説明

脱気包装冷凍寿司並びにその製造方法及び調理方法

【課題】解凍時間が短縮でき、量産が可能な電子レンジ解凍に適する脱気包装冷凍寿司を提供する。
【解決手段】内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されているプラスチック製包装袋2と、プラスチック製包装袋内に配置されている上部が開放のプラスチック製の箱4と、プラスチック製の箱の底部に配置されているラミネート金属箔9と、プラスチック製の箱内において、ラミネート金属箔に具に接触して配置されている寿司3とを備えており、プラスチック製の包装袋の内面が寿司の米飯部12に接触しており、プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されていることを特徴とする電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司1にあり、電子レンジによる加熱時間及び蒸らしの時間を短縮して、解凍が効率よく行われ、且つ量産に適した包装冷凍寿司を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、解凍に適した包装冷凍寿司に関し、特に、電子レンジによる解凍に適した包装冷凍寿司に関する。また、本発明は、加熱されて40℃以上の高い温度にされることが好ましくない寿司の具を、長手方向端部をラミネート金属箔によって覆って、又は中央部を除いてラミネート金属箔によって覆って、寿司の具を電子レンジのマイクロ波から保護して、熱による乾燥を防ぎながら、電子レンジ解凍を可能にする脱気包装冷凍寿司に関する。さらに、本発明は、40℃以上の高い温度にされることが好ましくない具を米飯成形体の上に載置して形成された寿司が、寿司の具の長手方向端部をラミネート金属箔によって覆うように、又は寿司の具の中央部を除いてラミネート金属箔によって覆うように、寿司の具をラミネート金属箔に接して収められたプラスチック製の包装箱を、箱ごとプラスチックフィルム製の包装袋に入れて脱気し、脱気された状態の包装袋内で寿司の米飯部がプラスチックフィルムに密着して、箱ごと一体に包装冷凍されている、電子レンジによる解凍に適した包装冷凍寿司に関する。
【背景技術】
【0002】
例えば、棒寿司等の寿司の場合、酢合わせした米飯を成形し、この成形された米飯成形体部分、即ち米飯成形体部の上に、例えば、骨抜き及び調整された鯛、紅鮭、鯖、穴子、海老等の具材部分即ち具材部を、酢、砂糖及び塩で味付けした汁で煮立てた白板昆布と共に載せて棒状等の種々の形状に成形し、この成形された成形寿司を竹の皮に包んで、プラスチックフィルム製の包装袋に入れて、脱気包装し、これをエタノール等のブラインにより凍結することにより、又は、前記成形寿司をエアブラスト凍結又は窒素若しくは炭酸ガス凍結等の緩慢凍結により冷凍し、この冷凍された成形寿司をプラスチックフィルム製の包装袋に入れて、脱気包装することにより、脱気包装冷凍寿司を製造している。
【0003】
このような凍結法において、ブライン凍結による包装冷凍寿司は、凍結前に脱気包装が行われるので、凍結室内での細菌の付着や冷却ガスの臭いが吸収されることなどがなく、したがって、例えば、エアブラスト凍結又は窒素若しくは炭酸ガス凍結等の緩慢凍結により寿司を凍結した後に脱気包装を行った包装冷凍寿司に比して、衛生面で優れている。特に、ブライン凍結により冷凍された包装冷凍寿司は、例えば、−18℃の保存温度下で、3カ月以上の長期間にわたって安定して冷凍保存することができ、−50℃の保存温度では、6カ月以上の保存が可能である。
【0004】
このように冷凍保存された包装冷凍寿司は、解凍して食事に供される。この包装冷凍寿司の解凍には、自然解凍、流水解凍、スチーム解凍、温湯解凍及び電子レンジ解凍などがあるが、電子レンジ解凍は、解凍時間が極めて短く、解凍歩留まりが高いので、冷凍寿司などの解凍には適している。例えば、上記の棒寿司の場合、室温解凍では解凍に5時間を要するものが、電子レンジ解凍では、4分で解凍することができので、室温解凍に比して電子レンジ解凍は、需要に即時に応じることができ便利である。
【0005】
しかし、電子レンジによる解凍の場合、具材の部分と米飯成形体の部分は、マイクロ波の吸収による発熱量が相違し、また量的にも相違し、しかも、表面部が中心部に比して加熱されるので、米飯に比して具の一部が好ましくない温度にまで加熱されることとなり、所謂、煮えた状態になるので、味を損ない問題とされ、実際上利用されていない。しかも、例えば、棒寿司の場合、米飯の部分は人肌、例えば15乃至25℃の温度、好ましくは20乃至25℃の温度であるのが好まれるが、具の部分は米飯より低い温度、例えば10乃至25℃の温度、好ましくは10乃至20℃の温度であるのが好まれる。ところで、包装冷凍寿司を電子レンジで、解凍する場合には、寿司の具材部が比較的高い温度に加熱されて、寿司の味を損なうために、電子レンジにより目的の解凍を行うことを困難とさせている。そこで、電子レンジ等による電磁波加熱による包装冷凍寿司の解凍の際に、寿司の具材部が比較的高い温度に加熱されて、寿司の味を損なうという問題点を解決するために、本発明者らは、具材部を載せた寿司を、ラップ用のプラスチックフィルムで包み、具の上に金属箔が位置するように配置して、さらに、その上をラップ用のプラスチックフィルムで包み、この包まれた寿司を冷凍食品用のプラスチックフィルム製の包装袋に入れて脱気して、密封包装し、この密封包装された状態で、ブライン冷凍して全体を一体に凍結して、冷凍保存に適した所謂包装冷凍寿司を提案した(特許文献1乃至5参照)。
【0006】
このような、寿司の具の上にラップ用のプラスチックフィルムを配置し、その上に金属箔を配置し、その上から、前記寿司の米飯及び具材部を一緒にラップ用のプラスチックフィルムで包んだ包装冷凍寿司の場合は、電子レンジ等の電磁波加熱により解凍時に、金属箔で覆われずにマイクロ波の照射に曝される米飯部分はマイクロ波で加熱されて温められるが、金属箔が配置されてマイクロ波が遮蔽された具材部の部分は、マイクロ波により加熱されずに、略冷凍された侭で残る。しかし、米飯の加熱により温められた米飯部分からは水蒸気が発生し、この発生する水蒸気は、ラップ用のプラスチックフィルムで包まれた内部に篭もって、電子レンジの加熱中及び電子レンジから取出した後においても、ラップ用のプラスチックフィルムで包まれた内部を蒸して温めることとなり、米飯を人肌程度にして、具は10℃程度に温めることができる。
【0007】
具の面を覆って金属箔を配置することにより、具がマイクロ波により加熱されないようにしたラップ用のプラスチックフィルムで包んだ包装冷凍寿司は、解凍時に発生する水蒸気により蒸らしが行なわれるために、電子レンジによる解凍に適したものである。
また、例えば、棒寿司を、箱に入れ、箱ごと、柔軟な包装用の包装袋に入れて脱気し、包装用の柔軟な包装袋を外圧により凹ませて、該包装袋の内面を箱の外面及び内面並びに箱内の寿司の外面に接触させたときに、寿司の周囲の空間の容積が、寿司の容積の0.1乃至0.7倍、好ましくは、0.2乃至0.6倍とすることにより、電子レンジで加熱した時に、具の蒸らしによる加熱が効率よく行なえる包装冷凍寿司が開示されている(特許文献5乃至10参照)。
【特許文献1】 特開平8−214805号公報
【特許文献2】 特開平8−317764号公報
【特許文献3】 特開平9−47242号公報、
【特許文献4】 特開2001−275591号公報
【特許文献5】 米国特許第5,861,184号明細書
【特許文献6】 国際公開WO2005/020710号パンフレット
【特許文献7】 国際公開WO2005/020711号パンフレット
【特許文献8】 国際公開WO2005/020712号パンフレット
【特許文献9】 国際公開WO2006/090919号パンフレット
【特許文献10】 国際公開WO2006/090926号パンフレット
【特許文献11】 国際公開WO2006/093316号パンフレット
【特許文献12】 国際公開WO2006/093318号パンフレット
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかし、金属箔を載せてラップ用のプラスチックフィルムで包んだ包装冷凍寿司を、電子レンジにより、マイクロ波の加熱により解凍する場合、金属箔で覆われていない部分は、40℃以上のかなり高い温度に加熱され、乾燥して味が落ちるが、覆われている部分の温度は、かなり低く、例えば10℃以下の低い温度、殊に寿司の中心部においては氷点下の温度であり、寿司全体の温度を食事に適した温度とするには、30分以上の時間の蒸らしの工程が不可欠であり、蒸らし時間の短縮が問題とされている。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは、冷凍寿司を、直接、電子レンジのマイクロ波加熱により解凍する場合、マイクロ波の照射を直接受ける表面部分において温度分布が一様でなく、端部、殊に、角部が高い温度に加熱され、角部から離れるほど、角部ほど高い温度にないことを発見した。そこで、金属箔による被覆を角部を中心に行ない、即ち、上面中央部を露出させて、マイクロ波による加熱を行なうことによって、解凍後の蒸らしの時間を短縮できることが分かった。
また、本発明者らは、包装冷凍寿司を電子レンジで解凍するとき、具の長手方向の両端部のみを金属箔で覆うだけで、電子レンジによる解凍時間を3分以下と短くすると、金属箔で覆われていなくても、具の表面部の温度は30℃以下に保てることを発見した。また、包装冷凍寿司の電子レンジ解凍においては、包装冷凍寿司が全体的に加熱されるために、特に、寿司の長手方向又は長手方向及び幅方向の端部を金属箔で覆うことにより、包装冷凍寿司の電子レンジによる解凍を、短時間の加熱で、味を損なうことなく、解凍が可能であり、しかも、蒸らし時間の短縮を図ることができることを発見した。本発明は、これらの発見に基づくものである。
【0010】
本発明は、金属箔で覆い、ラップ用のプラスチックフィルムで包んだ包装冷凍寿司の問題点を解決して、電子レンジによる解凍に適した包装冷凍寿司を提供することを目的としている。また、本発明は、量産が可能で、電子レンジにより短時間に解凍することが可能な包装冷凍寿司を提供することを目的としている。
即ち、本発明は、内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されている柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記プラスチック製の箱の底部の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向端部の各端部に配置されているラミネート金属箔と、前記プラスチック製の箱内において、前記ラミネート金属箔に具を接触して配置されている寿司とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面は寿司の米飯部に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されていることを特徴とする電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司にあり、また、本発明は、内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されている柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記プラスチック製の箱の底部の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向端部の各端部に配置されているラミネート金属箔と、該金属箔に具を接触して配置されている寿司とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面が寿司の米飯部に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されており、この減圧状態の包装袋内に、寿司の周囲に存在する空間の容積が、寿司の容積の0.1乃至0.7倍であることを特徴とする電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司にある。
【0011】
本発明の電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司、即ち、電子レンジ調理用の脱気包装冷凍寿司において、ラミネート金属箔は、プラスチック製の箱の底部の、中央部を除く長手方向の端部全域を覆って配置することができ、また、プラスチック製の箱の底部の長手方向の端部全域及び幅方向の端部全域を覆って配置することができる。何れの場合においても、ラミネート金属箔の端部を、箱の底部から、即ち、プラスチック製の箱の底部の長手方向の端部又は長手方向及び幅方向の端部において、箱の底部から立上げて設けることができる。
本発明の電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司において、ラミネート金属箔には、その中央部分を含んだ穴が形成されているのが好ましく、また、ラミネート金属箔に穴を設ける場合、穴の数は一個に限られるものでなく、ラミネート金属箔の中央部分を中心に複数個の穴を形成しても良い。このように、ラミネート金属箔に形成されている穴の総開口面積は、金属箔の表面積に対し、20乃至90パーセントであるのが好ましい。
本発明の電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司において、箱は、平面形状が、角形、円形及び楕円形の箱であってもよく、また、筒、盆又は皿とすることもできる。本発明の電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司において、箱に配置される寿司の数は一以上とすることができる。また、本発明の電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司において、プラスチック製の電子レンジ用の包装袋は、ナイロンフィルム及び前記ナイロンフィルムより厚いポリプロピレンフィルムの貼り合わせフィルムとすることができ、プラスチック製の包装袋内の圧力は、140乃至400mmHgの範囲内の圧力であることが好ましい。
【0012】
