説明

着信時呼出回数表示機能付き携帯電話機及び固定電話機

【課題】 携帯電話及び固定電話に対する、通称ワンギリ業者又は悪質な迷惑電話等が多発し、被害者が増大し社会問題となっている状況において、その対応策が適切になされていなかった。
【解決手段】 携帯電話機及び固定電話機の、着信履歴ディスプレイ画面に、着信時呼出回数表示機能を付加することによって、利用者がその着信履歴ディスプレイ画面の呼出回数を識別し、通称ワンギリ業者や悪質な迷惑電話から避難することが出来又、その呼出回数に応じて相手方用件の緊急性などをも、察知することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、携帯電話機及び固定電話機等の、着信履歴ディスプレイ画面等に、着信時の呼出回数を表示することによって、通称ワンギリ業者等の迷惑コールや悪質なイタズラ電話を察知したり又、呼出回数に応じて相手方の緊急性を推測出来るようにしたものである。
【背景技術】
【0002】
従来、携帯電話機及び固定電話機には多種多様の機能が付加されているが着信時の呼出回数表示機能が無かった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
例えば、留守の時や電話機から離れていた場合等、電話機の着信履歴ディスプレイ画面の電話番号に電話をすると、通称ワンギリ業者や悪質な迷惑電話の相手にかけてしまい、不愉快な思いをすることが多かった。
【課題を解決する為の手段】
【0004】
したがって、携帯電話機及び固定電話機等の、着信履歴ディスプレイ画面等に、着信時呼出回数表示機能を付加する。
【発明の効果】
【0005】
このように、携帯電話機及び固定電話機等の着信履歴ディスプレイ画面等に、着信時の呼出回数表示機能を付加することによって、通称ワンギリ業者や悪質な迷惑電話等を察知して防止することが出来又、着信時の呼出回数に応じて相手方用件の緊急性をも推測することができる。
【実施例】
【0006】
本発明は、携帯電話及び固定電話に対する、通称ワンギリ業者等の悪質な迷惑電話から利用者の被害を防止出来るようにしたもので、それを図面について説明すれば、携帯電話機及び固定電話機1の、着信履歴ディスプレイ画面2、には発信元電話番号が表示されるが本発明は、それに着信時の呼出回数表示機能4、を付加し通称ワンギリ業者や悪質な迷惑電話等を識別しやすくする為に、例えば赤枠等5、を付加したものであり又、呼出回数に応じて相手方用件の緊急性をも、推測できるものである。
【産業上の利用可能性】
【0007】
従来、通称ワンギリ業者や悪質な迷惑電話は社会問題となっており、携帯電話機及び固定電話機等に、この着信時呼出回数表示機能を付加することによって、利用者の被害防止に役立ち又、成長し続けている電話産業にも貢献できるものである。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】携帯電話機及び固定電話機の着信履歴ディスプレイ画面の正面図である。
【符号の説明】
【0009】
1 携帯電話機及び固定電話機
2 着信履歴ディスプレイ画面
3 発信元電話番号
4 着信時呼出回数表示
5 通称ワンギリ業者又は、悪質な迷惑電話等

【特許請求の範囲】
【請求項1】
携帯電話機及び固定電話機等の、着信履歴ディスプレイ画面等に、着信時の呼出回数を表示出来るようにした、呼出回数表示機能付き携帯電話機及び固定電話機。
【請求項2】
着信履歴ディスプレイ画面の着信時呼出回数の数字を、例えば赤色の太字にして解かりやすく表示し又、呼出回数が例えば1回又は2回の相手先電話番号の欄を、例えば赤枠等にして解かり易くしたものである。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2006−115434(P2006−115434A)
【公開日】平成18年4月27日(2006.4.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−325699(P2004−325699)
【出願日】平成16年10月12日(2004.10.12)
【出願人】(504290103)株式会社東通 (8)
【Fターム(参考)】