説明

撮像装置

【課題】従来のものより装置全体を小型化することができ、全方向を撮像するときの死角領域を狭くすることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】少なくとも180度の画角を有する2つのレンズ2、3と、2つの反射鏡6、7と、撮像素子8とを備え、2つのレンズ2、3は、背向して配置され、2つの反射鏡6、7は、2つのレンズ2、3を介してそれぞれ入射された入射光を直角に反射して撮像素子8の撮像面に出射するように、2つのレンズ2、3の間に配置される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、撮像装置に関し、特に、全方向を撮像することができる撮像装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、この種の撮像装置としては、例えば、図3に示すように、撮像素子をそれぞれ有する2台の撮像部11、12をレンズ13、14が背向するように配置し、撮像部11、12からそれぞれ出力される画像信号を信号処理プロセッサ15によって画像合成することにより全方向を撮像するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2003−008968号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述したような従来の撮像装置は、2つの撮像部11、12を組み合せて構成されているため、装置全体が大型化してしまうといった課題があった。
【0005】
また、従来の撮像装置は、2つの撮像部11、12を組み合せて構成されているため、2つのレンズ13、14の間隔が広くなってしまい、全方向を撮像するときの死角領域が広くなってしまうといった課題もあった。
【0006】
本発明は、従来の課題を解決するためになされたもので、従来のものより装置全体を小型化することができ、全方向を撮像するときの死角領域を狭くすることができる撮像装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の撮像装置は、全方向を撮像する撮像装置において、少なくとも180度の画角を有する2つのレンズと、2つの反射鏡と、撮像素子とを備え、前記2つのレンズは、背向して配置され、前記2つの反射鏡は、前記2つのレンズを介してそれぞれ入射された入射光を直角に反射して前記撮像素子の撮像面に出射するように、前記2つのレンズの間に配置される構成を有している。
【0008】
この構成により、本発明の撮像装置は、2つのレンズの出射光を2つの反射鏡によりそれぞれ直角に反射することにより、2つのレンズの間を狭くとることができるようにしたため、従来のものより装置全体を小型化することができ、全方向を撮像するときの死角領域を狭くすることができる。
【0009】
なお、前記2つの反射鏡からそれぞれ出射された光が1つの前記撮像素子によって結像されるようにしてもよい。
【0010】
この構成により、本発明の撮像装置は、撮像素子、撮像装置筐体、撮像装置基板および信号出力配線が1系統あれば足りるため、撮像素子、撮像装置筐体、撮像装置基板および信号出力配線が各々のレンズに対して必要な従来の撮像装置に対して製造コストを大幅に削減することができる。
【0011】
また、前記撮像素子は、前記2つの反射鏡からそれぞれ出射された光を1回の露光で結像するようにしてもよい。
【0012】
この構成により、本発明の撮像装置は、全方向の映像をユーザにリアルタイムに提示することができる。
【0013】
また、本発明の撮像装置は、前記撮像素子によって結像された画像を表す画像信号に対して、切り出し処理および座標変換処理を少なくとも含む画像処理を行う画像信号処理部をさらに備えるようにしてもよい。
【0014】
この構成により、本発明の撮像装置は、ユーザに提示する全方向の映像の視認性を向上させることができる。
【発明の効果】
【0015】
本発明は、従来のものより装置全体を小型化することができ、全方向を撮像するときの死角領域を狭くすることができるといった効果を有する撮像装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明の一実施の形態に係る撮像装置の光学系の概略構成図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る撮像装置の信号処理系の概略構成図である。
【図3】従来の撮像装置の概略構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
【0018】
図1に示すように、本発明の一実施の形態としての撮像装置1は、少なくとも180度の画角を有する2つのレンズ2、3と、2つの反射鏡6、7と、撮像素子8とを備えている。
【0019】
レンズ2、3は、例えば、魚眼レンズによってそれぞれ構成されている。また、レンズ2、3は、光軸4、5が一致するように背向して配置されている。
【0020】
反射鏡6、7は、例えば、プリズムによって構成され、レンズ2、3を介して入射された入射光を直角に反射して撮像素子8の撮像面に平行に出射するように、レンズ2、3の間に配置されている。
【0021】
撮像素子8は、例えば、CCDイメージセンサ (Charge Coupled Device Image Sensor) によって構成され、2つの反射鏡6、7からそれぞれ出射された光を1回の露光で結像し、結像した画像を表す1フレームの画像信号を生成していくようになっている。
【0022】
図2に示すように、撮像装置1は、撮像素子8によって生成された画像信号に対して、切り出し処理および座標変換処理を少なくとも含む画像処理を行う画像信号処理部9と、画像信号処理部9によって画像処理が施された画像を表示する表示装置10とをさらに備えている。
【0023】
画像信号処理部9は、例えば、上述した画像処理を実行するようにプログラミングされたDSP(Digital Signal Processor)によって構成され、画像処理が施された画像を表す画像信号を表示装置10等の外部機器に出力するようになっている。
【0024】
このように構成された撮像装置1において、レンズ2、3を介して入射された入射光は、図1に示したように、反射鏡6、7によって撮像素子8に向けて平行に出射され、撮像素子8にそれぞれ入射される。
【0025】
撮像素子8に入射された光は、撮像素子8によって1回の露光で結像され、図2に示すように、撮像素子8の各露光によって得られた画像を表す各フレームの画像信号は、画像信号処理部9によって画像処理が施され、例えば、表示装置10に順次表示される。
【0026】
以上説明したように、本発明の一実施の形態としての撮像装置1は、2つのレンズ2、3の出射光を2つの反射鏡6、7によりそれぞれ直角に反射することにより、2つのレンズ2、3の間を狭くとることができるようにしたため、従来のものより装置全体を小型化することができ、全方向を撮像するときの死角領域を狭くすることができる。
【0027】
また、撮像装置1は、2つの反射鏡からそれぞれ出射された光が1つの前記撮像素子によって結像されるように構成することにより、撮像素子8、撮像装置筐体、撮像装置基板および信号出力配線が1系統あれば足りるようにしたため、撮像素子、撮像装置筐体、撮像装置基板および信号出力配線が各々のレンズに対して必要な従来の撮像装置に対して製造コストを大幅に削減することができる。
【0028】
また、撮像装置1は、撮像素子8が2つの反射鏡6、7からそれぞれ出射された光を1回の露光で結像するようにしたため、全方向の映像をユーザにリアルタイムに提示することができる。
【産業上の利用可能性】
【0029】
以上のように、本発明にかかる撮像装置は、従来のものより装置全体を小型化することができ、全方向を撮像するときの死角領域を狭くすることができるという効果を有し、例えば、全方向を撮像することができる周辺監視用途の撮像装置等として有用である。
【符号の説明】
【0030】
1 撮像装置
2、3、13、14 レンズ
6、7 反射鏡
8 撮像素子
9 画像信号処理部
10 表示装置
11、12 撮像部
15 信号処理プロセッサ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
全方向を撮像する撮像装置において、
少なくとも180度の画角を有する2つのレンズと、
2つの反射鏡と、
撮像素子とを備え、
前記2つのレンズは、背向して配置され、
前記2つの反射鏡は、前記2つのレンズを介してそれぞれ入射された入射光を直角に反射して前記撮像素子の撮像面に出射するように、前記2つのレンズの間に配置されることを特徴とする撮像装置。
【請求項2】
前記2つの反射鏡からそれぞれ出射された光が1つの前記撮像素子によって結像されることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
【請求項3】
前記撮像素子は、前記2つの反射鏡からそれぞれ出射された光を1回の露光で結像することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
【請求項4】
前記撮像素子によって結像された画像を表す画像信号に対して、切り出し処理および座標変換処理を少なくとも含む画像処理を行う画像信号処理部をさらに備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の撮像装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2011−186134(P2011−186134A)
【公開日】平成23年9月22日(2011.9.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−50506(P2010−50506)
【出願日】平成22年3月8日(2010.3.8)
【出願人】(000005821)パナソニック株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】