説明

石膏ボード用物品固定具取り付けベース

【課題】石膏ボード製の壁面に容易に且つ確実に固定することが可能であるととともに、簡単な加工で成型が可能であり、生産性に優れた石膏ボード用物品固定具取り付けベースを提供する。
【解決手段】壁面13に固定されるとともに表面から底面の中心近傍に向けて軸線に対して斜めに貫通してピン10をガイドするガイド孔4が円周方向に沿って等間隔に少なくとも3個形成された略円板状の第1ベース部材2と、第1ベース部材2の表面に一体的に嵌合されるとともにピン10が挿入される略円板状の第2ベース部材3とを備えてなり、第2ベース部材3は、ガイド孔4と連通して貫通孔を構成する連通孔5がガイド孔4と同数形成されるとともに、第1ベース部材2の表面と第2ベース部材3の裏面には、ガイド孔4と連通孔5が連通する位置で互いに嵌合する凹部6、凸部7が形成されてなることを特徴とするものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、石膏ボードで形成されている壁面等に物品掛け具を確実に固定することが可能であるとともに、容易に製造することが可能な石膏ボード用物品固定具取り付けベースの構造に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般的に、木製の壁面等に使用される壁面用物品固定具は、壁面の所定の位置に配置して、ピンや螺子を壁面に水平に挿入して固定されている。
【0003】
一方、近年、耐火性、遮音性、気密性、断熱性が得られるとのことから、石膏ボード製の壁面が多用されている。ところが、上記石膏ボードは、脆いために、壁面用物品固定具を一般の壁と同様に太いピンや螺子によって固定すると、上記ピンに掛かる荷重により上記石膏ボードに局部的に力が作用して、上記石膏ボードが崩れてしまい、この結果、上記ピンと上記石膏ボードとに空間が出来てしまうので、上記ピンが抜けて外れてしまうという問題点が生じる。
【0004】
そこで、この不具合を解決すべく、下記特許文献1にみられるように、壁面用物品固定具を壁面に多方向から複数本のピンを斜め方向に挿入できるように加工することにより、ピンに掛かる荷重を分散して、壁面に対する保持力を向上させるものが提案されている。この物品固定具本体は、少なくともその頭部が円錐状または角錐状で、本体頭部の上表面の斜面より3本以上の釘用ガイド孔が本体中心に対し均衡を保持して、其の底面中心近傍にて互いに接近して収束し且つ接触しないように斜めに貫通している。
【特許文献1】実公平04−4616号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、特許文献1に記載の壁面用物品固定具は、通常、プラスチック製で一体的に射出成形されており、物品固定具を固定するピンにより十分に壁面用固定具を支持することが可能な厚みをもっている。そのため、複数のピンを挿入する細い貫通孔は、射出成形の際に、細いピン状インサートを用いることにより成形されている。しかしながら、細いピン状のインサートを用いて射出成形を行うと、高い射出圧力でキャビティに射出されるプラスチックにより、インサートに曲げ応力が掛かり、インサートが湾曲、破損する恐れがある。また、仮にインサートが湾曲、破損しないように、射出圧力を低くしてプラスチックを射出すると、キャビティ全体に充分にプラスチックが行き渡らなくなる。この様に、従来から壁面用固定具を製造することは、極めて困難あった。
【0006】
本発明は、上記従来技術の問題点を解決すべくなされたもので、石膏ボード製の壁面に容易に且つ確実に固定することが可能であるととともに、容易に製造することが可能な石膏ボード用物品固定具取り付けベースを提供することを課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、請求項1に記載の本発明は、石膏ボード製の壁面に、ピンを使用して物品固定具を固定するために用いられる石膏ボード用物品固定具取り付けベースであって、底面が上記壁面に固定されるとともに表面から上記底面の中心近傍に向けて軸線に対して斜めに貫通して上記ピンをガイドするガイド孔が円周方向に沿って等間隔に少なくとも3個形成された略円板状の第1ベース部材と、上記第1ベース部材の表面に一体的に嵌合されるとともに上記ピンが挿入される略円板状の第2ベース部材とを備えてなり、第2ベース部材は、上記ガイド孔と連通して貫通孔を構成する連通孔が上記ガイド孔と同数形成されるとともに、上記第1ベース部材の表面と上記第2ベース部材の裏面には、上記ガイド孔と連通孔が連通する位置で互いに嵌合する凹凸部が形成されてなることを特徴とするものである。
【0008】
