説明

Fターム[4C099LA21]の内容

温熱、冷却治療装置 (9,441) | 構造(容器など) (1,773) | 熱伝導 (74)

Fターム[4C099LA21]に分類される特許

1 - 20 / 74


【課題】生体温度を所定の低温まで迅速にかつ安全に降下させる。
【解決手段】生体に交流磁場又はパルス磁場を作用させるステップと、前記生体の体温を所定の速度で降下させるステップとを有する体温降下方法である。体温降下装置100は、被冷却体1を載置するための被冷却体支持台2と、磁場発生部4と、磁場発生電源部5と、冷却ファン6と、冷媒液温度制御部7と、冷媒液循環部8と、冷媒液貯留部9と、体温・冷媒液温度測定部10とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】プロビタミンC剤と高周波温熱装置を組み合わせることにより、脂肪滴抑制効果・セルライト抑制の大幅な向上を可能ならしめるとともに温熱による細胞死の最小限の抑制を図り、かつ被施術者にとって温熱による苦痛を感じることが無く穏やかな温熱処理を行うことができる脂肪滴・セルライト抑制装置を提供する。
【解決手段】プロビタミンC剤の標的体部への投与手段と、被施術部位に当接するためのエレクトロードと、該エレクトロードに当接する被施術対象体の背後に設置する戻し電極であるレジスティブを備え、かつ0.45MHzの高周波の下で、温度37〜41℃の範囲の温度調節部を備えるとともに1回当たりの温熱処理時間を1分〜30分に設定する温熱処理時間調節部を備え、合計で6時間〜1週間のインターバルを置いた温熱投与手段を備える脂肪滴・セルライト抑制装置である。 (もっと読む)


【課題】体温の冷却及び保冷が長時間持続可能で、冷却・保冷効果の高い、持ち運びが便利な保冷具を提供することを目的とする。
【解決手段】熱伝導性の高い材質からなる保冷具本体に、保冷材のような保冷効果を有する部材を設けたことにより、冷却及び保冷が長時間可能となった。保冷具本体を中空構造にしたり、脚部や通気穴を設けることにより通気を良くし、保冷効果を更に高めることも可能である。保冷具本体を軽量な材質にすることにより携帯用としてや持ち運びにも便利である。 (もっと読む)


【課題】化学療法治療を受ける患者の指先への局所冷却負荷を行わせる装置(指先冷却保冷システム)において、従来の電気的冷熱源の一切を不要として、蓄冷剤を用いた、高精度にして簡便かつ長時間の冷却保冷を可能とし、しかも急激な温度変化を緩和させる間接的スペースに装着され、更には、治療中に、必要に応じて一時的な指の出し入れを自由に行わせることのできる指先冷却保冷システムの提供する。
【解決手段】二つ折りケースの外面に外部雰囲気を隔てる高断熱部を有し、その下段内面に、患者の腕からの荒熱を抑制してその指先を上向きに固定させるフィンガー固定部100bと、上段内面に設定の、対流ウォーターパック部10及び高機能蓄冷剤11を具える冷熱圧迫負荷部100aとの組み合た構成とする。 (もっと読む)


【課題】身体表面の近い所を通る太い血管の近傍の皮膚に当接面を当てることにより、血液の温度を上げ下げするペルチェ素子を用いた身体冷暖房装置に関するものである。
【解決手段】一対の当接面と、水あるいはクーラントを循環させる循環部12−1〜12−3と、水あるいはクーラントを冷却または加熱する熱交換部11−1〜11−3と、一対のペルチェ素子15−1〜15−3に電力を供給する電源部とから少なくとも構成され、一対の当接面は、少なくとも一部がペルチェ素子から構成される熱伝導性の良い冷却面(発熱面)となっている。また、当接面は、身体表面、特に、首の周囲の半周以上の皮膚に当接させ、当接部は、身体表面に当接する面の反対側におけるペルチェ素子の発熱面(冷却面)に、水あるいはクーラントを循環させる循環部が設けられる。水あるいはクーラントは、循環中に熱交換部によって冷却または温められる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドの冷却準備時間を短くするとともに、消費電力を少なくできる美容器具を提供する。
【解決手段】本発明の美容器具は、本体ケース1と、肌面を冷却するヘッド2と、ヘッド2を冷却するための熱電変換素子44を含む冷却部12と、冷却部12に接続される放熱用のヒートシンク30と、ヒートシンク30に熱交換風を供給する送風手段31と、発音表示手段95とを備えている。本体ケース1に設けられるスイッチ3・4の操作により、熱電変換素子44および送風手段31の駆動が開始され、所定時間が経過すると送風手段31の駆動が停止され、さらに所定時間が経過すると熱電変換素子44の駆動が停止される。所定時間が経過して送風手段31の駆動が停止されたときに発音表示手段95が駆動する。 (もっと読む)


