説明

樹脂組成物、ポリエチレンテレフタレート製容器用蓋材及び包装容器

【課題】A−PET製品へのヒートシールが可能であると共に易剥離性を備えた、単層構造の蓋材の提供を目的とする
【解決手段】ポリエチレンテレフタレート樹脂と、メタロセン触媒によるエチレンとヘキサン−1との共重合直鎖状低密度ポリエチレンと溶液重合法によるエチレンとオクテン−1との共重合直鎖状低密度ポリエチレンとの等量混合物からなるポリエチレン系樹脂と、グリシジルメタクリレートとエチレンの二元共重合体である相溶化剤と、が二軸押出機によって溶融混練されることで得られる樹脂組成物をペレット原料として、インフレーション法もしくはTダイ成形法によって製造されるフィルムシートを、A−PET製容器の蓋材として用いる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、樹脂組成物、ポリエチレンテレフタレート製容器用蓋材及び包装容器に関し、特に、非結晶化ポリエチレンテレフタレート製品へのヒートシールが可能でかつ易剥離性を備えたポリエチレンテレフタレート製容器用蓋材、その原料樹脂組成物、及び、その蓋材を備えた包装容器に関する。
【背景技術】
【0002】
各種飲食品や医薬品の包装容器として、ポリプロピレンをはじめとする各種プラスチック製の、鍔部を備えたトレイ状またはカップ状に成型された容器が汎用されている。これらの容器には、内容物の鮮度維持、異物混入の防止等の機能が要求されるため、内容物を収めた後に容器を密封する必要があるが、夾雑物シール性や密封処理の容易さ等の観点から、容器とは別体のシートフィルム等からなる蓋材で容器の開口部を塞ぎ、容器の鍔部において蓋材と熱融着によりシール(ヒートシール)することによって密封することが広く行われている。
【0003】
飲食品や医薬品の包装は、包装後の保存・輸送時においては高い密封性が求められる一方、最終的には開封されることによって需要者に利用されるものであることから、易開封性(イージーオープン性)も備えていることが望ましい。
【0004】
特にプラスチック製の容器本体と蓋材とで密封された包装容器においては、通常、容器本体と蓋材とがシール部位において剥離し易やすい(シールされた蓋材を人の手で容易に剥がすことができる)という、易剥離性(イージーピール性)を備えた状態であることが求められる。従って、プラスチック製容器とその蓋材との間には、ヒートシール性と共に易剥離性を備えていることが望ましい。
【0005】
包装容器を、容器本体と蓋材とがヒートシール可能で、かつ、易剥離性を備えたものとする方法としては、下記特許文献1や下記特許文献2に記載されているように、ヒートシール性及び易剥離性を実現せしめる主体であり、容器本体や蓋材の基材とは別素材からなるシーラント(シール材)を、蓋材の容器本体に面する側に積層しシーラント層として形成しておく方法が一般的である。
【0006】
一方、これまで包装容器として多用されてきたポリプロピレン等のポリオレフィンは、内容物の香気成分を吸着してしまうことによる内容物の味・香りの変化や、ポリオレフィン特有の臭いが生じることがあり、これらのフレーバー性の問題は内容物が飲食物の場合には特に重要となる。
【0007】
そこで、フレーバー性に優れた素材として非結晶性ポリエチレンテレフタレート(A−PET)が注目され、フレーバー性に加えて透明度の高さやリサイクル性においても利点を有することから、現在では食品包装用容器としてA−PET製の容器が広く利用されるようになってきており、A−PET製容器に対しても易剥離性を有する蓋材を備えていることが望まれている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】特開2007−261181号公報
【特許文献2】特開2003−146369号公報
【特許文献3】特開2004−346086号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
しかしながら、プラスチック製容器用の蓋材として一般的に用いられてきた従来の易剥離性を備えた蓋材では、A−PETに対して易剥離性を備えさせつつヒートシールで密封することは困難であり、A−PETへの易剥離性がある程度実現できる蓋材であっても、現在知られている蓋材は、いずれも上記特許文献1ないし上記特許文献2に記載されている蓋材のように「多層構造」、すなわち、容器の開口を塞ぐ主体である蓋材の基材に対して、A−PETへのヒートシール性及び易剥離性を備えさせるための主体である各種シーラントを積層することでA−PET製容器へのシール性が実現されているものでる。
【0010】
そのため、蓋材の製造工程においては工程そのものの複雑さや製造コスト、包装工程においては蓋材であるフィルムシートの2つの面(表と裏)を取り違えることが許されないといった取り扱いの容易さ、等に課題があり、特殊なシール材を必要とせずに、A−PETへのヒートシール性及び易剥離性を直接備えた単層構造の蓋材の開発が望まれている。
【0011】
なお、上記特許文献3には、ポリエチレンテレフタレート樹脂60〜80重量%、相溶化剤としてエチレン−グリシジル(メタ)アクリレート共重合体及び/またはエチレン−グリシジル(メタ)アクリレート−低級アルキル(メタ)アクリレート三元共重合体1〜10重量%、低密度ポリエチレン樹脂10〜35重量%からなるポリエチレンテレフタレート樹脂組成物の発明が開示されており、上記特許文献3においては、該ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物が、200℃以下の温度においてヒートシール可能なフィルムとして適用できること、及び、低密度ポリエチレン樹脂の含有量によってヒートシールの剥離強度が調整でき易剥離性を付与することができるとされている。
【0012】
しかしながら、上記特許文献3に記載されている上記ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物によるヒートシール性及び易剥離性とは、上記ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物で製造されたフィルムシート同士がヒートシールし得ること、及び、そのフィルムシート同士間のヒートシールの易剥離性であり、他の素材に対するヒートシール性及び易剥離性について言及されたものではない。
【0013】
本発明は、このようなA−PET製容器のヒートシール用蓋材の課題を解決するためになされたもので、A−PET製品へのヒートシールが可能であると共に易剥離性を備えた、特殊なシーラントが不要な単層構造の蓋材の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0014】
上記目的を達成するため、本発明のA−PET用蓋材製造用樹脂組成物は、
ポリエチレンテレフタレート樹脂と、エチレン単位を主な繰り返し単位とする重合体であるポリエチレン系樹脂と、エポキシ基ないしグリシジル基を含有する相溶化剤とが、二軸押出機によって溶融混練されることで得られる樹脂組成物であって、
前記ポリエチレン系樹脂は、メタロセン触媒によるエチレンとヘキサン−1との共重合直鎖状低密度ポリエチレンと、溶液重合法によるエチレンとオクテン−1との共重合直鎖状低密度ポリエチレンとの等量混合物であり、
前記相溶化剤はグリシジルメタクリレートとエチレンの二元共重合体であり、
前記ポリエチレンテレフタレート樹脂の混合量が50〜85質量%、前記前記ポリエチレン系樹脂の混合量が12〜47質量%、前記相溶化剤の混合量が3〜5質量%であることを特徴とする。
【0015】
本発明のA−PET用蓋材製造用樹脂組成物からなるペレットを原料ペレットとして、インフレーション法もしくはTダイ成形法によって製造されたフィルムシートは、特殊なシール材を必要とせずに、A−PETに対するヒートシール性及び易剥離性を備えたものとなる。
【0016】
従って、本発明のA−PET用蓋材製造用樹脂組成物を原料として、インフレーション法もしくはTダイ成形法によって製造されるフィルムシートは、シーラント層を形成せずとも単層構造でありながらA−PET製容器へ容易にヒートシール可能であるとともに、易剥離性を備えた蓋材として用いることが可能である。
【0017】
また、本発明のA−PET用蓋材により実現されるヒートシールは、いわゆる界面剥離タイプの易剥離性を有しており、開封時にも容器を全く損なうことなく剥離することが可能であり、蓋材が単層構造であることからシーラント層を備えた従来の蓋材のようにシーラントの一部が容器側に残ることもなく、開封後も容器の剥離面は綺麗な平滑面が維持されるという特長を有する。
【0018】
なお、本発明においては、前記ポリエチレンテレフタレート樹脂として回収ポリエチレンテレフタレート樹脂を用いることが可能であり、本発明は使用済みPETの再利用手段の一つとしても有用である。
【0019】
また、本発明のA−PETシール用蓋材は、蓋材として要求される薄さであっても、充分な強度を備えると共に、ガスバリア性にも優れているため、本発明のA−PET用蓋材とA−PET製容器との組み合わせからなる包装容器は、飲食物や医薬品等の包装容器として好適に利用可能である。
【発明を実施するための形態】
【0020】
以下、本発明を実施するための形態を、実施例を用いて詳細に説明する。但し、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するためのA−PET用蓋材の一例を示すものであって、本発明をこの実施例に限定することを意図するものではなく、本発明は特許請求の範囲に示した技術思想を逸脱することなく種々の変更を行ったものにも均しく適用し得るものである。
【0021】
[実施例]
回収ポリエチレンテレフタレート樹脂フレーク70質量部と、
密度0.925g/cm、MRF1.9g/10minのメタロセン触媒によるエチレンとヘキサン−1との共重合LLDPE13質量部と、
密度0.923g/cm、MRF1.3g/10minの溶液重合法によるエチレンとオクテン−1との共重合LLDPE13質量部と、
相溶化剤としてのグリシジルメタクリレートとエチレンの二元共重合体(アルケマ社製ロタダーGMA AX8840)4質量%重量部とを、
二軸押出機を用いて270℃にて溶融混練後ペレット化し、インフレーションフィルム成形用樹脂組成物とした。混練機としては、KTX 80型二軸機(軸径 59mm L/D 37.5;株式会社神戸製鋼所製)を用いた。
【0022】
次いで、該樹脂組成物を乾燥後、インフレーション成形機(ダイ200mmφ)を用い、樹脂温度270℃に加熱溶融し、引き取り速度20m/minでインフレーション成形し、実施例にかかるA−PET用蓋材としてのインフレーションフィルム(厚み50μm)を得た。
【0023】
上記のようにして得られた実施例のフィルム特性は、下記のとおりである。
【0024】
【表1】

[比較例]
複合シーラントフィルムの素材として汎用されている、ポリエチレンテレフタレートを主原料とした二軸延伸フィルム(東洋紡製 E5100)を比較例として用いた。
【0025】
[A−PETへのヒートシール性及び易剥離性の評価]
厚さ280μmのA−PETシートと、実施例ないし比較例にかかるインフレーションフィルムとを、それぞれ下記条件でヒートシールした。
シール温度:140℃、120℃
シール幅 :15mm
シール時間:4秒
【0026】
次いで、JIS Z 1707に基づいてヒートシールのシール強度を測定した。結果を表2に示す。なお、比較例においてはいずれの温度においてもヒートシール操作によっても接着されなかったため、シール強度を測定することができなかった。
【0027】
【表2】

【0028】
表2に示されるように、実施例にかかるA−PET用蓋材としてのインフレーションフィルムは、特殊なシーラントを用いることなく充分なシール強度でA−PETへのヒートシールが可能であり、さらに、シール温度等を調整することでシール強度をコントロールすることができることがわかる。
【0029】
易剥離性蓋材として要求される一般的シールな強度は、5〜20N/15mmとされており、本発明の蓋材によってヒートシールされたA−PET製容器は、ヒートシールする際にシール温度を変更することにより各種用途に応じた易剥離性を備えた包装容器とすることができる。
【0030】
また、表1に示されるように実施例にかかるA−PET用蓋材としてのインフレーションフィルムは、蓋材として要求される強度を備えると共にガスバリア性に優れており、本発明の蓋材によってヒートシールされたA−PET製容器は、飲食物や医薬品用の包装容器として好適に使用することができる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ポリエチレンテレフタレート樹脂と、エチレン単位を主な繰り返し単位とする重合体であるポリエチレン系樹脂と、エポキシ基ないしグリシジル基を含有する相溶化剤とが、二軸押出機によって溶融混練されることで得られる樹脂組成物であって、
前記ポリエチレン系樹脂は、メタロセン触媒によるエチレンとヘキサン−1との共重合直鎖状低密度ポリエチレンと、溶液重合法によるエチレンとオクテン−1との共重合直鎖状低密度ポリエチレンとの等量混合物であり、
前記相溶化剤はグリシジルメタクリレートとエチレンの二元共重合体であり、
前記ポリエチレンテレフタレート樹脂の混合量が50〜85質量%、前記前記ポリエチレン系樹脂の混合量が12〜47質量%、前記相溶化剤の混合量が3〜5質量%であることを特徴とする、非結晶化ポリエチレンテレフタレート製容器用蓋材製造用樹脂組成物。
【請求項2】
前記ポリエチレンテレフタレート樹脂が回収ポリエチレンテレフタレート樹脂であることを特徴とする、請求項1に記載の非結晶化ポリエチレンテレフタレート製容器用蓋材製造用樹脂組成物。
【請求項3】
ポリエチレンテレフタレート樹脂と、エチレン単位を主な繰り返し単位とする重合体であるポリエチレン系樹脂と、エポキシ基ないしグリシジル基を含有する相溶化剤とが、二軸押出機によって溶融混練されることで得られる樹脂組成物をペレット原料とし、
インフレーション法もしくはTダイ成形法によって製造されるフィルムシートであって、
前記ポリエチレン系樹脂は、メタロセン触媒によるエチレンとヘキサン−1との共重合直鎖状低密度ポリエチレンと、溶液重合法によるエチレンとオクテン−1との共重合直鎖状低密度ポリエチレンとの等量混合物であり、
前記相溶化剤はグリシジルメタクリレートとエチレンの二元共重合体であり、
前記樹脂組成物は、前記ポリエチレンテレフタレート樹脂を50〜85質量%、前記前記ポリエチレン系樹脂を12〜47質量%、前記相溶化剤を3〜5質量%の割合で溶融混練されることで得られるものであることを特徴とする、非結晶化ポリエチレンテレフタレート製容器用蓋材。
【請求項4】
前記ポリエチレンテレフタレート樹脂が回収ポリエチレンテレフタレート樹脂であることを特徴とする、請求項3に記載の非結晶化ポリエチレンテレフタレート製容器用蓋材。
【請求項5】
請求項4に記載の非結晶化ポリエチレンテレフタレート製容器用蓋材でヒートシールされた包装容器。

【公開番号】特開2013−35586(P2013−35586A)
【公開日】平成25年2月21日(2013.2.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−174676(P2011−174676)
【出願日】平成23年8月10日(2011.8.10)
【出願人】(509292386)株式会社サンクリエール (1)
【Fターム(参考)】