そしてまた、本発明は、米飯成形体の上に具を載せて寿司を形成し、この形成された寿司が、寿司の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向端部の各端部において、ラミネート金属箔と接して、プラスチック製の箱内に配置し、前記寿司が配置されたプラスチック製の箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋内に入れて、該包装袋内を50乃至600mmHgの圧力に減圧し、減圧された包装袋を密封して脱気包装寿司を形成し、この脱気包装寿司を冷凍温度に冷却されている冷媒により冷却して、前記脱気包装寿司の包装袋、ラミネート金属箔及び寿司を凍結して一体に形成することを特徴とする脱気包装冷凍寿司の製造方法にあり、また、本発明は、米飯成形体の上に具を載せて寿司を形成し、この形成された寿司が、寿司の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向の各端部において、ラミネート金属箔と接して、プラスチック製の箱内に配置し、前記寿司が配置されたプラスチック製の箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋内に入れて、該包装袋内を50乃至600mmHgの圧力に減圧し、減圧された包装袋を密封して脱気包装寿司を形成し、この脱気包装寿司における、プラスチック製の箱及びラミネート金属箔の容積を除く寿司の周囲に形成される空間の容積が、寿司の容積の0.1乃至0.7倍の容積に調製されており、この脱気包装寿司を、冷凍温度に冷却されている冷媒により冷却して、前記包装袋、ラミネート金属箔及び寿司を凍結して一体に形成することを特徴とする脱気包装冷凍寿司の製造方法にあり、さらに、本発明は、米飯成形体の上に具を載せて寿司を形成し、この形成された寿司を、底部の長手方向の各端部又は底部の長手方向の各端部及び幅方向の各端部にラミネート金属箔が配置されているプラスチック製の箱内に具を下にして入れて、前記ラミネート金属箔に具の長軸方向の端部又は具の長軸方向の端部及び短軸方向の端部を接触させて配置し、前記寿司が配置されたプラスチック製の箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋内に入れて、該包装袋内を50乃至600mmHgの圧力に減圧し、減圧された包装袋を密封して脱気包装寿司を形成し、この脱気包装寿司を冷凍温度に冷却されている冷媒により冷却して、前記脱気包装寿司の包装袋、ラミネート金属箔及び寿司を凍結して一体に形成することを特徴とする包装冷凍寿司の製造方法にあり、さらにまた、本発明は、米飯成形体の上に具を載せて寿司を形成し、この形成された寿司を、底部の長手方向の各端部又は底部の長手方向の各端部及び幅方向の各端部にラミネート金属箔が配置されているプラスチック製の箱内に具を下にして入れて、前記ラミネート金属箔の上で該金属箔に具の表面周辺部を接触させて配置し、前記寿司を入れたプラスチック製の箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋内に入れて、該包装袋内を50乃至600mmHgの圧力に減圧し、減圧された包装袋を密封して脱気包装寿司を形成し、この脱気包装寿司における、プラスチック製の箱及びラミネート金属箔の容積を除く寿司の周囲に形成される空間の容積が、寿司の容積の0.1乃至0.7倍の容積に調製されており、この脱気包装寿司を、冷凍温度に冷却されている冷媒により冷却して、前記脱気包装寿司の包装袋、ラミネート金属箔及び寿司を凍結して一体に形成することを特徴とする包装冷凍寿司の製造方法にあり、さらに加えて、本発明は、内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されて、柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されており、角形、円形又は楕円形の箱、筒、盆又は皿などの、平面形状を有して、上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記プラスチック製の箱に、寿司の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部に配置されているラミネート金属箔と、前記プラスチック製の箱内において、前記ラミネート金属箔に具を接触して配置されている寿司とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面は、寿司の米飯部に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されている電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司をマイクロ波加熱によって加熱することにより米飯成形体部分の露出部側部の温度を50℃以上にさせて、前記マイクロ波加熱を停止し、次いで30分以下の時間内で、包装袋を開封しないで、室内若しくは水中に放置するか、又は室内に放置後水中に放置して、包装袋内に水蒸気を発生させて、米飯部分及び具材部分を蒸らして、それらの温度を10℃以上にすることを特徴とする脱気包装冷凍寿司のマイクロ波加熱による調理方法にあり、そしてさらに、本発明は、内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されて、ナイロンフィルム及びナイロンフィルムより厚いポリプロピレンフィルムのはり合わせフィルム製の柔軟な包装袋と、前記包装袋内に配置されており、角形、円形若しくは楕円形の箱又は筒形、盆形もしくは皿形の上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記プラスチック製の箱の底部の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部に配置されているラミネート金属箔と、前記プラスチック製の箱内において、前記ラミネート金属箔に具を接触して配置されている寿司とを備えており、前記包装袋の内面は、寿司の米飯部に接触しており、前記包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されており、脱気冷凍された包装袋内の寿司の周囲に存在する空間の容積が、寿司の容積に対して、0.1乃至0.7倍である電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司をマイクロ波加熱によって加熱することにより米飯成形体部分の露出部側部の温度を50℃以上にさせて、前記マイクロ波加熱を停止し、次いで30分以下の時間内で、前記包装袋を開封しないで、室内若しくは水中に放置するか、又は室内に放置後水中に放置して、前記包装袋内に水蒸気を発生させて、米飯部分及び具材部分を蒸らして、それらの温度を10℃以上にすることを特徴とする脱気包装冷凍寿司のマイクロ波加熱による調理方法にある。
本発明の包装冷凍寿司の製造方法及び調理方法において、包装袋内の脱気は、140乃至400mmHgの範囲内の圧力で行なわれることが好ましく、また、プラスチック製の箱は、平面形状が、角形、円形及び楕円形の箱とすることができ、また、盆又は皿であってもよい。
【0013】
本発明は、内部が50乃至600mmHg、好ましくは、150乃至350mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されて、ナイロンフィルム及びナイロンフィルムより厚いポリプロピレンフィルムのはり合わせフィルム等の柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されており、角形、円形又は楕円形の箱、筒、盆又は皿などの、平面形状を有して、上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記プラスチック製の箱の底部の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部に配置されているラミネート金属箔と、前記プラスチック製の箱内において、前記ラミネート金属箔に具を接触して配置されている寿司とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面は、寿司の米飯部に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されており、脱気冷凍された包装袋内の寿司の周囲に存在する空間の容積が、寿司の容積に対して、0.1乃至0.7倍である電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司をマイクロ波加熱によって加熱することにより米飯成形体部分の露出部側部の温度を50℃以上にさせて、前記マイクロ波加熱を停止し、次いで30分以下の時間内で、包装袋を開封しないで、室内若しくは水中に放置するか、又は室内に放置後水中に放置して、包装袋内に水蒸気を発生させて、米飯部分及び具材部分を蒸らして、それらの温度を10℃以上にすることを特徴とする脱気包装冷凍寿司のマイクロ波加熱による調理方法にある。
【発明の効果】
【0014】
本発明の包装冷凍寿司は、内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されている柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、箱に入れられている寿司と、前記寿司の具の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部に具に接して配置されているラミネート金属箔とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面が寿司の米飯部又はラミネート金属箔に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されており、この減圧状態の包装袋内に、寿司の周囲に存在する空間の容積が、ラミネート金属箔の容積を除いて、寿司の容積の0.1乃至0.7倍であるので、電子レンジを使用して加熱し、加熱後、室内若しくは水中に放置して、又は室内に放置後水中に放置して、比較的短時間で容易に解凍することができ、箱寿司を簡単に食することができる。このように、本発明の包装冷凍寿司は、調理が簡単且つ容易であるので、季節物の具を使用する箱寿司の冷凍保存をして、季節に関係なく季節物の具を使用する箱寿司を提供することができる。
【0015】
また、本発明の脱気包装冷凍寿司は、内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されている柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記プラスチック製の箱内に入れられ、米飯部に具材部を載せた寿司と、前記寿司の具材部の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向の各端部に接して配置されているラミネート金属箔とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面は寿司の具材部又は米飯部に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されているので、例えば、具の中央部は、ラミネート金属箔で覆われないで、直接、マイクロ波により照射されるようになり、したがって、具の中央部は、直接マイクロ波により照射されて解凍可能であり、蒸らしに要する時間を短くすることができ、また、マイクロ波が集中する、前記プラスチック製の箱の底部の長手方向の端部及び幅方向の端部のみがラミネート金属箔で覆われるために、高温に加熱されることが好ましくない具の場合に適している。
また、本発明の脱気包装冷凍寿司において、前記プラスチック製の箱の底部の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部にラミネート金属箔を配置し、その上に具材部を下にして、ラミネート金属箔に具材部が接触するようにして、寿司を箱に入れられるか、又は、寿司の具材部の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部に、直接、ラミネート金属箔を配置して、寿司を箱に入れられることができる。寿司を入れた箱は、柔軟な包装袋に入れられて、50乃至600mmHgの圧力に減圧される。この減圧する過程において、具材部を下にして箱に入れた場合は、ラミネート金属箔の周縁部は立ち上がり、具材部及び/又は米飯部の粘着力により、具材部の側面部又は米飯部に粘着する。具材部を上にして箱に入れた場合は、ラミネート金属箔の周縁部は具材部の側面部又は米飯部に向けて折曲がって、具材部及び/又は米飯部の粘着力により、具材部の側面部又は米飯部に粘着する。このようにして、脱気包装寿司を形成する過程で、寿司の具材部は、長手方向の端部(即ち長軸方向の端部)又は長手方向の端部及び幅方向の端部(即ち短軸方向の端部)がラミネート金属箔で覆われる。したがって、本発明においては、例えば、具の中央部は、ラミネート金属箔で覆われないで、直接、マイクロ波により照射されるように形成される。マイクロ波により具材部を2,3分の照射時間で直接照射する場合では、具材部の中央部は、例えば、氷点近辺の低温に保たれるから、具材部の中央部については、ラミネート金属箔により遮蔽しないで、直接マイクロ波により照射して解凍させることが、蒸らしに要する時間を短くするためには好ましい。しかし、前記具材部の長手方向の端部及び幅方向の端部、特に、角部は、マイクロ波が集中して比較的高温となるので、ラミネート金属箔で覆われるのが好ましい。
【0016】
本発明においては、寿司の周りに真空状態の空間が形成されているので、米飯部から発生する蒸気は、この空間に侵入して寿司を蒸らすことにより加熱することとなる。しかも、真空状態の空間は、箱と包装袋により形成されるので、真空の圧力をより低くすることにより、50℃を越える水蒸気が発生しても、包装袋を破裂させるにことがない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
本発明において、寿司は、棒寿司、押し寿司、箱寿司、バッテラ又は握り寿司を意味する。本発明の脱気包装冷凍寿司は、脱気されたプラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び具を載せた寿司が一体に凍結されたものであり、具を載せた寿司は、具材部を上又は下に位置させてプラスチック製の箱内に入れられる。本発明の脱気包装冷凍寿司において、寿司の冷凍は、寿司を、前記プラスチック製の箱の底部の長軸方向の端部又は長軸方向の端部及び短軸方向の端部に配置されているラミネート金属箔の上に、具を下にして入れ、この寿司を入れたプラスチック製の箱の上端部を開いた侭、柔軟なプラスチック製の包装袋に入れるか、又は具材部の長軸方向の端部又は長軸方向の端部及び短軸方向の端部上にラミネート金属箔を載せてプラスチック製の箱に入れ、寿司を入れたプラスチック製の箱を開いた侭、柔軟なプラスチック製の包装袋に入れて、50乃至600mmHg、好ましくは、150乃至400mmHg、さらに好ましくは150乃至350mmHgの圧力に、減圧即ち脱気し、この脱気された包装袋を、ブライン凍結、エアブラスト凍結、窒素又は炭酸ガス凍結等により凍結することにより行われる。しかし、本発明の脱気包装冷凍寿司は、前記寿司が入れられ脱気されて密封された柔軟なプラスチック製の包装袋をブライン凍結により製造するのが、寿司に冷媒が直接接触しないので、衛生的であり好ましい。また、本発明において、包装冷凍寿司とされる寿司は、具材部が米飯成形体部の上に配置されて形成されており、例えば、棒寿司、押し寿司、箱寿司、バッテラ又は握り寿司などがある。本発明において、一個の寿司を包装冷凍してもよいが、複数の寿司を一緒に包装冷凍してもよい。複数の寿司を一緒に包装冷凍する場合には、プラスチック製の箱に複数の寿司を入れてもよく、寿司を入れたプラスチック製の箱の複数を包装袋内に入れても良い。何れの場合にも、プラスチック製の箱に寿司を入れ、箱ごと寿司を包装袋に入れて脱気包装して脱気包装冷凍寿司とされる。この場合、複数の寿司をマイクロ波を遮蔽しない材料製の柔軟なプラスチックフィルムで、蒸気の流れが可能に包むか、又はプラスチック製の仕切り片により仕切ると、解凍後に、隣り合う寿司が付着し合うことがなくなり好ましい。本発明に使用される寿司は、切離し可能に切れ目を入れた寿司であっても良い。
【0018】
本発明の脱気包装冷凍寿司において、電子レンジによる解凍は、ラミネート金属箔をマイクロ波の照射側に位置させて行なわれる。したがって、プラスチック製の箱の底部に、ラミネート金属箔を配置し、その上に寿司を具材部を下にして入れて脱気冷凍包装された脱気包装冷凍寿司については、プラスチック製の箱の底部をマイクロ波の照射側に位置させて解凍させることとなり、プラスチック製の箱に、寿司の具材部の上にラミネート金属箔を配置した寿司を具材部を上にして入れて脱気冷凍包装された脱気包装冷凍寿司については、プラスチック製の箱の開口部をマイクロ波の照射側に位置させて解凍させることとなる。本発明において、箱及び包装袋は、マイクロ波が遮蔽されない材料製であり、例えばプラスチック製の箱及びプラスチック製の包装袋などが使用される。本発明において、プラスチック製の箱の底部に、ラミネート金属箔を配置し、その上に寿司を具材部を下にして入れて包装するときには、寿司の具の部分が収まる箱の底部に、該底部の長軸方向の端部又は長軸方向の端部及び短軸方向の端部にラミネート金属箔が配置されているので、電子レンジ加熱時に、比較的高温になり易い具の端部が、ラミネート金属箔により遮蔽されて、マイクロ波により加熱されるのを避けることができる。本発明において、ラミネート金属箔は、マイクロ波を遮蔽すると共に、電子レンジ内壁及び食材との間で放電を起こさせないものであれば足りる。本発明においては、ラミネート金属箔は、アルミニウム箔等の金属箔の全面がプラスチック等の電気絶縁材料により被覆されたもの、又は金属箔が放電を生じない程度にプラスチック等の電気絶縁材料により被覆されているものである。
【0019】
本発明者らは、マイクロ波の照射による加熱の場合に、寿司の長手軸方向端部の角部では、温度上昇が大きいが、その他の平面部では、前記角部に比して、温度上昇が小さいことを発見した。
寿司をマイクロ波加熱により解凍する場合に、マイクロ波により寿司の具材部を直接照射により加熱しても、照射時間が2乃至3.5分であると、具材部の中央部は、例えば、氷点近辺の低温に止まるから、具材部の中央部については、ラミネート金属箔により遮蔽しないで、直接マイクロ波により照射して解凍させることが、蒸らしに要する時間を短くするためには好ましいことが分かった。しかし、前記具材部の長手方向の端部及び幅方向の端部、特に、寿司の角部は、マイクロ波が集中して比較的高温となるので、加熱されて困るものは、ラミネート金属箔で覆われるのが好ましいことが分かった。
そこで、本発明においては、寿司の具材部の上を覆うラミネート金属箔は、具材部の長手方向端部又は長手方向端部及び幅方向端部のみを覆い、具材部の長手方向中央部又は長手方向及び幅方向中央部は覆われないように、ラミネート金属箔には、具材部の長手方向中央部又は長手方向及び幅方向中央部に、穴、例えば長穴が形成される。このようにラミネート金属箔により寿司の具材部の上を覆うと、電子レンジ解凍後も、具材部の長手方向の端部、又は長手方向及び幅方向の端部は、40℃を越える程に加熱されない。しかし、マイクロ波の照射により加熱された米飯部から発生する蒸気により、温められて比較的短時間に食するのに適した温度、例えば、2乃至25℃程度に解凍できることを発見した。そこで、本発明において、ラミネート金属箔は、寿司の具材部の長手方向端部又は長手方向端部及び幅方向端部が覆われ、寿司の具材部の長手方向中央部又は長手方向及び幅方向中央部が覆われないで露出されるように、長穴等の形状の開口部を有して形成される。ラミネート金属箔に形成される開口部は、円形、又は楕円形に形成されるが、角形の穴に形成することもできる。具の中央部分は、比較的高い温度に加熱されないから、開口部を、一個設けるときは、中央部分を含む穴に形成されるのが好ましい。また、ラミネート金属箔に穴を設ける場合、穴の数は一個に限られるものでなく、ラミネート金属箔の中央部分を中心に複数個の穴を形成しても良い。このように、複数個の穴を設けるときは、ラミネート金属箔に形成されている穴は、中央部に多数形成させることが好ましい。この場合、ラミネート金属箔の表面積に対する穴の開口面積の比率、即ち、穴の開口率を大きくすると、ラミネート金属箔の強度が小さくなって、ラミネート金属箔を載せる作業が難しくなるので、例えば、幅方向中央部に大きな幅の長穴を形成し、幅方向端部に小さな幅で、一つの長穴又は点状の複数の長穴を形成したり、又は穴の長手方向及び/又は幅方向の全長に亘り補強リブを形成して、ラミネート金属箔を扱い易くすることができ、また、中央部を加熱するために、ラミネート金属箔の中央部の開口率を、端部の開口率より大きくしたり、中央部に形成する小穴を密に形成することができる。本発明において、ラミネート金属箔に形成されている穴の総開口面積は、ラミネート金属箔の表面積に対し、20乃至90パーセント、即ち開口率20乃至90パーセントとされる。しかし、ラミネート金属箔の扱い易さの上から、ラミネート金属箔に形成されている穴の総開口面積は、ラミネート金属箔の表面積に対し、25乃至65パーセント(開口率25乃至65パーセント)とするのが好ましく、さらに、30乃至55パーセント、即ち開口率30乃至55パーセントとするのが好ましい。このように長穴等の形状の開口部を有するラミネート金属箔で、寿司の具材部の長軸方向端部又は長軸の上で、方向端部及び短軸方向端部を覆った場合、寿司の具の長軸方向端部又は長軸方向端部及び短軸方向端部では、マイクロ波がラミネート金属箔で遮断されるために、マイクロ波の照射により、加熱されず、ラミネート金属箔で覆われない米飯部及び具材部、例えば、米飯部及び具材部の上面中央部が加熱されることとなる。しかし、具材部の上面部は、マイクロ波の照射による温度上昇が比較的小さいから、ラミネート金属箔で覆われなくとも急激な温度上昇を避けて加熱することが可能である。寿司の長手方向の両端部のみを帯状のラミネート金属箔により被覆する場合は、長穴開口を有するラミネート金属箔で被覆した場合に比して、少なくとも幅方向両端部がラミネート金属箔で被覆されていない分だけ、マイクロ波の照射面が大きくなるので、具の加熱面の温度上昇が大きくなる。具の中央部の加熱温度は、マイクロ波の照射時間を調節することにより、また、長穴開口の大きさを調節することにより、マイクロ波の照射量を調節することができる。また、適宜の形状の小穴を複数設けて、マイクロ波の照射を分散させて平均化させることができる。
【0020】
本発明において、寿司を収容する、上部が開放されている、即ち、蓋無しのプラスチック製の箱は、一般に使用される箱の形状とすることができ、底部が、寿司を収容したときに、寿司がぴたりと収まる大きさで、その平面、側面及び正面の断面形状は、寿司の形状に倣って形成されるのが好ましい。しかし、寿司を収容するプラスチック製の箱は、寿司の出し入れが容易となるように、開口部の幅及び長さを、底部の幅及び長さより夫々大きく、つまり底部より広く形成するのが好ましい。このように、プラスチック製の箱の開口部を底部より広く形成すると、寿司の出し入れが容易になる上に、寿司の周囲に空間を形成することができるので好ましい。本発明においては、プラスチックフィルム製の柔軟な包装袋は、電子レンジによる加熱に使用可能な,つまり電子レンジ用のプラスチックフィルム製の包装袋を使用するのが、解凍時に、蒸らしの空間を形成する上で好ましい。本発明において、50乃至600mmHg、好ましくは、150乃至400mmHg、さらに好ましくは、150乃至350mmHgの圧力に、減圧されたプラスチックフィルム製の柔軟な電子レンジ用の包装袋内において、例えば箱と寿司の間及び箱と包装袋の間に形成された隙間、即ち寿司の周囲に形成された空間は、電子レンジにより冷凍された寿司を解凍する際に、マイクロ波の加熱により、例えば冷凍寿司の米飯成形体から発生する水蒸気が、流動して加熱する空間であり、この形成された空間を介して流動して、解凍されて低い温度にある寿司の米飯成形体部及び具材部を温めることができる。
【0021】
本発明において寿司の周囲に形成される空間は、大きくする程蒸らしの効果が小さくなり、小さくするほど蒸らすのに多くの時間を要して好ましくない。本発明においては、寿司の周囲に形成される空間の大きさは、寿司の容積以下であり、寿司の容積を1にした場合に、0.1乃至0.7とされ、好ましくは、0.2乃至0.6であり、より好ましくは、0.2乃至0.5とされる。この寿司の周囲に形成される空間の容積の、寿司の容積を1にした場合の寿司の容積に対する比率は、減圧された包装袋内の圧力が低いほど、大きくすることができる。本発明において、内部が減圧されたプラスチックフィルム製の柔軟な電子レンジ用の包装袋内において、寿司の周囲に形成される空間の容積は、前記内部が減圧されたプラスチックフィルム製の柔軟な電子レンジ用の包装袋内の容積から、箱の容積及び寿司の容積を除いた容積である。
【0022】
本発明においては、使用されるプラスチックラミネート金属箔は、金属箔がプラスチックにより覆われて電気的に絶縁されているので、電子レンジによる解凍時に、金属箔と電子レンジの壁面の間で起こる放電や金属箔と寿司との間で起こる放電を避けることが出来る。本発明において、米飯成形体及び具は、プラスチックフィルム製の包装袋に入れて、脱気されて密封包装されているので、一旦、包装された米飯成形体及び具材部は、外界からの外気、湿気及び細菌の侵入を、極力防ぐことができる。
【0023】
本発明の脱気包装冷凍寿司の解凍を、電子レンジにより行う場合、寿司の米飯成形体部の解凍は、電子レンジで照射されるマイクロ波の吸収により生じる熱により行われる。本発明において、寿司の具材部の長軸方向の端部又は長軸方向の端部及び短軸方向の端部は、ラミネート金属箔で覆われているので、解凍後の寿司の具材部の長軸方向の端部又は長軸方向の端部及び短軸方向の端部の加熱は、専ら寿司の米飯成形体部で発生する熱及び水蒸気により行われる。したがって、本発明において、脱気包装冷凍寿司の解凍は、脱気包装冷凍寿司の重量及び保存温度に関係するが、例えば、冷凍された包装袋を電子レンジ内で2乃至3.5分間マイクロ波加熱により解凍して、主として冷凍米飯成形体の加熱及び解凍を行い、次いで、包装袋を開くことなく、30分間以下の時間の間、さらに好ましくは、20分以下の時間の間、例えばその侭室内又は水中に放置するか、又は室内に放置後水中に放置して、米飯成形体から発生する水蒸気により蒸らして、寿司の米飯成形体部及び具材部を加熱して、また、米飯成形体部の加熱温度により具材部を加熱して冷凍寿司の解凍を行うことができる。
【0024】
本発明らは、箱寿司又は棒寿司の脱気包装冷凍寿司を電子レンジにより解凍する際の電子レンジにより加熱された寿司の温度分布を測定した。脱気包装冷凍寿司においては、米飯成形体部は、具材部の上方に載せられているが、解凍時には、箱の座りを良くするために、開口部を下にして、つまり、具材部を上にして解凍される。米飯成形体部の温度分布は、長手方向端部において上方部分程高くなり、また、マイクロ波が集中するために角部に近づく程高くなることが分かった。また、米飯成形体部の側部についても面積が小さい側が面積の大きい側よりも高い温度となることが分がった。棒寿司の場合、電子レンジで加熱された棒寿司は、食べるのに適当な大きさに切って食されるが、解凍後の米飯成形体部は、温度が高く、米粒同士の粘り合いが大きく、切り離し難いので形が崩れ易いが、米飯成形体部の温度を10℃を超え30℃以下、好ましくは、15℃を超え25℃以下とすることにより、米飯成形体の米粒同士の粘り合いを小さくして、切離し易くなることが分かった。
【0025】
本発明において、マイクロ波加熱による寿司の解凍後には、米飯成形体部の余熱や水蒸気の熱を冷たい具の加熱に供するために、包装を解かずに放置して包装袋内で解凍された寿司を蒸らして、具の温度を上昇させると共に米飯成形体の温度を低下させている。本発明においては、包装袋内に米飯成形体の周囲に空間を形成して、解凍時に水蒸気の流動を自由にすることにより、蒸らしを効率的に行って、比較的短時間に、米飯成形体の温度を、切離し易い温度にさせて、解凍された包装冷凍寿司を切り易くさせることができる。本発明において、解凍時には、冷凍時に米飯成形体に接触して凍結されている包装袋の上部内面は、米飯成形体部から離れて空間が形成され、その形成された空間に水蒸気が入り込んで、寿司の米飯成形体部及び具材部の蒸らし及び水蒸気による加熱が行われる。
【0026】
本発明において、寿司の具材部を下にして収容する上部が開放されているプラスチック製の箱としては、蒲鉾形の箱がある。このような形状の箱にあっては、箱の断面が、収容される寿司の断面に底部に概略一致しており、ラミネート金属箔を敷き、箱内が脱気されるように、蓋を被せないで使用される。蒲鉾形のプラスチック製の箱寿司は、具材部が、底部に配置されているラミネート金属箔に接触するように、具材部を下に位置させて、つまり裏返しで箱に入れると、箱の形状に倣って、具材部の表面は、箱の底部に配置されているラミネート金属箔に覆われるようになる。一方、箱内に収容される寿司の米飯成形体部は、プラスチック製の箱内に上に向けて、何も覆われずに配置されることとなる。このように寿司が配置されたプラスチック製の箱は、箱の上部が開放状態の侭で、例えば、ポリエチレンフィルムとナイロンフィルムの張り合わせフィルム等の柔軟なプラスチックフィルムにより形成された包装袋に入れられる。ラミネート金属箔の上に具を位置させて寿司を収容したプラスチック製の箱は、前記プラスチックフィルム製の包装袋内に入れられて、包装袋内を、例えば、50乃至600mmHg、好ましくは150乃至400mmHgの範囲内の圧力に脱気して、包装袋内を減圧すると、大気圧により包装袋は萎んで、包装袋の内面は寿司の米飯成形体部の部分に密着して、寿司を箱内に安定して固定させることができる。ラミネートアルミニウム箔等のラミネート金属箔による具材部の被覆は、脱気包装後のブライン冷凍により凍結して固定されるので、解凍時に、ラミネート金属箔による具材部の被覆が外れることはない。本発明においては、絶縁材で被覆されたラミネートアルミニウム箔等のラミネート金属箔を使用するので、寿司の具材部のマイクロ波の遮蔽用に、その侭寿司の具材部の上に使用でき、しかも、柔軟なプラスチックフィルム製の包装袋は、脱気時に、容易に萎んで寿司に密着して箱内の寿司の位置を固定するので、冷凍及び電子レンジによる解凍時に、寿司の位置が安定して、金属箔に対して米飯成形体がずれることがない。
【0027】
本発明においては、以上とは別に、米飯成形体部の上に具材部を載せて寿司を形成し、この形成された寿司に、寿司の具材部の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部に、直接、ラミネート金属箔を配置して、寿司を箱に入れて、前記寿司を入れた箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋に入れて、脱気し密封包装して、柔軟なプラスチック製の包装袋の内面を寿司の米飯成形体部に密着させて、箱内に収容された寿司を箱内に固定する。以上のように包装袋寿司が入れられて固定されている脱気包装された包装袋を、冷凍温度に冷却されている冷媒と接触させて、前記脱気包装寿司の包装袋内を寿司と共に冷凍する。このように、本発明の脱気包装冷凍寿司は、製造する作業が殆ど人手を離れて機械的に行うことが可能となり、自動化が容易となって、衛生的に量産することができ、良質な脱気包装冷凍寿司の恒常的な製造を行うことができる。
【0028】
また本発明においては、米飯成形体部の上に具材部を形成して寿司とし、この形成された寿司の具材部の上に、具材部の長軸方向の端部又は長軸方向の端部及び短軸方向の端部にラミネート金属箔を具材部の長軸方向の端部又は長軸方向の端部及び短軸方向の端部を覆うように被せ、ラミネート金属箔を具材部の上に着けた侭、具材部を下にして、又は具材部を上にして、プラスチック製の箱に入れ、箱ごと柔軟なプラスチック製の包装袋に入れて脱気し、冷凍して脱気包装冷凍寿司とすることができる。
【0029】
以上では、箱の底部にラミネート金属箔を敷き、その上に、具材部を下にして寿司を載せて作成された箱入り包装寿司を、箱ごと柔軟なプラスチック製の包装袋に入れて脱気し、冷凍して脱気包装冷凍寿司を中心に説明したが、具材部を上にして寿司を入れて脱気包装冷凍寿司とすることもできる。この場合は、脱気包装冷凍寿司は、プラスチック製の箱に、米飯成形体部の上に具材部を載せた寿司を具材部を上にして入れ、この寿司の具材部の上に、具材部の長軸方向の端部又は長軸方向の端部及び短軸方向の端部を覆うようにラミネート金属箔を載せて、ラミネート金属箔で、具材部の長軸方向の端部又は長軸方向の端部及び短軸方向の端部を覆い、ラミネート金属箔を具材部の上に着けた侭、具材部を上にしてプラスチック製の箱に入れ、箱ごと柔軟なプラスチック製の包装袋に入れて脱気し、冷凍して脱気包装冷凍寿司とすることができる。この場合は、脱気することにより、柔軟なプラスチック製の包装袋は、寿司の具材部の中央部に接触することとなる。
【実施例】
【0030】
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の態様を説明するが、本発明は、以下の説明及び例示により、何ら限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施例の概略を説明する一部を切り欠いて示す概略の中央部の正面断面図である。図2は、図1に示す本発明の一実施例の概略を説明する一部を切り欠いて示す概略の中央部の側面断面図である。図3は、図1及び図2に示す実施例と異なる本発明の他の一実施例の概略を説明する一部を破断して示す概略の中央部の正面断面図である。図4は、図3に示す本発明の一実施例の概略を説明する概略の側面断面図である。図5は、本発明の脱気包装冷凍寿司において具の上に載置されるプラスチックラミネートアルミニウム箔の一具体化例を示す平面図である。図6は、寿司の具の長軸方向の端部にラミネート金属箔を載せた包装寿司の一具体化例を示す平面図である。図1乃至図6において、共通する箇所には同じ符号が付してある。
【0031】
図1乃至4に示す実施例において、図1及び図2に示す実施例において使用される箱は、断面が角形であるのに対し、図3及び図4に示す実施例において使用される箱は、断面が蒲鉾形である。断面が角形の箱も、蒲鉾形の箱も、同様の用途に使用できる。しかし、断面が蒲鉾形の箱は、棒状の寿司を1個入れるのに適するが、これに限定されるものではない。断面角形の箱及び断面蒲鉾形の箱の何れにおいても、内側に、幅方向若しくは長手方向又は幅方向及び長手方向に、又は適宜の方向にリブを形成することができる。
図1乃至4に示す実施例において、脱気包装冷凍寿司1は、外部がプラスチック製の包装袋2であり、プラスチック製の包装袋2の内部には、寿司3を収容する、上部が開放されているプラスチック製の断面角形箱4が収容されており、その内部全体は、脱気された状態で寿司3と共に一体に凍結されている。本例においては、プラスチック製の箱4の長手方向の両端部5及び幅方向の両端部6(図2参照)には、夫々、寿司3の具材部7の長軸方向の端部及び短軸方向の端部が電子レンジによるマイクロ波によって加熱されないようにするために、前記プラスチック製の箱4の底部8には、中央部に小判型形状の穴を有するラミネート金属箔9(図5参照)が配置されており、その上に具材部である具を下にして寿司3が配置される。次いで、このように寿司が入れられた上部が開放されているプラスチック製の箱4は、その儘、プラスチック製の包装袋2内に入れて脱気密封され、ついで、プラスチック製の包装袋2と共に、冷凍温度に冷却されているブラインにより冷凍されて、一体に凍結されて、脱気包装冷凍寿司1が形成される。本例において、脱気包装冷凍寿司1に使用されるラミネート金属箔9は、中央部に小判型形状の大きな穴を開けて形成されているが、所謂ラミネート金属箔9を裁断して形成することができる。また、本例においては、箱4の中で、寿司3は、寿司3の具材部7を穴のあいたラミネート金属箔9の上に接触させて配置されている。
【0032】
本例においては、寿司3の具材部7の側面側の側面部13及び正面側の側面部14の双方は、ラミネート金属箔9で覆われている。ラミネート金属箔9は、中央部に長穴開口25(図5参照)が形成されており、その幅及び横は、プラスチック製の箱4の底部8の大きさより大きく形成しており、ラミネート金属箔9の正面側の周縁部15及び側面側の周縁部16は、上部が開放されているプラスチック製の箱4の底部8に敷いたときに、箱4の底部の形状に倣って上方に折り曲げられており、脱気により上に立ち上げることができる。ラミネート金属箔9の側面側の周縁部15は折り曲げ部17を形成し、長穴開口25を有するラミネート金属箔9の側面側の周縁部16は、折り曲げ部18を形成している。本例において、プラスチック製の箱4内に配置された寿司3は、具材部7の側面側の側面部13が、箱4の底部に敷かれた長穴開口25を有するラミネート金属箔9の側面側の周縁部15により形成された折り曲げ部17により覆われると共に、具材部7の正面側の側面部14が、プラスチック製の箱4の底部に敷かれたラミネート金属箔9の側面側の周縁部16により形成された折り曲げ部18により覆われている。電子レンジによる解凍の際に、寿司3の具材部7の側面側の側面部13及び正面側の側面部14に、横方向から照射されるマイクロ波は、前記ラミネート金属箔9の側面側及び正面側の折り曲げ部17及び18により遮蔽されて、横方向からのマイクロ波による寿司3の具材部7の加熱を避けることができる。
【0033】
本例において、脱気包装冷凍寿司1は、プラスチック製の箱4の底部8に長穴開口25を有するラミネート金属箔9を配置し、その上に寿司3を、具材部7を下にして載置スる。プラスチック製の箱4の中に寿司3を載置したところで、寿司3の入ったプラスチック製の箱4を、柔軟なプラスチック製の包装袋2に入れて、該包装袋2の口19を、真空ポンプの吸引口(何れも図示されていない)に接続して、例えば、160mmHgの圧力で、プラスチック製の包装袋2内を脱気し、脱気し終えたところで、該包装袋2の口19を加熱シールにより密封する。プラスチック包装袋2に詰められ、密封された寿司3は、前記プラスチック製の包装袋2ごと、エタノールの冷凍ブラインに浸漬して、プラスチック製の包装袋毎全体を凍結して一体に形成して、包装冷凍寿司1を製造する。
【0034】
本例において、脱気包装冷凍寿司1の箱の開口部は、箱の底部8より大きく形成されているので、箱を伏せた状態で解凍される。このように、具材部7を上にして、電子レンジに入れて解凍する場合は、上方向からのマイクロ波は、長穴開口25の部分を除いて、プラスチックラミネートされたアルミニウム箔に遮られて、寿司の具材部7を加熱するに至らない。長穴開口25の下に位置する具の部分は、直接マイクロ波が照射されるが、端部に比して弱いから、温度の上昇は具の質を低下させるには至らない。
【0035】
また、米飯成形体12を下にし、寿司の具材部7を上にして、即ち、箱を伏せた状態で、解凍することも出来る。米飯成形体12を上にして電子レンジに入れて解凍する場合は、上方向からのマイクロ波は、殆ど米飯成形体に吸収されて、米飯成形体を加熱するのに費やされて、寿司の具に到達するのが妨げられ、寿司の具材部7を加熱するに至らない。
本例においては、プラスチック製の箱4の底部に敷かれた長穴開口25を有するラミネート金属箔9の具の側面側の側面部13に折り曲げ部17を形成し、正面側の側面部14に折り曲げ部18を形成して(図1及び2参照)、これら折り曲げ部17及び18により、寿司3の具材部7の側面側及び正面側の横方向から照射されるマイクロ波を遮蔽して、横方向からのマイクロ波による寿司3の具材部7の加熱を避けるようにされている。しかし、横方向からのマイクロ波は散乱光である上に、寿司3の具材部7の厚さが僅かであるから、周囲に米飯が存在することなどから、解凍直後において、寿司の具3は10℃を越えるほどに高温に加熱されない。
【0036】
図5に示す実施例は、寿司3の具材部7の上に、長穴開口25を有するラミネート金属箔9が配置した事例である。このように長穴開口25を有するラミネート金属箔9による被覆は、マイクロ波の照射による加熱の場合に、寿司の長手軸方向端部の角部では、温度上昇が大きいが、その他の平面部では、前記角部に比して、温度上昇が小さいという知見を得たからである。このように、中央部に長穴開口25を有するラミネート金属箔9で、寿司の具を覆った場合には、具の角部は、ラミネート金属箔9で覆われるために加熱されず、専ら、ラミネート金属箔9で覆われない米飯部と、具材部の上面部が加熱されることとなる。しかし、具の上面部は、マイクロ波の照射による温度上昇が比較的小さいから、急激な温度上昇を避けて、適度に加熱することが可能である。
図6に示す実施例は、寿司の長手方向(即ち、長さ方向又は長軸方向)両端部を帯状のラミネート金属箔9により被覆した場合であるが、この場合も、長穴開口25を有するラミネート金属箔9の場合と同様である。しかし、寿司の長手方向の両端部を帯状のラミネート金属箔9により被覆した場合は、長穴開口25を有するラミネート金属箔9の場合に比して、マイクロ波の照射面が大きくなるので、具の加熱面の温度上昇をマイクロ波の照射時間の短縮等により調節することが必要である。長穴開口25を有するラミネート金属箔9の場合は、長穴開口25の大きさを適度に調節してマイクロ波の照射量を調節することができる。また、又は、小穴を複数設けて、マイクロ波の照射を分散させて平均化させることができる。
【0037】
以下に、本実施例の具体化例を示す。
例1
炊き上げた米飯13kgに酢1400mlを混合し、均一になるように撹拌し、このようにして酢合わせされた米飯を、次いで50℃に冷却した。酢合わせして50℃に冷却された米飯240グラム及び具材の穴子の切身を使用して、幅5.5cm、長さ18cm及び高さが2.7cmの穴子の箱寿司260gを製造した。この穴子の箱寿司を箱寿司の寿司箱から取出し、底に長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔が敷かれている、プラスチック製の箱の中に、具材の穴子の切身を下にして入れた。本例において、使用された長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔は、幅7cmで長さが18.5cmであって、中央に長軸13.3cm、短軸4cmの長穴状の開口25が形成されており、上面部及び下面部が共に厚さ30μmのOPシート(Oriented polypropylene:二軸延伸のポリプロピレン)層で形成され、それらOPシート層の間に、厚さ0.7μmのアルミニウム膜層が挟着されて形成されている。また、本例において使用された箱は、逆蒲鉾型の箱であり、その内側寸法は、底部で幅6.2cm及び長さ18.2cmであり、上部開口部は、幅6.2cm、長さ19.2cm及び高さが3.0cmであり、容量は334.5立方センチメートルであった。本例における空間容積は74立方センチメートルであり、寿司に対する容積比は、0.22であった。本例において、寿司を入れた箱を、内側がポリエチレンフィルムで外側がナイロンフィルムの貼り合わせフィルムの柔軟な包装袋に入れて、40cmHgの圧力で真空ポンプにより脱気して該包装袋の口を加熱封着した。脱気された包装袋は、上部が凹み寿司の米飯成形体に密着した状態となり、下から上に立ち上がるラミネートアルミニウム箔の周縁部は、具材を覆う格好で、具材の周囲に付着した。
このように上部開放されているプラスチック製の箱の底部において、長穴状の開口25を有するラミネートアルミニウム箔で具材の上面が覆われた箱寿司を箱ごと入れて包装され加熱封着された包装袋は、−35℃の温度のブラインのエチルアルコール中に45分間保持して、ブライン冷凍し穴子の脱気包装冷凍寿司の製品とした。
【0038】
この穴子の脱気包装冷凍寿司は、外側のプラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱と中身の穴子寿司が一体に冷凍形成されており、この穴子の脱気包装冷凍寿司の解凍前芯温は−23.0℃であった。
この穴子の脱気包装冷凍寿司を調理するにあたって、室温15℃において、500ワットの電子レンジを使用した。本例の穴子の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジに入れて、3分10秒間加熱することにより解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、15分間に放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表1中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表1中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表1中、具のアルミ側端部という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表1中、具の上側中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表1中、具の米飯部側端部という)の温度を、解凍直後(電子レンジによる加熱終了直後)、蒸らし15分経過直後において測定した。その結果を表1に示す。
【表1】

【0039】
表1において、箱寿司は、解凍直後では、米飯部の端部側面部の温度は、米飯部の中央上面部に比して30℃程度高くなり、具のアルミ箔側端部に比して45℃程度高くなった。しかし、15分間蒸らした時点では、米飯部の端部側面部の温度は米飯部の中央上面部に対して温度差は11℃程度となり、具のアルミ箔側端部に対して温度差は14℃程度となった。寿司の米飯成形体及び具材の温度は、概略10乃至30℃の温度範囲内であるが、米飯部の端部側面部にみられるように、内部が20℃以下に保たれており、箱寿司は包丁で切れ易くなった。
【0040】
例2
本例の穴子の脱気包装冷凍寿司は、例1の穴子の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の2乃至3cmの幅の帯を使用した点でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温が−23.5℃である点でのみ相違し。その他の点は例1と同一条件で、本例の穴子の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、15分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表2中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表2中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表2中、具のアルミ側端部という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表2中、具の上側中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表2中、具の米飯部側端部という)の温度を、解凍直後(電子レンジによる加熱終了直後)、蒸らし15分経過直後において測定した。その結果を表2に示す。
【表2】


【0041】
表2において、箱寿司は、解凍直後では、米飯部の端部側面部の温度は、米飯部の中央上面部に比して22℃程度高くなり、具のアルミ箔側端部に比して57℃程度高くなった。しかし、15分間蒸らした時点では、米飯部の端部側面部の温度は米飯部の中央上面部に対して温度差は10℃程度となり、具のアルミ箔側端部に対して温度差は3℃程度となった。寿司の米飯成形体及び具材の温度は、概略10乃至30℃の温度範囲内であり、箱寿司は包丁で切れ易くなった。
【0042】
比較例1
本例における穴子の脱気包装冷凍寿司は、例1及び例2の穴子の脱気包装冷凍寿司と比較して、ラミネートアルミニウム箔を使用しない点でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温が−23.6℃である点でのみ相違し。その他の点は例1及び例2と同一条件で、本例の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、15分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の側面部の長軸方向端部から1cm内側の箇所(表3中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表3中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向端部の上側箇所で端から1cmの箇所(表3中、具の上側端部という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表3中、具の上側中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表3中、具の米飯部側端部という)の温度を、解凍直後(電子レンジによる加熱終了直後)、蒸らし15分経過直後において測定した。その結果を表3に示す。
【表3】

【0043】
表3において、箱寿司は、解凍直後では、米飯部の端部側面部の温度は、62.5℃と高くなった。また、具の上側端部の温度は、55.4℃と高くなっており、水分の蒸発による変色が見られた。具の上側端部の温度は、米飯部の端部側面部の温度は、米飯部の中央上面部に比して30℃程度高くなり、具の上側端部に比して7℃程度高かった。しかし、15分間蒸らした時点では、米飯部の端部側面部の温度は米飯部の中央上面部に対して温度差は17℃程度となり、具の上側端部に対して5℃程度の差となった。寿司の米飯成形体及び具材の温度は、概略10乃至40℃の温度範囲内であるが、米飯部の端部側面部にみられるように、内部が20℃以下に保たれており、箱寿司は包丁で幾分切れ難くなっていた。
【0044】
例3
炊き上げた米飯13kgに酢1400mlを混合し、均一になるように撹拌し、このようにして酢合わせされた米飯を、次いで50℃に冷却した。酢合わせして50℃に冷却された米飯240グラム及び具材の本ズワイ蟹の切身を使用して、幅5.5cm、長さ18cm及び高さが2.7cmの本ズワイ蟹の箱寿司270gを製造した。この本ズワイ蟹の箱寿司を箱寿司の寿司箱から取出し、底に長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔が敷かれている、プラスチック製の箱の中に、具材の本ズワイ蟹の切身を下にして入れた。本例において、使用された長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔は、幅7cmで長さが18.5cmであって、中央に長軸13.3cm、短軸4cmの長穴状の開口25が形成されており、上面部及び下面部が共に厚さ30μmのOPシート(Oriented polypropylene:二軸延伸のポリプロピレン)層で形成され、それらOPシート層の間に、厚さ0.7μmのアルミニウム膜層が挟着されて形成されている。また、本例において使用された箱は、逆蒲鉾型の箱であり、その内側寸法は、底部で幅6.2cm及び長さ18.2cmであり、上部開口部は、幅6.2cm、長さ19.2cm及び高さが3.0cmであり、容量は334.5立方センチメートルであった。本例における空間容積は74立方センチメートルであり、寿司に対する容積比は、0.22であった。本例において、寿司を入れた箱を、内側がポリエチレンフィルムで外側がナイロンフィルムの貼り合わせフィルムの柔軟な包装袋に入れて、40cmHgの圧力で真空ポンプにより脱気して該包装袋の口を加熱封着した。脱気された包装袋は、上部が凹み寿司の米飯成形体に密着した状態となり、下から上に立ち上がるラミネートアルミニウム箔の周縁部は、具材を覆う格好で、具材の周囲に付着した。
このようにプラスチック製の箱の底部において、長穴状の開口25を有するラミネートアルミニウム箔で具材の上面が覆われた箱寿司を箱ごと入れて包装され加熱封着された包装袋は、−35℃の温度のブラインのエチルアルコール中に45分間保持して、ブライン冷凍し本ズワイ蟹の脱気包装冷凍寿司の製品とした。
【0045】
この本ズワイ蟹の脱気包装冷凍寿司は、外側のプラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱と中身の本ズワイ蟹寿司が一体に冷凍形成されており、この本ズワイ蟹の脱気包装冷凍寿司の解凍前芯温は−23.3℃であった。
この本ズワイ蟹の脱気包装冷凍寿司を調理するにあたって、室温15℃において、500ワットの電子レンジを使用した。本例の本ズワイ蟹の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジに入れて、3分10秒間加熱することにより解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、15分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の側面部の長軸方向端部から1cm内側の箇所(表4中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表4中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表4中、具のアルミ側端部という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表4中、具の上側中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表4中、具の米飯部側端部という)の温度を、解凍直後(電子レンジによる加熱終了直後)、蒸らし15分経過直後において測定した。その結果を表4に示す。
【表4】


【0046】
表4において、箱寿司は、解凍直後では、米飯部の端部側面部の温度は、米飯部の中央上面部に比して22℃程度高くなり、具のアルミ箔側端部に比して53℃程度高くなった。しかし、15分間蒸らした時点では、米飯部の端部側面部の温度は米飯部の中央上面部に対して温度差は15℃程度となり、具のアルミ箔側端部に対して温度差は14℃程度となった。寿司の米飯成形体及び具材の温度は、概略10乃至33℃の温度範囲内であるが、米飯部の端部側面部にみられるように、内部が20℃以下に保たれており、箱寿司は包丁で切れ易くなった。
【0047】
例4
本例の本ズワイ蟹の脱気包装冷凍寿司は、例3の本ズワイ蟹子の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の2乃至3cmの幅の帯を使用した点でのみ相違し、その他の点では例3と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温が−23.3℃である点でのみ相違し。その他の点は例1と同一条件で、本例の本ズワイ蟹の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、15分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の側面部の長軸方向端部から1cm内側の箇所(表5中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表5中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表5中、具のアルミ側端部という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表5中、具の上側中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表5中、具の米飯部側端部という)の温度を、解凍直後(電子レンジによる加熱終了直後)、蒸らし15分経過直後において測定した。その結果を表5に示す。
【表5】

【0048】
表5において、箱寿司は、解凍直後では、米飯部の端部側面部の温度は、米飯部の中央上面部に比して21℃程度高くなり、具のアルミ箔側端部に比して62℃程度高くなった。しかし、15分間蒸らした時点では、米飯部の端部側面部の温度は米飯部の中央上面部に対して温度差は18℃程度となり、具のアルミ箔側端部に対して温度差は18℃程度となった。寿司の米飯成形体及び具材の温度は、概略10乃至34℃の温度範囲内であるが、米飯部の端部側面部にみられるように、内部が20℃以下に保たれており、箱寿司は包丁で切れ易くなった。
【0049】
比較例2
本例における本ズワイ蟹の脱気包装冷凍寿司は、例3の本ズワイ蟹の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔を使用しない点でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温が−23.6℃である点でのみ相違し。その他の点は例3と同一条件で、本例の本ズワイ蟹の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、15分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の側面部の長軸方向端部から1cm内側の箇所(表6中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表6中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向端部の上側箇所で端面から深さ1cmの箇所(表6中、具の上側端部という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表6中、具の上側中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端から1cmの箇所(表6中、具の米飯部側端部という)の温度を、解凍直後(電子レンジによる加熱終了直後)、蒸らし15分経過直後において測定した。その結果を表6に示す。
【表6】

【0050】
表6において、箱寿司は、解凍直後では、米飯部の端部側面部の温度は、60.9℃と高くなった。また、具の上側端部の温度は、43.1℃と高くなっており、水分の蒸発による変色が見られた。
米飯部の端部側面部の温度は、解凍直後で、米飯部の中央上面部に比して28℃程度高くなり、具の上側端部に比して18℃程度と高くなった。しかし、15分間蒸らした時点では、米飯部の端部側面部の温度は米飯部の中央上面部に対して温度差は17℃程度となり、具の上側端部に対して温度差は5℃程度となった。寿司の米飯成形体及び具材の温度は、概略10乃至32℃の温度範囲内であるが、米飯部の端部側面部にみられるように、内部が20℃以下に保たれており、箱寿司は包丁で切れ易くなった。
【0051】
例5
炊き上げた米飯13kgに酢1400mlを混合し、均一になるように撹拌し、このようにして酢合わせされた米飯を、次いで50℃に冷却して、酢あわせした米飯、即ち酢飯を調製した。
この調製された酢飯265gを広げ、この広げられた酢飯に、巻き芯50gを載せて、太巻きの巻寿司機等により、直径4.5cmで長さ18cmの丸棒状の太巻き寿司を形成した。本例において、巻き芯には、(1)水で戻した後、砂糖、醤油及び味醂の煮汁で煮染めみじん切りした椎茸、(2)砂糖、醤油及び味醂の煮汁で煮染め二つ折りした干瓢、(3)鶏卵、だし汁、砂糖及び醤油等を加えて箱形に焼き上げ、巾が1cm、厚さ1cmで、長さが14.5cmの棒状に切断された厚焼き玉子、及び(4)茹で上げて適当な長さに切断された三つ葉を使用した。この形成された太巻き寿司を、底に長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔が敷かれている、プラスチック製の箱の中に入れた。本例において、使用された長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔は、幅7cmで長さが18.5cmであって、中央に長軸13.3cm、短軸4cmの長穴状の開口25が形成されており、上面部及び下面部が共に厚さ30μmのOPシート(Oriented polypropylene:二軸延伸のポリプロピレン)層で形成され、それらOPシート層の間に、厚さ0.7μmのアルミニウム膜層が挟着されて形成されている。また、本例において使用された箱は、逆蒲鉾型の箱であり、その内側寸法は、底部で幅6.2cm及び長さ18.2cmであり、上部開口部は、幅6.2cm、長さ19.2cm及び高さが3.0cmであり、容量は334.5立方センチメートルであった。本例における空間容積は74立方センチメートルであり、寿司に対する容積比は、0.22であった。本例において、寿司を入れた箱を、内側がポリエチレンフィルムで外側がナイロンフィルムの貼り合わせフィルムの柔軟な包装袋に入れて、40cmHgの圧力で真空ポンプにより脱気して該包装袋の口を加熱封着した。脱気された包装袋は、上部が凹み寿司の米飯成形体に密着した状態となり、下から上に立ち上がるラミネートアルミニウム箔の周縁部は、太巻き寿司の周囲に付着した。
このようにプラスチック製の箱の底部において、長穴状の開口25を有するラミネートアルミニウム箔で具材の上面が覆われた箱寿司を箱ごと入れて包装され加熱封着された包装袋は、−35℃の温度のブラインのエチルアルコール中に45分間保持して、ブライン冷凍し太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司の製品とした。
【0052】
この太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司は、外側のプラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱と中身の太巻き寿司が一体に冷凍形成されており、この太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司の解凍前芯温は−23.7℃であった。
この太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司を調理するにあたって、室温15℃において、500ワットの電子レンジを使用した。本例の太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジに入れて、3分10秒間加熱することにより解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、15分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)太巻き寿司の側面部の長軸方向端部から1cm内側の箇所(表7中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で太巻き寿司の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表7中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)箱を伏せた状態で太巻き寿司の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表7中、米飯部のアルミ側端部という)の温度、(4)箱を伏せた状態で太巻き寿司の米飯部のアルミニウム箔側の長穴の中央部の箇所(表7中、米飯部のアルミ箔側長穴中央部という)の温度及び(5)太巻き寿司の長軸方向及び幅方向中央の上面から2cm下の箇所(表7中、具の中央部という)の温度を、解凍直後(電子レンジによる加熱終了直後)、蒸らし15分経過直後において測定した。その結果を表7に示す。
【表7】

【0053】
米飯部の端部側面部の温度は、解凍直後で、米飯部の中央上面部に比して6℃程度高くなり、米飯部のアルミ箔側端部に比して44℃程度高くなった。しかし、15分間蒸らした時点では、米飯部の端部側面部の温度は米飯部の中央上面部に対して温度差は7℃程度となり、具のアルミ箔側端部に対して温度差は5℃程度となった。寿司の米飯成形体及び具材の温度は、概略10乃至20℃の温度範囲であり、箱寿司は包丁で切れ易くなった。
【0054】
例6
本例の太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司は、例5の太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて太巻き寿司の長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の2乃至3cmの幅の帯を使用した点でのみ相違し、その他の点では例5と同一の太巻き寿司脱気包装冷凍寿司である。本例の太巻き寿司脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温が−23.4℃である点でのみ相違し。その他の点は例5と同一条件で、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。この太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司を解凍するにあたって、本例の脱気包装冷凍寿司の箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジに入れて、3分10秒間加熱することにより解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、15分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)太巻き寿司の側面部の長軸方向端部から1cm内側の箇所(表8中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で太巻き寿司の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表8中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)箱を伏せた状態で太巻き寿司の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表8中、米飯部のアルミ箔側端部という)の温度、(4)箱を伏せた状態で太巻き寿司の米飯部のアルミニウム箔側のアルミニウム箔間の中央部の箇所(表8中、米飯部のアルミ箔間中央部という)の温度及び(5)太巻き寿司の長軸方向及び幅方向中央の上面から2cm下の箇所(表8中、具の中央部という)の温度を、解凍直後(電子レンジによる加熱終了直後)、蒸らし15分経過直後において測定した。その結果を表8に示す。
【表8】

【0055】
米飯部の端部側面部の温度は、米飯部の中央上面部に比して3℃程度高く、米飯部のアルミ箔側端部に比して45℃程度と高かった。しかし、15分間蒸らした時点では、米飯部の端部側面部の温度は米飯部の中央上面部に対して温度差は15℃程度となり、米飯部のアルミ箔側端部に対して8℃程度となった。寿司の米飯成形体及び具材の温度は、概略10乃至20℃の温度範囲であり、共に太巻き寿司は包丁で切れ易くなった。
【0056】
比較例3
本例における太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司は、例5及び例6の太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、ラミネートアルミニウム箔を使用しない点でのみ相違し、その他の点では同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温が−23.5℃である点でのみ相違し。その他の点は例5及び例6と同一条件で、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。本例の太巻き寿司の脱気包装冷凍寿司を解凍するにあたって、本例の脱気包装冷凍寿司の箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジに入れて、3分10秒間加熱することにより解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、15分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)太巻き寿司の側面部の長軸方向端部から1cm内側の箇所(表9中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で太巻き寿司の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表9中、米飯部の中央表面部という)の温度、及び(3)太巻き寿司の長軸方向及び幅方向中央の上面から深さ2cmの箇所(表9中、具材部中央という)の温度を、解凍直後(電子レンジによる加熱終了直後)、蒸らし15分経過直後において測定した。その結果を表9に示す。
【表9】

【0057】
表9において、太巻き寿司は、解凍直後では、米飯部の端部側面部の温度は、62.9℃と高くなった。また、具の中央部の温度は、米飯部で覆われてマイクロ波が具に届き難いために、−2.2℃と低くなった。
米飯部の端部側面部の温度は、解凍直後で、米飯部の中央上面部に比して14℃程度高くなり、具の中央部に比して64℃程度と高くなった。しかし、15分間蒸らした時点では、米飯部の端部側面部の温度は米飯部の中央上面部に対して温度差は18℃程度で高くなり、具の中央部に対して31℃程度の温度差で高くなった。寿司の米飯成形体部及び具材部の温度は、概略10乃至36℃の温度範囲内であるが、米飯部の中央上面部にみられるように、内部が20℃以下に保たれており、太巻き寿司は包丁で切れ易くなった。
【0058】
例7
本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司は、例1の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ17.5cm、短軸長さ6cmの長穴状開口25(開口率:81%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.6℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例1と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯成形体部の長軸方向端部の側面部(表10中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯成形体部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表10中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表10中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面のアルミニウム箔の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表10中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯成形体部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表10中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表10中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表10中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表10に示す。
【表10】


【0059】
例8
本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司は、例1の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ16.5cm、短軸長さ5cmの長穴状開口25(開口率:64%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.2℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例1と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯成形体部の長軸方向端部の側面部(表11中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯成形体部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表11中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表11中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面のアルミニウム箔の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表11中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯成形体部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表11中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表11中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表11中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表11に示す。
【表11】

【0060】
例9
本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司は、例1の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ13.1cm、短軸長さ3cmの長穴状開口25(開口率:30%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.5℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例1と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表12中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表12中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表12中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面のアルミニウム箔の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表12中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表12中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表12中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表12中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表12に示す。
【表12】

【0061】
例10
本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司は、例1の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の1cmの幅の帯を使用した点(開口率:89%)でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.3℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例1と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表13中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表13中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表13中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表13中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表13中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表13中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表13中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表13に示す。
【表13】

