説明

紐付き風呂敷

【課題】 風呂敷は、その古いイメージや、旧態依然として変化のない形状により近年あまり使用されなくなっている。
【解決手段】 本発明の紐付き風呂敷は、二以上の角部に紐を取付けたものである。この場合、風呂敷本体の角部内面にポケットを形成して、その中に小物を出し入れできるようにすることもできる。また、風呂敷本体の角部又は紐に風呂敷本体と別体の装飾具、例えば、リング等を取付けておくか、前記紐により脱着できるようにして、装飾具付きの風呂敷とすることもできる。風呂敷本体の角部に紐を取付けることにより、風呂敷本体の対角を紐で結び、他の対角の一方を前記結び目の一方側にその対角の紐で結び、他の対角の他方を前記結び目の他方側にその対角の紐で結んで袋状にしたり、風呂敷本体を任意形状に折り畳んで又は折り畳まずに腰に巻いたり肩、背中、身体の前などに掛けて前記紐を結んでファッションとして身に着けたりできるようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は従来から風呂敷としての使用の他に、肩掛けバッグ、手提げバッグとして使用したり、腰に巻いたり、肩に掛けたりしてファッションとして着飾ったり、身体の前に掛けて汚れ防止具とするなど、多用途に使用可能な紐付き風呂敷に関するものである。
【背景技術】
【0002】
風呂敷は古くより贈答用の菓子折や果物、衣類、書類などの各種物品を包装するのに用いられている。風呂敷は不使用時は折り畳むとコンパクトになって携帯(携行)に便利であり、形状にとらわれずほとんどの商品や物品を包装可能であるため、非常に便利なものであり、重宝されている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかし、風呂敷は古くから使用されているため若い人には古臭いというイメージがあること、形状が旧態依然であり変化がないことなどの理由から、近年はあまり使われなくなっており、特に、若い人にはほとんど使用されていない。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明の紐付き風呂敷は、請求項1記載のように、二以上の角部に紐を取付けたものである。この場合、風呂敷本体の角部内面にポケットを形成して、その中に小物を出し入れできるようにすることもできる。また、風呂敷本体の角部又は紐に風呂敷本体と別体の装飾具、例えば、リング等を取付けておくか、前記紐により脱着できるようにして、装飾具付きの風呂敷とすることもできる。風呂敷本体の角部に紐を取付けることにより、風呂敷本体の対角を紐で結び、他の対角の一方を前記結び目の一方側にその対角の紐で結び、他の対角の他方を前記結び目の他方側にその対角の紐で結んで袋状にしたり、風呂敷本体を任意形状に折り畳んで又は折り畳まずに腰に巻いたり肩、背中、身体の前などに掛けて前記紐を結んでファッションとして身体に着飾ったりすることができるようにした。
【発明の効果】
【0005】
本件出願の紐付き風呂敷は次のような効果がある。
(1)従来からの風呂敷と同様の使い方ができるのは勿論のこと、紐を結んでモダンで斬新な形態の肩掛けバッグや手提げバッグの形に変えて使用することもできるため、若い人にも受け入れられ易いものとなり、需要の拡大が見込まれる。
(2)バッグの形にすれば物品を包んだり出したりするときに、従来の風呂敷のように一々結んだり、解いたりする必要がないため物品の出し入れが容易である。また、形崩れしないため持ち運びもし易くなる。
(3)風呂敷本体を腰に巻いたり、肩に掛けたりして使用できるためファション衣料の一つとしても使用できる。
(4)風呂敷本体の角部内面に形成したポケットに小物や小銭入れなどを収容することができるため、小物類の収容や携帯に便利であり、小物類の紛失も防止できる。
(5)風呂敷本体の角部にリングを取り付けておけば、それに紐を通して結ぶことができるため、結び易くなる。また、取り付けたリングに装飾品を吊り下げたりすることもできるため使用者の好みに合わせて個性的な使用ができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
(実施形態1)
