説明

根太レス工法用床暖房システム

【課題】リフォーム時、間取りの変更に対して床下からヒーターユニットの増設・交換・移動が容易に出来る根太レス工法用の床暖房システムを提供する。
【解決手段】一戸建て住宅における根太レス工法において、大引2間の枠3の内側下端に桟木4を設け、その上面に断熱材5を敷設し、断熱材の上面にヒーターユニット6を載置し、その上方に構造用合板7及び床面仕上げ材8を設けてなる根太レス工法用床暖房システム1。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
【背景技術】
【0002】
ヒーターユニットを、アルミ蒸着断熱シートを裏表2枚重ね、その上方PEシートで被覆したヒーターを設け、全体を絶縁保護防水シートで被覆してなる。
【0003】
また、特許出願されている従来技術として、床基盤上に配設される脚付きの表面パネルと、この表面パネルの下面に配設される面状発熱体と、前記面状発熱体との間に配設される断熱材とよりなり、前記脚部分において表面パネルを床基盤に固着すると共に、前記表面パネルの上面に表装材を配設するようにした、床暖房装置がある。(特許文献1参照)
【0004】
さらに、別の特許出願として、集合住宅用の乾式置床工法において、フロアーが機能別に区画分けされて、少なくとも、ベースパネル上の第1の防音断熱部材を介挿させてフロアパネルを設置する第1の領域と、ベースパネル上に第2の防音断熱部材を介挿させてその上に機能発揮部材を載置した後にフロアパネルを設置する第2の領域とを含めて施工することを特徴とする集合住宅用の乾式床工法。(特許文献2参照)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開平11−270118号公報
【特許文献2】特開平11−200605号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
(イ)従来のヒーターユニットは故障・表面からの損傷に対しての取り替え工事の必要性があるが、取り替えを前提としていなかった。
(ロ)上記の取り替え工事には最初に前面の床面仕上げ材を剥ぎ、ヒーターユニットの不良があるユニットを特定しユニットの一部交換または、全体の交換作業となり、多量の廃棄物が排出される。
(ハ)従来のヒーターユニットは表面仕上げ材を剥ぐ事無く不良箇所を特定することは困難である。発熱不良の場所は特定できるが、原因箇所の特定は容易ではない。通常、事故の拡大を恐れて全数のヒーターユニットの交換となる。
(ニ)従来の薄い電熱シートを使った床暖房には、絶縁保護膜が薄いものが多い中下地ベニヤ等とフローリング材等で直接挟み込んだものも見受けられるが、フローリングをエアーツールで固定をすると同時にヒーターの固定が行われておりヒーターユニットの異常発熱の危険性がある。この方法は事故の可能性が最も高い施工方法であり施工の改良が必要である。
(ホ)従来のヒーターユニットはリフォームに対応することが前提とはなっていない。部屋割りの変更などは床暖房の設置場所に制約され自由な変更ができない、変更を望むと撤去費用が発生する。
(ヘ)従来のヒーターユニットは「根太レス工法」に対応していなかった。
(ト)従来の薄い電熱シートを使った床暖房は0.3ミリから0.8ミリ厚さのものが多く、ヒーターユニットのみで木材の加工でできる床下地の不陸に対応するものがなかった。
(チ)スチレンフォームの耐熱タイプの断熱材であっても、「100年住宅」を考えるに当たって断熱材の材質の劣化は十分に考えられ、断熱材の劣化抑え制熱方向を表面仕上げ材方向に向ける高機能断熱シートを備える必要がある。
(リ)床面仕上げ材がフローリングの場合ヒーターユニット方向と直行する様に指定される。ヒーター巾により30センチ間隔でしか釘を打つことができず、乱尺フローリングは施工が容易ではなく、床鳴りの原因となる。
(ヌ)ヒーターユニットの施工場所と入らない場所で床構造を変えなければならない。
上記前者及び後者の特許において、根太が不要の工法であるが、コンクリート基盤(コンクリートスラブ)への施工における床暖房装置であり、本発明のような一般住宅における根太レス工法用床暖房システムとは構造・機能・効果等において異なるもので、一戸建て住宅には使用できないものである。
【0007】
上記後者特許においても、集合住宅用の工法であり、これもまた、一戸建て住宅用としては構造等が異なっており、目的・手段も異なるものである。
【0008】
本発明は、このような従来の構成が有する問題を解決しようとするもので、一戸建て住宅の根太レス工法における大引間の枠を基準とすることにより、ヒーターユニットの大きさも基準化し、必要な枠に必要なヒーターユニットを設置し、通電させることで、床暖房システムを構築することを目的とするものである。
【0009】
本発明は、上記目的を達成するために、一戸建て住宅における根太レス工法において、大引間の枠の内側下端に桟木を設け、その上面に断熱材を敷設し、断熱材の上面にヒーターユニットを載置し、その上方より構造用合板及び床面仕上げ材を設けてなること。枠の大きさ内寸で820mm×820mm以下とし、ヒーターユニットの寸法も820mm×820mm以下とすること。必要な枠内にヒーターユニットを設けてなること。ヒーターユニットを、アルミ蒸着断熱シートを裏表2枚(1枚でもよい)重ね、その上方樹脂シートで被覆したヒーターを設け、全体を絶縁保護防水シートで被覆してなること。
【発明の効果】
【0010】
1)根部トレス工法に対応する根太レス工法用床暖房システムを提供できる。
2)大引間の枠の寸法を基準化(内寸820mm×820mm以下)することにより、合わせてヒーターユニットの大きさも基準化(外寸で820mm×820mm以下)し、必要な枠に必要なヒーターユニットを設置し、通電させることで床暖房システムを構築できる。
3)新築時において、枠の内側の下端に桟木を4箇所設け、その上面に断熱材を敷設し、この断熱材の上面にヒーターユニットを載置し、その上方より構造合板及び床面仕上げ材を設けるという一連の流れで施工できるため、特定の技術を必要とすることなく、均一な施工ができる。
4)ヒーターユニットを、アルミ蒸着断熱シートを裏表2枚重ね、その上方樹脂シートで被覆したヒーターを設け、全体を絶縁保護防水シートで被覆してなる。
5)床下からのヒーターユニット毎の確認が出来、故障・損傷したヒーターユニットの一部取り替えが可能となる。
6)リフォーム時、間取りの変更に対しても床下からヒーターユニットの増設・交換・移動が容易に出来る。
7)根太レス工法対応なので床面仕上げ材の表面からヒーターまでの距離が遠く表面からの衝撃に強く、安全・安心・長寿命の床暖房の供給が可能となる。
8)床面仕上げ材を選ぶのに制約がなく、自由に選べることが可能となる。構造用合板に接着剤を塗布することと制限のない釘打ちにより床暖房で発声しやすい床鳴りの原因を防ぐことが出来る。
9)断熱材の劣化を防ぐアルミ蒸着シートを具備することにより、それのみではなく温熱の均熱化・断熱性能の向上・ヒーターユニットのランニングコスト(同一の消費電力で4℃の差が生じた)の低減が計られる。
10)本体の絶縁シートと共に表面に具備する絶縁保護シートに包むことで施工時の事故を防ぎ、長時間にわたりヒーターユニットを保護することを可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】 本発明の一実施例を示す根太レス工法用床暖房システムの要部斜視図。
【図2】 本発明の一実施例を示す根太レス工法用床暖房システムの要部正面図。
【図3】 本発明の一実施例を示す根太レス工法用床暖房システムの全体平面図。
【図4】 本発明の一実施例を示す根太レス工法用床暖房システムのヒーターユニットの構成斜視図。
【図5】 本発明の一実施麗を示す根太レス工法用床暖房システムのヒーターユニットの構成正面図。
【発明を実施するための形態】
【0012】
1は、根太レス工法用床暖房システムである。
2は、大引で、中心間寸法Lを820mmとし、角寸法L1を90mmとする。
3は、大引2間の枠で、内寸L2を820mm×820mmとする。
4は、15mm×15mmの桟木で、上記枠3の内側下端に4箇所設けてある。
5は、上記枠4の上面に敷設してなる硬質発泡材等による断熱材で厚さTを70mmとし、820mm×820mm以下とする。
6は、ヒーターユニットで、アルミ蒸着断熱シート6aを裏表2枚重ね、その上方にPEシート6bで被覆したヒーター6cを設け、全体を絶縁保護防水シート(PE等)6dで被覆してなり、厚さT1を6mm前後とし、幅L3を260mmとし、上記枠3内に3枚(260mm×3=780mmとする)入れて使用する。
7は、24mm〜35mmの構造用合板である。
8は、厚さ15mmの床面仕上げ材(フローリング等)である。
なお、角ヒーターユニット6は、リード線Rにて連結するものである。
【0013】
上記は新築時の根太レス工法用床暖房システムであるが、既築の一戸建て住宅(根太レス工法)においても可能である。
その場合は、床下に入り、断熱材を支持している支持金具を取り外し、断熱材を下方より取り外し、上記ヒーターユニット6を入れ、再度下方より断熱材を入れ、下図外周(枠の内側下端に4箇所)に桟木を取り付けて完了する。
【0014】
上記実施例において、ヒーターユニットは必要な枠内に設けるもので、全体に設けても、必要な枠のみに設けてもよい。
【符号の説明】
【0015】
1−−−根太レス工法用床暖房システム
2−−−大引
3−−−枠
4−−−桟木
5−−−断熱材
6−−−ヒーターユニット
7−−−構造用合板
8−−−床面仕上げ材

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一戸建て住宅における根太レス工法において、大引間の枠の内側下端に桟木を設け、その上面に断熱材を敷設し、断熱材の上面にヒーターユニットを載置し、その上方より構造用合板及び床面仕上げ材を設けてなる根太レス工法用床暖房システム。
【請求項2】
枠の大きさ内寸で820mm×820mm以下とし、ヒーターユニットの寸法も820mm×820mm以下とすることを特徴とする根太レス工法用床暖房システム。
【請求項3】
必要な枠内にヒーターユニットを設けてなることを特徴とする請求項1又は2記載の根太レス工法用床暖房システム。
【請求項4】
ヒーターユニットを、アルミ蒸着断熱シートを1枚または2枚設け、その上方樹脂シートで被覆したヒーターを設け、全体を絶縁保護防水シートで被覆してなることを特徴とする請求項1、2又は3記載の根太レス工法用床暖房システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−220089(P2011−220089A)
【公開日】平成23年11月4日(2011.11.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−105822(P2010−105822)
【出願日】平成22年4月12日(2010.4.12)
【出願人】(510122278)株式会社ニイダ (2)
【Fターム(参考)】