説明

皮膚の角質除去材

【課題】肌にソフトで角質を効率よく除去することができる優れた機能を有する皮膚の角質除去材を提供する。
【解決手段】本発明の皮膚の角質除去材は、1.1デシテックス以下の極細合成繊維成分を含むパンチングフェルトで構成され、該パンチングフェルト表面に該極細合成繊維成分からなるループ状またはピリング状に絡まった形状の毛羽を有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、肌にソフトで角質を効率よく除去することができる優れた機能を有する皮膚の角質除去材に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、皮膚の角質を除去するものとしては、昔から軽石が利用されており、近年では表面に微細な突起を有するおろし金状のもの等が知られている。
【0003】
一方、洗面洗浄用の材料として、近年、1デニール以下の超極細糸を用いて編織してなる洗浄用具(特許文献1参照)が提案されており、老角質化組織や老廃皮膚組織もそぎ落とされることが記載されている。また、1デシテックス以下の極細繊維を含んで構成された布帛に、貫通孔を複数個設けてなるワイピングクロス(特許文献2参照)が提案されており、吸水・保水性を維持したまま、拭き取り性に優れたタオルとして最適であることが記載されている。
【0004】
しかし、かかる軽石やおろし金状のものは、肌にソフトと言えるものではなく肌への影響が小さくはなかった。極細繊維編織物からなる洗浄用具は、水に浸して洗浄するので、効率的な角質除去効果が得られ難く、またワイピングクロスは、浴室や洗面などの水の存在下での洗浄に使用するもので、不織布に貫通孔を設けたことによる洗浄効果や拭き取り効果を改善したものであるが、この場合も、満足できる角質除去効果を得るには至らないのが実状である。これら極細繊維使いの洗浄用具は、いずれも水の存在下で使用するものであるが、かかる極細繊維使いの編織物や不織布は、毛管現象によって吸水し易く、さらにその水の存在下では、繊維が柔軟化する上に、滑り易く、角質除去機能が低下するために、満足できる角質除去効果を得ることができなかった。
【特許文献1】実公平6−8790号公報
【特許文献2】特開2003−299605号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、かかる従来技術の背景に鑑み、肌にソフトで角質以外の皮膚を傷つける心配をすることなく、角質のみを効率よく除去する優れた機能を発揮する皮膚の角質除去材を提供せんとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、かかる課題を解決するために、次のような手段を採用するものである。すなわち、本発明の皮膚の角質除去材は、1.1デシテックス以下の極細合成繊維成分を含む繊維で構成されたパンチングフェルトで構成されており、かつ、該パンチングフェルト表面に該極細合成繊維成分からなるループ状またはピリング状に絡まった形状の毛羽を有することを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、肌にソフトで肌を傷つける心配もなく、肘、膝および踵に形成される角質のみを効率よく除去することができる皮膚の角質除去材を提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明の皮膚の角質除去材は、湿潤状態や濡れた状態のように水の存在下で使用するものではなく、角質除去材を乾燥状態で使用することにより、肌にソフトでありながら角質を効率よく除去する優れた機能を発揮するものである。
【0009】
本発明の角質除去材は、1.1デシテックス以下の極細合成繊維を含むパンチングフェルトにより構成されている。
【0010】
極細合成繊維としては、単繊維繊度が1.1デシテックス以下のものが用いられ、単繊維繊度が0.001〜1.1デシテックスの範囲であることが好ましく、0.001〜0.5デシテックスの範囲であることがより好ましく、0.001〜0.3デシテックスの範囲であることがさらに好ましい。
【0011】
かかる極細合成繊維は、多芯型の海島型複合繊維を脱海処理したり、分割型複合繊維(割繊型複合繊維)を割繊処理したりすることにより製造することができる。海島型複合繊維の島成分が極細繊維に、または分割(割繊)された繊維が極細繊維となる。
【0012】
本発明のパンチングフェルトは、極細合成繊維を含む繊維で構成されているが、角質除去性を良くする観点から、極細合成繊維をフェルト全体の繊維の50重量%以上含んでいることが好ましく、70重量%以上であることがより好ましく、90重量%以上であることがさらに好ましい。また、角質除去性が低下しない範囲内で適度に他の繊維、例えば通常の太さの合成繊維、綿あるいは絹などの天然繊維、半合成繊維などが混用されていてもよい。
【0013】
極細合成繊維を含む繊維は、フィラメントあるいは短繊維のいずれを用いてもフェルトを構成することができる。例えば、複数の成分から構成される複合繊維、中でも複合成分のうちの一成分を溶出除去するかあるいは各成分ごとに分割する等の極細化加工により極細化が可能な複合繊維を原料繊維に用いたフィラメントあるいは短繊維を用いて、ウェブを形成し、ニードルパンチまたは水流や空気流による流体流パンチング処理に供して、フェルトを形成する。
【0014】
かかるフェルトは、次いで脱海処理または割繊処理されて極細化される。こうして得られた極細合成繊維成分を含むフェルトは、必要により、さらにパンチング処理を施して、その繊維密度を高くして、角質除去性を改善することができる。
【0015】
本発明の角質除去材は、パンチングフェルトで構成されているが、その表面に1.1デシテックス以下の極細合成繊維で構成されたループ状またはピリング状に絡まった形状の毛羽を有する。かかる毛羽が、パンチングフェルトの表面に、好ましくは1〜10個/cm、より好ましくは2〜7個/cm有するのが角質除去性の上からよい。
【0016】
かかる毛羽を形成させるには、針本数2000〜5000本/mのニードルパンチング処理、好ましくは2500〜3000本/mのニードルパンチング処理をすることにより得られる。
【0017】
パンチングフェルトとしては、極細合成繊維を含む繊維として、多芯型の海島型複合繊維および分割型複合繊維(割繊型複合繊維)から選ばれた少なくとも1種の複合繊維で構成されたものを好ましく使用することができる。例えば、多芯型の海島型複合繊維を構成する島成分としては、ポリエステルやポリアミドを使用することができ、海成分としては、ポリオレフィンやポリスチレンなどが使用される。また、割繊繊維としては、ポリエステルやポリアミドを使用することができ、熱収縮性や溶剤膨潤性の異なるもの、親和性のないポリマを選択して使用することができ、たとえばポリエステルに対してはポリアミドを貼り合わせる等の複合により好ましく使用することができる。
【0018】
本発明の角質除去材を構成するパンチングフェルトとしては、0.1〜0.5g/cmの繊維密度を有するものが好ましい。また、パンチングフェルトの厚みは0.5〜10mmであることが好ましく、1〜5mmであることがより好ましく、適度に嵩高であるのが好ましいので、たとえば織物または編物を複合したり、パンチングフェルトを製造する際に、重ねるウェブの数を調節することにより、容易にボリュームを増すことができる。
【0019】
織物または編物をパンチングフェルトに複合させる場合は、パンチングフェルトをより形態安定性に優れたものにするために、例えば、極細合成繊維、あるいは極細化可能繊維の不織ウェブをクロスラッパーによって積層した後、ニードルパンチによって繊維同士を絡合させ、極細化可能繊維を用いた場合にはさらに極細繊維化処理を施すことによって得られるパンチングフェルトの少なくとも片面に織物または編物を重ねてニードルパンチし、パンチングフェルト自体の絡合と、パンチングフェルトと織物または編物との絡合を充分に高めて不離一体構造を形成することができる。
【0020】
このように織物または編物を重ねて絡合することにより、伸びを防止し、不織布の厚さを一定に保ち、引っ張りに対する強度を上げることができ、表面の毛羽落ちを防止し、効率的な毛羽形成を促進することができる。織物または編物の種類は、経編み、トリコット編等の緯編み、レース編及びそれらの編み方を基本とした各種の編物、あるいは平織り、綾織り、朱子織及びそれらの織り方を基本とした各種の織物など特に限定するものではないが、好ましくは、強撚糸及びその他の化学的・物理的刺激により収縮可能にしたフィラメントを使用するのが好ましい。特に織物または編物として、強撚糸からなる織物または編物を用いた場合、ニードルパンチ後に潜在トルク解除処理を行うことによる、強撚糸のトルク復元力を利用して、ボリューム感とソフト感を出現させることができる。この方法により、従来では実現不可能であった、ボリューム感と角質除去機能を兼ね備えた形態安定性に優れた柔軟な角質除去材を提供することができる。
【0021】
本発明の角質除去材は、パンチングフェルトの一つの表面に、少なくとも1層の硬質素材を積層して除去作業や除去効率をあげることもできる。かかる硬質素材としては、木材やプラスチック、さらには金属およびセラミックスから選ばれた少なくとも1種を使用することができる。
【0022】
また、パンチングフェルトは、それらの原料段階や製品段階などの適宜の時点において、防虫、防菌、抗菌、消臭、防臭、あるいは防汚加工などの各種の機能性の付与加工が施されていてもよい。特に、防汚・抗菌加工などを施したものを用いれば、汚れが付着するのを防止することができるので好ましい。
【0023】
本発明の角質除去材は、肘、膝および踵に形成される肌の角質を除去するために好適に使用できる。
【実施例】
【0024】
以下、本発明を実施例をあげて、さらに具体的に説明する。
【0025】
実施例1
島成分としてポリエチレンテレフタレート、海成分としてポリスチレンからなる、成分比60/40、島数16、複合繊維の単繊維繊度4.2デシテックス(島成分の単繊維繊度0.15デシテックス、繊維長51mm)の海島型複合繊維の原綿を用い、これを2500本/cmのニードルパチング処理して、目付375g/m、厚み2.1mm、密度0.18g/cmのパンチングフェルトを作成した。このフェルトにポリビニルアルコールを用いて糊付けした後、脱海処理して、繊維目付380g/m、厚み2.0mm、繊維密度0.19g/cmのフェルトを作成した。このフェルトを裁断して観察したところ、表面にポリエチレンテレフタレートの極細繊維のループ状またはピリング状に絡まった形状の毛羽が形成されていた。このフェルトの通気度は、JIS L1096に基づいて測定したところ、3.0cc/cm/secであった。
【0026】
このフェルトを手のひらサイズの幅の帯状に裁断して、これを手に巻き付けて踵の角質部に当てこすったところ、みごとに角質が除去されることが確認された。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
1.1デシテックス以下の極細合成繊維を含むパンチングフェルトで構成され、該パンチングフェルト表面に該極細合成繊維成分からなるループ状またはピリング状に絡まった形状の毛羽を有することを特徴とする皮膚の角質除去材。
【請求項2】
該毛羽がパンチングフェルト表面に1〜10個/cmあることを特徴とする請求項1に記載の皮膚の角質除去材。
【請求項3】
該極細合成繊維が、ポリエステル繊維およびポリアミド繊維から選ばれた少なくとも一種であることを特徴とする請求項1または2に記載の皮膚の角質除去材。
【請求項4】
該パンチングフェルトが、織物または編物との複合体であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の皮膚の角質除去材。
【請求項5】
該複合体が、該パンチングフェルトの少なくとも片面に織物または編物を重ねたものであることを特徴とする請求項4に記載の皮膚の角質除去材。
【請求項6】
該織物または該編物が、フィラメントで構成されているものであることを特徴とする請求項4または5に記載の皮膚の角質除去材。
【請求項7】
該パンチングフェルトが、0.1〜0.5g/cmの繊維密度を有するものであることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の皮膚の角質除去材。
【請求項8】
肘、膝および踵に形成される角質を除去するために使用されるものであることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の皮膚の角質除去材。

【公開番号】特開2006−14770(P2006−14770A)
【公開日】平成18年1月19日(2006.1.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−192893(P2004−192893)
【出願日】平成16年6月30日(2004.6.30)
【出願人】(000003159)東レ株式会社 (7,677)
【Fターム(参考)】