説明

杭打ち監視システム

【課題】杭打機のオペレータ自身が杭の打ち込み角度を確認できるようにすることで、杭の打ち込み作業を迅速且つ安全確実に行うことができると共に杭の打ち込み作業の省力化を図ることができる杭打ち監視システムを提供すること。
【解決手段】地盤1に杭2を打ち込む際に使用する杭打ち監視システムであって、打ち込み途時の前記杭2を撮影する複数の撮影手段3と、これらの撮影手段3で撮影された杭映像8を表示する映像表示手段4と、この映像表示手段4により表示される杭映像8上で前記杭2の打ち込み角度を確認する打ち込み角度確認手段6とを有し、前記撮影手段3と前記映像表示手段4とは通信回線5により接続されている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、杭打機により杭を地盤に打ち込む際に用いる杭打ち監視システムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
土木基礎工事で施工される基礎杭(以下、単に、「杭」という。)は、三点パイルドライバ等の杭打機を用いて打ち込みされるものであり、当然のことながら、杭は地盤に対して所定の角度で打ち込まれなければならず、そのため施工中においては、杭の打ち込み角度を常に計測し、適宜打ち込み角度を修正している。
【0003】
ところで、この杭打機は、例えば、特許文献1に示されるような、運転操作室を有する杭打機本体の前面に起伏自在に設けられたリーダを備え、このリーダの前面に例えば、オーガ及び油圧ハンマ等を昇降自在に取り付けられるようにした構造である。
【0004】
この杭打機を用いると施工現場において、例えば、この杭打機のリーダにオーガを装着し、たて起こし、一方、大型のクレーンで中空の鋼管杭の中空部に掘削用のスクリューを挿通し所定の位置に立設し、次いで、オーガを起動してスクリューで地盤を掘削しながら鋼管杭を地中に押圧して地盤へ杭を打ち込んでいる。
【0005】
このような杭打機で杭の打ち込み作業を行う場合、杭の角度の計測及び管理は、従来、この杭打機からやや離れた2地点に夫々工事管理者を配置し、各地点の工事管理者がトランシット等で杭の角度を計測して打ち込んでいる杭に所定の打ち込み角度からの逸脱が無いか否か監視し、修正が必要な場合には工事管理者が杭打機を運転操作するオペレータに合図や指示を出し、杭打機のオペレータが工事管理者の指示を受けて杭打機を操作し、杭の打ち込み角度を適宜に修正していた。
【0006】
これは、この杭打機の運転操作室の前面には太い大きなリーダがあるため、運転操作室からの見通しが極めて悪く、また、作業中に土砂が運転操作室の窓に飛散するためオペレータの視界が一層悪くなる場合があり、従って、オペレータが打ち込み作業中の杭の打ち込み角度を直接視認して状況を確認することは困難であることによる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2009−293352号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
よって、この工事管理者の指示によりオペレータが杭の打ち込み角度の修正を行うという従来方法は、時間がかかり非効率であり、また、確実な修正も困難であり、より適切な方法が求められている。
【0009】
本発明は、杭打機のオペレータ自身が杭の打ち込み角度を確認できるようにすることで、杭の打ち込み作業を迅速且つ安全確実に行うことができると共に杭の打ち込み作業の省力化を図ることができる杭打ち監視システムを提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
【0011】
地盤1に杭2を打ち込む際に使用する杭打ち監視システムであって、打ち込み途時の前記杭2を撮影する複数の撮影手段3と、これらの撮影手段3で撮影された杭映像8を表示する映像表示手段4と、この映像表示手段4により表示される杭映像8上で前記杭2の打ち込み角度を確認する打ち込み角度確認手段6とを有し、前記撮影手段3と前記映像表示手段4とは通信回線5により接続されていることを特徴とする杭打ち監視システムに係るものである。
【0012】
また、請求項1記載の杭打ち監視システムにおいて、前記撮影手段3は、前記杭2の前方の異なる方向の2ヶ所に設けられていることを特徴とする杭打ち監視システムに係るものである。
【0013】
また、請求項2記載の杭打ち監視システムにおいて、前記2ヶ所の撮影手段3は、前記杭2を中心とした平面内で挟角が略90°となる位置に設けられていることを特徴とする杭打ち監視システムに係るものである。
【0014】
また、請求項1〜3いずれか1項に記載の杭打ち監視システムにおいて、前記映像表示手段4は、前記杭映像8を複数並設して表示するものであることを特徴とする杭打ち監視システムに係るものである。
【0015】
また、請求項1〜4いずれか1項に記載の杭打ち監視システムにおいて、前記打ち込み角度確認手段6は、前記杭映像8と共に表示され前記杭2の目標とする打ち込み角度を表示するカーソル線7を具備することを特徴とする杭打ち監視システムに係るものである。
【0016】
また、請求項5記載の杭打ち監視システムにおいて、前記打ち込み角度確認手段6は、前記撮影手段3で撮影された前記杭映像8の側縁、若しくは、前記杭映像8の杭側面に軸方向に直線状に設けられたマーキング10の縁が前記カーソル線7と一致するか否かを視認することで、前記杭2が目標とする打ち込み角度にあることを視認するものであることを特徴とする杭打ち監視システムに係るものである。
【0017】
また、請求項1〜6いずれか1項に記載の杭打ち監視システムにおいて、前記映像表示手段4及び前記打ち込み角度確認手段6は、前記杭2を前記地盤1に打ち込む機構を具備した杭打機9に設けられていることを特徴とする杭打ち監視システムに係るものである。
【0018】
また、請求項1〜7いずれか1項に記載の杭打ち監視システムにおいて、前記通信回線5は無線回線であることを特徴とする杭打ち監視システムに係るものである。
【発明の効果】
【0019】
本発明は上述のように、地盤に打ち込み途時の杭を撮影する複数の撮影手段と、これの撮影手段で撮影された杭映像を表示する映像表示手段と打ち込み角度確認手段とを有し、これらの間には通信回線が設けられるから、例えば、杭打機の運転操作室内で杭の打ち込み現場で杭の打ち込み角度を直ちに確認することが可能となり、従って、従来、工事管理者が確認及び指示することによって生じていた作業の遅れや誤認などを低減して、杭の打ち込み作業を迅速且つ安全確実に行うことができると共に省力化が可能な杭打ち監視システムとなる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本実施例に係る杭打ち監視システムの説明図である。
【図2】本実施例に係る杭打ち監視システムの要部の説明図である。
【図3】本実施例に係る杭打ち監視システムの機能説明図である。
【図4】本実施例に係る杭打ち監視システムの表示画面例の説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
地盤1に杭2を打ち込む際、打ち込み途時の杭2を複数の撮影手段3で、例えば、異なる方向から撮影し、これによって撮影された夫々の杭映像8は通信回線5により接続された映像表示手段4で表示され、この杭映像8を打ち込み角度確認手段6によって確認することで当該杭2の打ち込み角度を直ちに確認できることになる。
【0022】
従って、従来、工事管理者が確認及び指示することによって生じていた作業の遅れや誤認などが低減され、杭打ち込み作業を迅速且つ確実に行うことができると共に省力化が可能な杭打ち監視システムとなる。
【実施例】
【0023】
本発明の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。
【0024】
本実施例は、地盤1に杭2を打ち込む際に使用する杭打ち監視システムであって、打ち込み途時の前記杭2を撮影する複数の撮影手段3と、これらの撮影手段3で撮影された杭映像8を表示する映像表示手段4と、この映像表示手段4により表示される杭映像8上で前記杭2の打ち込み角度を確認する打ち込み角度確認手段6とを有し、これらの撮影手段3と映像表示手段4とは通信回線5により接続されている。
【0025】
本実施例は、この杭2の打ち込みを、通称、三点パイルドライバと呼ばれる杭打機9を用いて行っているが、その際、従来の工事管理者に代わって、杭2の打ち込み角度や打ち込み位置などの打ち込み状況を監視する杭打ち監視システム12を杭打ち施工現場に設け、杭打機9のオペレータ自身が杭打ち状況を監視しながら杭打ち作業を行っている。