ここで、請求項2に記載の本発明は、上記第1ベース部材の表面と第2ベース部材の裏面との、いずれかの一方に上記凸部が上記ガイド孔と同数形成され、他方に上記凸部と嵌合される上記凹部が形成されるとともに、上記第1ベース部材と第2ベース部材の円周方向に沿って等間隔に形成されてなることを特徴とするものである。
【0009】
また、請求項3に記載の本発明は、それぞれの上記貫通孔は、第2ベース部材の底面の中心近傍に向かうにつれて接近しても、互いが接触することの無いように軸線に対して斜めに貫通して形成されてなることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0010】
請求項1〜請求項3に記載のいずれかの発明においては、物品固定具取り付けベースを第1ベース部材と第2ベース部材との2つに分割して構成しているために、上記第1ベース部材と第2ベース部材の厚みが薄くなる。そのため、半円錐状のコアを有する金型を上下で組み合わせて射出成形する上下押し切り(食い切り型)を行うことにより、上記ガイド孔及び連通孔を形成することが可能となり、容易に第1ベース部材及び第2ベース部材を製造することが可能となる。また、半円錐状の上記コアは、上下に組み合わさって、互いが支持しあう。この結果、強度が強くなり、プラスチックを高い射出圧力で充填しても、細いピン状のインサートのように湾曲、破損することが無いため、安定した製造が可能である。
【0011】
また、請求項2に記載の発明によれば、上記第1ベース部材表面と第2ベース部材の裏面との、いずれかの一方に凸部を上記ガイド孔と同数形成して、他方に凸部と嵌合する凹部を形成しているとともに、上記ガイド孔と連通孔が連通する位置で互いに嵌合するように、第1ベース部材、第2ベース部材の円周方向に沿って等間隔に形成しているために、いずれの組み合わせで凹部、凸部を嵌合させても貫通孔を形成することができる。このため、上記ガイド孔と連通孔の組み合わせを確認する必要がなく、容易に嵌合させることが可能である。
【0012】
そして、請求項3に記載の発明によれば、少なくとも3個の貫通孔がそれぞれ第2ベース部材の底面の中心近傍に向かうにつれて接近しても、互いが接触することの無いように軸線に対して斜めに貫通しているために、貫通孔を介して石膏ボード製の壁面に挿入された少なくとも3本のピンは、壁面に対し斜めに3方向に向けて交差するので、ピンに掛かる荷重を分散することにより、壁面に対しての保持力が向上して物品固定具を壁面などに確実に取り付けすることが可能である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
図1〜4に示す本発明の一実施形態の石膏ボード用物品固定具取り付けベース1は、第1ベース部材2と第2ベース部材3の組み合わせにより概略構成されている。
【0014】
図1に示すように、第1ベース部材2は、略円板状に形成されている。そして、円周方向に沿って120度ずつ離間した3箇所に各々、表面14から底面15の中心近傍に向けて軸線対して斜めに貫通するガイド孔4が設けられている。さらに、表面14には、円周方向に沿って設けられた3箇所のガイド孔4から60度ずつ離間した3箇所に、各々、第2ベース部材3と嵌合するための凹部6が設けられている。加えて、底面15に、第1ベース部材2の外径より一回り小さい円板状の物品固定具引っかけ部9が突出して設けられている。
【0015】
図2に示すように、第2ベース部材3は、円周方向に沿って軸線を中心に120度ずつ離間した3箇所に各々、表面16から底面17に向けて軸線に対して斜めに貫通する連通孔5が設けられている。さらに、底面17には、円周方向に沿って設けられた3箇所の連通孔5から60度ずつ離間した3箇所に、各々、凹部6と嵌合するための凸部7が設けられている。
【0016】
以上の構成からなる石膏ボード用物品固定具取り付けベース1を、壁面13に取り付けるには、まず、図3及び図4に示すように、第1ベース部材2と第2ベース部材3とを嵌合して、石膏ボード用物品固定具取り付けベース1を組み立てる。そして、第1ベース部材2の底面15に設けられた物品固定具引っかけ部9に物品固定具8の開口部12を嵌合する。さらに、壁面13の所定の位置へと配置し、第2ベース部材3の表面16に設けられた連通孔5にピン10を挿入して、金槌などで押し込むことにより、壁面13に固定する。加えて、石膏ボード用物品固定具取り付けベース1に、キャップ11を冠着する。
【0017】
上述実施形態の物品固定具取り付けベース1は、第1ベース部材2と第2ベース部材3とに2つに分割して構成しているために、第1ベース部材2、第2ベース部材3共に厚みが薄くなる。そのため、図5に示すように、半円錐状に形成されたコア20を有するキャビティプレート18と半円錐状に形成されたコア21を有するコアプレート19とを上下で組み合わせ、コア20とコア21を密接させて、キャビティにプラスチックを射出し、金型からスライドさせて抜き取る上下押し切り(食い切り型)による射出成形を行うことにより、ガイド孔4及び連通孔5を成形することが可能となり、容易に第1ベース部材2及び第2ベース部材3を製造することが可能となる。また、プラスチックを高圧で射出しても、半円錐状のコア20とコア21が上下に組み合わさることにより、互いに支え合うために、強度が強くなり、細いピン状のインサートのように湾曲、破損することは無いので、安定した製造が可能である。
【0018】
そして、ガイド孔4と連通孔5が連通する位置で互いに嵌合するように、凹部6は、第1ベース部材2の表面14の円周方向に沿って設けられている3箇所のガイド孔4から60度ずつ離間した3箇所に各々形成されるとともに、凸部7は、第2ベース部材の底面17の円周方向に沿って設けられている3箇所の連通孔5から60度ずつ離間した3箇所に各々形成されているために、いずれの組み合わせで凹部6、凸部7を嵌合させてもガイド孔4とガイド孔5とを連通させて貫通孔を形成することが可能なので、ガイド孔4と連通孔5の組み合わせを確認する必要がなく、容易に嵌合することが可能である。
【0019】
さらに、3個の貫通孔がそれぞれ第2ベース部材3の底面の中心近傍に向かうにつれて接近しても、互いが接触することの無いように軸線に対し斜めに貫通しているために、貫通孔を介して石膏ボード製の壁面13に挿入された3本のピン10が壁面13の中で斜めに交差するので、ピン10に掛かる荷重を分散することにより、壁面13に対しての保持力が向上して物品固定具8を壁面13に確実に取り付けすることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明の一実施形態における第1ベース部材を示すもので(a)は正面図、(b)は背 面図、(c)は側面図、(d)はA−A断面図、(e)はB−B断面図である。
【図2】本発明の一実施形態における第2ベース部材を示すもので(a)は正面図、(b)は背面図、(c)は側面図、(d)はA−A断面図である。
【図3】本発明の一実施形態を示す石膏ボード用物品固定具取り付けベース及び物 品固定具の斜面図である。
【図4】本発明の一実施形態を示す石膏ボード用物品固定具取り付けベースを用い て物品固定具を壁面に取り付けた状態の側面図である。
【図5】本発明の一実施形態における第2ベース部材の射出成形を示すもので(a)は金型を組み合わせてプラスチックを射出している状態の断面概略図、(b) は金型からスライドして抜きを行っている状態の断面概略図である。
【符号の説明】
【0021】
1 物品固定具取り付けベース
2 第1ベース部材
3 第2ベース部材
4 ガイド孔
5 連通孔
6 凹部
7 凸部
8 物品固定具
10 ピン
13 壁面
14 第1ベース部材の表面(表面)
15 第1ベース部材の底面(底面)
16 第2ベース部材の表面(表面)
17 第2ベース部材の底面(底面)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
石膏ボード製の壁面に、ピンを使用して物品固定具を固定するために用いられる石膏ボード用物品固定具取り付けベースであって、
底面が上記壁面に固定されるとともに表面から上記底面の中心近傍に向けて軸線に対して斜めに貫通して上記ピンをガイドするガイド孔が円周方向に沿って等間隔に少なくとも3個形成された略円板状の第1ベース部材と、上記第1ベース部材の表面に一体的に嵌合されるとともに上記ピンが挿入される略円板状の第2ベース部材とを備えてなり、
第2ベース部材は、上記ガイド孔と連通して貫通孔を構成する連通孔が上記ガイド孔と同数形成されるとともに、上記第1ベース部材の表面と第2ベース部材の裏面には、上記ガイド孔と連通孔が連通する位置で互いに嵌合する凹凸部が形成されてなることを特徴とする石膏ボード用物品固定具取り付けベース。
【請求項2】
上記第1ベース部材の表面と第2ベース部材の裏面との、いずれかの一方に上記凸部が上記ガイド孔と同数形成され、他方に上記凸部と嵌合される上記凹部が形成されるとともに、上記第1ベース部材と第2ベース部材の円周方向に沿って等間隔に形成されてなることを特徴とする請求項1に記載の石膏ボード用物品固定具取り付けベース。
【請求項3】
それぞれの上記貫通孔は、上記第2ベース部材の底面の中心近傍に向かうにつれて接近しても、互いが接触することの無いように軸線に対して斜めに貫通して形成されてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の石膏ボード用物品固定具取り付けベース。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate