説明

歯科治療用椅子

【課題】歯科治療用椅子において、患者が長時間に渡り治療を受けた際、肩こり等の疲労を訴えることがある。
【解決手段】ヘッドレスト11とコンターシート12の間に患者の頚椎を保持する頚椎ホールド手段20を有し、該ホールド手段20を支持する支持手段21を前記ヘッドレスト11に有する。頚椎ホールド手段20は、患者の頚部の形状にフィットするように構成されており、歯科治療中、患者の頚椎部を安定に保持することにより患者の肩こり等の疲労を軽減するようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、歯科治療用椅子、より詳細には、患者の頚椎部を保持して該頚椎部の疲労を軽減可能とした歯科治療用椅子に関する。
【背景技術】
【0002】
図2は、本発明が適用される歯科治療用椅子の一例を説明するための要部概略構成図で、図中、10は歯科治療用椅子、11はヘッドレスト(安頭台)、12はバックレスト、13はコンターシート、14はレッグレスト、15はフットレスト(フットステップ)、16は基台で、該歯科治療用椅子10は周知のように、常時は、起状態にあり、この状態で、患者は、フットステップ15の上に乗って、その後、コンターシート13に腰掛ける。その後、術者(ドクター)は、椅子を倒状態(寝状態)にして治療を行い、或いは、起状態にするとともに、椅子を上昇させて患者がうがいしやすいようにする等、椅子10を起、或いは、倒状態にして歯科治療を行う。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上述のごとき歯科治療用椅子において、例えば、患者が長時間に渡り治療を受けた際、肩こり等の疲労を訴えることがある。
【0004】
本発明は、この課題を解決し、患者の頚椎部を保持する頚椎ホールド手段を設け、該頚椎ホールド手段にて、歯科治療中、患者の頚椎部を保持することにより患者の肩こり等の疲労を軽減するようにしたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
請求項1の発明は、ヘッドレストとコンターシートの間に患者の頚椎を保持するホールド手段を有し、該ホールド手段を支持する支持手段を前記ヘッドレストに有することを特徴としたものである。
【0006】
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記ホールド手段は、ヒータを具備することを特徴としたものである。
【0007】
請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記ホールド手段は、ゲル状の素材から成り、該ホールド手段に前記ゲル状の素材を温めるヒータを具備することを特徴としたものである。
【0008】
請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれかの発明において、前記支持手段は、ばね部材を具備し、該ばね部材のばね力にて前記ホールド手段を患者の頚椎部に押圧させるようにしたことを特徴としたものである。
【発明の効果】
【0009】
本発明によると、患者の頚部を保持するホールド手段を備え、歯科治療中、該ホールド手段によって患者の頚部を支えるようにしたので、長時間に渡る歯科治療であっても、頚部が疲れるようなことはなく、肩こり等の疲労を軽減することができる。
【0010】
更には、ホールド手段をゲル状の素材で構成して頚部を均等に支えるようにしたので、患者の頚部に局部的な負担がかからないようにすることができ、
更には、ホールド手段にヒータを設けてホールド手段を加温可能にしたので、患者の頚部の緊張を緩めて肩こりの原因を軽減することができ、
更には、ホールド手段にばね部材を設けてホールド手段にて患者の頚部を確実に支えることができるようにしたので、患者に安心感を与えることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
図1は、本発明による歯科治療用椅子の一実施例を説明するための要部概略構成図で、図1(A)は、本発明による歯科治療用椅子のヘッドレスト部を斜め前方から見た斜視図、図1(B)はヘッドレスト部の側面図で、図中、図2に示した従来の歯科治療用椅子と同様の作用をする部分には同一の参照番号を付し、或いは、省略してある。
【0012】
図1において、20は本発明によって付加されたホールド手段で、該ホールド手段20はヘッドレスト11の下部(ヘッドレスト11とバックレスト12の間)に取り付けられ、患者が歯科治療用椅子10に腰掛けた時に、患者の頚部後方を保持するように構成されている。具体的には、患者が歯科治療用椅子10に腰掛けた時に、例えば、患者の頚部後側を覆うように弧状に形成されているか、或いは、図示のように、ゲル状の素材で形成され、頚部で押された時に変形して頚部の形状にフィットするようになっている。21は該ホールド手段20を支持する支持手段で、該支持手段21は、ヘッドレスト11に一体的に取り付けられており、例えば、リンク機構等により、ホールド手段20の位置を調整可能に支持している。なお、この支持手段21の支持軸21aと該支持軸21aを回動可能に支持するヘッドレスト11の固定アーム11cとの間には、ばね等の弾性部材(図示せず)が設けられており、この弾性部材によりホールド手段20を前方(矢印A方向)へ弱く押しており、患者が椅子10に腰掛けた時に、該ホールド手段20を前記弾性部材の弾性力に抗して患者の頚部後側で押し返すようにして、該ホールド手段20が患者の頚部にフィットするようになっている。
【0013】
なお、11a,11bは歯科治療用椅子において周知の機構で、11aはヘッドレスト11を前後方向に移動させたり傾動させたりすることのできるモータやリンク機構を含むリンク機構部、11bは該リンク機構部11aを含むヘッドレスト部11を上下動可能に支持するヘッドレスト取付支柱である。これらリンク機構11a及び支柱11bによって、ヘッドレスト11の上下、前後方向の位置及び傾斜を調整して、患者の頚部がヘッドレスト11にフィットするように調整可能となっている。
【0014】
好ましくは、ホールド手段20は、前述のように、ゲル状の物質で変形自在に形成されており、患者の頚部が押し当てられた時に、該頚部の形状にフィットするように変形し、これによって、頚部に略均一に力が加わり、患者に不快感を与えないようになっている。
【0015】
また、ホールド手段20には、ゲル状物質を温めるためのヒータ(図示せず)を備えておき、必要により、このゲル状物質を温めてやることにより、患者の頚部を温め、保温マッサージ等を行うようにすると、より効果的に患者の疲労を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明による歯科治療用椅子の一実施例を説明するための要部概略構成図である。
【図2】本発明が適用される従来の歯科治療用椅子の一例を説明するための要部概略構成図である。
【符号の説明】
【0017】
10…歯科治療用椅子、11…ヘッドレスト、11a…リンク機構部、11b…ヘッドレスト取付支柱、12…バックレスト、13…コンターシート、20…頚部ホールド手段、21…ホールド手段支持手段。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ヘッドレストとコンターシートの間に患者の頚椎を保持するホールド手段を有し、該ホールド手段を支持する支持手段を前記ヘッドレストに有することを特徴とする歯科治療用椅子。
【請求項2】
前記ホールド手段は、ヒータを具備することを特徴とする請求項1に記載の歯科治療用椅子。
【請求項3】
前記ホールド手段は、ゲル状の素材から成り、該ホールド手段に前記ゲル状の素材を温めるヒータを具備することを特徴とする請求項1に記載の歯科治療用椅子。
【請求項4】
前記支持手段は、ばね部材を具備し、該ばね部材のばね力にて前記ホールド手段を患者の頚椎部に押圧させるようにしたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の歯科治療用椅子。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−244752(P2007−244752A)
【公開日】平成19年9月27日(2007.9.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−75104(P2006−75104)
【出願日】平成18年3月17日(2006.3.17)
【出願人】(000150671)株式会社長田中央研究所 (194)
【Fターム(参考)】