【課題】衣服内や寝具内、また屋内外にて携帯使用可能な効果の高い暖房器を得る。
【解決手段】小型で円形の発熱暖房器本体から温熱を発するとともに、内部送風機により本体外周から温風を放射するものとし、充電池式にて携帯使用可能なものとする。発熱体3の内側にファンモーター4をモーターが発熱体皿1に接するように設置し発生熱を外側表面に伝えるようにしている。ファンモーター4を回転させ放射状に温風を発生させて、吐出しスリット2を通して発熱体皿1外周へ温風を放出する。発熱体皿1と充電池皿はその間に給気流入経路を挟み込むように分離して備えられ、円筒かつ遠心方向に湾曲させた形状により伸縮バネ特性を生じた弾性網21によって保持されることで伸縮復元性を奏した外郭構造を形成する。 (もっと読む)


【課題】生体に不要な熱損傷を与えることなく、体腔の必要な部位を加温しながらの拡張術を実現可能とする。
【解決手段】ホットバルーンカテーテルは、加温のためのレーザ光を導光する光ファイバと、光ファイバの先端部分において光ファイバの軸方向に対して垂直な方向へ前記レーザ光を反射する側方照射部とを有する光照射部と、二重構造バルーンとを有する。二重構造バルーンは、第1バルーンと、前記第1バルーンを内包するように設けられた第2バルーンとを有する。更に、ホットバルーンカテーテルは、第1バルーンの内部へ連通して第1の流体を注入するための第1ルーメンと、第1バルーンの外面と第2バルーンの内面により形成される空間における、カテーテルの近位端で当該空間に連通し、第2の流体を注入するための第2ルーメンと、上記空間におけるカテーテルの遠位端で当該空間と連通し、第2ルーメンより注入された第2の流体を回収するための第3ルーメンとを有する。 (もっと読む)


【課題】衣服内や寝具内、また屋内外にて携帯使用可能な効果の高い暖房器を得る。
【解決手段】小型で円形の発熱暖房器本体から温熱を発するとともに、内部送風機により本体外周から温風を放射するものとし、充電池式にて携帯使用可能なものとする。コイル状電熱線などからなる発熱体3は環状に配されており、発熱体皿1にて保持されており、発熱体3の内側にファンモーター4を発熱体皿1に接するように設置し発生熱を外側表面に伝える。 (もっと読む)


【課題】発熱リスクを伴わずに生体に設定した表面温度で接触的、持続的に長時間に加えることで局所の生体深部の加温精度が高められ、温熱療法の療法確立と応用が広がる。接触的な温熱が即座に冷却に切り替えられ、その冷却が接触的、持続的に任意の設定時間で加えられることで精度の高いアイシングまたは温熱と冷却を繰り返すコントラストセラピーが可能となる。
【解決手段】本発明の生体温冷装置は生体に接触し生体を一定表面温度で設定時間を持続的に近赤外線LEDにより深部を温熱する。深部温熱と同時に生体表面をペルチェ素子により電子的に冷却する。あるいは深部温熱と表面冷却が各々設定された時間で交互に温熱と冷却を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、患者の血管系における、選択された栄養動脈に挿入することが可能
な、可撓性同軸カテーテルを有する、選択的臓器熱伝達装置に関するものである。
【解決手段】 熱伝達エレメント(14)、並びに該熱伝達エレメント(14)に沿って
、血流の乱流を増加させるように適合された乱流増強エレメント(20−24)が、カテ
ーテルの末端部に装着されている。該熱伝達エレメント(14)は、該乱流増加エレメン
ト(20−24)を有してもよく、かつ/又は、乱流増加エレメントは、該熱伝達エレメ
ントの基部に配置されてもよい。 (もっと読む)


【課題】ホットストーン(意匠登録第1369809号)をワンタッチで脱着出来て、適度に加熱されたホットストーン(意匠登録第1369809号)で他人の手を借りることなく、手の届かない自分の背中にホットストーンセラピーを施せるようにしたい。
【解決手段】 頭部1の先端に設けた切り込みのある空間3と頭部1の中央に取り付けた市販の自動式留め金具(オートラッチ)4の開錠や閉錠の働きを利用してホットストーン(意匠登録第1369809号)をワンタッチで脱着可能にし、ホットストーン用アームに取り付けてある適度に加熱されたホットストーン(意匠登録第1369809号)で他人の手を借りることなく自分の背中にホットストーンセラピーが施せるように、頭部1の下に手で握るための脚部2を設け、あたかも英語のLという字を逆さまにしたような形状のホットストーン用アームを作った。 (もっと読む)


【課題】 利用者の体温を利用者にとって快適な温度に調節することができる体温調節システムを提供する。
【解決手段】 体温調節システムは、利用者の自律神経のうち交感神経および副交感神経の優位状態を測定する心電計と、利用者に対して加温および冷却を実行するペルチェ素子と、心電計によって交感神経が優位であると測定されたとき(ステップS61)にペルチェ素子に冷却(ステップS63)または加温(ステップS64)を実行させる制御部とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】てんかん発作抑制や中枢神経疾患等の治療のため局部の冷却による治療を行うに際し、患者の自立行動を制約せず、局部が所定温度範囲となるように的確に温度制御をする。
【解決手段】局部に設置される冷却部Aは冷却水流通部2を付設したペルチエ素子1、温度検知センサ3を備えている。冷却水流通部2はカテーテルDにより放熱部Bのリザーバ12に連結され、ポンプ11により冷却水が冷却水流通部2とリザーバ12との間で循環する。制御部14は温度検知センサ3により検知された局部の温度に基づいて局部が所定温度範囲内になるようにペルチエ素子1及びポンプ11の動作を制御する。てんかん発作抑制の場合には冷却部Aに脳波検知電極4を備え、温度と脳波検知信号とに基づく温度制御を行う。局部冷却装置の全体、または少なくともリザーバ12等を除いて体内埋め込み型とされる。 (もっと読む)


【課題】乳がんの予防ないし治療をしようとするものである。
【解決手段】加熱ヒータ22により発生した熱をプローブ本体21の円筒板部21Dの先端面から被験者の乳房5の表面に伝達することによって、乳房5の乳房内部6の温度と、円筒板部21Dの先端面21Aが当接する部分で囲まれた乳房5の表面部分の温度とが一致する状態を得、このとき加熱ヒータ22が発生する熱を加温処置するに必要な大きさに切り換えることにより、乳房5の乳房内部6の温度を免疫力が向上する温度にまで高めるようにし得、これにより乳がんの発生を安全かつ確実に予防ないし治療できる乳房加温装置11を実現できる。 (もっと読む)


【課題】被験者の皮下の脂質豊富細胞と熱を交換するための冷却装置、システム、及び方法を提供する。
【解決手段】皮膚を有する被験者と熱を交換するための装置。装置は、被験者の皮膚との熱伝導インタフェースを形成するように構成された熱移送面を有する熱交換部材を含む。装置は、更に、熱交換部材と被験者の皮膚の間のインタフェースに配置された実質的に可撓性の感知装置を含む。感知装置は、熱交換部材と被験者の皮膚の間の熱移送を実質的に妨げることなくインタフェースのパラメータを測定するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 分離した熱交換要素を備えた熱交換カテーテルを提供する。
【解決手段】 本発明は、シャフト(52)と複数の熱交換要素(58)を有する熱交換領域(56)とを有するカテーテル(50)であり、熱交換要素(58)は、それぞれが一定の長さを有し、対向端の少なくとも一方がシャフトに連結されており、かつ流体を含有する流動性体腔内に挿入されたときに、体液が各熱交換要素の外周を取り囲むように配置されている。カテーテルは内部に流体循環路を備えており、流体循環路は各熱交換要素内に中空管腔を有するのが望ましい。熱交換要素は、マニホルド(70,72)を用いてシャフトに沿って2箇所で連結され得る。あるいは、熱交換要素は、1箇所だけで連結されて、浮動し得るようにされてもよい。シャフトに沿って、バルーン(204)などの断熱部材を配置してもよいし、各熱交換要素にリブ(204)を設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】使用時において、感触(肌触り、ソフト感等)が良好であり、内包された冷却剤(保冷剤)又は冷却部材(保冷部材)の移動を抑制することができ耐圧分散性に優れ、冷却効果(保冷効果)の部位依存性がなく効果の持続性に優れた冷却用物品(保冷用物品)及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の冷却用物品は、非吸水性繊維の集合体からなる支持層111、及び、この支持層111の少なくとも1面側に配され、且つ、水を吸収した吸水繊維を含む吸水層113が接合されてなる吸水積層物11と、この吸水積層物11を封入し、且つ、熱可塑性樹脂を含むシートを用いてなる包装部14とを備える。 (もっと読む)


患者の身体を加熱または冷却するための比較的非侵襲的な装置および方法が開示される。治療的低体温を誘発することによって虚血状態を治療するための装置および方法が開示される。食道冷却によって治療的低体温を誘発するための装置および方法が開示される。手術温度管理のための装置および方法が開示される。 (もっと読む)


【課題】ヒトの皮膚に近接させて着用することが可能な温熱治療装置を提供する。
【解決手段】ヒトの皮膚に近接させて着用される温熱治療装置は熱組成物を含み、首及び肩の左若しくは右僧帽筋、又は腰の左若しくは右傍脊柱筋、並びに各仙腸関節の圧痛点の表面をほぼ覆う。また、捨て可能な通気性の不織布でほぼ台形に形成することができ、必要に応じて接着性の裏打ち及び/又は通気性材料を有する。熱組成物は、熱を発生若しくは貯えるか、又は低い(冷たい)温度を発生若しくは維持するのに適した任意の物質であってよい。 (もっと読む)


1 - 20 / 74