説明

果実等の物品の収納容器

【課題】 容器に強い衝撃が加わった場合であっても、苺等の表面を傷付けることなく安全に収納することができる果実等の物品の収納容器を提供すること。
【解決手段】 上面開口有底容器の上面開口部に柔軟な収納凹部が形成された合成樹脂フィルムを張設し、上記凹部に苺を宙吊り収納する果実等の物品の収納容器において、上記各収納凹部の上記底部には切込線を各々貫設し、上記各々の収納凹部に嵌合させた苺の各下端部を上記各切込線を貫通して上記各収納凹部の下側に露出させ、上記露出した上記各苺の下端と上記有底容器の底板との間に空間を介在させた状態で、上記各苺を上記各収納凹部にて縦方向の宙吊り状態で支持し、かつ上記各収納凹部に収納された上記各苺の上端部を弾性シートで被覆し、上記弾性シートと上記上面開口有底容器とを接合部材にて一体に接合して果実等の物品の収納容器を形成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は苺等の比較的傷付き易い果実等の物品を傷付けることなく安全に収納し運搬することができる果実等の物品の収納容器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、苺等の物品収納容器では、柔軟な合成樹脂フィルムに複数の物品収納凹部を塑性変形により形成し、当該フィルムを硬質な上面開口有底容器の開口部に張設し、当該フィルムの物品収納凹部が上記容器の底面に接触しないように構成し、該物品収納凹部内に苺等の果実又は物品を横向に宙吊り収納する収納容器が提案されている(特許文献1,2)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2008−81195号
【特許文献2】特開2009−96547号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、特許文献1,2の果実等の物品収納容器では、苺等のほぼ錐形収納物を横向に凹部に収納するものであるため、横向きの苺の略下半分が上記凹部内に位置して当該凹部のフィルムに密着し、横向きの苺の略上半分が上記凹部の上に臨出した状態で、当該苺が上記凹部フィルムによって宙吊り収納されるものであった。
【0005】
このような収納容器においては、苺は上記柔軟なフィルムによって宙吊り収納されているので、苺表面が傷付くことは通常はないが、各苺が横向きに並列に収納されており、隣接する苺同士が比較的接近している。
【0006】
従って、運搬中に何らかの原因で、果実収納容器に対して強い衝撃等が加わった場合であっても、隣接する収納苺等の物品が接触等することのない果実等の収納容器の実現が望まれている。
【0007】
本発明は苺等のように表面が柔らい果実等を収納した状態において、容器に強い衝撃が加わった場合であっても、苺等の物品の表面を傷付けることなく安全に収納支持し、運搬することができる果実等の物品の収納容器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の目的を達成するため本発明は、
第1に、上面開口有底容器の上面開口部を柔軟な合成樹脂フィルムで被覆して、上記合成樹脂フィルムの縁部を上記上面開口有底容器の上記上面開口部の縁部又は上記上面開口有底容器の側面に接続することで上記合成樹脂フィルムを上記上面開口部に張設し、上記合成樹脂フィルム表面には宙吊り用の柔軟な収納凹部が塑性変形により複数凹設されてなる果実等の物品の収納容器において、上記各収納凹部の内周面が各々上記収納凹部の底部に向う略錐面又は略球面であって、上記各収納凹部の上記底部には切込線を各々貫設し、上記各々の収納凹部の上記略錐面又は上記略球面に嵌合させた物品の各下端部を上記各切込線を貫通して上記各収納凹部の下側に露出させ、上記露出した上記各物品の下端と上記上面開口有底容器の底板との間に空間を介在させた状態で、上記各物品を上記各収納凹部にて縦方向の宙吊り状態で支持し得るように構成し、かつ上記各収納凹部に収納された上記各物品の上端部を弾性シートで被覆し、上記弾性シートと上記上面開口有底容器とを接合部材にて一体に接合してなる果実等の物品の収納容器により構成される。
【0009】
上記合成樹脂フィルムの縁部は、例えば合成樹脂フィルム(3)の取付縁(4,4)により構成することができる。上記上面開口有底容器の上面開口部の縁部は、例えば上面開口有底容器(1)の上面開口部(2)の下向折返し(7,7)により構成することができる。上記上面開口有底容器の側面は、例えば上記上面開口有底容器(1)の対向側面(1’,1’)により構成することができる。このように構成すると、果実等の物品の下端部が収納凹部の切込線を貫通して収納凹部の下側に露出した状態で、物品が収納凹部に縦方向の宙吊り状態に支持されるので、各物品間の距離を大きくとることができ、容器に強い衝撃が加わった場合であっても物品同士の接触を防止して物品の損傷を防止し得る。
【0010】
第2に、上記各物品は大径の上記上端部から小径の上記下端部に向けて略錐形の形状を有する果実であって、上記合成樹脂フィルムの上記各収納凹部は、上記各切込線から上記各果実の略錐形の上記下端部が露出した状態で、上記各収納凹部の内周面を以って上記各果実の略錐形の上半部を支持するものであり、上記各果実はその錐形の上記下端部を下方に向けた直立状態で上記各収納凹部に嵌合支持されるものである上記第1記載の果実等の物品の収納容器により構成される。
【0011】
このように構成すると、略錐形の果実を錐形の小径の下端部を下方に向けた直立状態で収納凹部に宙吊り支持することができるので、容器に強い衝撃が加わった場合であっても果実同士の接触を防止して物品の損傷を防止し得る。
【0012】
第3に、上記弾性シートを下側に、上記上面開口有底容器の底部を上側に位置させることにより、上記各収納凹部に収納された上記各果実の小径の上記下端部が上に向いた起立状態において、当該容器が運搬に供されるものであることを特徴とする上記第2記載の果実等の物品の収納容器により構成される。
【0013】
このように構成すると、果実の大径の上端部が弾性シート上に載置され、小径の下端部が上方を向いた安定した起立状態で果実を収納凹部に安定に支持することができ、傷付き易い果実等を安定した状態で安全に収納運搬することができる。
【0014】
第4に、上記上面開口有底容器の内部に上記各収納凹部間の上記合成樹脂フィルム裏面を支持する突起を設けた上記第1〜3の何れかに記載の果実等の物品の収納容器により構成される。
【0015】
このように構成すると、各収納凹部間のフィルム裏面を上記突起で支持することができるため、広い面積の合成樹脂フィルムに収納凹部を例えば複数列に多数設けた場合であっても、各物品を安定して支持することができる。
【0016】
第5に、上記接合部材は、上記弾性シートと上記上面開口有底容器を挟持し得る蓋板である上記第1〜4の何れかに記載の果実等の物品の収納容器により構成される。
【0017】
このように構成すると、蓋板にて上記弾性シートと上記上面開口有底容器を挟持した状態で全体を持ち運びし易い一体の容器とすることができる。
【0018】
第6に、上記物品は苺である上記第1〜5の何れかに記載の果実等の物品の収納容器により構成される。
【0019】
従って、苺を縦方向に起立した状態で、錐形の下端部を収納凹部の切込線から露出した状態で支持することができるため、苺の錐形の下端部周面を傷付けることなく、安全に収納し運搬することができる。
【発明の効果】
【0020】
本発明は上述のように、果実等の物品の下端部が切込線を貫通して収納凹部の下側に露出した状態で、物品が該収納凹部に縦方向に支持されるので、各収納凹部に収納された各物品間の距離を大きくとることができ、例えば容器に強い衝撃等が加わった場合であっても物品同士の接触等を防止し得て物品の損傷を防止することができる。
【0021】
また、果実の大径の上端部が弾性シート上に載置され、小径の下端部が上方を向いた安定した起立状態で果実を収納凹部に支持することができ、傷付き易い果実等を安定して安全に収納運搬することができる。
【0022】
また、蓋板にて弾性シートと上面開口有底容器を挟持した状態で全体を持ち運びし易い一体の容器とすることができ、容器の天地を逆にしても内部の収納物品に損傷を与えることのない果実等の物品の収納容器を実現することができる。
【0023】
また、苺を縦方向に起立した状態で、錐形の下端部を収納凹部の切込線から露出した状態で安定して支持することができるため、苺のような傷の付き易い果実であっても安全に収納し運搬することができる。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】本発明の果実等の物品の収納容器を示す分解斜視図である。
【図2】蓋板を取外した状態の果実等の物品の収納容器の平面図である。
【図3】図2A−A線による縦断正面図である。
【図4】本発明の合成樹脂フィルムで上面開口有底容器の上面開口部を被覆した状態の縦断正面図である。
【図5】本発明の果実等の物品の収納容器の分解縦断正面図である。
【図6】苺を収納凹部に嵌合収納した状態の縦断正面図である。
【図7】苺を嵌合収納した上記収納容器の上面を弾性シートで被覆した状態の縦断正面図である。
【図8】本発明の果実等の物品の収納容器の縦断正面図である。
【図9】図8に示す果実等の物品の収納容器を上下反転して示す縦断正面図である。
【図10】嵌合凹部が1列である果実等の物品の収納容器を示す分解斜視図である。
【図11】(イ)は、嵌合凹部が1列である果実等の物品の収納容器の分解縦断面図(図10のB−B線断面図)である。(ロ)は、苺を嵌合収納した1列の収納凹部による弾性シート被覆状態の縦断正面図である。(ハ)は、弾性シートの上面を蓋板で被覆した状態の縦断正面図である。
【図12】(イ)は、図11(ハ)の拡大縦断正面図である。(ロ)は、(イ)の上下反転縦断正面図である。
【図13】図12(ロ)の斜視図である。
【図14】図13に示す果実等の物品の収納容器を2列に支持した状態の斜視図である。
【図15】合成樹脂フィルムの製造状況を示す金型の側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0025】
互いに直交する対向側面1’,1’及び1”,1”よりなる方形の上面開口有底容器1(図1、図2)の上面開口部2に柔軟な薄い熱可塑性合成樹脂(プラスチックス)フィルム3(例えば厚さ15〜150μm)を張設して該開口部2を被覆(閉鎖)する。
【0026】
そして、該フィルム3の対向辺3’,3’には上記容器1の対向側面1’,1’の外側に屈曲する取付縁4,4が該フィルム3と一体に接着剤で接着される。
【0027】
そして、上記フィルム3には、複数の果実等の柔軟な収納凹部5を、塑性変形により、上記取付縁4,4と平行に1列(図10〜13)又は、複数列(図1、図2では6列)に設けて苺6の物品収納容器を形成する。
【0028】
上記取付縁4,4は、厚紙(段ボール紙等)で形成された長方形状の板片であり、上記フィルム3の裏面3bは上記取付縁4,4の上面側の外縁側部4a,4a(図1のハッチングを施した部分)にのみ接着されており、上記取付縁4,4の上面側の内縁側部4b,4bと上記フィルム3の裏面3bは接着されていない。従って、上記取付縁4,4は図3、図4に示すように、上記有底容器1の対向側面1’,1’又は1”,1”の上端に形成した下向折返し7,7の内側に、上記内縁側部4b,4bを以って折込まれ、それによって上記フィルム3を上記容器1の上面開口部2に張設することができる(図3、図4参照)。
【0029】
又は、上記フィルム3の上記取付縁4,4は、図10に示すように、それらの内側面4c,4cを上記上面開口有底容器1の対向側面1’,1’に接着することにより、上記容器1の上面開口部2に上記フィルム3を張設することができる。尚、上記フィルム3が上記上面開口有底容器1の上面開口部2に張設状態(ピンと張った状態)となれば、上記取付縁4,4と上記上面開口有底容器1(対向側面1’,1’)との接合方法は、係合、接着等、どのような方法でも良い。また、上記合成樹脂フィルム3の上記取付縁4,4は設けなくても良く、上記フィルム3の対向辺3’,3’を直接上記容器1の対向側面1’,1’に接着しても良い。
上面開口有底容器1は硬質な合成樹脂により成形されたものであり、透明な樹脂により構成すると内部に収納された苺等の物品を目視することができる。尚、当該容器1は樹脂に限らず、段ボール紙等により構成することもできる。
【0030】
上記収納凹部5の上端部はほぼ円形(図1)、方形(図10)又は異形であり、該上端部の内周面5’が該凹部5の底部5aの中央部側に傾斜する略錐面(例えば頭部がカットされた円錐形状の面)又は略球面である(図1、図3、図10参照)。そして、該底部5aに直線状の切込線8(図1、図2〜図4参照)、直線状の切込線8(図10参照)を貫通形成するものである。
【0031】
このように形成した柔軟な収納凹部5に、苺6等のように下半部が略錐形(例えば略円錐形状)であり、上端部6”(蔕15のある部分)がほぼ平面又は球面である物品をほぼ錐形の下端部6’を下向に嵌合させることができ、嵌合させることによって図6、図7、図8、図11(ロ)、図12(イ)等に示すようにほぼ錐形の下端部6’が切込線8を開いて切欠口8’を形成し、かかる切欠口8’を経て凹部5の下方に露出し、略錐形部分の周面(上半部)を凹部5の内周面5’によって支持することができ、その状態において開かれた上記切込線8の下方に突出して露出した収納果実、即ち苺6の露出した下端部6’(下端6a)と上記有底容器1の底板1aとの間に空間Sを介在させる(図8、図11(ハ)、図12(イ)にその状態を示す)。
【0032】
尚、上記物品は例えば大径の上端部6”から小径の下端部6’に向けて略錐形(例えば円錐形状)を有する果実等であり、苺の他、同様の形状を有する果実、野菜その他の物品でも良い。
【0033】
即ち、上記苺6の下端部6’が上記切欠口8’から下方に露出した状態で、上記苺6の上半部には上記凹部5の柔軟な内周面5’が密着した状態となり、当該苺6は上記凹部5によって縦方向の宙吊り状態に支持される。
【0034】
上記嵌合苺6の上端部6”は平坦なほぼ円弧形であり、上記フィルム3の上記凹部5の上端開口部と同一水準又は若干上方に突出する程度である(図6、図7、図8、図11(ロ)(ハ)、図12(イ))。
【0035】
従って、上記合成樹脂フィルム3の上面に比較的厚さの大きい合成樹脂製スポンジによる柔軟な弾性シート9(厚さ約10mm)を着脱自在に載置して、上記合成樹脂フィルム3及び凹部5に収納した上記苺6等の上端部6”に密着させ、これを被覆することができる(図7参照)。
【0036】
上記柔軟弾性シート9は上記合成樹脂スポンジによることなく、合成樹脂フィルム3の下面又は上面に上記凹部5にそれぞれ重合する空気室を設けたシート(図示していない)を用いることができる。
【0037】
このようにした上記弾性シート9の上面には蓋板10を着脱自在に載置し、該蓋板10の対向辺10’,10’を上記柔軟弾性シート9の対向辺9’,9’から下向に屈曲し、さらに上記フィルム3の取付縁4,4の外側に下向に屈曲し、該屈曲対向辺10’,10’を図1、図8、図11(ハ)に示すように粘着テープ11,11によって、上記容器1の対向側面1’,1’又は底部1a’の下面に支持(接着)することができる。
【0038】
図1の実施形態の上記有底容器1の底板1aの上面には、該容器1の対向側面1’,1’に沿って複数の円錐形突起(フィルム下面支持体)12を突設し、これらの突起12の上端面12’によって上記凹部5,5間の上記フィルム3の裏面3bを支持する(図2参照)。即ち、上記上面開口有底容器1の内部に上記各収納凹部5間の上記フィルム裏面3bを支持する突起12を設ける。このように構成すると、各収納凹部5間のフィルム裏面3bを上記突起12の上端面12’で支持することができるため、広い面積の合成樹脂フィルム3に収納凹部5を複数列に多数設けた場合であっても、各苺6を安定して支持することができる。
【0039】
又、図10に示すように、上記凹部5が、上面開口部2が長方形の上面開口有底容器1の上面開口部2に1列に形成された場合には、上記円錐形突起12に代わり上記フィルム3の下面を長い対向側面1’,1’の上端で充分支持し、該側面1’,1’を突起12に代えることができる。
【0040】
柔軟な上記熱可塑性合成樹脂フィルム3は図15に示す真空成型法により形成することができる。即ち、複数の収納凹部16が形成され、さらに複数の吸引用貫通孔17が形成された略直方体形状の金型18を網状板19上に水平に載置し、当該金型18上に加熱して軟化させた合成樹脂フィルム3を被覆し、その状態で上記吸引用貫通孔17を介して真空吸引(矢印a)することで、図1、図10に示す柔軟な収納凹部5を塑性変形により形成し、これによる柔軟な上記合成樹脂フィルム3を形成することができる。尚、上述のようにフィルム3を成形した後、各収納凹部5毎に上記切込線8を貫通形成する。
【0041】
この合成樹脂フィルム3は、成型後においては図1、図10に示すような立体的形状となっているが、その厚さが極めて薄いため、全体的に上記収納凹部5を含めて全体が柔軟性を有しており、上記収納凹部5及びフィルム3全体を不定形に圧縮することができ、折り畳んで収納することもできる。また、フィルム3全体を不定形に圧縮した後においても、上記収納凹部5は塑性変形しているため、元の形状に容易に戻すことができ、苺6をその下端部6’から収納凹部5に挿入していくと、切込線8が柔軟に開いて当該凹部5に挿入することができ、上記収納凹部5の内周面5’が苺6の上半部内周面に密着し、当該苺6を宙吊り状態で収納支持することができる。また上記合成樹脂フィルム3は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリスチレン等の非常に薄い柔軟性のある熱可塑性合成樹脂薄フィルムにより形成されており、そのフィルム3の厚みは例えば15μm〜150μmであり、収納される果実に応じてその厚みを変化させる。
【0042】
本発明は上述のように構成されるため、本発明に係る果実等の物品の収納容器を構成するには、まず、図1の上面開口有底容器1の上面開口部2に熱可塑性合成樹脂フィルム3を張設する。具体的には、上記フィルム3を広げて上記上面開口部2に宛がい(図3参照)、両側の取付縁4,4を内側に回動し(矢印N方向)、両側の内縁側部4b,4bを上記容器1の下向折返し7,7内に係合させることにより、上記フィルム3を上記上面開口部2に張設(ピンと張った状態に)する(図4参照)。図10の場合は、上記フィルム3の両側の取付縁4,4を上面開口有底容器1の対向側面1’,1’に接着することにより、上記フィルム3を上記有底容器1の上面開口部2に張設(ピンと張った状態に)する(図10参照)。
【0043】
その後、図5、図11(イ)に示すように、苺6の錐形の下端部6’を鉛直下向きの状態で、上記下端部6’を上記収納凹部5に対向させて、当該苺6を上記凹部5内に挿入して行く。すると、上記収納凹部5はそれ自体柔軟なフィルム3により構成されているため、上記苺6の下端部6’は上記凹部5の切込線8を押し広げながら下方に進行し、図6、図11(ロ)に示すように、上記下端部6’が上記切込線8を押し開いて切欠口8’を形成し、該切欠口8’から上記凹部5の下方に露出した状態で、上記凹部5に支持される。
【0044】
即ち、苺6の下端部6’は上記切込線8から下方に露出しているが、当該苺6は上記下端部6’の周面に上記切欠口8’の周縁が接触すると共に、上記凹部5のフィルムの内周面5’が上記苺6の上半部に密着することで、当該苺6のそれ以上の下降が阻止され、当該苺6の下端部6’と上記上面開口有底容器1の底板1aとの間に空間Sが存在する状態で、当該苺6は上記凹部5に吊り下げ状態(宙吊り状態)で支持される(図6、図11(ロ))。
【0045】
同様に、上記フィルム3の全ての上記収納凹部5に上記苺6を同様に収納して行く。上記収納凹部5内に収納された全ての苺6は、錐形の下端部6’が鉛直下向(直立状態)となるように、上記凹部5内に、縦方向の宙吊り状態で収納されており、隣接する収納苺6の錐形の下端部6’同士が比較的長い距離Tを以って位置しているので(図2、図8、図9、図13参照)、容器1に強い振動(衝撃)が加わっても上記苺6の下端部6’同士が互いに接触することはなく、苺6の表面の傷付きを効果的に防止することができる。
【0046】
このとき、図1の容器では、各苺6は上記収納凹部5に縦方向に収納され、当該凹部5に苺6の荷重が下向きに作用するが、上記収納凹部5の周囲に続くフィルム3の面(裏面3b)に上記円錐形突起12の上端面12’が接触することで、上記各苺6は上記収納凹部5内に縦方向の吊下げ状態(宙吊り状態)で支持される。尚、上記容器1の対向側面1’,1”に沿った収納凹部5においては、上記突起12と上記対向側面1’,1”に吊下げ支持された状態で、上記収納凹部5内に縦方向の宙吊り状態となる(図6参照)。
【0047】
また、図10の容器では、各苺6は上記収納凹部5に縦方向(直立状態)に収納され、当該凹部5に苺6の荷重が下向きに作用するが、上記収納凹部5の周囲に続くフィルム3の面(裏面3b)に上記対向側面1’,1’が接触することで、上記各苺6は上記収納凹部5内に縦方向の吊下げ状態(宙吊り状態)で支持される(図11(ロ)参照)。
【0048】
全ての上記収納凹部5に苺6を同様に収納すると、上記各収納凹部5の位置には、上記合成樹脂フィルム3の上面側に各苺6の蔕15の部分(上端部6”)が臨出しているので、上記フィルム3の表面3a側に弾性シート9を載置して上記各苺6の上記上端部6”を被覆し(図6、図7、図11(ロ)参照)、その後、上記弾性シート9の上面側に蓋板10を被せ(図7、図8、図11(ハ)参照)、その対向片10’,10’を上記容器1の対向側面1’,1’側に折り込み、上記蓋板10の内面で上記弾性シート9を上記各苺6の蔕15側に押し付けるようにして、上記弾性シート9と上記上面開口有底容器1を挟持し、上記対向側面10’,10’に設けた粘着テープ11,11を容器1の底部1a’に接着することで、上記蓋板10と上記容器1とを一体的に接合する(図8、図11(ハ)、図12(イ)参照)。
【0049】
これにより、図8、図11(ハ)に示すように、上記各苺6はその下端部6’を上記切込線8から下方に露出させた状態で上記凹部5内に吊り下げ状態(宙吊り状態)で支持されているが、下端部6’とは反対側の蔕15側(上端部6”側)は上記弾性シート9によって共通に被覆され、支持された状態となっている。
【0050】
実際に運搬を行う場合は、図9、図12(ロ)に示すように、図8、図12(イ)に示す状態から天地(上下)を逆転した状態で行う。即ち、上記弾性シート9を下側に、上記上面開口有底容器1の底部1a’を上側に位置させることにより、上記各収納凹部5に収納された上記各苺6の小径の上記下端部6’が上に向いた起立状態において、当該容器1を運搬する。要するに上記蓋板10を水平台板等に載置した状態、即ち、上記各苺6は、大径の上記蔕15の部分(上端部6”)が下側に位置し、大径の上記上端部6”を上記弾性シート9上に載置し、小径の上記錐形の下端部6’を鉛直上方に向けた起立状態で上記各収納凹部5に支持された状態となっている(図9、図12(ロ)、図13参照)。
【0051】
この状態においては、上記各苺6は、上記下端部6’を起立させた状態において、隣接する苺6との間に間隔Tを保ったまま、傷付き易いその錐形の下端部6’が、柔軟な上記収納凹部5の上記切込線8の部分(切欠口8’の柔軟な縁部)にて柔軟に支持され、かつ、上記各苺6の上半部は上記収納凹部5の柔軟な内周面5’が密着して柔軟に支持されており、かつ上記各苺6の蔕15のある大径の上端部6”は柔軟の弾性シート9上に安定的に支持されている。
【0052】
従って、上記各苺6は図9、図12(ロ)、図13に示すように、大径の上端部6”が弾性シート9上に安定して支持された起立状態のまま、上記小径の上記下端部6’側が上記切込線8及び収納凹部5内周面5’によって柔軟に位置規制された状態となっている。よって、容器1に大きな振動が加わった場合であっても、上記苺6は上記凹部5に支持された状態で蔕15側(上端部6”)がその弾性シート9上に安定して載置されているので、弾性シート9上にある上端部6”側(図9、図13の下側)は振動したり、位置ずれしたりすることなく安定しており、しかも、上記各苺6の上記下端部6’側(図9、図13の上側)は、互いに間隔Tを保持したまま、上記合成樹脂フィルム3の柔軟な各凹部5の切欠口8’(切込線8)によって柔軟に位置規制された状態で連結支持されているので、多少振動するが大きく揺れることはなく、上記起立状態を維持し得て、隣接する苺6が互いに接触することはないため、各苺6の錐形の下端部6’が傷付くことはなく、苺同士の接触による損傷を効果的に防止することができる。
【0053】
このように、図9、図13の状態においては、上記各苺6は、上記フィルム3の凹部5内に収納された状態のまま、その大径の蔕15の部分(上端部6”)が上記弾性シート9上に安定して載置された状態となっている。このとき上記各苺6は、各々、その錐形の下端部6’の周面が上記凹部5の切欠口8’の周縁で支持され、上記蔕15の部分が上記弾性シート9上に載置された状態で、上記下端部6’を真上に向けた直立状態で上記凹部5にて支持された状態となっている。
【0054】
従って、隣接する苺6同士は、その頂点間が距離T離間した直立状態となっているので、隣接する苺6同士の距離Tが大きく、よって強い衝撃が加わっても、互いに下端部6’同士が接触することはなく、苺6表面の損傷を効果的に防止することができるのである。
【0055】
天地逆転させる前においては、上記各収納凹部5内に苺6等の下端部6’を下向に収納し(図8、図12(イ))、該凹部5の内周錐面又は内周球面に嵌合させると、該下端部6’は上記切込線8を拡大開口し、又は切欠口8’を通過して下方に露出し、露出した上記苺6等の下端部6’及び下端6aは上記有底容器1の底板1a上面と、上記切欠口との間の空間S内に懸垂状態に保持され、かつ上記各収納凹部5間の上記合成樹脂フィルム3裏面3bは上記有底容器1の底板1aに突設した支持体12の上端によって、一定水準に支持される。
【0056】
そして、苺6等のほぼ錐形果実の錐形下端部6’を下向とし、かつ大径上端部6”を上向状態に凹部5に嵌合収納し得るばかりでなく、該凹部5に収納した上記果実の上部の錐面を緩むことなく上記凹部5に密着嵌合支持し、かつ該果実の下端部6’を上記凹部5から下方に露出し、かつ該下端部6’を上記有底容器1の底板1aに接触させることなく、空間Sに保持し得て、上記フィルム3の裏面3bを突起(フィルム下面支持体)12によって支持し得て、上記凹部5に収納した苺6等の果実の露出下端部6’は底板1aへ接触することなく安全であり、上記果実の下端部6’を空間Sに露出し得て苺6等の果実類の側面の接触による損傷を軽減し得る効果がある。
【0057】
図14に示すものは、図13に示す1列の上面開口有底容器1を2個並設し、1つの蓋板10にて一体に接合したものである。このように構成することにより、複数列の容器1をまとめて運搬することができるし、一列毎に容器1が独立しているので、広い合成樹脂フィルム3に多数列の収納凹部5を複数形成する場合に比べて、各容器1内の収納苺6をより安全に収納運搬することができる。
【0058】
本発明は上述のように、果実等の物品の下端部6’が凹部5の切込線8を貫通して収納凹部5の下側に露出した状態で、該収納凹部5に縦方向に支持されるので、各収納凹部5に収納された各物品間の距離Tを大きくとることができ、例えば容器に強い衝撃等が加わった場合であっても物品同士の接触等を防止し得て物品の損傷を防止し得る果実等の物品の収納容器を実現することができる。
【0059】
また、果実(苺6等)の大径の上端部6”が弾性シート9上に載置され、小径の下端部6’が上方を向いた安定した起立状態で果実(苺6等)を収納凹部5に支持することができ、傷付き易い果実等を安定して安全に収納運搬することができる果実等の物品の収納容器を実現することができる。
【0060】
また、蓋板10にて弾性シート9と上面開口有底容器1を挟持した状態で全体を持ち運びし易い一体の容器とすることができ、容器1の天地を逆にしても内部の収納物品(苺6等)に損傷を与えることのない果実等の物品の収納容器を実現することができる。
【0061】
また、苺6を縦方向に起立した状態で、錐形の下端部6’を収納凹部5の切込線8から露出した状態で安定に支持することができるため、苺6のような傷の付き易い果実であっても安全に収納し運搬することができる果実等の物品の収納容器を実現したものである。
【0062】
また、略錐形の果実(苺6等)を錐形の小径の下端部6’を下方に向けた直立状態で収納凹部5に宙吊り支持することができるので、容器1に強い衝撃が加わった場合であっても収納物品同士の接触を防止して物品(苺6等)の損傷を防止し得る。
【0063】
また、各収納凹部5間のフィルム裏面3bを突起12で支持することができるため、広い面積の合成樹脂フィルム3に収納凹部5を例えば複数列に多数設けた場合であっても、各物品を安定して支持することができる。
【産業上の利用可能性】
【0064】
本発明に係る果実等の物品の収納容器は、苺等の傷付き易い果実に損傷を与えることなく収納かつ運搬することができるし、果実に限らず、その他各種の物品を安全に収納し運搬し得る容器として広く利用することができる。
【符号の説明】
【0065】
1 上面開口有底容器
1’ 対向側面
1a 底板
1a’ 底部
2 上面開口部
3 合成樹脂フィルム(熱可塑性合成樹脂フィルム)
3a 表面
3b 裏面
4 取付縁
5 収納凹部
5’ 内周面
5a 底部
6 苺(物品)
6’ 下端部
6” 上端部
6a 下端
7 下向折返し
8 切込線
9 弾性シート
10 蓋板(接合部材)
12 円錐形突起(突起)
S 空間

【特許請求の範囲】
【請求項1】
上面開口有底容器の上面開口部を柔軟な合成樹脂フィルムで被覆して、上記合成樹脂フィルムの縁部を上記上面開口有底容器の上記上面開口部の縁部又は上記上面開口有底容器の側面に接続することで上記合成樹脂フィルムを上記上面開口部に張設し、上記合成樹脂フィルム表面には宙吊り用の柔軟な収納凹部が塑性変形により複数凹設されてなる果実等の物品の収納容器において、
上記各収納凹部の内周面が各々上記収納凹部の底部に向う略錐面又は略球面であって、上記各収納凹部の上記底部には切込線を各々貫設し、
上記各々の収納凹部の上記略錐面又は上記略球面に嵌合させた物品の各下端部を上記各切込線を貫通して上記各収納凹部の下側に露出させ、上記露出した上記各物品の下端と上記上面開口有底容器の底板との間に空間を介在させた状態で、上記各物品を上記各収納凹部にて縦方向の宙吊り状態で支持し得るように構成し、
かつ上記各収納凹部に収納された上記各物品の上端部を弾性シートで被覆し、上記弾性シートと上記上面開口有底容器とを接合部材にて一体に接合してなる果実等の物品の収納容器。
【請求項2】
上記各物品は大径の上記上端部から小径の上記下端部に向けて略錐形の形状を有する果実であって、
上記合成樹脂フィルムの上記各収納凹部は、上記各切込線から上記各果実の略錐形の上記下端部が露出した状態で、上記各収納凹部の内周面を以って上記各果実の略錐形の上半部を支持するものであり、
上記各果実はその錐形の上記下端部を下方に向けた直立状態で上記各収納凹部に嵌合支持されるものである請求項1記載の果実等の物品の収納容器。
【請求項3】
上記弾性シートを下側に、上記上面開口有底容器の底部を上側に位置させることにより、上記各収納凹部に収納された上記各果実の小径の上記下端部が上に向いた起立状態において、当該容器が運搬に供されるものであることを特徴とする請求項2記載の果実等の物品の収納容器。
【請求項4】
上記上面開口有底容器の内部に上記各収納凹部間の上記合成樹脂フィルム裏面を支持する突起を設けた請求項1〜3の何れかに記載の果実等の物品の収納容器。
【請求項5】
上記接合部材は、上記弾性シートと上記上面開口有底容器を挟持し得る蓋板である請求項1〜4の何れかに記載の果実等の物品の収納容器。
【請求項6】
上記物品は苺である請求項1〜5の何れかに記載の果実等の物品の収納容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate


【公開番号】特開2013−1413(P2013−1413A)
【公開日】平成25年1月7日(2013.1.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−133338(P2011−133338)
【出願日】平成23年6月15日(2011.6.15)
【出願人】(000206392)大石産業株式会社 (34)
【Fターム(参考)】