説明

脚立用アウトリガー

【課題】脚立や梯子、作業台などの使用時における横揺れや、転倒を防止し安定性を高めるために装着するアウトリガーは知られている(例えば、特許文献1の至4等参照)。これらのアウトリガーは脚立等の設置脚に対して、上部から外側に向けて斜めに張りだし接地面との間で、突っ張らせて用いているため、周囲の状況(突起物など)によっては、十分な張り出しができず又は使用場所から離れてしまうなど制限される問題があった。本発明は、これらの問題点を解決するためになされたものである。
【解決手段】脚立への装着箇所を、脚立開脚時の第一ステップ内側に設け、アウトリガーを横伸縮方式(図11)として、第一ステップの低い位置からアウトリガーの張り出しを行う。接地面調整機能を持たせたアウトリガー(10)と、支持するシャフト(9)、シャフトの動作を制御するストッパー機能(7)を持たせたシャフト収納筒(4)を有している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、構造を簡素化した後付け脚立用アウトリガーに関するものである。
【背景技術】
【0002】
脚立や梯子、作業台などの使用時における横揺れや、転倒を防止し安定性を高めるために装着するアウトリガーは知られている(例えば、特許文献1の至4等参照)。これらのアウトリガーは脚立等の設置脚に対して、上部から外側に向けて斜めに張りだし接地面との間で、突っ張らせて用いている
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平10−196259号公報
【特許文献2】特開2002−194981号広報
【特許文献3】特開2003−172084号広報
【特許文献4】特開2005−042507号広報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
そのため、周囲の状況(突起物など)によっては、十分な張り出しができず又は使用場所から離れてしまうなど制限される問題があった。本発明は、これらの問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明はアウトリガー本体を横伸縮方式(図11)として、脚立開脚時の内側側面に接地面と第1ステップ桁の上限を超えない(図1)スペースに収め、伸縮をシャフトによるアウトリガーの接地を行う。
【発明の効果】
【0006】
本発明に係るアウトリガーは、取り付け位置の低さ、左右アウトリガー本体同士の連結と脚立への固定による3点支持という一体化により、踏ん張りがきく安定した使用が可能である。脚立を使用しないときのアウトリガーは格納された位置ならば脚立の横幅(図1)から大きく出ることもなく、脚立自体の懐に収まる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】全体実装形態した正面図である。
【図2】アウトリガー本体を除く実装透視正面図である。
【図3】アウトリガー収納筒の側面断面図である。
【図4】アウトリガーと伸縮シャフトの透視図である。
【図5】設置脚と本体部分との固定用金具である。
【図6】収納筒固定用支持金具の正面及び側面図である。
【図7】収納筒連結固定用金具の正面及び側面図である。
【図8】脚立実装時の支持金具取り付け位置の側面図である。
【図9】脚立実装時のストッパー取り付けの位置関係側面図である。
【図10】ストッパー本体部分の分解断面図である。
【図11】アウトリガー、シャフト及びストッパーの動作状況を示した正面透視図である。
【図12】収納筒内のシャフトとストッパーの動作状況を示したA-A線断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1はアウトリガーを横に引き出すまたは押し戻すための収納筒(4)と、アウトリガーを支持するシャフト(9)及び接地面調整付きアウトリガー(10)(図4)を脚立の左右で対を成す設置脚(1)の第1ステップ桁(2)と接地面間のスペースに収めるように実装されている。
【0009】
図2はアウトリガー収納部分の脚立設置脚(1)との取り合いを示すもので、第1ステップ桁(2)の下面より本体部分(図9)が突出しないよう実装したものである。これによりステップに足をかけた時の干渉を防ぐ事ができる。
【0010】
ストッパーの刃(8c)(図10)は収納筒(4)(図3)の開口部(4a)を介してシャフト(9)に直接作用するので、シャフトを1周する溝を刻む(9b ,9c)(図4)ことで抜け落ちることを防ぎ(11)、収納時の固定(9c)ができる。アウトリガーに対しては垂直方向の面にシャフトの断面積の4分の1ほどの溝(9a)を水平にのこぎり状に設けることにより接地面に対してアウトリガーが垂直位置に来た時ストッパーが溝に落ちることで位置固定(9a)する。
【0011】
設置脚と本体を留める固定金具(図5)(3,3a)を、左右の設置脚に固定する時は、収納筒連結固定金具(6,6a)(図7)を使って2本の筒を共締めするので、そのスペースを確保しつつ収納筒固定金具(5,5a)(図6)を用いて収納筒と一緒に第1ステップ桁(2)の桁下に並行に取り付ける。収納筒連結固定金具(6,6a)は、左右の固定金具(3,3a)との中間に取り付ける事で本体の3点支持による安定したアウトリガーの張り出しが可能となる。
【0012】
図11は右側のアウトリガーを張り出し、ストッパー本体(7)によるシャフトが固定された状態(9a)を示し、左側のアウトリガーは収納されたシャフト(9)がストッパー本体(7)によって収納時固定用の溝(9c)に収まっている状態を示している。
【0013】
図12は収納筒(4)、シャフト(9)の断面図でシャフトの動作によるシャフト溝(9a)とストッパーの刃(8c)の位置関係を示した。収納筒の開口部(4a)を介してアウトリガーが接地面に対し垂直方向になった時、シャフトの外周上に乗っている刃が落ち(B)位置固定する。またシャフトをひねる事により刃は溝(9a)から浮き上がり(A,C,D)シャフトの外周上に乗り、位置固定を解除するとともにシャフトをスライドさせる事が可能である。
【0014】
この時引き出しすぎても、抜け落ち防止用の溝(9b)が、シャフトを1周しているのでどの角度でも確実に刃を捕える事ができる。この溝(9b)とアウトリガーを収納した時の収納時固定用溝(9c)の解除には、ストッパー本体(7)のボタン(8b)を押し下げシャフトをスライドさせる事で解除できる。

【符号の説明】
【0015】
1 設置脚
2 脚立桁
3 設置脚と本体部用の留金具
3a 留金具設置脚側座金
4 収納筒
4a 収納筒ストッパー用開口部
5 本体部用の留金具に収納筒を固定するための留金具
6 収納筒同士を固定するための金具
7 ストッパー装置
8 カバー
8a ストッパー装置用架台
8b ストッパー押しボタン
8c ストッパー本体
8d スプリング
8e 支軸
9 シャフト本体
9a シャフト位置固定用溝
9b シャフト抜け落ち防止用溝
9c シャフト収納時固定用溝
9d アウトリガー接地面調整用雌ネジ筒
10 アウトリガー本体
10a アウトリガー接地面調整用雄ネジ部
10b アウトリガー接地面調整用手動ハンドル
10c アウトリガー接地面可動接地座

【特許請求の範囲】
【請求項1】
アウトリガーを横に引き出すまたは押し戻すための収納筒(4)と、アウトリガーを支持するシャフト(9)及び接地面調整付き(10)アウトリガーを特徴とする。
【請求項2】
収納筒には、シャフトの動作を制御するストッパー本体部が設けられている事を特徴とする請求項1記載のアウトリガー。
【請求項3】
シャフトには3つの動作を制御するための2種類の溝をもつ事を特徴とする請求項1記載のアウトリガー。
【請求項4】
シャフトをひねる事で収納筒のストッパー本体のロック及びロック解除を行う事を特徴とする請求項1記載のアウトリガー。
【請求項5】
左右のアウトリガー本体を収納筒本体同士で中央にて固定し、設置脚との3点支持による一体化。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate