説明

樹脂組立体及びその製造方法

【課題】部品点数が少なく、ネジ溝の加工が不要で、短時間に組立が出来ると共に、ハウジングと蓋部材との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケットが、組み付けの際に、ネジ溝により損傷を受ける危険性が無い樹脂組立体及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】流体の流路を備える樹脂材製のハウジングと、前記流路を閉じるための樹脂材製の蓋部材と、前記ハウジングと前記蓋部材との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケットとよりなる樹脂組立体において、
前記ハウジング側には複数のボスが設けられ、前記蓋部材側には、前記ボスが挿通された複数の貫通孔が設けられ、前記ボスの先端部がステーキングされ、前記ハウジングと前記蓋部材とが一体化されていることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、樹脂組立体及びその製造方法に関する。
また、本発明は、例えば給水配管等に使用される弁体等に使用される樹脂組立体及びその製造方法に関するものである。
【0002】
更にまた、本発明は、流体の流路を備える樹脂材製のハウジングと、この流路を閉じる樹脂材製の蓋部材との間隙をゴム状弾性材製のガスケットにより密封する樹脂組立体及びその製造方法に関する。
【背景技術】
【0003】
従来、特許文献1に示すような組立体が知られている。
この種組立体は、ハウジングに設けネジ穴に、蓋部材に設けた孔を介して、固定用ボルトを螺合して固定していた。
このため、部品点数が多く成るばかりでなく、ネジ溝の加工及び組立に多くの工数を要する問題を惹起した。
【0004】
そこで、図6に示す様に、ハウジング100の流路110の端部に設けたネジ溝111に、蓋部材200の外周面に設けたネジ溝201を螺合することにより、ハウジング100を蓋部材200に直接固定する方法が提案された。
しかし、部品点数は減らせるが、依然として、ネジ溝の加工及び組立に多くの工数を要する問題は解消出来なかった。
また新たに、ハウジング100と蓋部材200との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケット300が組み付けの際に、ネジ溝111により損傷を受ける危険性を招来した。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2007−148465号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり、部品点数が少なく、ネジ溝の加工が不要で、短時間に組立が出来ると共に、ハウジングと蓋部材との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケットが、組み付けの際に、ネジ溝により損傷を受ける危険性が無い樹脂組立体及びその製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の樹脂組立体は、流体の流路を備える樹脂材製のハウジングと、前記流路を閉じるための樹脂材製の蓋部材と、前記ハウジングと前記蓋部材との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケットとよりなる樹脂組立体において、
前記ハウジング側には複数のボスが設けられ、前記蓋部材側には、前記ボスが挿通された複数の貫通孔が設けられ、前記ボスの先端部がステーキングされ、前記ハウジングと前記蓋部材とが一体化されていることを特徴とする。
【0008】
本発明の樹脂組立体の製造方法は、流体の流路を備える樹脂材製のハウジングと、前記流路を閉じるための樹脂材製の蓋部材との間隙にゴム状弾性材製ガスケットを配置する工程と、
前記ハウジングに設けた複数のボスを、前記蓋部材側に設けた複数の貫通孔に挿通する工程と、
前記ボスの先端をステーキングする工程とを含むことを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明は、以下に記載されるような効果を奏する。
請求項1記載の発明の樹脂組立体によれば、部品点数が少なく、ネジ溝の加工が不要で、短時間に組立が出来ると共に、ハウジングと蓋部材との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケットが、組み付けの際に、ネジ溝により損傷を受ける危険性が無い。
請求項2記載の発明の樹脂組立体によれば、特に、ゴム状弾性材製ガスケットにより、内外周面間の間隙を液密に保持する構造に適している。
【0010】
請求項3記載の発明の樹脂組立体によれば、盲蓋に用いて有用である。
請求項4記載の発明の樹脂組立体によれば、ゴム状弾性材製ガスケットの装着忘れを防ぐことが出来る。
【0011】
請求項5記載の発明の樹脂組立体によれば、バルブユニットに用いて有用である。
請求項6記載の発明の樹脂組立体によれば、短時間に、かつ、確実にバルブユニットを組立てることが出来る。
【0012】
請求項7記載の発明の樹脂組立体の製造方法によれば、短時間に組立が出来る。
請求項8記載の発明の樹脂組立体の製造方法によれば、短時間に組立が出来ると共に、ゴム状弾性材製ガスケットに損傷を与えることが無い。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明に係る樹脂組立体の正面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図2のボス先端をステーキングする前の状態を示した断面図である。
【図4】弁部材をステーキングにより組立てた状態を示した図である。
【図5】図4のB−B断面図である。
【図6】従来技術に係る樹脂組立体の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図に基づき説明する。
図1及び図2において、本発明に係る樹脂組立体は、流体の流路11を備える樹脂材製のハウジング1と、この流路11を閉じるための樹脂材製の蓋部材2と、ハウジング1と蓋部材2との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケット3とよりなる樹脂組立体であって、ハウジング1側には複数のボス12、12が設けられ、この蓋部材2側には、ボス12、12が挿通された複数の貫通孔22、22が設けられ、このボス12、12の先端部がステーキングされ、ハウジング1と蓋部材2とが一体化されている。
【0015】
また、このガスケット3は、ハウジング1の流路11の開口端部側に設けた大径部の内周面13と、蓋部材2に設けた環状溝26の外周面23との間に、一定量圧縮された状態で配置されている。
【0016】
この蓋部材2は、流路11の一端を塞いでいる盲蓋24を構成している。
尚、図1においては、2枚の蓋部材2、2(盲蓋24、24)が、2本の流路11、11を塞ぐ形で用いられているが、蓋部材2、2(盲蓋24、24)は、1枚でもよく、3枚以上用いられる態様のものであってもよい。
【0017】
また、各盲蓋24の一部には、ガスケット3を覗くことが出来る切欠部241、241が2箇所(図上上下)設けられている。
従って、この切欠部241、241の大きさは、内周面13よりも内側で、かつ、環状溝26に達する長さが必要である。
尚、この切欠部241は一箇所設けてあれば良い。
【0018】
ついで、図4及び図5に基づき、本発明を実施する為の他の形態について説明する。
すなわち、樹脂材製の蓋部材2が、樹脂材製のバルブユニット25の一部を構成している。
蓋部材2は、樹脂材製のハウジング1に、円周上等配に配置された4本のボス12、12、12、12と、これに対応した、蓋部材2に設けた4個の貫通孔22、22、22、22とによりカシメ固定されている。
【0019】
また、ゴム状弾性材製のガスケット3、3、3は、蓋部材2に設けた第1の段部27と、ハウジング1の外周面28との間、蓋部材2に設けた第2の段部29とハウジング1の内周面13との間、及び弁体4の外周面上の、合計3本用いられている。
また、4本のボス12、12、12、12の先端部は、先の実施の態様と同様に、ステーキングされている。
【0020】
ついで、本発明に係る樹脂組立体の製造方法について説明する。
まず、図3に示す様に、流体の流路11を備える樹脂材製のハウジング1と、流路11を閉じるための樹脂材製の蓋部材2との間隙にゴム状弾性材製ガスケット3を配置すると共に、ハウジング1に設けた複数のボス12、12を、蓋部材2側に設けた複数の貫通孔2)、22に挿通する。
【0021】
ついで、ボス12、12の先端をステーキングすることにより、図2に示す様に、ハウジング1に蓋部材2を、液密に一体化するものである。
また、ボス12、12の先端は、超音波によりステーキングすることが望ましい。
このことにより、組立時間(カシメ時間)が通常1秒以下で行えると共に、強度が強く、複数のカシメを同時に行える。
更に、外観がきれいで、省スペース設計が容易に行える。
結果として、短時間に組立が出来ると共に、ハウジング1と蓋部材2との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケット3が、組み付けの際に、ネジ溝により損傷を受ける危険性が無い。
【0022】
また、本発明は上述の発明を実施するための最良の形態に限らず本発明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成を採り得ることはもちろんである。
【符号の説明】
【0023】
1 ハウジング
2 蓋部材
3 ガスケット
4 弁体
11 流路
12 ボス
13 内周面
23 外周面
24 盲蓋
25 バルブユニット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
流体の流路(11)を備える樹脂材製のハウジング(1)と、前記流路(11)を閉じるための樹脂材製の蓋部材(2)と、前記ハウジング(1)と前記蓋部材(2)との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケット(3)とよりなる樹脂組立体において、
前記ハウジング(1)側には複数のボス(12)、(12)が設けられ、前記蓋部材(2)側には、前記ボス(12)、(12)が挿通された複数の貫通孔(22)、(22)が設けられ、前記ボス(12)、(12)の先端部がステーキングされ、前記ハウジング(1)と前記蓋部材(2)とが一体化されていることを特徴とする樹脂組立体。
【請求項2】
前記ガスケット(3)が前記ハウジング(1)に設けた内周面(13)と前記蓋部材(2)に設けた外周面(23)との間に配置されていることを特徴とする請求項1記載の樹脂組立体。
【請求項3】
前記蓋部材(2)が前記流路(11)の一端を塞いでいる盲蓋(24)であることを特徴とする請求項1または2記載の樹脂組立体。
【請求項4】
前記盲蓋(24)の一部に前記ガスケット(3)を覗くことが出来る切欠部(241)を設けたことを特徴とする請求項3記載の樹脂組立体。
【請求項5】
前記蓋部材(2)がバルブユニット(25)の一部を構成していることを特徴とする請求項1または2記載の樹脂組立体。
【請求項6】
前記蓋部材(2)が等配に配置された4本のボス(12)、(12)、(12)、(12)とこれに対応した4個の前記貫通孔(22)、(22)、(22)、(22)とによりカシメ固定されていることを特徴とする請求項5記載の樹脂組立体。
【請求項7】
流体の流路(11)を備える樹脂材製のハウジング(1)と、前記流路(11)を閉じるための樹脂材製の蓋部材(2)との間隙にゴム状弾性材製ガスケット(3)を配置する工程と、
前記ハウジング(1)に設けた複数のボス(12)、(12)を、前記蓋部材(2)側に設けた複数の貫通孔(22)、(22)に挿通する工程と、
前記ボス(12)、(12)の先端をステーキングする工程とを含む樹脂組立体の製造方法。
【請求項8】
前記ボス(12)、(12)の先端を超音波によりステーキングすることを特徴とする請求項7記載の樹脂組立体の製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−12756(P2011−12756A)
【公開日】平成23年1月20日(2011.1.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−157548(P2009−157548)
【出願日】平成21年7月2日(2009.7.2)
【出願人】(000004385)NOK株式会社 (1,527)
【Fターム(参考)】