者に披露する時などにおいて、容易にベストな楽曲を選曲できるといった効果を奏する。
【0008】
以下に、本発明のカラオケシステムについて最適な実施例を挙げ、先ず、図1に示すカラオケシステムを構成するカラオケ装置のブロック構成図について説明する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
図1は、本発明のカラオケシステムのブロック構成図である。本実施例におけるカラオケ装置(P)は、カラオケホスト装置(H)と通信ネットワークを介して多数接続されており、具体的には、カラオケ装置(P)とカラオケホスト装置(H)は、一般公衆電話回線やADSLあるいは光通信回線などを利用した通信ネットワークを介して各カラオケ装置(P,P・・・・)に接続される。そして、例えば、インターネット(N)を利用したカラオケ事業者が管理するVPN(Virtual Private Network)を用いて、カラオケホスト装置(H)と各カラオケ装置(P,P・・・・)にIPアドレスを割り当て、それらのMAC(Media Access Control)アドレスと、このIPアドレスとを対応付けしたテーブルを作成して通信処理を行う。
【0010】
そしてカラオケ装置(P)は、主に中央制御手段(10)と、これに接続される各種機能手段およびハードディスク(11)などから構成されており、中央制御装置には、IDカードを用いて、利用者ID取得することにより利用者を特定する利用者ID取得手段(20)と、当該特定された利用者の採点履歴の楽曲を利用者別楽曲別採点区分管理手段(22)を用いて、予め区分された採点範囲にそれぞれ割り当て、ハードディスク(以下HDD)の利用別楽曲別採点区分管理テーブル(T2)に記録し、前記テーブルに記録されている採点範囲に区分された楽曲を、選曲可能に一覧表示する採点区分楽曲一覧表示手段(23)から構成されている。なお、利用者IDを特定する手法としては、RFIDを用いたIDカードや、ID番号とパスワードの入力あるいは生体認証などがあり、特定された利用者IDの取得部としては、カラオケ装置(P)の他にリモコン装置(図示省略)を用いても良く、取得後に利用者IDはカラオホスト装置に送られる。
【0011】
次にカラオケホスト装置(H)の中央制御装置(110)には、カラオケ装置(P)の利用者ID取得手段(20)にて特定された利用者が歌唱した楽曲の採点履歴を、利用者別採点履歴管理手段(21)を用いて、HDD(111)の利用者別採点履歴管理テーブル(T1)に記録することが可能であり、当該記録されている利用者別の採点履歴楽曲を用いて、カラオケ装置(P)内の利用者別楽曲別採点区分管理手段(22)は、予め区分された採点範囲に楽曲を割り当てる。
【0012】
次に図2に示す、利用者別採点履歴管理テーブルの概略図と、図3に示す、利用別楽曲別採点区分管理テーブルの概略図について説明する。
【0013】
図2は、利用者別採点履歴管理テーブル(T1)の概略図であり、カラオケホスト装置内の利用者別採点履歴管理手段(21)を利用者して、各利用者が歌唱した楽曲の楽曲IDと採点値を紐づけ記録したものである。この利用者別採点履歴管理テーブル(T1)の構成要素として、管理番号を示す「管理番号」フィールド(f1)と、特定した利用者の利用者IDを示す「利用者ID」フィールド(f2)と、利用者が歌唱した楽曲の曲名を示す「曲名」フィールド(f3)と、当該歌唱楽曲に対して割当てられた楽曲IDを示す「楽曲ID」フィールド(f4)と、利用者が歌唱した楽曲の日付を示す「歌唱日」フィールド(f5)と、歌唱した楽曲に関して採点機能にて算出された採点値を示す「採点値」フィールド(f6)等からなる。なお、採点値とは、歌唱採点の最新値や、過去の最高値あるいは平均値である。
【0014】
次に図3は、利用別楽曲別採点区分管理テーブル(T2)の概略図であり、現に任意のカラオケ装置にてログインしている利用者の採点履歴を、予め区分された採点範囲に楽曲を割当てたものである。詳しくは、「採点区分」フィールド(f0)に所定の区分採点範囲を定めることにより、定められた採点範囲に、利用者別採点履歴管理テーブルに記録されている採点履歴楽曲を、利用者毎に自動的に割振り記録する。本実施例では、採点区分の採点範囲を、(ア)100から90点、(イ)89から80点、(ウ)79から70点、(エ)69から60と定めたが、50から30点のような、比較的低い得点の範囲に関しても採点区分を行ったりすることの可能である。
【0015】
次に図4に示す、採点区分楽曲一覧表示の表示例に関して説明する。
【0016】
図4は、前記利用別楽曲別採点区分管理テーブル(T2)にて記録している、特定の利用者の採点履歴楽曲を、予め区分された採点範囲に楽曲を割当てたものを一覧表示した表示画面である。まず、表示画面(カ)は、利用別楽曲別採点区分管理テーブル(T2)の「採点区分」フィールド(f0)の採点範囲を、100から90点に定めた時の表示画面であり、すなわち、図3の(ア)に相当するテーブルを、表示画面(キ)は、89から80点に定めた時、すなわち、図3の(イ)に相当するテーブルを、それぞれ採点区分楽曲一覧表示手段(23)を用いて表示した画面である。この表示画面は、表示する採点区分を示す採点区分表示部(Da)と、特定された利用者の楽曲IDや採点値を表示する、採点区分楽曲一覧表示部(D1)から構成されており、各採点区分をタグ等の選択手段を用いて採点区分を選択し、採点区分表示を切換えることも可能となる。
【0017】
表示画面(ク)および(ケ)に関しては、当該利用別楽曲別採点区分管理テーブル(T2)に記録している採点範囲に割当てられた楽曲を、得点の高い順に順位付けし表示したものであり(D2)、図3の(ア)「管理番号」フィールド2番目の利用者IDがAの利用者が、1位となり、以下得点順に、利用者IDがCの利用者、利用者IDがBの利用者と表示され(D3)、一番得点の低い採点区分、すなわち、図3の(エ)に記録されている利用者に関しては、下位の順位が表示されることになる(D4)。なお、本実施例では、得点の高い高得点順で説明したが、得点の低い低得点順に表示することも可能である。
【0018】
次に図5に示す、利用者別採点履歴の記録処理を示すフローと、図6に示す採点区分毎に楽曲を一覧表示する処理を示すフローに関して説明する。
【0019】
図5は、利用者別採点履歴の記録処理の流れを示すもので、利用者は、カラオケ装置(P)または、リモコン装置のデータ入力部などに利用者IDカードを接触してログインすることにより(STP1)、利用者IDが取得される。次に利用者が歌唱楽曲を選曲し予約すると、その楽曲が利用者IDと紐づけされ予約待ち行列に登録され(STP2)、歌唱採点機能を始動しながら、当該予約待ち行列の登録順に順次楽曲が演奏される(STP3)。そして、楽曲演奏終了後に歌唱採点値を算出し(STP4)、算出された歌唱採点値を、カラオケ装置(P)内RAM(図示省略)の利用者別楽曲別管理部に、利用者IDと楽曲IDを紐づけ一時記憶し(STP5)、利用者がログアウト処理、すなわち、利用者IDが消去されると(STP6)、カラオケ装置(P)の当該利用者別楽曲別管理部に一時記憶している、利用者IDと楽曲IDと採点値を紐づけした採点履歴をカラオケホスト装置内の、利用者別採点履歴管理テーブル(T1)に記録する(STP7)。
【0020】
次に図6は、採点区分毎に楽曲を一覧表示する処理を示すもので、利用者はログインすることにより、利用者IDが取得され(STP8)、当該取得した利用者IDの採点履歴を、カラオケホスト装置(H)の利用者別採点履歴管理テーブルからダウンロードし(STP9)、このダウンロードした採点履歴の楽曲を、利用者別楽曲別採点区分管理手段(22)を用いて、予め区分されている採点範囲に割当て利用別楽曲別採点区分管理テーブル(T2)に記録する(STP10)。そして、利用者が選択画面やリモコン装置の専用ボタンを用いて、採点区分一覧表示を指示した場合には(STP11)、利用別楽曲別採点区分管理テーブル(T2)に記録している楽曲を区分毎に表示する(STP12)
【0021】
以上、説明したように、本発明の採点区分楽曲一覧表示システムによれば、各利用者が歌唱した楽曲の採点結果を、所定の採点範囲に区分し表示することで、不得意楽曲の練習や、所望のタイミング例えば、最終楽曲に得意な楽曲を歌唱する際には、選曲が容易になると共に、カラオケボックスのような複数人で入店し歌唱採点競争を行う場合にも、歌唱レベルに不公平のないような楽曲を選曲できる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本システムに関連するカラオケ装置のブロック構成図
【図2】利用者別採点履歴管理テーブルの概略図
【図3】利用別楽曲別採点区分管理テーブルの概略図
【図4】採点区分楽曲一覧表示の表示例
【図5】利用者別採点履歴の記録処理を示すフロー
【図6】採点区分毎に一覧表示する処理を示すフロー
【符号の説明】
【0023】