【0026】
詳細には、この杭打機9は、運転操作室20を有する杭打機9本体の前面に起伏自在に設けられたリーダ27を備え、このリーダ27の前面に作業装置としてオーガ28を昇降自在に取り付けられるようにした構造である。
【0027】
本実施例では、施工現場において、この杭打機9のリーダ27にオーガ28を装着しリーダ27をたて起こし、一方、大型のクレーンで中空の杭2の中空部に掘削用のスクリュー29を挿通し所定の位置に立設し、次いで、オーガ28を起動してスクリュー29で地盤1を掘削しながら杭2を押圧して地盤1へ杭2を打ち込んでいる。
【0028】
この撮影手段3は、杭2の打ち込み現場を動画で撮影する手段であり、杭打機9で保持された杭2の前方の異なる方向の複数箇所に設けることができるが、本実施例では異なる方向の2ヶ所に設け、この撮影手段3夫々は通信回線5によって映像表示手段4に接続されている。
【0029】
また、この2ヶ所の撮影手段3は、杭2を中心とした平面内で挟角が略90°となる位置に配設しているが、勿論、作業監視のために適宜に増やしてもよい。
【0030】
また、地盤1に対する杭2の打ち込み角度は任意の角度で可能であり、その場合でも、打ち込み角度の測定には、撮影手段3は最低限2ヶ所に設ければ十分である。
【0031】
本実施例の図1及び2は、杭2を鉛直に打ち込む場合を示し、2ヶ所の撮影手段3は、杭2を中心とした平面内で挟角が略90°となる位置で且つ杭打機9の前方で杭を視認できる位置であれば、撮影手段3の設置場所は適宜に設定可能である。
【0032】
具体的には、この撮影手段3としては、カメラ13と、アンテナ14を含む無線機能15とが一体になっているネットワークカメラ3を採用しており、このネットワークカメラ3は、パン/チルト(即ち、首振り/上下動),ズーム(倍率可変)動作及び無線LANの子機機能を備えており、このネットワークカメラ3の撮影した杭映像8は、Motion JPEGによる画像圧縮方式で伝送される。
【0033】
また、このネットワークカメラ3は測量用の三脚16に載置され、この三脚16に設けられた水準器17によってこのネットワークカメラ3の水平が予め確保され、透明な防風フード26で覆っている。
【0034】
また、この映像表示手段4は、杭映像8を複数並設して表示できる。具体的には、この映像表示手段4はパソコンであって、2ヶ所のネットワークカメラ3で撮影され伝送されたMotion JPEGによる映像データはパソコンで再現されてパソコン画面に並べて表示される。勿論この映像表示手段4は、2ヶ所の杭映像8だけでなく、多数の撮影手段4からの杭映像8を表示して各位置から見た杭2の打ち込み状態を表示でき、また、これらの杭映像8を蓄積し、適宜の形式に編集し、杭映像8の適宜に拡大/縮小表示することは容易に行うことができ、遠隔の撮影手段3を制御したり、杭映像8を拡大縮小して杭打ち込み状況なども表示できる。
【0035】
また、打ち込み角度確認手段6は、映像表示手段4により表示された杭映像8と共に表示され杭2の目標とする打ち込み角度を表示するカーソル線7を具備している。
【0036】
また、この打ち込み角度確認手段6は、撮影手段3で撮影された杭映像8の側縁、若しくは、杭映像8の杭側面に軸方向に直線状に設けられたマーキング10の縁がカーソル線7と一致するか否かを視認することで、杭2が目標とする打ち込み角度にあることを視認するものである。
【0037】
このカーソル線7は、表示された杭映像8上を適宜に移動制御して、杭2の目標とする打ち込み角度及び位置を表示できるものであり、パソコン画面に表示される杭映像8の夫々に表示が可能である。
【0038】
また、この打ち込み角度確認手段6によって杭映像8上に表示するカーソル線7の角度及び位置は、撮影手段3及び杭2の夫々の現場位置、撮影手段3のパン/チルト角度及び倍率に関する各種パラメータなどから演算して、映像表示手段4上の映像に表示している。
【0039】
従って、杭2の打ち込み角度は、打ち込み角度確認手段6で表示されるカーソル線7を移動させて杭映像8の側縁をこのカーソル線7と一致させることができるか否かで、杭2が所定の角度であるか否かを直ちに視認判定できることになる。
【0040】
また、この打ち込み角度は、杭2の側面に軸方向に直線状にマーキング10を設けておき、映像中のマーキング10の縁をこのカーソル線7と一致させることで角度を視認判定することでもよい。
【0041】
また、前記カーソル線7とは別にカーソル線群を設け、例えば、2本のカーソル線で挟まれた部分を打ち込み位置としたり、或いは、2本のカーソル線の交差部を打ち込み位置とする打ち込み位置確認手段を設けることで、杭打ち込み位置を直ちに視認確認することが可能となる。
【0042】
また、映像表示手段4、打ち込み角度確認手段6及び打ち込み位置確認手段は、杭2を地盤1に打ち込む機構を具備した杭打機9の運転操作部に設けられている。
【0043】
また、通信回線5は無線回線で形成され、複数の撮影手段3と映像表示手段4とがネットワーク接続できる構成である。
【0044】
具体的には、この無線回線は、IEEE802.11b若しくはIEEE802.11g準拠の無線LAN回線である。
【0045】
本実施例では、無線LANの仕様は、IEEE802.11b,IEEE802.11gのいずれを用いても施工現場での良好な屋外通信が可能であったが、例えば、50GHz簡易無線等、他の無線通信方式によることでもよい。
【0046】
ネットワークカメラ3は、この無線LANの端末機能を備えている。一方、パソコン18は無線LANのアクセスポイント装置19とIEEE802.3準拠の100BASE−TX有線LANで接続されて、このアクセスポイント装置19及びアンテナ25によって複数のネットワークカメラ3との間に無線ネットワークが形成される構成である。また、パソコン18とアクセスポイント装置19は共に杭打機9の運転操作室20に設置されている。
【0047】
また、本実施例では、無線LAN上には、映像のみを伝送したが、撮影手段3及び映像表示手段4に例えばヘッドセット等及び音声符号化手段等の音声通信手段を追加して無線LANによってVoIP(Voice over IP)通信を行うように構成することも可能であり、このようにすると、工事管理者と杭打機2を操作するオペレータとの通話も可能となるから簡単な構成で双方のスムーズな意思の疎通も簡単に行えることになる。
【0048】
以上の構成の杭打ち監視システム12を実現する映像表示手段4であるパソコン18の表示画面21の一例を図4に示す。この表示画面21によって杭2の角度を確認できる。
【0049】
尚、この表示画面21は液晶表示パネル上にタッチパネルが設けられた構成である。
【0050】
詳細には、この表示画面21の中央部分には映像表示部22が設けられ、撮影された杭映像8を表示すると共に、この映像表示部22には、この杭映像8にカーソル線7、横線23を夫々複数本重畳して表示し、このカーソル線7,横線23を杭映像8のエッジやマーキング10のエッジに合せることにより、杭2の角度や水平位置等を確認できるようにしている。
【0051】
このカーソル線7、横線23の数や種類は適宜設ければよいが、本実施例の図1及び図4では、画面の中央を表示するための点線の縦線、横線と、杭映像8の左右のエッジに合せ得る2本のカーソル線7と、杭頭若しくは杭底等に合せ得る2本の横線23を表示できるようにしている。
【0052】
また、パソコン18の表示画面21の上下端部及び左右端部にはネットワークカメラの操作や表示画面を操作するための設定操作部24が設けられ、ネットワークカメラ3のパン/チルト(即ち、首振り/上下動),ズーム(倍率可変)動作を適宜に行える構成である。
【0053】
更に、この設定操作部24で縦線、横線、カーソル線7の選択を行った後、映像表示部22に表示されている縦線、横線及びカーソル線7に、指やタッチペンで接触してこの映像画面22内を縦線、横線及びカーソル線7を平行移動させて、映像画面22内の杭2のエッジや杭2に設けられたマーキング10のエッジに合せることができるようにしている。或いは、コマンドを投入して縦線若しくは横線を所定量だけ移動させることでもよい。
【0054】
また、このパソコン18には、杭打ち監視システム12を構成するカメラ13の設置位置座標、杭2の位置座標、杭の幅、杭長さ、杭の打ち込み角度などの各種パラメータを設定するパラメータ設定部を備えると共に、このパラメータ設定部からのパラメータで映像表示手段への表示を制御する映像制御手段を備え、更に、遠隔に設けた撮影手段3であるネットワークカメラ3のパン/チルト(即ち、首振り/上下動),ズーム(倍率可変)を遠隔設定するカメラ制御手段を備えた構成である。
【0055】
以上のように本実施例を構成したから、地盤1に杭2を打ち込む際、打ち込み中の杭2を2ヶ所の撮影手段3で杭2に対して直交する方向から撮影し、この撮影した夫々の映像を通信回線5によって映像表示手段4に送ると映像表示手段4上に打ち込み中の杭映像8を表示することができ、この際、この映像表示手段4に設けられている打ち込み角度表示手段6によって2ヶ所から撮影した杭2の夫々の角度が表示されることで打ち込み杭2の打ち込み角度や打ち込み位置及び打ち込み状態を直ちに視認して確認できることになる。
【0056】
従って、地盤1に打ち込み中の杭2を異なる方向から撮影する撮影手段3と、この撮影手段3で撮影された杭映像8を表示すると共にこの杭映像8から杭2の打ち込み角度を表示する映像表示手段4とが設けられて、杭2の打ち込み現場である杭打機9内に映像表示手段4が設けられたため、オペレータが杭打機9を操作しながら杭2の打ち込み角度や打ち込み位置及び打ち込み状態を直ちに確認できることになり、従って、従来、工事管理者が杭打ち込み作業状態を確認して逐次オペレータに指示することによって生じていた指示遅れや誤認などを低減して、杭打ち込み作業を迅速且つ安全、確実に行うことができると共に省力化が可能な杭打ち監視システム12となる。
【0057】
また、本実施例では、撮影手段3で撮影した杭映像8を杭打機9の設けた映像表示手段4で監視するようにした構成であるが、撮影手段3で撮影した杭映像8を現場の施工管制を行う管制室に設けた映像表示手段4に送り、この管制室に設けた別の制御装置で杭打機9を遠隔制御するように構成することも可能であり、このようにすると、例えば、無人の杭打機2で危険箇所の施工工事を行えることになる。
【符号の説明】
【0058】
1 地盤
2 杭
3 撮影手段
4 映像表示手段
5 通信回線
6 打ち込み角度確認手段
7 カーソル線
8 杭映像
9 杭打機
10 マーキング

【特許請求の範囲】
【請求項1】
地盤に杭を打ち込む際に使用する杭打ち監視システムであって、打ち込み途時の前記杭を撮影する複数の撮影手段と、これらの撮影手段で撮影された杭映像を表示する映像表示手段と、この映像表示手段により表示される杭映像上で前記杭の打ち込み角度を確認する打ち込み角度確認手段とを有し、前記撮影手段と前記映像表示手段とは通信回線により接続されていることを特徴とする杭打ち監視システム。
【請求項2】
請求項1記載の杭打ち監視システムにおいて、前記撮影手段は、前記杭の前方の異なる方向の2ヶ所に設けられていることを特徴とする杭打ち監視システム。
【請求項3】
請求項2記載の杭打ち監視システムにおいて、前記2ヶ所の撮影手段は、前記杭を中心とした平面内で挟角が略90°となる位置に設けられていることを特徴とする杭打ち監視システム。
【請求項4】
請求項1〜3いずれか1項に記載の杭打ち監視システムにおいて、前記映像表示手段は、前記杭映像を複数並設して表示するものであることを特徴とする杭打ち監視システム。
【請求項5】
請求項1〜4いずれか1項に記載の杭打ち監視システムにおいて、前記打ち込み角度確認手段は、前記杭映像と共に表示され前記杭の目標とする打ち込み角度を表示するカーソル線を具備することを特徴とする杭打ち監視システム。
【請求項6】
請求項5記載の杭打ち監視システムにおいて、前記打ち込み角度確認手段は、前記撮影手段で撮影された前記杭映像の側縁、若しくは、前記杭映像の杭側面に軸方向に直線状に設けられたマーキングの縁が前記カーソル線と一致するか否かを視認することで、前記杭が目標とする打ち込み角度にあることを視認するものであることを特徴とする杭打ち監視システム。
【請求項7】
請求項1〜6いずれか1項に記載の杭打ち監視システムにおいて、前記映像表示手段及び前記打ち込み角度確認手段は、前記杭を前記地盤に打ち込む機構を具備した杭打機に設けられていることを特徴とする杭打ち監視システム。
【請求項8】
請求項1〜7いずれか1項に記載の杭打ち監視システムにおいて、前記通信回線は無線回線であることを特徴とする杭打ち監視システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate