説明

無線伝送装置

【課題】電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する接続端子を有している無線伝送装置において、その接続端子の接続状態を確認でき、また、その接続端子が複数ある場合の接続方法や誤接続を報知する無線伝送装置を提供する。
【解決手段】無線伝送装置に表示部403を設け、端末接続部の接続状態や接続端子の種類、接続方法、誤接続報知などを行う。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電気、ガス、水道などの使用量を測定するメータ装置に接続され、その流量情報を基地局等へ無線送信する無線伝送装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、この種の無線伝送装置は、メータにより計測されたガス流量やその他情報を無線送信するだけのものであった(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】特開平08−079854号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
ところで、従来上記無線伝送装置には、メータ装置などを接続する接続端子を有しているが、その接続状態を無線伝送装置で確認できる手段がないため端末接続時の作業効率が悪くなり、また作業の確実性も低くなりやすい。
【0004】
また、その接続端子が複数ある場合の接続方法や誤接続時の報知手段もない。
【0005】
そこで、本発明は上記課題を解決するもので、端末接続時の作業効率良くし、作業の確実性を向上させる無線伝送装置を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記従来の課題を解決するために、本発明の無線伝送装置は、端末接続部の接続状態や接続端子の種類、接続方法、誤接続報知などを行う表示部を設けていることを特徴とするものである。
【0007】
これにより、無線伝送装置への端末接続時において、作業効率を良くし、作業の確実性を向上させることができる。
【発明の効果】
【0008】
本発明の無線伝送装置は、端末接続部の接続状態や接続端子の種類、接続方法、誤接続報知などを行う表示部を備えることで、作業効率を良くし、作業の確実性を向上させることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
第1の発明は、電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備えており、前記表示部に複数の接続端子の区分が分かる内容を表示することができる特徴を有する無線伝送装置である。
【0010】
これによって、無線伝送装置への端末接続時において、どの接続端子がどの用途のものなのかが認識でき、作業効率を良くし、作業の確実性を向上させることができる。
【0011】
第2の発明は、電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備えており、前記表示部に通信端末との接続方法を表示することができる特徴を有する無線伝送装置である。
【0012】
これによって、無線伝送装置への端末接続時において、接続状態が理解でき、作業効率
を良くし、作業の確実性を向上させることができる。
【0013】
第3の発明は、電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記表示部に通信端末との接続方法を表示することができる特徴を有する無線伝送装置である。
【0014】
これによって、無線伝送装置への端末接続時において、接続方法が理解でき、作業効率を良くし、作業の確実性を向上させることができる。
【0015】
第4の発明は、電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記メータ装置からの流量データの周波数をカウントし規定周波数と異なる場合、接続間違いと判定する判定部を備え、前記表示部に接続間違い(以下誤接続)の報知をすることができる特徴を有する無線伝送装置である。
【0016】
これによって、無線伝送装置への端末接続時において、誤接続であることが理解でき、作業効率を良くし、作業の確実性を向上させることができる。
【0017】
第5の発明は、電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記メータ装置からの流量データの電圧レベルが規定の電圧値以上の場合、接続間違いと判定する判定部を備え、前記表示部に接続間違い(以下誤接続)の報知をすることができる特徴を有する無線伝送装置である。
【0018】
これによって、無線伝送装置への端末接続時において、誤接続であることが理解でき、作業効率を良くし、作業の確実性を向上させることができる。
【0019】
第6の発明は、電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記メータ装置からの流量データの電圧レベルが規定の電圧値以下の場合、接続間違いと判定する判定部を備え、前記表示部に接続間違い(以下誤接続)の報知をすることができる特徴を有する無線伝送装置である。
【0020】
これによって、無線伝送装置への端末接続時において、誤接続であることが理解でき、作業効率を良くし、作業の確実性を向上させることができる。
【0021】
第7の発明は、電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記表示部に誤接続の場合の回避方法を表示することができる特徴を有する無線伝送装置である。
【0022】
これによって、無線伝送装置への端末接続時において、誤接続時の回避方法が理解でき、作業効率を良くし、作業の確実性を向上させることができる。
【0023】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
【0024】
(実施の形態)
図1は、本発明の実施の形態における無線伝送装置を用いたシステム構成を示す図である。図1において本システム構成は、検針データ等を収集するための管理システムであるガス事業者管理センター100と、このガス事業者管理センター100と公衆電話回線網
などにより接続された基地局200、および無線回線により基地局200と通信を行う無線伝送装置400、ガスメータ装置300により構成されている。
【0025】
次に、図2を用いて無線伝送装置400の内部構造を説明する。無線伝送装置400には無線通信部401が備えられており、基地局等と無線通信を行う。また、種々データを処理する制御装置402、液晶などで構成される表示部403を備え種々の情報を確認することができる。さらに、メータ装置などと接続する接続端子部404を備える。
【0026】
次に、図3〜7を用いて表示部403の表示内容について説明する。
【0027】
図3の場合、表示部403に接続端子部404の区別が分かる表示405を行うことができる。
【0028】
図4の場合、表示部403に接続端子部404への端末接続の状態が表示406される。ここでは、その一例として、接続されている端子部の表示が点灯表示406となっている。
【0029】
図5の場合、表示部403に接続端子部404への端末接続の方法が表示405される。ここでは、その一例として、文字による説明文405が表示されている。
【0030】
図6の場合、表示部403に接続端子部404の誤接続の状態が表示される。ここでは、その一例として、違う機能の端子部に端末を間違えて接続したことにより、その端子部の表示が点滅408し報知をしている。
【0031】
図7の場合、表示部403に接続端子部404への端末誤接続回避の方法が表示409される。ここでは、その一例として、文字による説明文409が表示されている。
【0032】
図8は接続端子404への接続状態の判定フローチャートである(ここでは一例として、周波数での判定および誤接続注意の場合を記載)。
【産業上の利用可能性】
【0033】
以上のように、本発明にかかる無線伝送装置は、端末接続部の接続状態や接続端子の種類、接続方法、誤接続報知などを行う表示部を設けていることで、端末接続時において、作業効率を良くし、作業の確実性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0034】
【図1】本実施の形態の無線伝送装置を用いたシステム図
【図2】本実施の形態の無線伝送装置の構成図
【図3】本実施の形態の無線伝送装置の表示部の表示例を示す図
【図4】本実施の形態の無線伝送装置の表示部の表示例を示す図
【図5】本実施の形態の無線伝送装置の表示部の表示例を示す図
【図6】本実施の形態の無線伝送装置の表示部の表示例を示す図
【図7】本実施の形態の無線伝送装置の表示部の表示例を示す図
【図8】本実施の形態の無線伝送装置のフロー図
【符号の説明】
【0035】
100 ガス事業者管理センター
200 基地局
300 ガスメータ装置
400 無線伝送装置
401 無線通信部
402 制御装置
403 表示部
404 接続端子部
405 表示例(接続端子表示)
406 表示例(点灯表示)
407 表示例(接続方法表示)
408 表示例(点滅表示)
409 表示例(回避表示)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記表示部に複数の接続端子の区分が分かる内容を表示することを特徴とする無線伝送装置。
【請求項2】
電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記表示部に通信端末との接続情報を表示することを特徴とする無線伝送装置。
【請求項3】
電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記表示部に通信端末との接続方法を表示することを特徴とする無線伝送装置。
【請求項4】
電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記メータ装置からの流量データの周波数をカウントし規定周波数と異なる場合、接続間違いと判定する判定部を備え、前記表示部に接続間違い(以下誤接続)の報知をすることを特徴とする無線伝送装置。
【請求項5】
電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記メータ装置からの流量データの電圧レベルが規定の電圧値以上の場合、接続間違いと判定する判定部を備え、前記表示部に接続間違い(以下誤接続)の報知をすることを特徴とする無線伝送装置。
【請求項6】
電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記メータ装置からの流量データの電圧レベルが規定の電圧値以下の場合、誤接続と判定する判定部を備え、前記表示部に誤接続の報知をすることを特徴とする無線伝送装置。
【請求項7】
電気、ガス、水道などの使用量を計測し流量データなどを出力するメータ装置を接続する複数の接続端子と種々の情報を表示する表示部を備え、前記表示部に誤接続の場合の回避方法を表示することを特徴とする無線伝送装置。

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図8】
image rotate

【図1】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2010−226568(P2010−226568A)
【公開日】平成22年10月7日(2010.10.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−73309(P2009−73309)
【出願日】平成21年3月25日(2009.3.25)
【出願人】(000005821)パナソニック株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】