カラオケ装置
10,110 中央制御手段
11,111
ハードディスク
20
利用者ID取得手段
21 利用者別採点履歴管理手段
22 利用者別楽曲別採点区分管理手段
23 採点区分楽曲一覧表示手段
T1 利用者別採点履歴管理テーブル
T2 利用別楽曲別採点区分管理テーブル


【特許請求の範囲】
【請求項1】
歌唱採点機能を有したカラオケ装置において、各利用者が歌唱した楽曲の採点結果を、所定の採点範囲に区分し表示するシステムであって、利用者ID取得手段と、利用者別採点履歴管理手段と、利用者別楽曲別採点区分管理手段と、採点区分楽曲一覧手段とを有し、
(ア)利用者ID取得手段とは、利用者IDを取得して利用者を特定するものであり、
(イ)利用者別採点履歴管理手段とは、前記利用者ID取得手段にて特定された利用者が任意の楽曲を歌唱した際、当該歌唱した楽曲の楽曲IDと前記採点機能にて算出された採点値に当該利用者IDを紐づけ、利用者別採点履歴管理テーブルに記録するものであり、
(ウ)利用者別楽曲別採点区分管理手段とは、任意の利用者が特定された場合、前記利用者別採点履歴管理テーブルに記録された当該利用者の歌唱楽曲を、その紐づけられた採点値に基づき、予め区分された採点範囲にそれぞれ割り当て、利用別楽曲別採点区分管理テーブルに記録するものであり、
(エ)採点区分楽曲一覧手段とは、前記利用別楽曲別採点区分管理テーブルを用いて、前記利用者IDが特定された利用者の、予め区分された採点範囲に割り当てられた楽曲を、区分毎に、選曲可能に一覧表示するものであり、
であることを特徴とする採点区分楽曲一覧表示システム。

【請求項2】
前記採点区分楽曲一覧手段にて、前記利用者IDが特定された利用者の、予め区分された採点範囲に割り当てられた楽曲を、区分毎に一覧表示する際に、高得点または低得点順に楽曲を順位付けし、表示することを特徴とする請求項1記載の採点区分楽曲一覧表示システム。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate