説明

組成物およびメチオニン生産方法

本発明は、硫黄転移反応経路の内因性遺伝子および直接硫黄水和反応経路を提供する外因性遺伝子からメチオニンおよび関連産物を生産する微生物に関する。また、メチオニンおよびSAMeの生産に有用な新規の遺伝子を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、菌株、酵素および化学物質などの組成物と、メチオニンおよびこれに関連した産物の生産のために前記組成物を用いる方法に関する。
【背景技術】
【0002】
メチオニンは、動物の消化において必須的なアミノ酸である。メチオニンは、長い間、アクロレイン、メチルメルカプタンおよびシアン化物を出発物質として用いた多様な多段階化学合成によって化学的に合成されてきた。2つの生成物形態がある:D.Lメチオニンおよびそのヒドロキシ類似体(hydroxyanalog)。D−メチオニンは、他の全てのアミノ酸とは異なり、生体内(in vivo)で要求されるL−異性体に転換される。飼料等級のメチオニン市場は、家禽類に対する需要と最近の豚飼料補充剤に対する需要が増えることにより増加していると報告されたことがある。市場の需要に応えるための主要メチオニン生産会社(Degussa AG、Adisseo、およびNovus)の能力は原資材の供給に左右される。中間代謝物質としてのアクロレインとメチルメルカプタンは、3−メチルチオプロピオンアルデヒド(MMP)に転換され、さらにシアン化水素を用いてメチオニンに転換されなければならない。前記3つの生産会社は、全てメチオニン生産設備の拡張計画および原資材生産との統合計画を持っている(Chem. Marketing Reporter April 7, 2003)。
【0003】
メチオニン(アミノ酸のアスパラギン酸塩群に属する)に対する生合成経路は、多くの有機体で研究されてきたが、差異点のみならず、類似点も示す。第1段階であるホモセリンのアシル化は、ホモセリンアシルトランスフェラーゼによって触媒され、転移されたアシル基の差異にも拘らず全ての有機体で起る。metAの触媒作用の産物はアセチルホモセリンまたはスクシニルホモセリンである。その後、アシルホモセリンは、硫黄転移反応(transsulfuration)または直接硫黄水和反応(direct sulfhydrylation)経路を経てホモシステインに転換される。両経路とも酵母、カビ、緑色植物およびバクテリアコリネバクテリウムグルタミカムに存在し、機能していると報告された。大腸菌(E.coli)は硫黄転移反応経路のみを持っている。前記硫黄転移反応経路は、中間物質としてシスタチオニンを経由し、硫黄供与体(sulfur donor)としてシステインを用いる。前記直接硫黄水和反応経路は、アシルホモセリンに硫化物(sulfide)を直接結合させるのと関連する。前記経路の最後の段階は、metEまたはmetH遺伝子によってコードされるホモシステインメチルトランスフェラーゼによって触媒される、ホモシステインからメチオニンへの転換に関連する。
【0004】
リシン、トレオニンおよびトリプトファンなどの他の重要アミノ酸は、発酵過程を経て動物飼料用として生産される。よって、これらのアミノ酸は、出発物質としてグルコースおよび他の再生可能な資源を用いて作ることができる。残念ながら、発酵過程を経るメチオニン生産は成功的ではないため、依然としてメチオニンの化学的合成が用いられているのが現状である。これは部分的に、メチオニン生産に効率的な操作された生合成経路の不足および適切な生産宿主の不足に起因する。下記では、向上したメチオニン生合成経路および生産宿主について開示する。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0005】
【非特許文献1】Chem. Marketing Reporter April 7, 2003
【発明の概要】
【0006】
本発明は、発酵によるメチオニン生産およびS−アデノシルメチオニン(SAMe)などの関連産物の生産に関する。また、本発明は、組み換えDNA分子を含み、メチオニンを生産するように遺伝的に操作された微生物について開示している。
【0007】
直接硫黄水和反応活性を有するペプチド(EC 2.5.1.49、EC 4.2.99−)をコードする外因性核酸配列、および硫黄転移反応活性(EC 2.5.1.48および4.4.1.8)を有するペプチドをコードする内因性核酸配列を含む微生物が開示される。前記微生物は、メチオニンおよびその関連産物を生産することができる。一つの例として、前記微生物は、細胞外のメチオニンまたはSAMeの濃度を少なくとも0.1、1、2、5、10、50、75、90または少なくとも100g/Lで持つことができる。
【0008】
他の例として、一つ以上のメチオニン生合成経路が存在すると、有機体は、直接硫黄水和反応活性を有するペプチドをコードする外因性核酸配列がない場合よりさらに多くのメチオニンを生産することができる。
【0009】
別の例として、2つ以上のメチオニン生合成経路が有機体内で活性化できる。これらの例において、一つ以上の外因性核酸配列は、直接硫黄水和反応活性を有するペプチドをコードすることができる。これらのペプチドの中でも、前記方法はメチオニンを生産するのに使用される微生物と共に使用することができる。前記方法は一つのペプチドはO−スクシニルホモセリンを基質として使用することができ、他のペプチドはO−アセチルホモセリンを基質として使用することができる。
【0010】
別の例として、メチオニンおよびSAMeなどの関連産物を生産するように操作された微生物は硫黄転移反応生合成経路活性から前記メチオニンの少なくとも10%を生産する。また別の例として、前記微生物は硫黄転移反応生合成経路活性から生成物の少なくとも20、30、40または少なくとも50%を生産する。
【0011】
別の例として、メチオニンおよびSAMeなどの関連産物を生産するように操作された前記微生物は、直接硫黄水和反応生合成経路活性から前記メチオニンの少なくとも10%を生産する。また別の例として、前記微生物は直接硫黄水和反応生合成経路活性から生成物の少なくとも20、30、40または少なくとも50%を生産する。
【0012】
別の例として、メチオニンおよび関連産物を生産するように操作された微生物は、metD、metK、metJ、thrB、serA遺伝子またはこれらの組み合わせによってコードされるペプチドの活性を減衰させるために追加的に操作されてきた。また別の例として、前記微生物は、metA、metB、metC、metE、metY、metZ、metX、metH、cysPWUA、cysD、cysN、cysC、cysH、cysI、cysJ、cysG、csyKおよびcysMなどの遺伝子を一つ以上過発現させるために追加的に操作される。
【0013】
本発明は、メチオニンおよびSAMeを生産する方法を提供する。前記方法は、メチオニンおよび関連産物を生産するために操作された前記微生物を培養する段階、および生成物を分離する段階を含む。一つの例として、前記微生物は大腸菌(E.coli)、シュードモナス属(Pseudomonas sp.)、またはコリネバクテリウムグルタミカム(Corynebacterium glutamicum)でありうる。
【0014】
また、本発明は、新規の核酸配列およびそれに対応するアミノ酸配列(配列番号1および2)について開示する。このような核酸配列、その断片および変異体は、組み換え微生物でペプチドを生産するのに有用である。前記ペプチドは、特にメチオニンおよびSAMeを生産するのに有用である。また、前記ペプチド、その断片および変異体は、抗体などの特異的結合物質を生産するのにも有用である。
【0015】
また、本発明は、PAPS(phosphoadenylylsulfate)中間代謝物質を回避することにより硫黄同化作用を向上させる方法について開示する。前記方法は、メチオニンを生産するのに使用される微生物と共に使用することができる。前記方法は、一つ以上のアデニリル硫酸還元酵素(EC 1.8.9.92または1.8.4.9)の過発現のための組み換え核酸配列を微生物に導入することにより行われ得る。過発現は、プロモーターまたはエンハンサーなどの新しい調節因子を導入または変形する組み換え核酸配列を導入して内因性アデニリル硫酸還元酵素の生産を増加させることにより、或いはアデニリル硫酸還元酵素をコードする組み換え核酸配列を導入することにより起こり得る。
【0016】
前記開示した技術の内容は以下の詳細な説明および図面によって明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】図1はメチオニンを生産するために多様な微生物によって用いられる3つの一般な経路を示す。前記経路はいずれも、メチオニン生産のための前駆体として部分的にアスパラギン酸塩を用いる。アスパラギン酸塩は様々な段階を経てホモセリンに転換され、ホモセリンはMetAまたはMetXによってO−アセチルホモセリンまたはO−スクシニルホモセリンに転換される。大腸菌(E.coli)とシュードモナス属(Pseudomonas sp.)などの一部微生物はMetAポリペプチドを用いてO−スクシニルホモセリンを作り、コリネバクテリウム(Corynebacterium)とレプトスピラ属(Leptospira sp.)などの他の微生物はMetXを用いてO−アセチルホモセリンを作る。その後、O−スクシニルホモセリンおよびO−アセチルホモセリンは、硫黄水和反応によって直ちにホモシステインに転換され、或いは硫黄転移反応によってホモシステインに転換され得る(前記2つの反応については詳細に後述する)。硫黄転移反応と関連のある酵素は2つの星印(**)で表示され、硫黄水和反応と関連のある酵素は1つの星印(*)で表示される。
【図2】図2は硫黄転移反応活性のみを有するもの(TF4076BJF)、硫黄水和反応活性のみを有するもの(TF4076BJF−A)、或いは2つの活性を同時に有するもの(TF4076BJF metYX(Lm))など、TF4076BJFにおけるメチオニン蓄積を示すグラフである。
【図3】図3はフィードバック阻害に対する抵抗性のあるmetA突然変異体を同定するために用いられたスクリーニング方法に対する概略図である(各場合の蓄積された生成物は楕円形陰影で表示されている)。
【図4】図4はフィードバック阻害抵抗性metA遺伝子を発現させた菌株によって生産されたメチオニン蓄積の経時変化を示す。
【図5】図5は大腸菌におけるメチオニン輸送モデルを示す。
【図6】図6は天然の硫黄同化作用経路および新規の代替経路を示す。
【発明を実施するための形態】
【0018】
{配列目録}
配列目的に記載された核酸およびアミノ酸配列は、ヌクレオチド塩基に対する標準略字およびアミノ酸に対する3文字コードを用いて表示した。各核酸配列は一本鎖のみが表示されたが、相補的な鎖は開示された鎖から理解できるであろう。
配列番号1〜10は、大腸菌由来の多様なmetA遺伝子突然変異の核酸配列およびこれに対応するアミノ酸配列を示す。
【0019】
配列番号11〜34は、実施例で使用した多様なプライマー配列を示す。
【0020】
{略語および用語}
本発明についてよく説明するために、且つ当御者が本発明を実施することを案内するために、下記の用語および方法についての説明が提供される。下記で明確に別途規定しない限り、「包含する(comprising)」は「含む(including)」を意味し、単数型の「一つ(a)」または「一つ(an)」または「前記(the)」は複数型を含む。たとえば、「一つの細胞を含む(comprising a cell)」は、そのような細胞の一つまたは多数を含むことを意味し、「前記ホモシステインシンターゼペプチドを含む(comprising the homocysteine synthase peptide)」は、一つ以上のホモシステインシンターゼペプチドおよび当業者に公知のそれと同等なものを意味する。「または(or)」は、明確に別途規定しない限り、列挙された代案的要素の一つの単一要素を意味し、或いは2つ以上の要素の組み合わせを意味する。例えば、「ホモシステインシンターゼ活性またはシスタチオニンガンマ−シンターゼ活性」は、ホモシステインシンターゼ活性、シスタチオニンガンマ−シンターゼ活性、またはこれらの組み合わせを意味する。
【0021】
別途の言及がない限り、本発明に使用された全ての技術および科学的用語は、本発明の技術が属する当業者に一般に理解される意味と同じ意味を持つ。下記開示されたものと類似または同等の方法および物質が本発明の実施または実験に利用できるとしても、適切な方法および物質が下記に開示される。物質、方法および実施例は、本発明を限定するためのものではなく、説明のためのものである。本発明の他の特徴および利点は下記の詳細な説明および請求項から明らかになるであろう。
【0022】
寄託番号(Accession Numbers):本発明に開示された寄託番号は、米国国立保健院によって運営されるNCBIデータベース(National Center for Biotechnology Information)に由来したものである。前記寄託番号は2007年2月20日付で前記データベースに提供されたものである。
【0023】
酵素分類番号(Enzyme Classification numbers.EC.):本発明に開示されたEC番号は、遺伝子およびゲノムの京都百科(Kyoto Encyclopedia of Gene and Genomics(KEGG))によって運営され、東京大学から一部支援されるリガンドデータベースに由来したものである。前記EC番号は、2007年2月20日付で前記データベースに提供されたものである。
【0024】
減衰(Attenuate):いずれの影響、活性または強度を減らすことである。一つの例として、生成物または反応物ではない組成物によって引き起こされたフィードバック阻害または阻害に対する特定酵素の敏感度(sensitivity)が、酵素の活性が化合物の存在によって影響されない程度に減ることを意味する。例えば、前記metA遺伝子およびそれに対応するアミノ酸配列(配列番号2に示された代表的配列など)は、フィードバック阻害敏感度を減衰させる幾つかの突然変異を示す。前記MetA敏感度の減衰については実施例3.B.でより詳述する。他の例として、活性の減少した酵素は減衰したと言える。
【0025】
cDNA(相補性DNA):内部の非コード部分(イントロン)および転写を決定する調節塩基配列が欠如したDNA断片。cDNAは細胞から抽出されたメッセンジャーRNAから逆転写によって合成できる。
【0026】
欠失(Deletion):一緒に結合しているいずれか一方の領域において、核酸分子からの一つ以上のヌクレオチドの除去、またはタンパク質からの一つ以上のアミノ酸の除去を意味する。
【0027】
検出可能な(Detectable):存在または現存を確信せしめる程度。例えば反応物からの生成物の生産、例えばO−スクシニルホモセリンまたはホモシステインの生産は、生成物または反応物から出る信号が、測定するのに十分なほど強ければ検出可能である。
【0028】
直接硫黄水和反応活性(direct sulfhydrylation activity):ホモシステインを生産するためにOSHSまたはOAHSをS2−と直接反応させる活性。このような活性を持つペプチドは、例えば、metZおよびmetYなどの遺伝子によってコードされるホモシステインシンターゼ(EC 4.2.99.−,EC 2.5.1.49)を含む。
【0029】
DNA:デオキシリボ核酸。DNAは、大部分の生きている有機体の遺伝物質を含む長鎖ポリマーである(幾つかのウイルスはリボ核酸、RNAを含む遺伝子を有する)。DNAポリマーにおける繰返し単位は4つの異なるヌクレオチドであり、4つの塩基の一つ、すなわちアデニン、グアニン、シトシンまたはチミンを含むこれらのそれぞれはリン酸塩基の付いているデオキシリボース糖に結合する。DNA分子においてコドンとして呼ばれるヌクレオチドのトリプレットは、ペプチドにあるアミノ酸をコードする。コドンという用語は、DNA配列が転写されたmRNAにおいて3つのヌクレオチドの対応する(そして相補的な)配列に使用される。
【0030】
内因性(endogenous):本発明では、組み換え操作技術によって細胞に導入されたものではなく、細胞に存在する核酸配列またはペプチドを呼ぶ核酸分子および特定の細胞または微生物を意味する。例えば、自然から細胞が最初分離されるときに細胞に存在した遺伝子。もし転写または翻訳を活性化させるプロモーターまたはエンハンサー配列などの調節塩基配列が組み換え技術によって変形される場合ならば、遺伝子は依然として内因性と看做される。
【0031】
外因性(exogenous):自然状態で発見される特定の細胞に由来していない核酸分子を呼ぶ核酸分子および特定の細胞を意味する。よって、非自然発生的な核酸分子は、細胞に一応導入されると、細胞に対して外因性と看做される。自然発生的な核酸分子は特定の細胞に対して外因性でありうる。例えば、細胞XおよびYが同じ細胞類型であっても、細胞Xから分離された全体コード配列は、一応細胞Yに導入されると、細胞Yに対して外因性の核酸である。
【0032】
発現(Expression):遺伝子のコードされた情報がタンパク質、運搬RNA、またはリボソームRNAなどの細胞の構造または機能に転換される過程。発現された遺伝子は、mRNAに転写され且つタンパク質に翻訳される遺伝子、およびRNAには転写されるがタンパク質には翻訳されない遺伝子(例えば運搬RNAおよびリボソームRNA)を含む。
【0033】
機能的欠失(Functional Deletion):遺伝子産物の生産を減らし或いは阻害する遺伝子配列に作るか、或いは遺伝子産物を非機能的に作る突然変異、部分的または全体欠失、挿入、または他の変形。例えば、大腸菌におけるmetJの機能的欠失はメチオニン生合成経路の抑制を減らす。他の例として、大腸菌におけるthrBの機能的欠失はトレオニン生合成経路におけるホモセリンの利用を減らす。他の例として、機能的欠失はノックアウト突然変異として記述される。
【0034】
分離された(Isolated):「分離された」生物学的構成要素(核酸分子、タンパク質または細胞)は、例えば、他の染色体および染色体外のDNAおよびRNAやタンパク質などの自然発生的な構成要素であって、他の生物学的構成要素から実質的に分離または精製されたものである。分離された核酸分子およびタンパク質は、標準精製方法によって精製された核酸分子およびタンパク質を含む。前記用語は、化学的に合成された核酸分子およびタンパク質だけでなく、宿主細胞で組み換え発現によって製造された核酸分子およびタンパク質を含む。
【0035】
一例を挙げれば、用語「分離された」は、配列が由来した有機体の自然発生的なゲノム内で直ちに接触する2つの配列(5’末端にある一つと3’末端にある一つ)に直ちに接触しない自然発生的な核酸分子を意味する。
【0036】
核酸分子:cDNA、ゲノムDNA、およびmRNAなど、制限なく、RNAおよびDNA分子の両方ともを含む。化学的に合成された或いは組み換え的に生産された合成核酸分子を含む。前記核酸分子は二本鎖でも一本鎖でもよい。一本鎖の場合、前記核酸分子はセンス鎖でもアンチセンス鎖でもよい。また、前記核酸分子は円形でも線形でもよい。
【0037】
作動可能に連結(Operably linked):第1核酸配列が第2核酸配列と機能的関係にあれば、第1核酸配列は第2核酸配列と作動可能に連結される。例えば、プロモーターがコード配列の転写または発現に影響を及ぼすならば、前記プロモーターはコード配列と作動可能に連結されたものである。一般に、作動可能に連結されたDNA配列は、同一のリーディングフレームにおいて2つのタンパク質コード領域を連結するのに必要なところに隣接している。一つの単一メッセンジャーRNAのように並んで転写および分離された遺伝子の立体培地(configuration)はオペロンで示される。よって、近接位置に置かれた遺伝子は、例えば、プラスミドベクターにおいて、一つの単一プロモーターの転写調節下に一つの合成オペロンを構成する。
【0038】
ORF(open reading frame):終止コドンなしでペプチド、ポリペプチドまたはアミノ酸をコードする一連のヌクレオチドトリプレット(コドン)。これらの配列は通常一つのペプチドに翻訳できる。
【0039】
精製された(Purified):用語「精製された」は、絶対的純度をいうものではなく、相対的な用語である。よって、精製されたペプチドの製造、例えばスクシニルCoAホモセリンアシルトランスフェラーゼまたはホモシステインシンターゼの製造などは、細胞内の環境にあるペプチドよりさらに濃縮されたペプチドをいう。例えば、精製されたペプチドは、一緒に在る細胞構成要素(核酸、脂質、炭水化物および他のペプチド)から実質的に分離されたものをいう。他の例として、精製されたペプチドの製造は、ペプチドの化学的合成に副次的に存在しうる汚染物質などが実質的にないことを意味する。
【0040】
一例として、ペプチドは、サンプルの少なくとも約50重量%が前記ペプチドから構成されるときに精製されたものであり、例えば、サンプルの少なくとも約60%、70%、80%、85%、90%、92%、95%、98%、または99%以上が前記ペプチドから構成されるときである。ペプチドを精製するために使用できる方法の具体例は、Sambrook等(Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor, New York, 1989, Ch. 17)で開示された方法を含み、必ずしもこれに限定されるのではない。例えば、タンパク質純度は、タンパク質サンプルのポリアクリルアミドゲル電気泳動によって決定でき、次いで前記ポリアクリルアミドゲルを染色して一つの単一ペプチドバンドを肉眼で確認すること;高圧液相クロマトグラフィー;シーケンシング;または他の通常の方法を行うことができる。
【0041】
組み換え(recombinant):組み換え核酸分子またはタンパク質は、自然発生的ではない配列を有し、2つの別個に分離された配列または断片の人工的な組み換えによって製造された配列を有することをいう。このような人工的な組み換えは、例えば、核酸分子またはタンパク質の分離された断片の化学合成または遺伝工学的技術などの人工的な操作によって行われる。組み換えはまた、人工的に操作されるが、核酸を分離した有機体から発見される同一の調節塩基配列およびコード領域を有する核酸分子を説明するときにも使用する。
【0042】
配列相同性/類似性:2つ以上の核酸配列または2つ以上のアミノ酸配列間の相同性/類似性は、配列間の相同性または類似性の見地で表現される。配列相同性は、パーセント相同性の見地で測定でき、パーセントが高いほどさらに高い相同性を有し、前記配列はさらに多く同一であることを意味する。配列類似性は、パーセント類似性の見地で測定でき(保存的アミノ酸代替を説明する)、パーセントが高いほどさらに高い類似性を有し、前記配列はさらに多く類似であることを意味する。核酸またはアミノ酸配列のホモログ(homolog)またはオルソログ(ortholog)は、標準方法を用いて比較するときに相対的に高い程度の配列相同性/類似性を有するものである。
【0043】
配列比較のためのアラインメント(alignment)方法は当業界に公知になっている。多様なプログラムおよびアラインメントアルゴリズムが開示される:Smith & Waterman, Adv. Appl. Math. 2:482, 1981; Needleman & Wunsch, J. Mol. Biol. 48:443, 1970; Pearson & Lipman, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:2444, 1988; Higgins & Sharp, Gene, 73:237-44, 1988; Higgins & Sharp, CABIOS 5:151-3, 1989; Corpet et al., Nuc. Acids Res. 16:10881-90, 1988; Huang et al. Computer Appls. in the Biosciences 8, 155-65, 1992; and Pearson et al., Meth. Mol. Bio. 24:307-31, 1994などで配列アラインメント方法および相同性の測定について詳細に取り扱っている。
【0044】
NCBI BLAST(Basic Local Alignment Search Tool)(Altschul et al., J. Mol. Biol. 215:403-10, 1990)は、NCBI(National Center for Biological Information)(National Library of Medicine, Building 38A, Room 8N805, Bethesda, MD 20894)を含むインターネットにおいて、配列分析プログラムblastp、blastn、blastx、tblastnおよびtblastxの利用のために幾つかの出先から利用可能である。追加的な情報はNCBIウェブサイトで探し出すことができる。
【0045】
BLASTPはアミノ酸配列を比較するために用いられるが、BLASTNは核酸配列を比較するために用いられる。2つの核酸配列を比較するためのオプションは下記のようにセットできる:−iは比較される一番目の核酸配列を含むファイルにセットされ(C:\seql.txtのように);−jは比較される2番目の核酸配列を含むファイルにセットされ(C:\seq2.txtのように);−pはblastnにセットされ;−oは所望のファイル名にセットされ(C:\output.txtのように);−qは−1にセットされ;−rは2にセットされ;そして全ての他のオプションはデフォルトセットに残される。例えば、下記命令は2つの配列間の比較を含む結果ファイルを作るように利用できる:C:\Bl2seq −i c:\seq1.txt −j c:\seq2.txt −p blastn −o c:\output.txt −q −1−r2。
【0046】
2つのアミノ酸配列を比較するために、Bl2seqのオプションは下記のようにセットできる::−iは比較される一番目のアミノ酸配列を含むファイルにセットされ(C:\seq1.txtのように);−jは比較される2番目のアミノ酸配列を含むファイルにセットされ(C:\seq2.txtのように):−pはblastpにセットされ;−oは所望のファイル名にセットされ(C:\output.txtのように);そして全ての他のオプションはデフォルトセットに残される。例えば、下記命令は2つのアミノ酸配列間の比較を含む結果ファイルを作るように利用できる:C:\Bl2seq −i c:\seq1.txt −j c:\seq2.txt −p balstp −o c:\output.txt。もし2つの比較された配列が相同性を有するならば、指定された結果ファイルは比較された配列における相同性のある部分を提示するであろう。もし2つの比較配列が相同性を有しなければ、指定された結果ファイルは比較された配列を提示しないであろう。
【0047】
一応比較が行われると、両配列に存在する同一のヌクレオチドまたはアミノ酸残基位置の数をカウントすることにより、マッチ数値が決定される。パーセント配列相同性は、マッチ数値を、一致する配列に提示された配列長さまたは有機的に統合された長さ(一つの一致した配列に提示された配列から出た100個の連続的なヌクレオチドまたはアミノ酸残基など)で割り、その結果値に100を掛けて決定できる。例えば、1554ヌクレオチドを有するテスト配列と比較するとき、1166個のマッチを有する核酸配列はテスト配列に対して75%の相同性を有する(1166÷1554*100=75.0)。パーセント配列相同性数値は四捨五入されるが、例えば、75.11、75.12、75.13および75.14は75.1になり、75.15、75.16、75.17、75.18および75.19は75.2になる。長さ値は常に整数であろう。
【0048】
30個を超えるアミノ酸配列の比較のために、Blast2配列関数がパラメータ(gap existence cost of 11, and a per residue gap cost of 1)をデフォールトさせるために、デフォールトBLOSUM62マトリクスセットを用いて使用される。同族体(homolog)は、nrまたはswissprot databaseなどのデータベースを有するNCBI Basic 2.0、gapped blastpを用いて、アミノ酸配列を有する全長アラインメントについて典型的に少なくとも70%の配列相同性を有するものと特徴付けられる。blastnプログラムで照会される質問はDUST(Hancock anc Armstrong, 1994, Comput. Appl. Biosci. 10:67-70)でフィルタリングされ、他のプログラムはSEGを使用する。しかも、マニュアルアラインメントが行われ得る。さらに大きい類似性を有するタンパク質は、この方法によって評価されるときに対象配列の活性を保有しながら、対象配列(寄託番号などによって明らかになった)と少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または少なくとも99%のさらに高いパーセント相同性を示すであろう。一部の例では対象配列は天然配列の活性よりさらに大きい活性を有し、他の例ではさらに低い活性を有するであろう。
【0049】
短いペプチド(約30個のアミノ酸未満)を比較するとき、アラインメント(alignment)は、パラメータ(open gap 9, extension gap 1 penalties)をデフォールトさせるためにPAM30マトリクスセットを使用する、ブラスト2配列関数を用いて行わなければならない。リファレンス配列と一層さらに類似性を有するタンパク質は、この方法によって評価されるとき、少なくとも60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%、99%などの増加したパーセント相同性を示すであろう。配列相同性比較の際に全体配列以下に比較されるときは、同族体は典型的に10〜20アミノ酸の短いウィンドウに対して少なくとも75%の配列相同性を有し、リファレンス配列に対する相同性に応じて、少なくとも85%、90%、95%または98%の配列相同性を有するであろう。そのような短いウィンドウに対する配列相同性を決定する方法は、NCBIウェブサイトに記述されている。
【0050】
高い程度の相同性を示さない核酸配列は、それにも拘らず、遺伝情報の縮退性のため、同一または類似(保存的)のアミノ酸配列をコードすることができる。核酸配列における変化は、実質的に同一のタンパク質をコードする多数の核酸分子を生産するために、このような縮退性を用いて作られ得る。例えば、そのような同族の核酸配列は対象配列(寄託番号などによって明らかになった)と少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%または少なくとも99%の配列相同性を持つことができる。
【0051】
当業者であれば、これらの配列相同性の範囲は参考として提供されるものに過ぎず、前記範囲でなくても、相当類似の同族体を得ることができることを理解するであろう。
【0052】
形質転換された細胞(Transformed cell):例えば分子生物学技術によってスクシニルCoAホモセリンアシルトランスフェラーゼ、ホモシステインシンターゼ核酸分子などの核酸分子が導入された細胞。形質転換は、核酸分子が細胞に導入できる全ての技術、ウイルスベクターによるトランスフェクション、コンジュゲーション、プラスミドベクターによる形質転換、およびエレクトロポレーション(electroporation)、リポフェクション(lipofection)およびパーティクルガンアクセラレイション(particle gun acceleration)によるヌードDNAの導入など制限なく含む。
【0053】
硫黄転移反応活性:中間代謝産物としてのシスタチオニンを介してメチオニンまたはSAMeを生産する活性。このような活性を持つペプチドは、シスタチオニンガンマシンターゼ(EC 2.5.1.48)およびシスタチオニンベータリアーゼ(EC 4.4.1.8)を含み、これらのペプチドは、それぞれmetBおよびmetC遺伝子によってコードされる。シスタチオニンガンマシンターゼ(EC 4.2.99.9)およびシスタチオニンベータリアーゼ(EC 4.4.1.8)ペプチドのいずれの組み合わせも、微生物が硫黄転移反応活性を持つように利用できる。
【0054】
生成物の生産を許容する条件の下に(Under conditions that permit product production):微生物がメチオニンまたはSAMeなどの所望の産物を生産するようにするいずれの発酵条件。前記条件は、通常、温度、通気および培地を含む。前記培地はブロス(broth)またはゲルであり得る。一般に、前記培地はグルコース、フルクトース、セルロースなどの炭素源を含み、これらの炭素源は微生物によって直接代謝されるか、或いはこれらの炭素源代謝を促進させるために前記培地に酵素が利用され得る。培養条件が生成物の生産を許容するか否かを決定するために、前記微生物は24、36または48時間培養でき、サンプルを取ることができる。その後、前記サンプルの細胞は所望の産物の存在有無を確認するためにテストできる。例えば、メチオニンまたはSAMeの存在有無を確認するために、実施例で提供された分析法が使用できる。
【0055】
ベクター:細胞に導入されて形質転換された細胞を作る核酸分子。ベクターは、例えば複製起点など、細胞で複製を許容する核酸配列を含むことができる。ベクターはまた、一つ以上の選択マーカー遺伝子、および当業界に知られている他の遺伝的要素を含むことができる。
【0056】
{発明の詳細な説明}
〔I.メチオニン生産経路〕
図1に示すように、多くの生合成経路がメチオニン、または例えばアスパルチルリン酸、アスパルギン酸セミアルデヒド、ホモセリン、O−スクシニルホモセリン(OSHS)、O−アセチルホモセリン(OAHS)、シスタチニン、ホモシステイン、メチオニンおよびS−アデノシルメチオニン(SAMe)などの中間代謝産物を生産するために利用できる。本発明の開示では、一つの中間代謝産物が文脈に応じて反応物(reactant)または生成物(product)になれる。例えば、アスパラギン酸キナーゼを用いてアスパラギン酸塩をアスパルチルリン酸塩に転換することについて記述するときは、前記アスパラギン酸塩は反応物であり、前記アスパルチルリン酸塩は生成物である。同様に、アスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼを用いてアスパルチルリン酸塩をアスパラギン酸セミアルデヒドに転換することについて記述するときは、アスパルチルリン酸塩は反応物であり、アスパラギン酸セミアルデヒドは生成物である。一つの反応物が一つの生成物に転換されて一つの経路を作るために、それぞれの酵素類に属する多くの酵素が利用できるので、当業者は図1が多くの生合成経路を示すと理解するであろう。しかも、これらの反応は生体内(in vivo)、生体外(in vitro)で行われてもよく、生体内反応と、非酵素的化学反応を含む生体外反応との組み合わせによって行われてもよい。
【0057】
また、宿主微生物が発酵フィードストック(feedstock)で中間代謝産物を含むことにより、前記経路の中間代謝産物を提供することができる。よって、もし生合成経路が与えられた中間代謝物の好適な量より少なく生産するならば、そのような中間代謝産物はフィードストックに追加できる。これは連続的な発酵セッティングまたはバッチ(batch)発酵セッティングで行われ得る。
【0058】
当業者は、生産宿主がグルコースではない炭素源を用いることができると認識するであろう。例えば、代替水素源はスクロース、フルクトース、セルロース、ヘミセルロース、澱粉またはグリセロールである。代替炭素源が利用されるとき、発酵培地で炭素源を変形させることが可能な酵素を含むことが必要であり得る。
【0059】
<A.グルコースからアスパラギン酸塩まで>
一般に、微生物はグルコースからアスパラギン酸塩を生産する。当業者は、生産菌株でアスパラギン酸塩を増加させる多くの方法があることを認識するであろう。例えば、ピルビン酸カルボキシラーゼおよびホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ酵素の発現を増加させるか、グリオキシル酸塩転換を変更し或いはピルビン酸塩がアセテートまたはエタノールなどの他の生成物に消費されることを除去することなどである。
【0060】
或いは、アスパラギン酸塩は、微生物により始まる発酵フィードストックに含有でき、メチオニン生合成経路で反応物として利用できる。
【0061】
アスパラギン酸塩はまた、リシン、トレオニン、およびアスパラギン生合成経路で中間代謝産物として作用する。よって、これらの経路を減衰または除去(ノックアウト)してより多くのアスパラギン酸塩が前記メチオニン生産経路に利用できるようにすることが好ましい。
【0062】
<B.アスパラギン酸塩からアスパルチルリン酸塩まで>
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてアスパルチルリン酸塩を生産するように操作できる。例えば、WO04069996A2に開示されたフィードバック抵抗性アスパラギン酸キナーゼが内因性アスパラギン酸キナーゼを代替することができ、或いは内因性アスパラギン酸キナーゼに加えてさらに利用できる。
【0063】
本発明において、アスパラギン酸キナーゼは、アスパラギン酸塩をアスパルチルリン酸塩に転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、酵素分類番号(EC)2.7.2.4のペプチドを含む。また、当業者であれば、幾つかのアスパラギン酸キナーゼペプチドが他の反応も触媒し、例えば、幾つかのアスパラギン酸キナーゼペプチドはアスパラギン酸塩だけでなく他の基質も利用することができることを認識するであろう。よって、そのような非特異的アスパラギン酸キナーゼペプチドも本発明に含まれる。アスパラギン酸キナーゼ配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号NZ_AAVY01000022、NC_006958およびNZ_AAWW01000055はアスパラギン酸キナーゼ核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号NP_418448、NP_599504およびZP_01638096はアスパラギン酸キナーゼペプチド配列を開示する。特定のペプチドのアスパラギン酸キナーゼ活性を特性化(characterizing)するための分析法は当業界に公知になっている。例えば、文献「Cohen, GN, Methods in Enzymology, 113:596:600, 1985」に開示された分析法が、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。
【0064】
<C.アスパルチルリン酸塩からアスパラギン酸セミアルデヒドまで>
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてアスパラギン酸セミアルデヒドを生産または過多生産するために操作できる。メチオニン生合成経路で生成物の生産を増加させる一つの方法は、アスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼのより活性化された形態を発現または過発現させることによる方法である。
【0065】
本発明において、アスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼは、アスパルチルリン酸塩をアスパラギン酸セミアルデヒドに転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、アスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼペプチド(EC 1.2.1.11)を含む。また、当業者であれば、幾つかのアスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼペプチドは他の反応も触媒することを認識するであろう。例えば、幾つかのアスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼペプチドは、アスパルチルリン酸塩だけでなく他の基質も利用することができるので、そのような非特異的アスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼペプチドも本発明に含まれる。アスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼ配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号NC_006958、NZ_AAVY01000015およびNZ_AAWW01000010はアスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼ核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号NP_417891、NP_599505およびZP_0164))72は、アスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼペプチド配列を開示している。特定ペプチドのアスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼ活性を特性化するための分析法は当業界によく知られている。例えば、文献「Cohen, GN, Methods in Enzymology, 113:600-602, 1985」に開示された分析法は、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。
【0066】
<D.アスパラギン酸セミアルデヒドからホモセリンまで>
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてホモセリンを生産または過多生産するために操作できる。メチオニン生合成経路で生成物の生産を増加させる一つの方法は、アスパラギン酸セミアルデヒドデヒドロゲナーゼのより活性化された形態を発現または過発現させることによる方法である。
【0067】
本発明において、ホモセリンデヒドロゲナーゼは、アスパラギン酸セミアルデヒドをホモセリンに転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、ホモセリンデヒドロゲナーゼペプチド(EC 1.1.1.3)を含む。また、当業者であれば、幾つかのホモセリンデヒドロゲナーゼペプチドは他の反応も触媒し、例えば、幾つかのホモセリンデヒドロゲナーゼペプチドはアスパラギン酸セミアルデヒドだけでなく他の基質も利用することができることを認識するであろう。よって、そのような非特異的ホモセリンデヒドロゲナーゼペプチドも本発明に含まれる。ホモセリンデヒドロゲナーゼペプチド配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号NC_006958、NZ_AAVY01000013およびNZ_AAWW01000033はホモセリンデヒドロゲナーゼ核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号NP_414543、ZP_01639819およびNP_600409はホモセリンデヒドロゲナーゼペプチド配列を開示している。特定ペプチドのホモセリンデヒドロゲナーゼ活性を特性化するための分析法は当業界によく知られている。例えば、文献「Patte et.al., Biochem. Biophys. Acta 128:426-439, 1966」に開示された分析法は、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。
【0068】
<E.ホモセリンからO−スクシニルホモセリン(OSHS)まで>
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてO−スクシニルホモセリン(OSHS)を生産または過多生産するために操作できる。メチオニン生合成経路で生成物の生産を増加させる一つの方法は、ホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼペプチドのより活性化された形態を発現または過発現させ、或いはホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼペプチドのフィードバック阻害不感性形態(insensitive form)を用いる方法である。
【0069】
本発明において、スクシニルCoAホモセリンアシルトランスフェラーゼは、ホモセリンをOSHSに転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、ホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼペプチド(EC 2.3.1.46)を含む。また、当業者であれば、幾つかのホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼペプチドは他の反応も触媒し、例えば、幾つかのスクシニルCoAホモセリンアシルトランスフェラーゼペプチドはホモセリンだけでなく他の基質も利用することができることを認識するであろう。よって、そのような非特異的スクシニルCoAホモセリンアシルトランスフェラーゼペプチドも本発明に含まれる。ホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼペプチド配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号NZ_AAWW01000055はホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼ核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号AAC76983はホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼペプチド配列を開示している。特定ペプチドのスクシニルCoAホモセリンアシルトランスフェラーゼの活性を特性化するための分析法は当業界によく知られている。例えば、文献「Lawrence, J. Bacteriol., 109:8-11, 1972」に開示された分析法は、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。また、本発明において、スクシニルCoAホモセリンアシルトランスフェラーゼペプチドをコードする遺伝子はmetAと指称される。
【0070】
<F.ホモセリンからO−アセチルホモセリン(OAHS)まで>
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてO−アセチルホモセリン(OAHS)を生産または過多生産するために操作できる。メチオニン生合成経路で生成物の生産を増加させる一つの方法は、ホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼペプチド(EC 2.3.1.31)のより活性化された形態を発現または過発現させることによる方法である。
【0071】
本発明において、ホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼは、ホモセリンをOAHSに転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、ホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼペプチド(EC 2.3.1.31)を含む。また、当業者であれば、幾つかのホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼペプチドは他の反応も触媒し、例えば、幾つかのホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼペプチドはホモセリンだけでなく他の基質も利用することができることを認識するであろう。よって、そのような非特異的ホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼペプチドも本発明に含まれる。ホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼペプチド配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号Y10744 REGION:2822..3961、NZ_AAAH02000004 REGION:166057..167193およびNZ_AAAY02000081 REGION:complement(11535..12605)はホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼ核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号CAA71733、ZP_00766367およびZP_00107218はホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼペプチド配列を開示している。特定ペプチドのホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼ活性を特性化するための分析法は当業界によく知られている。例えば、文献「Lawrence, J. Bacteriol., 109:8-11, 1972」に開示された分析法は、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。また、本発明において、ホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼペプチドをコードする遺伝子はmetXと指称される。
【0072】
<G.硫黄水和反応(sulfhydrylation)>
直接硫黄水和反応によるホモシステインの生産はホモシステインシンターゼ酵素によって行われる。これらの酵素のうち、幾つかは基質としてOSHSを用い、幾つかは基質としてOAHSを用いる。また、これらの酵素の幾つかはOSHSまたはOAHSを基質として用いることができる。
【0073】
(1.O−スクシニルホモセリン(OSHS)からホモシステインまで)
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてホモシステインを生産または過多生産するために操作できる。メチオニン生合成経路で生成物の生産を増加させる一つの方法は、ホモシステインシンターゼペプチド(EC 4.2.99.−)のより活性化された形態を発現または過発現させることによる方法である。
【0074】
本発明において、ホモシステインシンターゼは、O−スクシニルホモセリン(OSHS)をホモシステインに転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、ホモシステインシンターゼペプチド(EC 4.2.99.−)を含む。本発明では、硫化物(sulfide)との反応によるOSHSのホモシステインへの転換を直接硫黄水和反応と呼ぶ。また、当業者であれば、幾つかのホモシステインシンターゼペプチドは他の反応も触媒し、例えば、幾つかのホモシステインシンターゼペプチドはOSHSだけでなく他の基質も用いることができることを認識するであろう。よって、そのような非特異的ホモシステインシンターゼペプチドも本発明に含まれる。ホモシステインシンターゼペプチド配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号AE004091はホモシステインシンターゼ(O−スクシニル−L−ホモセリンスルフヒドリラーゼ)核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号AAG06495はホモシステインシンターゼ(O−スクシニル−L−ホモセリンスルフヒドリラーゼ)アミノ酸配列を開示している。特定ペプチドのホモシステインシンターゼ活性を特性化するための分析法は当業界によく知られている。例えば、文献「Yamagata, Methods in Enzymology, 143:478, 1987」に開示された分析法は、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。また、本発明において、ホモシステインシンターゼペプチドをコードする遺伝子はmetZと指称される。
【0075】
(2.O−アセチルホモセリン(OAHS)からホモシステインまで)
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてホモシステインを生産または過多生産するために操作できる。メチオニン生合成経路で生成物の生産を増加させる一つの方法は、ホモシステインシンターゼペプチド(EC 2.5.1.49)のより活性化された形態を発現または過発現させることによる方法である。
【0076】
本発明において、ホモシステインシンターゼは、O−スクシニルホモセリン(OSHS)をホモシステインに転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、ホモシステインシンターゼペプチド(EC 2.5.1.49)を含む。本発明では、硫化物(sulfide)との反応によるOAHSのホモシステインへの転換を直接硫黄水和反応と呼ぶ。また、当業者であれば、幾つかのホモシステインシンターゼペプチドは他の反応も触媒し、例えば、幾つかのホモシステインシンターゼペプチドはOSHSだけでなく他の基質も用いることができることを認識するであろう。例えば、下記実施例2に開示されたホモシステインシンターゼはOAHSまたはOSHSを基質として用いる。よって、そのような非特異的ホモシステインシンターゼペプチドも本発明に含まれる。ホモシステインシンターゼペプチド配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号AE004091 REGION:5655648..5656925、Y10744 REGION:1485..2813、NZ_AAAH02000004 REGION:164536..165990およびNZ_AAAY02000081 REGION:complement(12750..14054)はホモシステインシンターゼ(O−アセチル−L−ホモセリンスルフヒドリラーゼ)核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号AAG08410、CAA71732、ZP_00766366およびZP_00107219はホモシステインシンターゼ(O−アセチル−L−ホモセリンスルフヒドリラーゼ)アミノ酸配列を開示している。特定ペプチドのホモシステインシンターゼ活性を特性化するための分析法は当業界によく知られている。例えば、文献「Yamagata, Methods in Enzymology, 143:478, 1987」に開示された分析法は、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。また、本発明において、ホモシステインシンターゼペプチドをコードする遺伝子はmetYと指称される。
【0077】
<H.硫黄転移反応>
(1.O−スクシニルホモセリン(OSHS)またはO−アセチルホモセリン(OAHS)からシスタチオニンまで)
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてシスタチオニンを生産または過多生産するために操作できる。メチオニン生合成経路で生成物の生産を増加させる一つの方法は、シスタチオニンガンマ−シンターゼペプチド(EC 2.5.1.48)のより活性化された形態を発現または過発現させることによる方法である。
【0078】
本発明において、シスタチオニンガンマ−シンターゼは、OSHSまたはOAHSをシスタチオニンに転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、シスタチオニンガンマ−シンターゼペプチド(EC 2.5.1.48)を含む。また、当業者であれば、幾つかのシスタチオニンガンマ−シンターゼペプチドは他の反応も触媒し、例えば、幾つかのシスタチオニンガンマ−シンターゼペプチドはOSHSまたはOAHSだけでなく他の基質を用いることができることを認識するであろう。よって、そのような非特異的シスタチオニンガンマ−シンターゼペプチドも本発明に含まれる。シスタチオニンガンマ−シンターゼペプチド配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号NC_006958、NZ_AAWW01000006およびNC_004129はシスタチオニンガンマ−シンターゼ核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号NP_418374、YP_348978およびNP_601979はシスタチオニンガンマ−シンターゼペプチド配列を開示している。特定ペプチドのシスタチオニンガンマ−シンターゼ活性を特性化するための分析法は当業界によく知られている。例えば、文献「Methods in Enzymology, 17:425-433, 1971」に開示された分析法は、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。また、本発明において、シスタチオニンガンマ−シンターゼペプチドをコードする遺伝子はmetBと指称される。
【0079】
(2.シスタチオニンからホモシステインまで)
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてホモシステインを生産または過多生産するために操作できる。メチオニン生合成経路で生成物の生産を増加させる一つの方法は、シスタチオニンベータ−リアーゼペプチド(EC 4.4.1.8)のより活性化された形態を発現または過発現させることによる方法である。
【0080】
本発明において、シスタチオニンベータ−リアーゼは、シスタチオニンをホモシステインに転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、シスタチオニンベータ−リアーゼペプチド(EC 4.4.1.8)を含む。また、当業者であれば、幾つかのシスタチオニンベータ−リアーゼペプチドは他の反応も触媒し、例えば、幾つかのシスタチオニンベータ−リアーゼペプチドはシスタチオニンだけでなく他の基質を用いることができることを認識するであろう。よって、そのような非特異的シスタチオニンベータ−リアーゼペプチドも本発明に含まれる。シスタチオニンベータ−リアーゼペプチド配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号NZ_AAWW01000001、NC_006958およびNZ_AAVY01000004はシスタチオニンベータ−リアーゼ核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号NP_746463、YP_226552およびNP_417481はシスタチオニンベータ−リアーゼペプチド配列を開示している。特定ペプチドのシスタチオニンベータ−リアーゼ活性を特性化するための分析法は当業界によく知られている。例えば、文献「Methods in Enzymology, 143:483-486, 1987」に開示された分析法は、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。また、本発明において、シスタチオニンベータ−リアーゼペプチドをコードする遺伝子はmetCと指称される。
【0081】
<I.ホモシステインからメチオニンまで>
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてメチオニンを生産または過多生産するために操作できる。メチオニン生合成経路でメチオニンまたはSAMeなどの生成物の生産を増加させる一つの方法は、ホモシステインメチラーゼペプチド(EC 2.1.1.14および2.1.1.13)のより活性化された形態を発現または過発現させることによる方法である。
【0082】
本発明において、ホモシステインメチラーゼは、ホモシステインをメチオニンに転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、ホモシステインメチラーゼペプチド(EC 2.1.1.14および2.1.1.13)を含む。また、当業者であれば、幾つかのホモシステインメチラーゼペプチドは他の反応も触媒し、例えば、幾つかのホモシステインメチラーゼペプチドはホモシステインだけでなく他の基質を用いることができることを認識するであろう。よって、そのような非特異的ホモシステインメチラーゼペプチドも本発明に含まれる。ホモシステインメチラーゼペプチド配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号NC_004129、NC_006958およびNC_000913はホモシステインメチラーゼ核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号AP_004520、YP_225791およびCAK16133はホモシステインメチラーゼペプチド配列を開示している。特定ペプチドのホモシステインメチラーゼ活性を特性化するための分析法は当業界によく知られている。例えば、文献「Analytical Biochemistry, 228, 323-329, 1995」に開示された分析法は、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。また、本発明において、ホモシステインメチラーゼペプチドをコードする遺伝子はmetHまたはmetEと指称される。
【0083】
<J.メチオニンからS−アデノシルメチオニンまで>
生産宿主は、公知のポリペプチドを用いてS−アデノシルメチオニン(SAMe)を生産または過多生産するために操作できる。メチオニン生合成経路で生成物の生産を増加させる一つの方法は、メチオニンアデノシルトランスフェラーゼペプチド(EC 2.5.1.6)のより活性化された形態を発現または過発現させることによる方法である。たとえば、当業者であれば、メチオニンが所望の生成物である場合、metKによってコードされるメチオニンアデノシルトランスフェラーゼペプチド(EC 2.5.1.6)の活性または発現は減衰できることを認識するであろう。
【0084】
本発明において、メチオニンアデノシルトランスフェラーゼは、メチオニンをSAMeに転換することを促進させることが可能な他のペプチドだけでなく、メチオニンアデノシルトランスフェラーゼペプチド(EC 2.5.1.6)を含む。また、当業者であれば、幾つかのメチオニンアデノシルトランスフェラーゼペプチドは他の反応も触媒し、例えば、幾つかのメチオニンアデノシルトランスフェラーゼペプチドはメチオニンだけでなく他の基質を用いることができることを認識するであろう。よって、そのような非特異的メチオニンアデノシルトランスフェラーゼペプチドも本発明に含まれる。メチオニンアデノシルトランスフェラーゼペプチド配列は公開されている。例えば、遺伝子銀行寄託番号NC_02516、NC_006958およびNC_000913はメチオニンアデノシルトランスフェラーゼ核酸配列を開示し、遺伝子銀行寄託番号NP_747070、CAI37180およびNP_600817はメチオニンアデノシルトランスフェラーゼペプチド配列を開示している。特定ペプチドのメチオニンアデノシルトランスフェラーゼ活性を特性化するための分析法は当業界によく知られている。例えば、文献「Methods in Enzymology, 94:219-222, 1983」に開示された分析法は、特定ペプチドの活性を特性化するために利用できる。また、本発明において、メチオニンアデノシルトランスフェラーゼペプチドをコードする遺伝子はmetKと指称される。
【0085】
〔II.メチオニン生産増加のための生産菌株の遺伝的操作〕
アスパラギン酸塩の生産は当業界に公知の方法を用いて増加させることができる。例えば、アスパラギン酸塩の生産は、幾つかの他の接近法で、細胞により生産されるオキサロ酢酸の量を増やすことにより増加させることができる(Gokarn et.al, Appl. Microbiol. Biotechnol., 56:188-95, 2001; Sanchez et.al, Metabolic Eng., 8:209-226, 2006)。
【0086】
また、生成物の生産は、L−メチオニン生合成経路で多様な遺伝子を過発現させることにより増加させることができる。例えば、metA、metB、metC、metEおよびmetH、cysD、cysN、cysC、cysH、cysI、cysJ、cysKおよびcysMなどの遺伝子を多様なプロモーターの調節下に置くことにより、これらの酵素がさらに多く生産されるようにすることができる。
【0087】
前記metA遺伝子は、ホモセリンからのメチオニン生合成経路で一番目の酵素であり且つメチオニン生産の調節ポイントであるホモセリンスクシニルトランスフェラーゼをコードする。前記metAタンパク質は、35.7kDaの測定分子量を有する186個のアミノ酸残基からなる温度敏感性タンパク質である。前記metA活性は、最後の生成物である、メチオニンおよびS−アデノシルメチオニンによって阻害されるものと知られている(Lee et al., J. Biol. Chem. 241:5479-5780, 1966)。これらの2つの生成物によるフィードバック阻害は相乗効果がある。これは、各代謝産物のみの低濃度は弱い阻害活性を示すが、それらの組み合わせは強い阻害活性を示すことを意味する。よって、生産菌株はフィードバック阻害抵抗性MetA活性から利得を得ることができる。
【0088】
メチオニン生産菌株において減衰または欠失できる別の遺伝子はmetJである。metJによってコードされるペプチドは、メチオニン生合成経路に関連した幾つかの遺伝子の発現を調節する。metJによりコードされるタンパク質はS−アデノシルメチオニンに結合してmetA、metCおよびmetF遺伝子を抑制する。
【0089】
metF遺伝子によりコードされるタンパク質、5,10−メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素は、ホモシステインからL−メチオニンを生産するためのメチル基供与体であるN(5)−メチルテトラヒドロ葉酸の合成に関与する(Sheppard et al., J. Bacteriol. 181:718-25, 1999)。米国2002/0049305では、L−メチオニンの生産はコリネバクテリアから5,10−メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(metF)の発現を増加させることにより向上できることを開示している。よって、本発明で記述する操作された微生物もmetFの生産を増加させるように操作できる。
【0090】
metK遺伝子の調節もメチオニンおよびSAMeの生産を増加させることができる。S−アデノシルメチオニン(SAMe)は、全ての有機体において1次メチル基供与体であり、ポリアミンの生合成に関与する。SAMeはまた、メチオニンアデノシルトランスフェラーゼ(MATまたはMetK、EC 2.5.1.6)として知られている。MetKは、唯一に知られている、SAMe生合成のルートを触媒する。完全なトリポリリン酸塩の鎖がATPによって開裂され、スルホニウム(sulfonium)化合物が形成される。
【0091】
SAMeの形成は、メチオニンの濃度を低下させ、MetAのフィードバック阻害によってメチオニン生合成経路の活性を減少させる。よって、metKを機能的に欠失または減衰させると、メチオニン生産を増やすことができる。
【0092】
当業者であれば、メチオニンを作っている細胞による硫黄の利用効率が重要であることを認識するであろう。これは、特に硫黄同化作用の過程においてホスホアデニリル硫酸(PAPS)を中間代謝産物として用いる微生物の場合にそうであるが、PAPSの製造にATP分子の消費を要するためである。
【0093】
硫酸塩(sulfate)は、相当反応性が低いため、細胞で使用されるためにはより反応性のある形態に転換されなければならない。大腸菌において、硫酸塩は、周辺細胞質空間に位置した3つの細胞膜構成要素および基質特異的結合タンパク質から構成された周辺細胞質輸送系によって細胞に流入する。硫酸透過酵素(sulfate permease)の3つの膜構成要素はcysT、cysW、およびcysA遺伝子(cysA遺伝子座)によってコードされる。cysA遺伝子座の産物はcysレギュロン(cys regulon)の一部であって、残りの硫酸塩(スルフェート)−同化作用経路と協力して調節される。その後、硫酸塩は、大部分の有機体において類似に見える経路によって高エネルギーヌクレオシドホスホ硫酸を作るためにヌクレオシドにカップリングされることにより活性化される。
【0094】
図6に示すように、大腸菌などの微生物は、硫酸アデニリルトランスフェラーゼペプチド(cysNcysDによってコードされるEC 2.7.7.4)を用いて硫酸塩をアデニリル硫酸(APS)に転換する経路を用いる。そして、前記APSはAPSキナーゼ(cysCによってコードされるEC 2.7.1.25)によってPAPSに転換される。このような過程はATPを要求する。PAPSはPAPS還元酵素(cysHによってコードされたEC 1.8.4.8)によって亜硫酸塩(sulfite)に転換され、亜硫酸塩はNADPH−亜硫酸還元酵素(cysIcysJcysGによってコードされるEC 1.8.1.2)によって硫化物(スルフィド)に還元される。図6の右に示した代替経路は、アデニリル硫酸還元酵素(EC 1.8.9.92または1.8.4.9)を用いてAPSを直接亜硫酸塩に転換する。当業者は、APSは亜硫酸塩に転換することが可能ないずれのアデニリル硫酸還元酵素も作用し得ることを認識するであろう。例えば、バチルスサブチリス(寄託番号CAA04409)由来またはシュードモナスアエルギノサ(寄託番号NP_250447)由来のアデニリル硫酸還元酵素。
【0095】
アデニリル硫酸還元酵素をコードする核酸配列は、メチオニンを生産するために用いられるいずれかの微生物属に導入できる。例えば、Metabolic ExplorerによってWO2005/108561およびWO2006138689に開示された菌株、および文献「Kumar and Gomes, Biotechnology Advances 23:41-61, 2005」に開示された菌株だけでなく、本発明に開示された菌株は、PAPSをバイパスする、これにより硫酸同化作用にATP分子が一つ少なく要求される、開示されたルートから利益を得るであろう。
【0096】
{実施例}
〔実施例1.外因的に発現された核酸配列を使用する、直接硫黄水和反応を利用する多数のメチオニン生産経路〕
(A.metABC(硫黄転移反応)およびmetAZ(直接硫黄水和反応)を有する微生物の製造)
前述したように、大腸菌におけるメチオニンの内因的生産は主に硫黄転移反応によって起る。本実施例では、内因性metABC経路は維持しながら、直接硫黄水和反応を増加させるために大腸菌を操作することについて記述する。
【0097】
直接硫黄水和反応は、硫黄水素と反応させてO−スクシニルホモセリンをホモシステインに転換させるスクシニルスルフヒドリラーゼ(EC 4.2.99.−)をクローニングすることにより増加させることができた。前記酵素は、metZによってコードされ、シュードモナス種で発見できる(Vermeij and Kertesz, J Bacteriol. 181:5833-5837, 1999 and Inoue et al., J. Bacteriol.179:3956-3962, 1997)。
【0098】
より具体的に、シュードモナスアエルギノサ由来のmetZは、トレオニン生産菌株TF4076に由来したTF4076BJF菌株のメチオニン栄養要求性株内にクローニングされた(pTrcプロモーターの調節下にthrBおよびmetJを欠失させ、metFを挿入することにより追加的に修飾されたものであり、より詳しくは下記実施例3で記述)。前記栄養要求性株metB遺伝子が欠失し、或いはmetBおよびmetC遺伝子が欠失したものである。シュードモナスアエルギノサ由来のmetZは最小培地でmetBおよびmetBC欠失突然変異体の成長を増加させた。フラスコ培養において、メチオニン生産は完全には回復していないが、表1に示すように、metZ発現はmetBC欠失突然変体からメチオニン生産を100mg/Lまで誘導した。これはmetZが細胞におけるホモシステインの生産に関与することを示す。
【0099】
metZで形質転換された前記欠失突然変異体のメチオニン生産が低調な理由は、細胞内部分における硫化物(スルフィド)の制限のためであろう(硫化物濃度増加方法については後述する)。これはmetZで形質転換されたmetBC欠失菌株の成長が2mMの硫化ナトリウムの存在下にM9倍地で向上した結果によって裏付けられる。インビトロ分析法において、O−スクシニルスルフヒドリラーゼは低いスルフィド親和力を示した。誘導されたエボリューション (evolution)によって、高いスルフィド親和力および高い活性を有する向上したO−スクシニルスルフヒドリラーゼを開発することが可能である。非常に活性化されたO−スクシニルスルフヒドリラーゼはメチオニン経路でmetBおよびmetCを代替することができ、或いはメチオニンへの炭素流入を増加させる経路を補完することができる。
【0100】
【表1】

【0101】
pcL−metB:pCL1920に自体プロモーターを持っているmetB
pCL−metB−metC:pCL1920に自体プロモーターを持っているmetBおよびmetC
pPro−Z:pProLarベクター(ClonTech)にあるシュードモナスアエルギノサ由来metZ。
【0102】
(B.metABC(硫黄転移反応)およびmetXY(直接硫黄水和反応)を有する微生物の製造)
本実施例は、大腸菌において2つの経路から同時に生産されるメチオニンを示す。一つの経路は内因性metABC経路であり、二番目の経路は多様な有機体由来のmetYおよびmetXの発現による直接硫黄水和反応を許容する経路である。
【0103】
図1に示すように、大腸菌は、硫黄転移反応経路遺伝子metA、metBおよびmetCを用い、OSHSを経て内因的にメチオニンを生産する。大腸菌内にmetXおよびmetY遺伝子をクローニングおよび発現させることにより大腸菌に追加的な経路を付加するのには遺伝工学的技術が用いられた。これにより、硫黄転移反応と直接硫黄水和反応を同時に行ってメチオニンを生産する宿主有機体が製造された。
【0104】
異種起源の経路を構築するために用いられたmetYおよびmetX遺伝子が、後述したように、レプトスピラメエリ(Leptospira meyeri)、デイノコッカスラディオデュランス(Deinococcus radiodurans)、クロロフレクサアウランティアクス(Chloroflexus aurantiacus)、ブレビバクテリウムリネンス (Brevibacterium linens)、ノストックパンクチフォルメ(Nostoc punctiforme)、シュードモナスアエルギノサ(Pseudomonas aeruginosa)DNAからクローニングされ、幾つかの他の菌株がメチオニン生産に対するこれら遺伝子の付加による影響を分析するために製造された。また。コリネバクテリウムグリタミクム(Corynebacterium glutamicum)およびサッカロミセスセレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)由来のホモシステインシンターゼがクローニングされ、テストされた。両経路が同時に作用するように示範され、メチオニン生産はこのような付加によって増大した。
【0105】
L.メエリ(L. meyeri)metXおよびmetY酵素が大腸菌メチオニン栄養要求性株の成長を補完することができるか否かを評価するために、L.メエリ metYX遺伝子クラスターがプラスミドmetXY−pCR2.0−TOPOから増幅され、ベクターpPRO−Nde−delにクローニングされた。前記プラスミドにおけるmetYX遺伝子の転写は、ベクター内に位置したプロモーターlac/araによって開始された。
【0106】
W3110ΔmetA(OSHSの生産が中断される)、TF4076BJF(ホモセリンの生産が増加される)、TF4076BJFΔmetA(OSHSの生産が中断される)、およびTF4076BJFΔmetAmetB(OSHSの生産およびOAHSまたはOSHSからシスタチオニンの生産が中断される)を含む4つの大腸菌菌株が評価された。TF4076BJF菌株はトレオニン栄養要求性株であり、ホモセリンへの炭素流入を増加させることによりメチオニンを生産するために調節解除され、前記菌株は天然の大腸菌経路を経てメチオニンを生産することができる。
【0107】
前記菌株を、metYXを含んだプラスミドおよびクローニングベクターでそれぞれ形質転換した。その後、形質転換体を、グルコース(2g/L)、イソロイシン(0.15g/L)、トレオニン(0.3g/L)、カナマイシン(50mg/L)およびIPTGを含むM9最小培地プレートに塗抹した。前記レプトスピラメエリ(Leptospira meyeri)由来のmetYX遺伝子クラスターは、24時間以内にW3100ΔmetAの成長を補完した。前記metXのみを発現するW3110ΔmetA菌株は、M9最小プレートで成長することができなかった。よって、大腸菌W3110は、O−アセチル−L−ホモセリンをメチオニン生合成の前駆体として使用するのに効率的な酵素を欠如している。WO2006113897に開示されているように、対照区の空ベクターpPRO−Nde−delで形質転換されたW3110ΔmetA菌株は48時間以内に成長しなかった。TF4076BFJ菌株は、L.メエリ由来のmetYXを含むプラスミドまたはクローニングベクターで形質転換されるとき、最小培地プレートで成長した。
【0108】
また、最小培地における成長補完(growth complementation)に対してmetYX代替遺伝子をテストした。D.ディオデュランス(D. radiodurans)、C.アウランティアクス(C.aurantiacus)、B.リネンス (B. linens)、N.パンクチフォルメ(N. punctiforme)由来のmetYX遺伝子をクローニングするにおいて、ダウンストリーム遺伝子metXに隣接した効率的な大腸菌リボソーム結合部位(rbs)がないため、metX遺伝子の翻訳は前記ベクター内に位置したrbsによって開始されたmetY遺伝子の翻訳と連結された。
【0109】
L.メエリ(L. meyeri)、D.ディオデュランス(D. radiodurans)およびC.アウランティアクス(C.aurantiacus)由来のmetYX遺伝子クラスターは、メチオニン栄養要求性株菌株の成長を補完するのに最も効果的であった。前記成長の補完は、L.メエリ由来のmetYX遺伝子クラスターにおいてmetY(L.メエリ)がmetY(P.アエルギノサ)で代替された場合のメチオニン栄養要求性株からも観察された。これらの細胞は、L.メエリ由来のmetYXを発現させる同一のメチオニン栄養要求性株に比べて相対的に減少した成長率を示した。
【0110】
メチオニン生産は、実施例3に記述された振とうフラスコプロトコールを用いて決定された。簡単に、培養物は、150mg/Lのメチオニンで補充された(初期成長を増進させるために)培地に30℃で50時間成長し、メチオニンはHPLCによって測定された。表2は、メチオニン生産が、硫黄転移反応または直接硫黄水和反応のみが可能な菌株と比較するとき、2つの経路を全て行った菌株でさらに高く現れたことを示す。
【0111】
【表2】

【0112】
metAおよびmetB遺伝子は、大腸菌菌株におけるメチオニンの合成のために必要である。2つの遺伝子のうちいずれか一つが不活性されると、大腸菌は初めからメチオニン生産能を失う。前記データは、metYXオペロンの追加によって、メチオニン原栄養体を有する菌株と類似の水準までメチオニン生産を回復することを示す。細胞において2つの経路ともが可能であるとき、メチオニン生産は2倍以上の場合もある。このような結果は、これらの経路が互いに排他的ではなく、ホモセリンは両経路によってメチオニンに転換できることを示す。
【0113】
両経路の利点をさらに示すために、前記菌株は実施例3に記載された発酵プロトコールを用いて5Lの発酵容器で比較された。メチオニン蓄積は約24時間後に始まり、フィード(feed)が中断されるまで続けられた。大部分の有機体由来のmetY遺伝子によってコードされた酵素は、メチオニンの高い濃度によってフィードバック阻害される。ある場合には、metX遺伝子によってコードされた酵素もフィードバック阻害される。その結果、これらの発酵ではホモセリンおよびOAHSが相当蓄積されていることが分かった。発酵器におけるメチオニン生産の比較は図2に示し、データは表3にまとめた。このような結果は、フラスコにおける観察内容を示すもので、メチオニンの生産は異種起源の直接硫黄水和反応経路の適切な発現によって顕著に向上させることができることを示し、酵素のみが適切に発現されるならば、前記経路がメチオニン生産の主流を担当することができることを示した。
【0114】
【表3】

【0115】
メチオニンまでの生成物の供給量を増やすために、フィードバック阻害抵抗性のあるmetYおよびmetXが利用できる。また、ホモセリンからメチオニンまでさらに速く誘導するために、metXの発現程度およびmetHの発現程度を調節することが可能である。
【0116】
メチオニン生産における前記差異点は、metXY経路が大腸菌で非常に効率的であることを示し、調節解除された菌株に追加されたmetXY経路はメチオニン蓄積を2倍以上に増加させることができることを示す。
【0117】
〔実施例2.O−アセチルL−ホモセリン(OAHS)またはO−スクシニルL−ホモセリン(OSHS)を用いるホモシステインシンターゼ〕
本実施例では、シュードモナスアエルギノサ(ATCC47085)由来のmetYによってコードされたホモシステインシンターゼを分離するために用いられた方法について記述する。前記酵素はL−メチオニンおよびS−アデノシルL−メチオニンによって阻害される。前記酵素活性は文献「Yamagata, Methods in Enzymology, 143:478, 1987」によって分析された。前記方法は、多数のサンプルポイントが取られ、グアニジンが反応を阻止するために使用された点、およびホモシステインの形成が実施例3.B.に記載されたmetAに対する分析での如く、DTNB((5,5-Dithiobis(2-nitrobenzoic acid)Sigma D8130)を用いて探知された点において、若干の修正が加えられた。一つの酵素単位(U)は常温で1分当たりホモシステイン1mmoleの形成として定義された。
【0118】
P.アエルギノサ由来のMetYが発現され、精製タンパク質(N−タグ付き)17.5mgを用いて分析された。L.メエリ由来のmetYおよび大部分の他の公知のホモシステインシンターゼとは対照的に、前記酵素はアセチル−およびスクシニル−ホモセリンの両方に対して活性を持った。前記活性は2つの基質に対して類似であり、メチオニンおよびSAMeによってフィードバック阻害されたが、フィードバック阻害の程度はOSHSを基質としたときにやや低い方である。1mMのメチオニンにおいて若干の阻害が観察された。OAHSを基質とした場合、10、50および100mMにおいて、前記酵素はメチオニン不在の際に活性の約50%、19%および9%を保有した。5および10mMのSAMeが存在する場合、活性は元々の活性の約72%および21%であった。OSHSを基質とした場合、活性は50および100nMのメチオニン存在の際には53%および31%まで低下し、5および10mMのSAMe存在の際には86%および19%まで低下した。
【0119】
〔実施例3.メチオニン生産を増加させるために宿主菌株を遺伝的に操作する方法〕
実施例1で記載したように、宿主有機体にメチオニン生合成経路を追加することに加えて、前記宿主有機体は、メチオニン生合成経路阻害を減らし、反応物の利用可能性を高め、および/または生成物の分解を減らすために遺伝的にさらに操作できる。
【0120】
(A.メチオニン生産の増加のための5,10−メチレン−テトラヒドロ葉酸還元酵素の発現増加とメチオニン球状抑制因子およびトレオニンキナーゼの不活性)
メチオニン生産菌株を作る一つの方法は、トレオニンなどのアミノ酸を生産するように既に操作された菌株を変形させることである。たとえば、メチオニン栄養要求性株であるが、韓国公開公報第92−8365号に開示されたトレオニン生産菌株TF4076(KFCC10718)を用いることができる。追加的な例示菌株としてはトレオニン過多生産者として開示された、ATCC(13070、13071、21148、21149、21150、21151、21272、21277、21278、21318、21319、21320)に寄託された菌株を含む。
【0121】
出発点としてTF4076菌株を用いて、トレオニン生産を回避するためにthrB遺伝子を欠失させ、メチオニン生合成経路発現抑制を解けるためにmetJ遺伝子を欠失させてメチオニン生産を向上させた。また、前記菌株はmetF遺伝子を過発現するように変形させた。
【0122】
(thrB欠失)
thrBは、loxP−Cm(loxP-chloramphenicol)カセット(Gene 2000 vol.247, p255-264)を用いて欠失した。前記thrB遺伝子は鋳型として大腸菌K12由来の染色体を用い、プライマー配列1および2(配列番号5および6)を用いてPCRによってクローニングされた。HL PCRプレミックス(Bioneer Co、韓国)を用い、94℃で30秒、次いで94℃で30秒、55℃30秒、72℃3分を25サイクル、最後に72℃で7分のPCR条件を使用した。PCR産物はゲル分離でき、pCR2.1−topoクローニングキット(Invitrogen、米国)にクローニングされてpCr−thrBと命名した。pCR−thrBはpflMIを用いてダイゼストされ、loxP−Cmカセットが挿入された。前記プラスミドからloxP−Cmカセットを含んだthrB遺伝子がプライマー1および2(配列番号11および12)を用いてPCR増幅された。前記PCR産物はゲル精製された。PCR断片はTF4076菌株内にエクレトロポレーションされ、クロラムフェニコールマーカーは同定されたコロニーから除去され、獲得された最終菌株はTF4076Bと命名された。前記菌株はトレオニンのないM9最小培地(DIFCO)で成長しなかったが、これは前記菌株がトレオニン栄養要求性株であることを示す。
【0123】
1.thrB 配列番号:11
5’−GCT AGC c atg gtt aaa gtt tat gcc ccg−3’
2.thrB 配列番号:12
5’−GAG CTC tta gtt ttc cag tac tcg tgc gc−3’
(metJ欠失)
メチオニン球状抑制因子metJ遺伝子を欠失させるために、FRTワンステップ欠失方法が使用された(Datsenko and Wanner PNAS 97:6640-6645, 2000)。PCR断片はプライマー3、4(配列番号13および14)およびpKD3鋳型を用いて増幅された(Datsenko and Wanner, PNAS 97:6640-6645, 2000参照)。使用されたPCT条件は、HL PCRプレミックス(Bioneer Co、韓国)を用い、94℃で30秒、次いで94℃で30秒、55℃で30秒、72℃で1分を25サイクル、最後に72℃で7分であった。クロラムフェニコール抵抗性コロニーが選択され、metJ遺伝子欠失はPCRプライマー配列5および6(配列番号15および16)を用いて確認された。pCP20プラスミド形質転換を用いて、クロラムフェニコールマーカー遺伝子は除去された。前記除去はPCRを用いて確認された。ここで、獲得された菌株はTF4076BJと命名された。
【0124】
3.metJ+クロラムフェニコール 配列番号:13
5’−atggctgaat ggagcggcga atatatcagc ccatacgctg agcacggcaa ggtgtaggct ggagctgctt c−3’
4.metJ+クロラムフェニコール 配列番号:14
5’−gtattcccac gtctccgggt taatccccat ctcacgcatg atctccatat gaatatcctccttag−3’
5.metJ 配列番号:15
5’−gggctttgtc ggtgaaatg−3’
6.metJ 配列番号:16
5’−actttgcgat gagcgagag−3’
(metF挿入(integration))
TF4076BJのメチオニン栄養要求性株を補完するために、metF遺伝子がTF4076BJ菌株内で発現された。metF遺伝子は、プライマー配列7および8(配列番号17および18)および鋳型として大腸菌K12菌株の染色体を用いて増幅された。HL PCRプレミックス(Bioneer Co、韓国)を用い、94℃で30秒、次いで94℃で30秒、55℃で30秒、72℃で1分を25サイクル、最後に72℃で7分のPCR条件を使用した。PCR断片はゲル分離され、pSE380ベクター(Invitrogen Co.)のNheIおよびSacI部位に挿入された。前記プラスミドはpSE380−metFと命名された。pSE380−metFはTF4076BJ菌株内に形質転換された。前記形質転換体はトレオニンおよびイソロイシンの含まれたM9最小培地(Difco)で成長したが、これはメチオニン栄養要求性株を補完することを示す。
【0125】
2つの他のプロモーターの調節下にmetF遺伝子の発現程度が決定された。前記プロモーターはpCJ1プロモーター(PCT/KR2005/004338)とpThreonineプロモーターであった。metF遺伝子は、プライマー配列9および10(配列番号19および20)と鋳型としての大腸菌K12菌株の染色体を用いて増幅された。HL PCRプレミックス(Bioneer Co、韓国)を用い、94℃で30秒、次いで94℃で30秒、55℃で30秒、72℃で1分を25サイクル、最後に72℃で7分のPCR条件を使用した。PCR断片はゲル分離され、pCJ1プロモーターまたはpThreonineプロモーターを含むpCL1920ベクター(Lerner and Inouye, Nucleic acids Research 18:4631, 1990)内のPvuIIおよびHindIII部位で連結された。前記pCJ1プロモーターはプライマー配列11および12(配列番号21および22)を用いてPCR増幅された。前記pThreonineプロモーターはプライマー配列13および14(配列番号23および24)を用いて大腸菌K12染色体から増幅された。前記PCR断片はゲル分離され、pCL1920ベクター内のKpnIおよびEcoRV部位内に挿入された。PCR条件は前記で開示されたものと同一であった。pCJ1プロモーターの調節下にmetF遺伝子を含むプラスミドはpCL−pCJ1−metFと命名され、pThreonineプロモーターの調節下にmetF遺伝子を含むプラスミドはpCL−pThr−metFと命名された。それぞれのプラスミドはTF4076BJ菌株に形質転換され、メチオニン生産が測定された。
【0126】
前記菌株をテストするために振とうフラスコ培養プロトコールが下記のように用いられた:種培養(seed culture)が、(1L内):10gの酵母抽出物、6gのNaHPO・12HO、0.5gのNaCl、3gのKHPO、2gのグルコース、0.49gのMgSO・7H2O、0.015gのCaCl・2HOからなる培地に31℃で6時間インキュベートされた。その後、下記培地に接種するためにフラスコが用いられた:(1L内):17gの(NH)2SO、1gのMgSO・7HO、2gの酵母抽出物、0.3gのL−トレオニン、10mgのMnSO・7HO、10mgのFeSO・7HO、10mgのZnSO、30gのCaCO、40gのグルコース、および2gのKHPOpH7.2。前記フラスコは、250rpm速度で振とうしながら31℃で64時間〜72時間インキュベートされた。遠心分離を行った後、培養上澄み液は分離され、分離された培養上澄み液はメチオニン分析のために使用された。
【0127】
pSE380−metFプラスミドを含む細胞の培養のために、100μL/Lのアンピシリンおよび0.5mMのIPTGが培地に追加された。表4に示すように、pCJ1プロモーターの調節下に、metF遺伝子は大部分のメチオニンを生産した。
【0128】
【表4】

【0129】
metF遺伝子をより安定的に発現させるために、pTrc、pCJ1およびpThreonineプロモーター下に、metF遺伝子はTF4076BJ染色体のlacZ遺伝子座に挿入された。それぞれのmetF遺伝子はそれぞれのプラスミドからPCR増幅され、pBrintベクター内のNsiI部位に挿入された(Borgne et al., Gene 223:213-219, 1998)。前記ベクターは、TF4076BJ菌株内に形質転換され、37℃でクロラムフェニコールを含む培地で成長した形質転換体が選択され、metF遺伝子が染色体内のlacZ遺伝子座に挿入されたかを確認された。選択されたコロニーはpJW168によって形質転換され、クロラムフェニコールマーカーは除去された。前記pCJ1−metF遺伝子を持つ細胞は得ることができず、pThr−metFカセットを含む形質転換体はよく成長しなかった。LacZ遺伝子座にpTrc−metF遺伝子を含む細胞のみがよく成長した。前記菌株のフラスコ培養は0.5mM IPTG入りの培地で〜600mg/Lのメチオニン生産結果を示した。pTrc−metF遺伝子を含んだ最後の菌株はTF4076BJFと命名され、分析された。
【0130】
要するに、前記TF4076BJF菌株はトレオニン−生産菌株TF4076に由来し、前記TF4076は、pTrcプロモーターの調節下にthrBおよびmetJは欠失し、metFは挿入される修飾を経た。表5は、TF4076BJFによるホモセリンおよびメチオニンの生産を示す。
【0131】
【表5】

【0132】
7.metF 配列番号:17
5’−GCT AGC c atgagcttttttcacgccag−3’
8.metF 配列番号:18
5’−GAG CTC ttataaaccaggtcgaaccc−3’
9.metF 配列番号:19
5’−CAGCTGatgagcttttttcacgccag−3’
10.metF 配列番号:20
5’−AAGCTT ttataaaccaggtcgaaccc−3’
11.CJ1プロモーター 配列番号:21
5’−cgg ggt acc acc gcg ggc tta ttc cat tac at−3’
12.CJ1プロモーター 配列番号:22
5’−acg cga tat ctt aat ctc cta gat tgg gtt tc−3’
13.threonineプロモーター 配列番号:23
5’−cgg ggt acc tgg tta caa caa cgc ctg g−3’
14.トレオニンプロモーター 配列番号:24
5’−cat gat atc tac ctcg tta cc ttt ggt cg−3’
TF4076BJF菌株は、後述のプロモーターに応じて5Lの発酵器で成長し、96時間内に約2.2g/Lのメチオニンを生産した。
【0133】
5Lの発酵は下記プロトコールを用いて行われた。大腸菌菌株内にクローニングされる他の遺伝子の影響を比較するために、5L容器用基本発酵プロトコールが用いられた。前記接種物は、1L当り10.0gの酵母抽出物、4.49gのNaHPO・7HO、0.5gのNaCl、3.0gのKHPO、0.49gのMgSO・7HO、0.015gのCaCl・2HO、および2g/Lのグルコースから構成された25mLの培地で培養された。50mg/Lの適切な抗生物質はテストされた菌株の抵抗性に応じて用いられた。31℃で8〜24時間250rpmの速度で振とう培養した後、前記培養物は200mLの同一培地に移され、16〜20時間同一の条件で培養された。前記培養物は2.5Lの培地で発酵器を接種するために用いられた。
【0134】
発酵培地は、17.0g/Lの(NHSO、2.0g/Lの酵母抽出物、2.0g/LのKHPO、1.0g/LのL−トレオニン、0.3g/Lのイソロイシン、0.01g/LのMnSO−HO、0.01g/LのFeSO−7HO、0.01g/LのZnSO−7HO、1.0g/LのMgSO−7HO、2mg/Lのピリドキサール、2mg/LのビタミンB12、および40g/Lのグルコースから構成された。抗生物質およびIPTGは、菌株の成長程度に応じて追加された。発酵温度は31℃に維持され、溶存酸素は30%以上の飽和に、pHは初期に28%のNHOHに調節された。グルコースが消費された後、pHは上昇するであろう。その時点において、連続的に固定されたフィード(fixed feed)を始めるか、或いはpHの増加に応じて1回100〜150mLのアルコート(aliquot)のフィードが添加される。前記フィードは4.0g/Lの酵母抽出物、33g/Lの(NHSO、3.0g/LのKHPO、1.5g/LのL−トレオニン、1.0g/LのMgSO−7HO、2mg/LのビタミンB12、および400g/Lのグルコースから構成された。培地に若干の小さい変形およびフィードが菌株によって導入された。前記発酵は72〜96時間行われた。光学的密度による細胞成長およびグルコース利用だけでなく、メチオニン濃度も実験の間ずっと測定された。
【0135】
(B.メチオニン生産のためのフィードバック抵抗性ホモセリンスクシニルトランスフェラーゼの生成)
metAおよびmetB遺伝子の除去された大腸菌菌株が製造された。前記菌株はMetA活性の喪失によるホモセリン蓄積を示した。前記菌株に野生型metAカセットが発現されたとき、メチオニンのない状態でOSHSがMetA活性によって生産された。ところが、メチオニンが培地に追加されたとき、前記野生型metAカセットを持つ菌株は、MetA活性のフィードバック阻害によってさらにホモセリンを蓄積した。よって、フィードバック抵抗性metA遺伝子は、メチオニン存在下にO−スクシニルホモセリンの蓄積をテストすることにより同定された。培地に多量のメチオニンが存在するときにさらに多くのOSHSを生産する突然変異体が、最も多くのフィードバック阻害抵抗性metAを含む。
【0136】
スクリーニング方法論に対する概略図は図3に提示される。
【0137】
(metB欠失突然変異体の製造)
TF4076BJFにmetB欠失突然変異を作るために、FRTワンステップ欠失方法が用いられた(Datsanko and Wanner, PNAS 97:6640-6645, 2000)。PCR断片はプライマー配列15および16(配列番号25および26)を用いて増幅され、鋳型pKD3はTF4073BJF細胞内にエレクトロポレーションされた。HL PCRプレミックス(Bioneer Co、韓国)を用い、94℃で30秒、次いで94℃で30秒、55℃で30秒、72℃で1分を25サイクル、最後に72℃で7分のPCR条件を使用した。クロラムフェニコール抵抗性コロニーが選択され、PCRを用いてmetB遺伝子欠失を確認した。クロラムフェニコールマーカー遺伝子はpCP20プラスミド形質転換を用いて除去された。前記除去はPCRによって確認された。このような過程によって除去された菌株はTF4076BJF−Bと命名された。
【0138】
15.metB+クロラムフェニコール 配列番号25
5’−TTACTCTGGT GCCTGACATT TCACCGACA AAGCCCAGGG AACTTCATCA Cgtgtaggct ggagctgctt c−3’
16.metB+クロラムフェニコール 配列番号26
5’−TTACCCCTTG TTTGCAGCCC GGAAGCCATT TTCCAGGTCG GCAATTAAA Tcatatgaat atcctcctta g−3’
(metA欠失突然変異体の製造)
TF4076BJF−BにmetA欠失突然変異を作るために、FRTワンステップ欠失方法が用いられた(PNAS .97:6640-6645, 2000)。PCR断片はプライマー配列17および18(配列番号27および28)を用いて増幅された。鋳型pKD3はTF4073BJF−B細胞内にエレクトロポレーションされた。HL PCRプレミックス(Bioneer Co、韓国)を用い、94℃で30秒、次いで94℃で30秒、55℃で30秒、72℃で1分を25サイクル、最後に72℃で7分のPCR条件を使用した。クロラムフェニコール抵抗性コロニーが選択され、PCRを用いてmetA遺伝子欠失を確認した。クロラムフェニコールマーカー遺伝子はpCP20プラスミド形質転換を用いて除去された。前記除去はPCRによって確認された。このような過程によって製造された菌株はTF4076BJF−BAと命名された。
【0139】
17.metA+クロラムフェニコール 配列番号27
5’−CAATTTCTTGCGTGAAGAAAACGTCTTTGTGATGACAACTTCTCGTGCGTgtgtaggctggagctgcttcc−3’
18.metA+クロラムフェニコール 配列番号28
5’−AATCCAGCGTTGGATTCATGTGCCGTAGATCGTATGGCGTGATCTGGTAGcatatgaatatcctccttag−3’
(metA発現ベクターの製造)
metAライブラリーを作るために、metA発現ベクターが製造された。metA遺伝子は鋳型として大腸菌K12菌株由来の染色体およびプライマー配列19および20(配列番号29および30)を用いて増幅された。HL PCRプレミックス(Bioneer Co、韓国)を用い、94℃で30秒、次いで94℃で30秒、55℃で30秒、72℃で1分を25サイクル、最後に72℃で7分のPCR条件を使用した。PCR断片はゲル分離され、SmaI部位でpCL1920に連結された。前記プラスミドはpA−CLと命名された。前記pA−CLプラスミドはTF4076BJF−AB菌株内に形質転換され、フラスコ培養はメチオニン存在下およびメチオニン不在下に行われた。OSHSおよびホモセリンはメチオニンに対して前述した方法と同一の方法によって測定された。表6に示すように、メチオニンの不在下にpA−CLプラスミドを含む細胞は、0.24g/Lのホモセリンで3.8g/LのOSHSを生産した。ところが、1g/Lのメチオニン存在下に、前記細胞は4.9g/Lのホモセリンで5.8g/LのOSHSを生産した。ホモセリンの増加はメチオニンによるmetA活性のフィードバック阻害のためであるが、OSHS量の増加はメチオニンの追加による生産の増加のためである。
【0140】
【表6】

【0141】
19:metA 配列番号:29
5’−aatggatccTGCCGTGAGCGGCGAATAC−3’
20:metA 配列番号:30
5’−agctctagaCTGCTGAGGTACGTTTCGG−3’
(pA−CL突然変異体ライブラリーの製造)
pA−CL突然変異体ライブラリーを製造するために、エラー−プロン(error-prone)PCRが行われた。エラー−プロンPCRは鋳型としてpA−CLプラスミドを有し、プライマー配列21および22(配列番号31および32)を用いて行われた。HL PCRプレミックス(Bioneer Co、韓国)を用い、94℃で30秒、次いで94℃で30秒、55℃で30秒、68℃で2分を25サイクル、最後に72℃で7分のPCR条件を使用し、BD diversify PCR突然変異誘発キット(BD、米国)を使用した。PCR断片はBamHIおよびXbaIによって切断され、pCL1920に連結された。前記ライブラリーはTF4076BJF−AB菌株内に形質転換され、〜30,000の形質転換体が追っての分析のために収集された。
【0142】
21:pCL1920 配列番号:31
5’−CGAAGTAATCGCAACATCCG−3
22:pCL1920 配列番号:32
5’−GTCTGCTATGTGGTGCTATC−3
(MetB酵素粗抽出液の準備)
OSHSを酵素的方法で測定するために、大腸菌由来のMetB酵素を用いた。前記Met酵素は、OSHSおよびシステインと1:1の比率で反応してシスタチオニンを生産する。DTNB(5,5-Dithiobis(2-nitrobenzoic acid、Sigma D8130)試薬は、システインの遊離SH基と反応し、415nmで測定できる黄色を作る。MetB反応の後、システインはDTNBに結合できないシスタチオニンに変わる。前記反応の後、415nmにおけるODの減少により、反応ミックスにあるOSHSの量を測定することができる。
【0143】
MetB酵素の過発現のために、大腸菌K12染色体由来のPCR増幅されたmetB遺伝子は、BamHIおよびHindIIIによって切断され、pCDF−Duetベクター(Novagene、米国)内にクローニングされた。PCR反応は、大腸菌K12染色体を鋳型として、プライマー配列23および24(配列番号33および34)を用いて行われた。HL PCRプレミックス(Bionee Co、韓国)を用い、94℃で30秒、次いで94℃で30秒、55℃で30秒、72℃で1分を25サイクル、最後に72℃で7分のPCR条件を使用した。前記metB遺伝子を含むプラスミドは、チューナー細胞(Novagen、米国)を用いて大腸菌内に形質転換された。前記形質転換体を、50μg/mLのスペクチノマイシンを含むLB培地で一晩成長させた。一晩培養液は50μg/mLのスペクチノマイシンを含むLB培地で希釈され、37℃で600nmで0.6のODに到達するまで培養され、この時点でIPTGが0.2mMの最終濃度を持つように添加され、前記培養液は30℃で4時間培養された。前記細胞は12,000rpmで遠心分離によって収去され、0.1Mのリン酸カリウムバッファ(pH7.5)で再懸濁され、超音波分解された(5×30秒)。細胞粗抽出液は12,000rpmで20分間遠心分離によって獲得された後、上澄み液は酵素分析法のために用いられた。
【0144】
23:metB 配列番号:33
5’−gccaggatccgATGACGCGTAAACAGGCCAC−3’
24:metB 配列番号:34
5’−ccgcaagcttTTTACCCCTTGTTTGCAGCC−3’
(フィードバック抵抗性metAのスクリーニング)
フィードバック抵抗性metA突然変異は、pA−CL突然変異体を含んだTF4076BJF−AB菌株を、微細発酵培地を含んだ96ウェルプレートに接種し、振とうしながら31℃で48時間培養することにより同定された。微細発酵培地は、実施例3で記述されたように、振とうフラスコ培地の1ボリュームであり、5g/LのL−メチオニンを含んだpH6.5のリン酸カリウムバッファ0.05Mの1ボリュームである。
【0145】
その後、96ウェルプレートが3,000rpmで10分間遠心分離され、OSHSが前述の酵素的方法(MetB粗抽出液の製造)によって上澄み液で測定された。50μLの培養上澄み液は50μLの反応バッファと混合された(反応バッファ:0.1Mのリン酸カリウムバッファ(pH7.5)+2.5mMのシステイン+1/500の10mM PLP(ピリドキサール5’−リン酸塩水和物、Sigma社のP9255)+1/100のMetB粗抽出液(5mg/mL))。前記反応は37℃で10分間行われた。100μLのDTNB(4mg/10mLの0.1Mリン酸カリウムバッファ、pH7.5)が添加され、415nmでODが測定された。各96ウェルプレートから415nmで最も低い吸光度を示す1つまたは2つのコロニーを選択し、50μg/mLのスペクチノマイシンを含むLB培地上に塗抹した。前記結果コロニーが、微細発酵培地を含む別の96ウェルプレート上で培養され、2次スクリーニングが行われた。その後、培地に5g/Lのメチオニンを追加し、O−スクシニルホモセリン生産を測定して前述の振とうフラスコ培養条件で選択菌株をテストした。
【0146】
12,000のコロニーから24個の突然変異体がフラスコ培養のために選択され、14個の突然変異体がシーケンシングのために選択された。それらから5つの新しい突然変異体が同定された。残りの19個の突然変異体は前述したように同一の突然変異を持った。14個の突然変異体に対する振とうフラスコ培養におけるO−SHSおよびホモセリンの蓄積は表7に示し、選択された突然変異体のmetA配列におけるアミノ酸の変化は図8に示した。
【0147】
【表7】

【0148】
【表8】

【0149】
(突然変異metAのフィードバック抵抗性)
フラスコ培養で全てのフィードバック阻害抵抗性metAが5g/Lのメチオニンの存在下に類似のOSHS量を生産したため、高濃度のメチオニンがフラスコ培養培地に追加され、OSHSの生産が決定された。30g/LのL−メチオニンで64時間培養した後、OSHSの生産は#37突然変異サンプルでのみ減少し、残りは5g/Lのメチオニン存在下に類似な程度のOSHS生産を示した。表9に示した結果は、フィードバック阻害抵抗性metAが30g/Lのメチオニンと同じ高濃度に抵抗性を示すことを示唆する。
【0150】
【表9】

【0151】
(突然変異metAタンパク質のインビトロ特性化)
PCRが増幅のために用いられた。pCL−A#10、pCL−A#11、pCL−A#32、pCL−A#37、およびpCL−A#41で表記された5つのmetA突然変異遺伝子をpET30ベクターにクローニングした。突然変異の存在を確認するために、全ての製造物はDNA配列分析を行った。前記遺伝子は酵素精製のためにC−末端Hisタグを持つようにクローニングされた。前記酵素は過発現され、精製され、文献「Lawrence, J. Bacteriol., 109:8-11, 1972」に記述されたとおり、活性が他のレベルのメチオニンおよびSAMeの存在下に測定された。前記分析法に対する唯一の変形は、多数のポイントが取られ、グアニジンが反応を阻止するために使用されたことである。表10は多様な突然変異体由来の活性をまとめたもので、野生型酵素と比較するとき、全ての突然変異体がフィードバック阻害抵抗性であることを示し、突然変異体#10および#11はメチオニン阻害およびSAM阻害に最も抵抗性があることを示す。
【0152】
【表10】

【0153】
【表11】

【0154】
突然変異体metA#10およびmetA#11(それぞれ配列番号5および7)は追っての分析のために選択された。metA突然変異#10および#11は300mMのメチオニンを用いて実験で阻害欠如によって分析された。これは分析条件で取られる最も高い濃度に近接するものである。メチオニンの水溶性は30℃で5.6g/100mLである。これは濃度375mMに対応する。300mMのメチオニン存在時、突然変異体metA#10は特異的活性の70%を保有し、突然変異体metA#11は特異的活性の55%を保有した。よって、metA#10および#11突然変異体がメチオニン生産微生物として利用できる。
【0155】
(フィードバック阻害抵抗性metAでメチオニンを生産する)
metA#10およびmetA#11はメチオニン生産菌株TF4076BJF内にクローニングされた。MetA#10はL.メエリ由来のmetYXと共にクローニングされた。前記クローンは実施例3Aに記述された発酵プロトコールに応じてテストされた。メチオニン濃度は発酵78時間後に評価された。その結果は表11に示した。他の発酵ではO−スクシニルホモセリンが無かった。メチオニン生産の時間コースは図4に示した。
【0156】
【表12】

【0157】
前記結果は、フィードバック阻害抵抗性metAの発現がメチオニン生産を増加させ、直接硫黄水和反応経路およびフィードバック阻害抵抗性metABC経路の組み合わせは天然型MetAの場合と比較してやや弱い相乗効果を示すことを示唆する。弱い相乗効果が観察されたのは、メチオニンの蓄積はMetYを阻害することができることを示す。メチオニン生産をさらに増加させるために、フィードバック阻害抵抗性MetYが利用できる。
【0158】
(C.大腸菌におけるMetK活性減衰のための戦略)
上述したように、SAMeの形成は、メチオニンン濃度を低下させ、metAのフィードバック阻害によってメチオニン生合成経路の活性を減少させる。
【0159】
metK遺伝子の突然変異体の同定は、エチオニン−抵抗性突然変異がmetKの減少を示し、メチオニンを過多生産することを観察すれば容易になる。表12は、MetK活性において減少を引き起こすものと記述される多様なmetK突然変異をまとめたものである。これらの突然変異体は下記のとおり製造された。
【0160】
大腸菌由来metK遺伝子(寄託番号AP_003499またはBAE77005)は、pET28bベクターにおいてN末端またはC末端Hisタグでクローニングされ、過発現された。所望の突然変異を得るために、位置指定突然変異誘発がC末端Hisタグ付きmetKクローンを用いて行われた。突然変異MeKタンパク質の発現が確認された。
【0161】
MetK突然変異体は精製され(C末端Hisタグを用いて)、インビトロで分析された。野生型C末端Hisタグ付MetKタンパク質が対照区として用いられた。前記突然変異体は放射能分析法によって分析された。前記分析条件は下記のとおりである。
【0162】
分析ミックス:
1.0mL 0.5M HEPES/KOH、pH8.0
0.5mL 1.0M KCl
0.2mL 1.0M MgCl2
1.0mL 100mM AT(二ナトリウム塩、pH8.0 with KOH)
0.1mL 50mM メチオニン
0.1mL NEN[メチル−14C]メチオニン
6.6mL H2O
25mM EDTA pH8.0 stop for assays
45μLの分析ミックスが5μLの酵素およびエペンドルフチューブに添加された。正常化されたデータは表13に開示された。反応は所望の時間(1〜10分)常温(または25℃)で行われた。前記反応は150μLの25mM EDTAを添加して中断した。100μmの反応物が直径2.5cmのワットマンP−18ホスホセルロースフィルターサークル(鉛筆でラベル付け)上に置かれた。前記フィルターは3Lの蒸留水で洗浄され、エアドライされてアクアソルのあるシンチレーションバイアル(scintillation vial)に置かれた。噴出は14Cから約0まで延びるウィンドウを用いて計数された。分析効率および放電消滅の程度が純粋14C−SAMの既知量のカウントを加え、全過程にわたってプロセスされることにより決定された。背景を典型的に<100cpm>である(反応当り総カウントca.105(cpm)。
【0163】
【表13】

【0164】
MetK反応の産物であるSAMeは、MetKの非競争的阻害剤である。よって、分析のために反応速度が調節され、野生型と突然変異型の活性間の差異が一層高くなるだろうと予想される。多様なMetK酵素突然変異体の活性を理解すると、適切な生産宿主をデザインすることができる。
【0165】
(D.SAMe輸送体調節)
S−アデノシルメチオニン(SAMe)は、全ての有機体で一次的メチル基供与体として作用し、ポリアミンの生合成に関与し、細胞成長に必須的である。大腸菌は、成長培地からSAMeを吸収することができないため、S−アデノシルトランスフェラーゼ(MetK、EC 2.5.1.6)は大腸菌において公知のSAMe生合成ルートのみを触媒する。前述したように、metKのダウンレギュレーションに対する代案はそのようなルートによるメチオニンの利用を減少または回避するために、大腸菌にSAMeを吸収することが可能な能力を提供すると同時に、metK遺伝子をノックアウトさせることである。すると、細胞成長は発酵培地にSAMeを追加することにより調節できる。
【0166】
リケッチア高親和性SAMe輸送システムが明らかになった(Tucker et al., J. Bact. 185: 3031-3035, 2003)。前記SAMe輸送体(transporter)は2〜8mMのK値を有し、この値はS.セレビシエ(3.3mM)、P.カリニ(P.carinii)(4.5mM)、およびラット肝(8.9mM)由来の輸送体の値と比較される。しかも、リケッチアSAMe輸送システムは、大腸菌metK欠失突然変異を補完することができる(Driskell et al., J. Bact. 187:5719-5722, 2005)。
【0167】
W3110およびTF4076BJF菌株は、前述したSAM輸送体を含むプラスミドで形質転換された。W3110由来のmetK遺伝子は、ノックアウトされ、PCRによって証明された。これらの修飾に応じて、新しい菌株はSAMの存在下でのみ成長することができるが、SAMのない場合は成長することができない。ところが、外因性SAMの場合は存在および不在の両方の場合において成長を続けることができる。
【0168】
(E.発酵培地でメチオニンを増加させるためのメチオニン吸収輸送体のノックアウト)
2つのL−メチオニン輸送体が大腸菌で明らかになったが、一つは非常に高い親和力(Km=0.1〜0.13μm)を持つものであり、もう一つは低い親和力(Km=20〜40μm)を持つものである。metD突然変異がD−メチオニンを輸送することができないため、それをメチオニンソースとして用いるために指定された高い親和力輸送体システムのための遺伝子座はmetDである。前記metD遺伝子座は、L−メチオニンおよびD−メチオニンの吸収に必要なABC輸送体をコードするabc(metN)、yaeE(metI)およびyaeC(metQ)遺伝子に対応する。metNは推定的ATP酵素をコードし、metIはmetD ABC輸送体の膜−回転部位をコードする。三番目の構成要素metQは基質結合ドメインをコードするものと予想される。metI、metNおよびmetQ欠失突然変異はL−メチオニンの存在下に依然として成長することができるため、低い親和力metPシステムの存在に対する間接的な証拠として思われる。
【0169】
図5に示すように、遺伝的に特性化されていない輸送体metPはL−メチオニンのみを受け入れる反面、metDはD−およびL−メチオニンを受け入れる。MetDは3つの構成要素を持つ典型的なABC輸送体として思われる:A、E、およびCはそれぞれabc(ATP酵素)、yaeE(パーミアーゼ)、およびyaeC(D−メチオニン結合タンパク質)(Merlin et al., J. Bacteriol. 184: 5513-5517, 2002)。
【0170】
球状のメチオニン抑制因子タンパク質であるmetJは、metD遺伝子座をコードするオペロンの発現を陰性的に調節するものと示された。metD遺伝子の転写はmetJ共同抑制因子としてのメチオニンの不足状態に応じて増加する。metJ欠失を持つ細胞において、輸送体はさらに高く発現され、メチオニンによって抑制されない(Merlin et al., J. Bacteriol. 184: 5513-5517, 2002)。メチオニン生産菌株は、生産を増大させるために一般に減衰したmetJ配列またはmetJ欠失を持つが、これはメチオニン流入活性を減らすために特に重要でありうる。前記菌株はmetDメチオニン吸収システムをノックアウトして修飾できる。これはメチオニン吸収を防ぎ、吸収/分泌の潜在的にエネルギーを消費する無益なサイクルを回避することができる。
【0171】
metDをノックアウトすると、実施例3で記述された振とうフラスコプロトコールによって測定するとき、発酵液におけるメチオニン蓄積が25%上昇する。
【0172】
(F.metHの過発現)
本発明で記述した菌株の修飾によってメチオニン経路への炭素流入が増加すると、細胞内部のホモシステインの蓄積をもたらすことができる。ホモシステインは細胞に強い毒性として作用する。ホモシステインの蓄積を防止し且つこれをメチオニンに転換させるために、非常に活性化されたホモシステインメチラーゼ活性(EC 2.1.1.13および2.1.1.14)が重要であるが、これらはそれぞれmetEおよびmetHによってコードされる。これを達成するための一つの方法はプラスミドシステムにおいてこれらの遺伝子を過発現させるか、或いは染色体を強いプロモーターの調節下に置く方法である。
【0173】
大腸菌由来の前記天然型metH遺伝子は、metABCおよびmetXYの二重経路を含む菌株において幾つかの他のプロモーター下に過多発現され、メチオニン生産は、振とうフラスコプロトコールによって測定された。metH過多発現に用いられる3つのベクターは、商業的に入手可能なプラスミドpCL1920を修飾して製造することができる。このために、Placプロモーターをそれぞれ大腸菌cysK遺伝子、商用ベクターpPROLar由来のプロモーター、およびCJ第一製糖社所有のプロモーターCJ1で代替して製造した。これはpCL−p(cysK)、pCL−P(pro)、およびpCL−P(CJ−1)である。大腸菌metH遺伝子のORFは、プロモーターの下流(downstream)に位置した。獲得された結果は下記表13に示した。振とうフラスコプロトコールにおいて、蓄積されたメチオニンが低い水準であっても、高濃度のホモシステインメチラーゼが存在すると、メチオニン生産に非常に肯定的な影響を及ぼすものと示された。前記影響は発酵器(fermentor)で一層さらに分明であろう。
【0174】
【表14】

【0175】
(G.メチオニン生産微生物における硫酸塩吸収の向上およびAPSプールの増加)
本実施例では、大腸菌の内因性硫黄同化作用経路において中間代謝産物PAPSをバイパスするように大腸菌を操作する方法について記述する。前記新しく生じた経路は、硫化物(sulfide)へ減少した各硫酸塩分子当り1個のATP分子を少なく要求するので、よりエネルギー効率的である(図6参照)。
【0176】
上述したように、図6は硫黄同化作用代替経路を用いることが可能な2つの方法を示す。一つの方法は、バチルス由来またはP.アエルギノサ由来のアデニリル硫酸還元酵素cysH(EC 1.8.4.9)遺伝子をクローニングして、それを大腸菌ゲノムに挿入し或いはプラスミドから発現させる方法である。この方法は、一つの単一段階でAPSを硫酸塩(sulfite)に転換させるので、大腸菌APSキナーゼ(cysC)によって触媒されるAPSまたはPAPSへの転換を回避することができる。2番目の方法は、バクテリアcysH同族体に基づき、大腸菌PAPS還元酵素遺伝子を突然変異させてその基質特異性がPAPSからAPSに変わるようにする方法である。
【0177】
バチルスサブチリス168由来のcysH遺伝子(寄託番号AJ000974 REGION:548..1249)およびシュードモナスアエルギノサPAO1由来のcysH遺伝子(寄託番号NC_002516 REGION:1895692..1896495)がプラスミド内にクローニングされ、大腸菌cysCまたはcysHノックアウト突然変異を補完することができるかを調べるためにテストされた。前記菌株はシステインおよびメチオニンの両方ともの栄養要求性株である。
【0178】
補完をテストするために簡単に、バチルスサブチリス168およびシュードモナスアエルギノサPA01由来のcysH遺伝子は、BL21(DE3)のcysHノックアウトであるBL21(DE3)DcysH内に形質転換された。下記4つの菌株由来の単一コロニーが、NOVAGEN社の一晩エクスプレス培地(OnEX:defined medium supplemented with amino acids but not cysteine or methionine)を含む5mLの培地液を接種させるために用いられた。
【0179】
培地液は、連続振とうによって30℃で48時間接種された。表14に示すように、その結果は、バチルスサブチリスおよびシュードモナスアエルギノサ由来の2つのcysH遺伝子が大腸菌でcysHノックアウトを補完することができ、成長を維持することができることを示す。
【0180】
【表15】

【0181】
同様に、ノックアウトされたcysC遺伝子を有する菌株は、バチルスサブチリスおよびシュードモナスアエルギノサ由来のcysH遺伝子による補完をテストするために用いられた。BL21(DE3)DcysC菌株はそれぞれpET23a、pET23a+cysH(B.サブチリス)、およびpET23a+cysH(P.アエルギノサ)プラスミドで形質転換された。BL21(DE3)を一緒に持つ前記3つの菌株の単一コロニーは、L−システインおよびL−メチオニンを除いたアミノ酸を含む5mLのOnEx培地で接種された。細胞は48時間振とうによって37℃で培養され、その成長はOD600nmによって測定された。表15に示すように、その結果によれば、バチルスサブチリスおよびシュードモナスアエルギノサ由来のcysH−coated APS還元酵素は大腸菌においてBL21(DE3)にあるcysC突然変異を補完することができる。これはPAPSの形成をバイパスすることが可能であることを示唆する。
【0182】
【表16】

【0183】
(硫黄同化作用経路における酵素の過発現)
前述したように、メチオニン生産を増加させるためには非常に効率的な硫黄同化作用経路を有することが役に立つ。アシルホモセリン前駆体の直接硫黄水和反応を促進させるために、SH2の利用可能性が必須的である。前記硫黄同化作用経路の主要遺伝子は全てメチオニン生産菌株TF4076BJF内にクローニングされて過発現された。前記過発現された遺伝子は次のとおりである:
cysPUWA:硫酸塩パーミアーゼ
cysDN:ATPスルフリラーゼ(EC 2.7.7.4)
CysCCysH:APSキナーゼおよびPAPSスルホトランスフェラーゼ(EC 2.7.1.25およびEC 1.8.4.8)
CysIJCysG:NADPH−亜硫酸還元酵素
CysB:転写活性因子
これらの遺伝子はmetABCおよびmetXYの両経路を有する菌株内で過発現され、メチオニン生産は標準振とうフラスコプロトコールによって測定された。前述した硫酸同化作用遺伝子の5グループはプラスミドpCL1920のPlacプロモーターを大腸菌rmf遺伝子のプロモーターで代替して製造されたベクターpCL−(Prmf)内にそれぞれクローニングされた。その結果は下記表16に示した。
【0184】
【表17】

【0185】
転写調節だけでなく、輸送酵素の過発現はメチオニンの低調な生産として現れ、細胞マスのユニット当りメチオニン量の急減をもたらした。スルフリラーゼ、APSキナーゼおよびスルホトランスフェラーゼの活性増加は全て生産された総メチオニンだけでなく、細胞ユニット当り増加したメチオニン生産を示した。2つの異なるプラスミドを活用した菌株から観察されたこのような増加からみて、酵素の発現が調節されて最適化されると、前記結果は一層さらに増加するだろうと予想される。
【0186】
〔実施例4.例示的なメチオニン生産菌株〕
前述したように、本発明に記述された多様な遺伝的修飾が染色体と関係なく組み換えDNA配列の挿入を介して行われるか、或いは組み換えDNA配列が生産菌株染色体内に挿入できる。前記組み換えDNA配列は一つのコピーまたは多数コピーとして宿主細胞内に挿入できる。
【0187】
i)大腸菌ATCC#13070またはTF4076などの微生物は、thrBおよびmetJの機能的欠失を含んで前記遺伝子が減衰するように操作できる。前記微生物は、天然metH遺伝子の過発現を引き起こす組み換え核酸配列だけでなく、metXおよびmetY遺伝子を発現する。metXおよびmetYの発現は大腸菌に追加的な経路を導入し、天然metH遺伝子の過発現はホモシステインのメチオニンへの増加した流入をもたらす。
【0188】
ii)他の生産菌株は、前記i)に記述された微生物に下記修飾を経て製造される。前記i)に記述された微生物は、シュードモナスアエルギノサ由来遺伝子などの活性metZ遺伝子をコードする組み換えDNA分子で形質転換されることによりさらに修飾される。
【0189】
iii)別の生産菌株は、前記i)に記述された微生物に下記修飾を経て製造される。前記i)に記述された微生物は、天然metA遺伝子を実施例3に記述されたようなフィードバック阻害抵抗性metA遺伝子で代替するようにさらに修飾することができる。
【0190】
iv)別の生産菌株は、前記iii)に記述された微生物に下記修飾を経て製造される。iii)に記述された微生物は活性metZ遺伝子で形質転換できる。
【0191】
v)別の生産菌株は、前記i)に記述された微生物に下記修飾を経て製造される。前記i)に記述された微生物は、天然metF遺伝子の産物を過発現して転写抑制因子遺伝子lacIを減衰するようにさらに修飾できる。
【0192】
vi)追加的な生産菌株は、本発明に記述されたいずれの生産菌株でも下記の修飾を経て製造できる。生産菌株は、硫黄同化作用を向上させるために、cysDN、cysIJ、またはcysCH遺伝子またはその組み合わせを過発現させるように操作される。選択的に、これらの生産菌株は大腸菌由来の天然cysCおよびcysHをP.アエルギノサまたはB.サブチリス由来の単一cysH遺伝子で代替されるように追加的に修飾できる。
【0193】
vii)別の生産菌株は、メチオニン流入遺伝子metDを減衰するように、本発明に記述された生産菌株を修飾することにより製造できる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
OSHSまたはOAHSを基質として用いた直接硫黄水和反応(direct sulfhydrylation)活性を有する一つ以上の第1ペプチド(EC 2.5.1.49および4.2.99.−)と、
硫転移反応(transsulfuration)活性を有する一つ以上の第2ペプチド(EC 2.5.1.48、および4.4.1.8)とを含む。ここで、前記直接硫黄水和反応活性が外因姓核酸配列から発現されることを特徴とする、微生物。
【請求項2】
前記微生物は大腸菌(E.coli)であることを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項3】
検出可能な量のメチオニンをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項4】
検出可能な量のSAMeをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項5】
前記生産されたメチオニンの少なくとも10%は硫黄転移反応活性から得ることを特徴とする、請求項3に記載の微生物。
【請求項6】
前記生産されたSAMeの少なくとも10%は硫黄転移反応活性から得ることを特徴とする、請求項4に記載の微生物。
【請求項7】
前記生産されたメチオニンの少なくとも10%は直接硫黄水和反応活性から得ることを特徴とする、請求項3に記載の微生物。
【請求項8】
前記生産されたSAMeの少なくとも10%は硫黄水和反応活性から得ることを特徴とする、請求項4に記載の微生物。
【請求項9】
フィードバック抵抗性のあるホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼペプチドをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項10】
アミノ酸位置24、29、79、114、140、163、222、275、290、291、295、297、304、305またはこれらの組み合わせの突然変異を有する遺伝子銀行寄託番号AAC76983のホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼペプチドをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項11】
配列番号2、4、6、8または10を含んでなるホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼペプチドをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項12】
アデニリル硫酸還元酵素(EC 1.8.99.2)をコードする外因性核酸配列をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項13】
metD、metK、metJ、thrB、serAまたはこれらの組み合わせから選ばれた少なくとも一つの遺伝子が減衰することを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項14】
metA、metB、metC、metE、metY、metZ、metX、metH、cysPWUA、cysD、cysN、cysC、cysH、cysI、cysJ、cysG、csyK、csyM、およびこれらの組み合わせから選ばれた少なくとも一つの遺伝子が過発現されることを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項15】
メチオニンの生産が可能な条件の下で請求項1の微生物を培養する段階、および前記メチオニンを分離する段階を含むことを特徴とする、メチオニンの生産方法。
【請求項16】
前記直接硫黄水和反応活性を有する第1ペプチドはmetZ、metYまたはこれらの組み合わせによってコードされることを特徴とする、請求項15に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項17】
前記微生物は大腸菌(E.coli)であることを特徴とする、請求項15に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項18】
前記メチオニンの少なくとも10%は前記第1ペプチドから生産され、前記第1ペプチドはmetZ、metYまたはこれらの組み合わせによってコードされることを特徴とする、請求項16に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項19】
前記メチオニンの少なくとも10%は第2ペプチドから生産され、前記第2ペプチドはmetB、metCまたはこれらの組み合わせによってコードされることを特徴とする、請求項15に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項20】
前記内因性硫黄転移反応活性はmetB、metCまたはこれらの組み合わせによってコードされることを特徴とする、請求項15に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項21】
前記生産されたメチオニンの少なくとも10%は前記第1ペプチドから生産され、前記第1ペプチドはmetZ遺伝子によってコードされることを特徴とする、請求項1に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項22】
前記第1ペプチドは、寄託番号CAA71733、ZP_00766367またはZP_00107218と少なくとも70%の配列相同性を有するアミノ酸配列からなるMetXペプチドであることを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項23】
前記第1ペプチドは、寄託番号CAA71733、ZP_00766367またはZP_00107218と少なくとも90%の配列相同性を有するアミノ酸配列からなるMetXペプチドであることを特徴とする、請求項1に記載の微生物。
【請求項24】
前記第1ペプチドは、寄託番号AAG08410、CAA71732、ZP_00766366、またはZP_00107219と少なくとも70%の配列相同性を有するアミノ酸配列からなるMetYペプチドであることを特徴とする、請求項15に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項25】
前記第1ペプチドは、寄託番号AAG08410、CAA71732、ZP_00766366、またはZP_00107219と少なくとも90%の配列相同性を有するアミノ酸配列からなるMetYペプチドであることを特徴とする、請求項15に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項26】
前記第2ペプチドは、寄託番号AAG06495と少なくとも70%の配列相同性を有するアミノ酸配列からなるMetZペプチドであることを特徴とする、請求項15に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項27】
前記第2ペプチドは、寄託番号AAG06495と少なくとも90%の配列相同性を有するアミノ酸配列からなるMetZペプチドであることを特徴とする、請求項15に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項28】
前記微生物は、metD、metK、metJ、thrB、serAまたはこれらの組み合わせから選ばれる減衰した遺伝子をさらに含むことを特徴とする、請求項15に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項29】
前記微生物は、遺伝的に操作された生産微生物をもたらす追加的な遺伝的に操作された核酸配列の変化をさらに含み、前記遺伝的に操作された生産微生物は、前記変化のない微生物に対して10%以上のメチオニンをさらに生産することを特徴とする、請求項15に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項30】
前記遺伝的に操作された生産微生物は、生成物の分解を減少させるか、或いは反応物の利用可能性を増加させるか、或いはメチオニン生合成経路の阻止を減少させるか、或いはこれらの組み合わせのために遺伝的修飾を含むことを特徴とする、請求項29に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項31】
外因性核酸配列から発現されたシスタチオニンガンマシンターゼ(EC 2.5.1.48)またはO−スクシニルホモセリンスルフヒドリラーゼ(EC 4.2.99.−)およびホモシステインシンターゼ(EC 2.5.1.49)を含むことを特徴とする、分離された大腸菌。
【請求項32】
内因性核酸配列から発現されるシスタチオニンガンマシンターゼ(EC 2.5.1.48)および外因性核酸配列から発現されたホモシステインシンターゼ(EC 2.5.1.49)を含むことを特徴とする、請求項31に記載の分離された大腸菌。
【請求項33】
ホモセリンO−アセチルトランスフェラーゼ(EC 2.3.1.31)をさらに含むことを特徴とする、請求項32に記載の分離された大腸菌。
【請求項34】
前記外因性核酸配列は、寄託番号AE004091、AE004091 REGION:5655648..5656925、Y10744 REGION:1485..2813、NZ_AAAH02000004 REGION:164536..165990、およびNZ_AAAY02000081 REGION:complement(12750..14054)から選ばれた寄託番号と少なくとも70%の配列相同性を共有する、請求項31に記載の分離された大腸菌。
【請求項35】
前記外因性核酸配列は、寄託番号AE004091、AE004091 REGION:5655648..5656925、Y10744 REGION:1485..2813、NZ_AAAH02000004 REGION:164536..165990、およびNZ_AAAY02000081 REGION:complement(12750..14054)から選ばれた寄託番号と少なくとも90%の配列相同性を共有する、請求項31に記載の分離された大腸菌。
【請求項36】
前記外因性核酸配列は、寄託番号AE004091、AE004091 REGION:5655648..5656925、Y10744 REGION:1485..2813、NZ_AAAH02000004 REGION:164536..165990、およびNZ_AAAY02000081 REGION:complement(12750..14054)から選ばれることを特徴とする、請求項31に記載の分離された大腸菌。
【請求項37】
アデニリル硫酸還元酵素(EC 1.8.99.2)をコードする外因性核酸配列をさらに含むことを特徴とする、請求項31に記載の分離された大腸菌。
【請求項38】
メチオニンを生産するのに十分な条件の下でアデニリル硫酸還元酵素(EC 1.8.99.2)を過発現する組み換えDNA分子を含む、分離された微生物を培養する段階と、メチオニンを分離する段階とを含むことを特徴とする、メチオニンの生産方法。
【請求項39】
前記微生物は大腸菌であることを特徴とする、請求項38に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項40】
前記微生物は、metX、metY、metB、metC、metZ、およびこれらの組み合わせをコードする遺伝子を含むことを特徴とする、請求項38に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項41】
前記遺伝子は内因性であることを特徴とする、請求項40に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項42】
前記遺伝子は外因性であることを特徴とする、請求項40に記載のメチオニンの生産方法。
【請求項43】
ホモセリンO−スクシニルトランスフェラーゼ活性を有し、配列番号1、3、5、7または9から選ばれる核酸配列によってコードされるペプチドを含むことを特徴とする、分離されたペプチド。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公表番号】特表2010−523145(P2010−523145A)
【公表日】平成22年7月15日(2010.7.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−502984(P2010−502984)
【出願日】平成19年4月11日(2007.4.11)
【国際出願番号】PCT/US2007/009146
【国際公開番号】WO2008/127240
【国際公開日】平成20年10月23日(2008.10.23)
【出願人】(508064724)シージェイ チェイルジェダン コーポレイション (32)
【Fターム(参考)】