本発明の紐付き風呂敷の実施形態の一例を図1、図2に基づいて説明する。図1に示すものは布製の正方形の風呂敷本体(既存の風呂敷又はそれに相当するシートを含む)1の四つの角部2に紐3を二本一組で設けてある。風呂敷本体1は物品を包むことのできる軟らかさの布製、革製、樹脂製、合成皮革製、ネット製等どのような素材製とすることもできる。
【0007】
図1の風呂敷本体1の一つの角部2の内面には物品を出し入れできるポケット4が形成されている。このポケット4は図2に示すように二枚の生地で或いは一枚の生地を折り曲げて周縁部を風呂敷本体1に縫い付けて収容部5を形成し、更に収容部5の出入り口6の上に覆い7を設けて、収容部5に収容した物品(図2ではリング)8が、出入り口6が下向きになっても出入り口6から落下しないようにしてある。出入り口6には面状ファスナー(マジックテープ:登録商標)やボタンなどを取り付けて、出入り口6が不用意に開かず、中の収容物が一層、落下しにくくなるようにすることもできる。ポケット4に収容する物品は、図2に示すリング8に限られず、収容部5に収容できる大きさのものであれば、他の装飾品や小銭入れ等、任意のものとすることができる。
【0008】
(その他の実施形態)
風呂敷本体1の形状は正方形には限られず他の形状、例えば長方形や三角形などにすることもできる。風呂敷本体1のサイズも各種用意することができ、例えば大、中、小の三種類をセットにして販売するなどすることもできる。デザインも各種用意することができる。ポケット4の位置、数、形状、構造、大きさなども任意とすることができる。ポケット4は省略することもできる。紐3の取付け位置、取付け本数、長さ等も任意とすることができる。風呂敷本体1の角部2或いは紐3にリング8(図2)を一個又は二個縫い付けておくこともできるし、リング8を縫いつけずに用意しておき、そのリング8を紐3に脱着できるようにしておくこともできる。
【0009】
(使用例1)
本発明の紐付き風呂敷は図1〜図7に示すように変形させて肩掛け式又は手提げ式のバッグ(以下単に「バッグ」と記す。)として使用することができる。以下にバッグにする手順を説明する。
【0010】
(1)図3に示すように、風呂敷本体1を対角線から折り重ねて三角形にする。
(2)図3に示すように、折り重ねた風呂敷本体1の対角の紐3同士を結び合わせる。
(3)図4に示すように、風呂敷本体1の結び合わせていない対角の角部2を下方へ垂らす。
(4)図5に示すように、下方へ垂らしてある二つの角部2のうち一方を持ち上げ、その角部2の紐3を前記結び目9付近の一方寄り下部(紐3の付け根部分)に結びつける。
(5)図6に示すように、下方へ垂らしてある残りの角部2の紐3を前記結び目9付近の他方寄り下部(紐3の付け根部分)に結びつけて風呂敷本体1を袋状にする。
(6)図7に示すように、形をバッグの形状に整える。
上記のようにしてバッグ形状に成形した紐付き風呂敷は物品を収容し、紐の部分を肩に掛けて肩掛け式にして、又は手に持って手提げ式にして携行することができる。
【0011】
図1〜図7に示す紐付き風呂敷の変形方法及びバッグの形状はあくまで一例であり、物品を出し入れできる形状であれば任意の方法で任意のバッグ形状とすることができる。例えば、図8に示すように風呂敷本体1の中央部に荷物を包んでから風呂敷本体1の四つの角部2を一箇所に集めてその外側に紐3を巻きつけて縛り、紐3を肩に掛けて携行することもできる。この場合は各紐3は肩に掛けられるように長めにしておくのがよい。この他にも図示しない任意の形のバッグにして物品を出し入れするとか、他の包み方をすることができる。
【0012】
(使用例2)
本発明の紐付き風呂敷は、図9に示すように、対角線を中心にして半分に折り畳んで腰に巻いたり、図10に示すように肩に掛けたりし、紐3を結び合わせてファッション衣料として身体に着飾ることもできる。
【0013】
図9、図10では紐付き風呂敷を対角線を中心にして半分に折り畳んで身体に巻いているが、紐付き風呂敷は、他の形状に折り畳むことも、全く折り畳まないで着飾ることもできる。また、図9、図10では、紐3及び角部2を結び合わせているが、紐3を結び合わせずに紐付き風呂敷を身体に掛けるだけに止めることもできる。
【0014】
(使用例3)
本発明の紐付き風呂敷は、身体の前に掛けて汚れ防止具として使用することもできる(図示しない)。この場合も、前記各使用例と同様に風呂敷本体1を任意の形状に折り畳んだり、紐3を結び合わせたりすることも可能である。
【0015】
(使用例4)
本発明の紐付き風呂敷は、図2に示すリング8を夫々の角部2に一又は二以上使用して、リング8内に紐3や風呂敷本体1の一部を挿通させたり、リング8に紐3や風呂敷本体1の一部を結びつけたりして紐付き風呂敷の変形や形状維持を補助することもできる。このリング8を取り付けておけば紐3の結びに利用できたり、リング8自体を装飾品としたり、リング8にストラップとか、ぬいぐるみなどの装飾品を別に取り付けたりすることもできる。リング8は不使用時には図2に示すようにポケット4内に収容しておくことができる。前記のように、ポケット4内には他の装飾品や小銭入れなどを収容することもできる。収容された物品は覆い7によって収容部5から落下しない。
【0016】
(使用例5)
本発明の紐付き風呂敷は、当然に従来の風呂敷と同様に物品包装・運搬用として使用することも可能である。従って、風呂敷本体の角部を交差して相互に結び付けて物品を包装したり、その結び目を把持して物品を運搬したり、不使用時には折り畳んでコンパクトに収容することもできる。
【産業上の利用可能性】
【0017】
本発明の紐付き風呂敷は、バッグ、ファッション衣料、汚れ防止具としての使用に限られず、身体を覆って寒気を防ぐ防寒具として使用したり、出血や骨折等の怪我をした際の応急処置用具として使用したりする等、あらゆる用途に応用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】本発明の紐付き風呂敷の実施形態の一例を示す平面図。
【図2】図1の紐付き風呂敷のポケットにリングを収容する様子を示す一部断面説明図。
【図3】図1の紐付き風呂敷を半分に折り畳み、重なった対角の紐同士を結び合わせた様子を示す斜視図。
【図4】図3の紐付き風呂敷において、重なった部分を開き、結んでいない対角の角部を下方へ垂らした様子を示す斜視図。
【図5】図4の紐付き風呂敷において、下方へ垂らした角部のうち一方を持ち上げ、その角部の紐を前記結び目付近の一方寄り下部(角部)に結びつけた様子を示す斜視図。
【図6】図5の紐付き風呂敷において、下方へ垂らした角部のうち他方を持ち上げ、その角部の紐を前記結び目付近の他方寄り下部(角部)に結びつけて袋状にした様子を示す斜視図。
【図7】図6の紐付き風呂敷において、形を整えてバッグ形に成形した様子を示す斜視図。
【図8】本発明の紐付き風呂敷をバッグ状にして使用する他の一例を示す斜視図。
【図9】図1の紐付き風呂敷をファッション衣料として使用する一例を示す斜視説明図。
【図10】図1の紐付き風呂敷をファッション衣料として使用する他の一例を示す斜視説明図。
【符号の説明】
【0019】
1 風呂敷本体
2 角部
3 紐
4 ポケット
5 収容部
6 出入り口
7 覆い
8 リング
9 結び目

【特許請求の範囲】
【請求項1】
風呂敷本体の二以上の角部に紐を取付けたことを特徴とする紐付き風呂敷。
【請求項2】
請求項1記載の紐付き風呂敷において、風呂敷本体の角部内面にポケットが形成されたことを特徴とする紐付き風呂敷。
【請求項3】
請求項1または請求項2記載の紐付き風呂敷において、風呂敷本体と別体の装飾具を風呂敷本体の角部又は紐に取付けておくか前記紐により脱着可能としたことを特徴とする紐付き風呂敷。
【請求項4】
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の紐付き風呂敷において、風呂敷本体の対角を紐で結び、他の対角の一方を前記結び目の一方側にその対角の紐で結び、他の対角の他方を前記結び目の他方側にその対角の紐で結んで袋状にしたり、風呂敷本体を任意形状に折り畳んで又は折り畳まずに腰に巻いたり肩、背中、身体の前などに掛けて前記紐を結んでファッションとして身体に着飾ったりすることができることを特徴とする紐付き風呂敷。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2008−62983(P2008−62983A)
【公開日】平成20年3月21日(2008.3.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−244072(P2006−244072)
【出願日】平成18年9月8日(2006.9.8)
【出願人】(593226836)
【Fターム(参考)】