【0062】
例11
本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司は、例1の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の2cmの幅の帯を使用した点(開口率:78%)でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−22.8℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例1と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表14中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表14中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表14中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表14中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表14中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表14中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表14中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表14に示す。
【表14】

【0063】
例12
本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司は、例1の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の3cmの幅の帯を使用した点(開口率:67%)でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.6及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例1と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表15中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表15中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表15中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表15中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表15中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表15中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表15中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表15に示す。
【表15】

【0064】
比較例4
本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司は、例1の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、ラミネートアルミニウム箔を使用しない点でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.6℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例1と同一条件で解凍された。即ち、本例の穴子寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表16中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表16中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表16中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表16中、具の上側中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表16中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表16中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表16中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表16に示す。
【表16】

【0065】
例13
本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司は、例3の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ17.5cm、短軸長さ6cmの長穴状開口25(開口率:81%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例3と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例3と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表17中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表17中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表17中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面のアルミニウム箔の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表17中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表17中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表17中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表17中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表17に示す。
【表17】

【0066】
例14
本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司は、例3の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ16.5cm、短軸長さ5cmの長穴状開口25(開口率:64%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例3と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.1℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例3と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表18中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表18中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表18中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面のアルミニウム箔の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表18中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表18中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表18中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表18中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表18に示す。
【表18】


【0067】
例15
本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司は、例3の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ13.1cm、短軸長さ3cmの長穴状開口25(開口率:30%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例3と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.4℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例3と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表19中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表19中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表19中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面のアルミニウム箔の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表19中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表19中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表19中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表19中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表19に示す。
【表19】

【0068】
例16
本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司は、例3の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の1cmの幅の帯を使用した点(開口率:89%)でのみ相違し、その他の点では例3と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.6℃及び蒸らし時間が10分である点で相違し、その他の点は例3と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表20中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表20中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表20中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表20中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表20中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表20中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表20中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表20に示す。
【表20】

【0069】
例17
本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司は、例3の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の2cmの幅の帯を使用した点(開口率:89%)でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温21℃、解凍前の芯温が−23.8℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例3と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表21中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表21中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表21中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表21中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表21中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表21中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表21中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表21に示す。
【表21】

【0070】
例18
本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司は、例3の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の3cmの幅の帯を使用した点(開口率:89%)でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温21℃、解凍前芯温が−23.6℃及び蒸らし時間が10分である点で相違し、その他の点は例3と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯成形体部の長軸方向端部の側面部(表22中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯成形体部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表22中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表22中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表22中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯成形体部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表22中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表22中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表22中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表22に示す。
【表22】

【0071】
比較例5
本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司は、例3の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、ラミネートアルミニウム箔を使用しない点でのみ相違し、その他の点では例3と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温21℃、解凍前芯湍が−23.9℃及び蒸らし時間が10分である点で相違し、その他の点は例3と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の本ズワイ蟹寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯成形体部の長軸方向端部の側面部(表23中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表23中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向上面の端部の幅方向中央の箇所で端から1cmの箇所(表23中、具の上側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表23中、具の上側中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表23中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表23中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表23中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表23に示す。
【表23】

【0072】
例19
炊き上げた米飯13kgに酢1400mlを混合し、均一になるように撹拌し、このようにして酢合わせされた米飯を、次いで50℃に冷却した。50℃に冷却された米飯220グラム及び骨抜き及び塩で絞め酢漬けして板状に形成された具材の鱒の切身40グラムを使用して、幅5.5cm、長さ18cm及び高さが2.7cmの鱒の箱寿司(大)260グラムを製造した。この鱒の箱寿司(大)を箱寿司製造用の寿司箱から取出し、底に長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔が敷かれているプラスチック製の箱の中に、鱒の箱寿司(大)を、具材の鱒の切身を下にして入れた。本例において、使用された長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔は、幅7cmで長さが18.5cmであって、中央に長軸方向の長さが17.5cm、短軸方向の長さが6cmの長穴状の開口25を有しており、その上面部及び下面部は、共に厚さ30μmのOPシート層で形成され、それらOPシート層の間に、厚さ0.7μmのアルミニウム膜層が挟着されて形成されている。また、本例において使用された箱は、逆蒲鉾型の箱であり、その内側寸法は、底部で幅6.2cm及び長さ18.2cmであり、上部開口部は、幅6.2cm、長さ19.2cm及び高さが3.0cmであり、容量は334.5立方センチメートルであった。本例における空間容積は74立方センチメートルであり、寿司に対する容積比は、0.22であった。本例において、寿司を入れた箱を、内側がポリエチレンフィルムで外側がナイロンフィルムの貼り合わせフィルムの柔軟な包装袋に入れて、40cmHgの圧力で真空ポンプにより脱気して該包装袋の口を加熱封着した。脱気された包装袋は、上部が凹み寿司の米飯成形体に密着した状態となり、下から上に立ち上がるラミネートアルミニウム箔の周縁部は、具材を覆う格好で、具材の周囲に付着した。
このようにプラスチック製の箱の底部において、長穴状の開口25を有するラミネートアルミニウム箔で具材の上面の一部が覆われた箱寿司を箱ごと入れて包装され加熱封着された包装袋は、−35℃の温度のブラインのエチルアルコール中に45分間保持して、ブライン冷凍し鱒の脱気包装冷凍寿司の製品とした。
【0073】
この鱒寿司の脱気包装冷凍寿司は、外側のプラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱と中身の鱒寿司が一体に冷凍形成されており、この鱒寿司の脱気包装冷凍寿司の解凍前芯温は−23.2℃であった。
この鱒寿司の脱気包装冷凍寿司を調理するにあたって、室温21℃において、500ワットの電子レンジを使用した。本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジに入れて、3分10秒間加熱することにより解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間に放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯成形体部の長軸方向端部の側面部(表24中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯成形体部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表24中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表24中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表24中、具の上側中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯成形体部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表24中、具の米飯部側端部(1cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表24中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表24中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表24に示す。
【表24】

【0074】
例20
本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司は、例19の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ16.5cm、短軸長さ5cmの長穴状開口25(開口率:64%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例3と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温が−23.4℃である点でのみ相違し、その他の点は例19と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表25中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表25中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表25中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面のアルミニウム箔の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表25中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表25中、具の米飯部側端部(1cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表25中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表25中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表25に示す。
【表25】

【0075】
例21
本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司は、例19の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ13.1cm、短軸長さ3cmの長穴状開口25(開口率:30%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例19と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司について、例19と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表26中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表26中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表26中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面のアルミニウム箔の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表26中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表26中、具の米飯部側端部(1cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表26中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表26中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表26に示す。
【表26】

【0076】
例22
本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司は、例19の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の1cmの幅の帯を使用した点(開口率:89%)でのみ相違し、その他の点では例19と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温が−23.7℃である点でのみ相違し、その他の点は例19と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表27中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表27中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表27中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表27中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表27中、具の米飯部側端部(1cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表20中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表27中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表27に示す。
【表27】


【0077】
例23
本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司は、例19の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の2cmの幅の帯を使用した点(開口率:78%)でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温が−23.6℃である点でのみ相違し、その他の点は例19と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯部の長軸方向端部の側面部(表28中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表28中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表28中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表28中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表28中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表28中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表28中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表28に示す。
【表28】

【0078】
例24
本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司は、例19の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の3cmの幅の帯を使用した点(開口率:67%)でのみ相違し、その他の点では例1と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温−23.3℃である点でのみ相違し、その他の点は例19と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯成形体部の長軸方向端部の側面部(表29中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯成形体部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表29中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表29中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表29中、具のアルミ長穴中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯成形体部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表22中、具の米飯部側端部という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表29中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表29中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表22に示す。
【表29】

【0079】
比較例6
本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司は、例19の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、ラミネートアルミニウム箔を使用しない点でのみ相違し、その他の点では例19と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍前芯温−24.3℃である点でのみ相違し、その他の点は例19と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の鱒寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)米飯成形体部の長軸方向端部の側面部(表23中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で米飯部の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表23中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)具の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表23中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)具の上面の長軸方向及び短軸方向中央の箇所(表23中、具の上側中央部という)の温度及び(5)具の長軸方向端面の幅方向中央の米飯部上の箇所で端面から深さ1cmの箇所(表23中、具の米飯部側端部(1cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表23中、解凍直後という)及び蒸ちし10分経過直後(表23中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表23に示す。
【表30】

【0080】
例25
本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司は、例5の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ17.5cm、短軸長さ6cmの長穴状開口25(開口率:81%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例5と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃及び蒸らし時間が10分である点で相違し、その他の点は例5と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)1)太巻寿司の側面部の長軸方向端部から1cmの箇所(表31中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で太巻寿司の上面の長手方向及び福方向中央の箇所(表31中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)箱を伏せた状態で太巻寿司の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表31中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)箱を伏せた状態で太巻寿司の米飯成形体のアルミニウム箔側の長穴の中央部の箇所(表31中、具のアルミ箔側長穴中央部という)の温度及び太巻寿司の長軸方向及び短軸方向中央の上面から2cm下の箇所(表30中、具の中央部(2cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表31中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表31中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表31に示す。
【表31】

【0081】
例26
本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司は、例5の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ16.5cm、短軸長さ5cmの長穴状開口25(開口率:64%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例5と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−24.7℃及び蒸らし時間が10分である点で相違し、その他の点は例5と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)太巻寿司の側面部の長軸方向端部から1cmの箇所(表32中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で太巻寿司の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表32中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)箱を伏せた状態で太巻寿司の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表32中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)箱を伏せた状態で太巻寿司の米飯成形体のアルミニウム箔側の長穴の中央部の箇所(表32中、米飯部のアルミ箔側長穴中央部という)の温度及び(5)太巻寿司の長軸方向及び短軸方向中央の上面から2cm下の箇所(表32中、具の中央部(2cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表32中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表32中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表32に示す。
【表32】

【0082】
例27
本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司は、例5の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、中央に長軸長さ13.1cm、短軸長さ3cmの長穴状開口25(開口率:30%)が形成されているラミネートアルミニウム箔を使用した点でのみ相違し、その他の点では例5と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−24.3℃及び蒸らし時間が10分である点で相違し、その他の点は例5と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)太巻寿司の側面部の長軸方向端部から1cmの箇所(表33中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で太巻寿司の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表33中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)箱を伏せた状態で太巻寿司の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表33中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)箱を伏せた状態で太巻寿司の米飯成形体のアルミニウム箔側の長穴の中央部の箇所(表33中、米飯部のアルミ箔側長穴中央部という)の温度及び(5)太巻寿司の長軸方向及び短軸方向中央の上面から2cm下の箇所(表33中、具の中央部(2cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表332中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表33中、蒸らし10分という)において側定した。その結果を表33に示す。
【表33】

【0083】
例28
本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司は、例5の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の1cmの幅の帯を使用した点(開口率:89%)でのみ相違し、その他の点では例5と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.4℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例5と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)太巻寿司の側面部の長軸方向端部から1cmの箇所(表34中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で太巻寿司の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表34中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)箱を伏せた状態で太巻寿司の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表34中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)箱を伏せた状態で太巻寿司の米飯成形体のアルミニウム箔側の長穴の中央部の箇所(表34中、米飯部のアルミ箔側長穴中央部という)の温度及び(5)太巻寿司の長軸方向及び短軸方向中央の上面から2cm下の箇所(表34中、具の中央部(2cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表34中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表34中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表34に示す。
【表34】

【0084】
例29
本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司は、例5の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の2cmの幅の帯を使用した点(開口率:78%)でのみ相違し、その他の点では例5と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.5℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例5と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)太巻寿司の側面部の長軸方向端部から1cmの箇所(表35中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で太巻寿司の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表35中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)箱を伏せた状態で太巻寿司の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表35中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)箱を伏せた状態で太巻寿司の米飯成形体のアルミニウム箔側の長穴の中央部の箇所(表35中、米飯部のアルミ箔側長穴中央部という)の温度及び(5)太巻寿司の長軸方向及び短軸方向中央の上面から2cm下の箇所(表35中、具の中央部(2cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表35中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表35中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表35に示す。
【表35】


【0085】
例30
本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司は、例5の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、長穴開口25を有するラミネートアルミニウム箔に替えて、長手方向の両端部に、夫々、ラミネートアルミニウム箔の3cmの幅の帯を使用した点(開口率:89%)でのみ相違し、その他の点では例5と同一の脱気包装冷凍寿司である。本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.2℃及び蒸らし時間が10分である点でのみ相違し、その他の点は例5と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)太巻寿司の側面部の長軸方向端部から1cmの箇所(表35中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で太巻寿司の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表36中、米飯部の中央上面部という)の温度、(3)箱を伏せた状態で太巻寿司の長軸方向端面の幅方向中央のアルミニウム箔下の箇所で端から1cmの箇所(表36中、具のアルミ側端部(1cm)という)の温度、(4)箱を伏せた状態で太巻寿司の米飯成形体のアルミニウム箔側の長穴の中央部の箇所(表36中、米飯部のアルミ箔側長穴中央部という)の温度及び(5)太巻寿司の長軸方向及び短軸方向中央の上面から2cm下の箇所(表36中、具の中央部(2cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表36中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表36中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表36に示す。
【表36】

【0086】
比較例7
本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司は、例5の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司と比較して、ラミネートアルミニウム箔を使用しない点でのみ相違し、その他の点では例5と同一の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司である。本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司について、解凍時の室温が21℃、解凍前芯温−23.6℃及び蒸もし時間が10分である点で相違し、その他の点は例5と同一の解凍条件で解凍された。即ち、本例の太巻寿司の脱気包装冷凍寿司を箱の底部を上に向けて、500ワットの電子レンジを使用して解凍した。電子レンジの加熱時間の3分10秒が経過したところで、脱気包装冷凍寿司を電子レンジより取り出して、25℃の恒温器中で、10分間放置して、蒸らした。本例において、電子レンジにより加熱された寿司について、(1)太巻寿司の側面部の長軸方向端部から1cmの箇所(表37中、米飯部の端部側面部という)の温度、(2)底部が下に位置する箱に入れた状態で太巻寿司の上面の長手方向及び幅方向中央の箇所(表37中、米飯部の中央上面部という)の温度及び(3)太巻寿司の長軸方向及び短軸方向中央の上面から2cm下の箇所(表37中、具の中央部(2cm)という)の温度を、電子レンジによる加熱終了直後(表37中、解凍直後という)及び蒸らし10分経過直後(表37中、蒸らし10分という)において測定した。その結果を表37に示す。
【表37】

【産業上の利用可能性】
【0087】
本発明においては、プラスチック製の箱の底部に、箱の長手方向端部又は長手方向端部及び幅方向端部にラミネート金属箔を配置して、その上に、具をラミネート金属箔に接触させて寿司を配置するので、ラミネート金属箔に覆われない具の上面部は、適度に温められることとなり、具の味を損なうことなく寿司の中央部の解凍を行うことができる。さらに、本発明においては、具の位置とラミネート金属箔の位置との位置合せが簡単かつ容易となり、機械的に行って大量に且つ効率よく製造できるので、安価な脱気包装冷凍寿司を提供することができる。
しかも、本発明の脱気包装冷凍寿司は、寿司、箱及び包装袋の間に形成される空間が、50乃至600mmHgの低真空の空間となっているから、電子レンジにより、比較的短時間に米飯部の温度を50℃以上の温度に加熱することができ、室内に放置し、又は水中に放置するという簡単な作業でしかも短時間に容易に解凍することができ、脱気包装冷凍寿司を簡単に食することができる。
このように、本発明の脱気包装冷凍寿司は、調理が簡単且つ容易であり、特別の技術を要することなく、例えば、季節物の具を使用する寿司を脱気包装冷凍寿司として保存し、随時、衛生的に安全な寿司を提供でき、産業上有益である。
【図面の簡単な説明】
【0088】
【図1】 本発明の一実施例の概略を説明する一部を切り欠いて示す概略の中央部の正面断面図である。
【図2】 図1に示す本発明の一実施例の概略を説明する一部を切り欠いて示す概略の中央部の側面断面図である。
【図3】 図1及び図2に示す実施例と異なる本発明の他の一実施例の概略を説明する一部を破断して示す概略の中央部の正面断面図である。
【図4】 図3に示す本発明の一実施例の概略を説明する概略の側面断面図である。
【図5】 本発明の脱気包装冷凍寿司において具の上に載置されるプラスチックラミネートアルミニウム箔の一具体化例を示す平面図である。
【図6】 は、寿司の具の長軸方向の端部にラミネート金属箔を載せた包装寿司の一具体化例を示す平面図である。
【符号の説明】
【0089】
1 脱気包装冷凍寿司
2 プラスチック製の包装袋
3 寿司
4 プラスチック製の箱
5 長手方向の端部
6 幅方向の端部
7 具
8 プラスチック製の箱4の底部
9 ラミネート金属箔
10 金属箔
11 プラスチック膜
12 米飯成形体
13 具材部7の側面側の側面部
14 具材部7の正面側の側面部
15 ラミネート金属箔9の側面側の周縁部
16 ラミネート金属箔9の正面側の周縁部
17 ラミネート金属箔9の側面側の折曲げ部
18 ラミネート金属箔9の正面側の折曲げ部
19 プラスチック製の包装袋2の口
20 リブ
21 一切れを収容する空間
22 切れ目
23及び24 切欠線
25 長穴開口

【特許請求の範囲】
【請求項1】
内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されている柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記プラスチック製の箱内に入れられ、米飯部に具材部を載せた寿司と、前記寿司の具材部の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向の各端部に接して配置されているラミネート金属箔とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面は寿司の具材部又は米飯部に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されていることを特徴とする電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司。
【請求項2】
内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されている柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記プラスチック製の箱内に入れられ、米飯部に具材部を載せた寿司と、前記寿司の具材部の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向の各端部に接して配置されているラミネート金属箔とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面は寿司の具材部又は米飯部に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されており、この減圧状態の包装袋内に、寿司の周囲に存在する空間の容積が、寿司の容積の0.1乃至0.7倍であることを特徴とする電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司。
【請求項3】
内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されている柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、具材部を下にし米飯部を上にして前記プラスチック製の箱内に配置されている寿司と、前記寿司の具材部の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向の各端部の下面に接して前記プラスチック製の箱の底部に配置されているラミネート金属箔とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面は寿司の米飯部に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されていることを特徴とする電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司。
【請求項4】
内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されている柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、具材部を下にし米飯部を上にして前記プラスチック製の箱内に配置されている寿司と、前記寿司の具材部の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向の各端部の下面に接して前記プラスチック製の箱の底部に配置されているラミネート金属箔とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面は寿司の米飯部に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されており、この減圧状態の包装袋内に、寿司の周囲に存在する空間の容積が、寿司の容積の0.1乃至0.7倍であることを特徴とする電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司。
【請求項5】
内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されている柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、具材部を上にし米飯部を下にして前記プラスチック製の箱内に配置されている寿司と、前記寿司の具材部の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向の各端部の上面に接して配置されているラミネート金属箔とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面はラミネート金属箔に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されていることを特徴とする電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司。
【請求項6】
内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されている柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、具材部を上にし米飯部を下にして前記プラスチック製の箱内に配置されている寿司と、前記寿司の具材部の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向の各端部の上面に接して配置されているラミネート金属箔とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面はラミネート金属箔に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に凍結されて一体に形成されており、この減圧状態の包装袋内に、寿司の周囲に存在する空間の容積が、寿司の容積の0.1乃至0.7倍であることを特徴とする電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司。
【請求項7】
ラミネート金属箔には、その中央部分に穴が形成されていることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の脱気包装冷凍寿司。
【請求項8】
ラミネート金属箔には、その中央部分に複数の穴が形成されていることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の脱気包装冷凍寿司。
【請求項9】
ラミネート金属箔に形成されている穴の総開口面積は、金属箔の表面積に対し、20乃至90パーセントであることを特徴とする請求項7又は8に記載の脱気包装冷凍寿司。
【請求項10】
ラミネート金属箔に形成されている穴の総開口面積は、金属箔の表面積に対し、25乃至65パーセントであることを特徴とする請求項7又は8に記載の脱気包装冷凍寿司。
【請求項11】
ラミネート金属箔が、プラスチック製の箱の底部から立上って設けられていることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の脱気包装冷凍寿司。
【請求項12】
上部が開放されているプラスチック製の箱は、平面形状が、角形、円形及び楕円形の箱、筒、盆又は皿であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の脱気包装冷凍寿司。
【請求項13】
上部が開放されているプラスチック製の箱に配置される寿司の数は一以上であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の脱気包装冷凍寿司。
【請求項14】
プラスチック製の電子レンジ用の包装袋がナイロンフィルムと前記ナイロンフィルムより厚いポリプロピレンフィルムのはり合わせフィルムであることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の脱気包装冷凍寿司。
【請求項15】
プラスチック製の電子レンジ用の包装袋内の圧力が140乃至400mmHの範囲内の圧力であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の脱気包装冷凍寿司。
【請求項16】
米飯成形体の上に具を載せて寿司を形成し、この形成された寿司が、寿司の具の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向の各端部において、ラミネート金属箔と接して、上部が開放されているプラスチック製の箱内に配置され、前記寿司が配置されたプラスチック製の箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋内に入れて、該包装袋内を50乃至600mmHgの圧力に減圧し、減圧された包装袋を密封して脱気包装寿司を形成し、この脱気包装寿司を冷凍温度に冷却されている冷媒により冷却して、前記脱気包装寿司の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司を凍結して一体に形成することを特徴とする脱気包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項17】
米飯成形体の上に具を載せて寿司を形成し、この形成された寿司が、寿司の具の長手方向の各端部又は長手方向の各端部及び幅方向の各端部において、ラミネート金属箔と接して、上部が開放されているプラスチック製の箱内に配置され、前記寿司が配置されたプラスチック製の箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋内に入れて、該包装袋内を50乃至600mmHgの圧力に減圧し、減圧された包装袋を密封して脱気包装寿司を形成し、この脱気包装寿司における、プラスチック製の箱及びラミネート金属箔の容積を除く寿司の周囲に形成される空間の容積が、寿司の容積の0.1乃至0.7倍に調製されており、この脱気包装寿司を、冷凍温度に冷却されている冷媒により冷却して、前記脱気包装寿司の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司を凍結して一体に形成することを特徴とする脱気包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項18】
米飯成形体の上に具を載せて寿司を形成し、この形成された寿司を、底部の長手方向の各端部又は底部の長手方向及び幅方向の各端部に夫々ラミネート金属箔が配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱内に具を下にして入れて、前記ラミネート金属箔に具の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部を接触させて配置し、前記寿司が配置されたプラスチック製の箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋内に入れて、該包装袋内を50乃至600mmHgの圧力に減圧し、減圧された包装袋を密封して脱気包装寿司を形成し、この脱気包装寿司を冷凍温度に冷却されている冷媒により冷却して、前記脱気包装寿司の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司を凍結して一体に形成することを特徴とする包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項19】
米飯成形体の上に具を載せて寿司を形成し、この形成された寿司を、底部の長手方向の各端部又は底部の長手方向及び幅方向の各端部に夫々ラミネート金属箔が配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱内に具を下にして入れて、前記ラミネート金属箔に具の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部を接触させて配置し、前記寿司が配置されたプラスチック製の箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋内に入れて、該包装袋内を50乃至600mmHgの圧力に減圧し、減圧された包装袋を密封して脱気包装寿司を形成し、この脱気包装寿司における、プラスチック製の箱及びラミネート金属箔の容積を除く寿司の周囲に形成される空間の容積が、寿司の容積の0.1乃至0.7倍に調製されており、この脱気包装寿司を、冷凍温度に冷却されている冷媒により冷却して、前記脱気包装寿司の包装袋、ラミネート金属箔及び寿司を凍結して一体に形成することを特徴とする脱気包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項20】
米飯成形体の上に具を載せて寿司を形成し、この形成された寿司の具の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部の上に夫々ラミネート金属箔を配置し、このラミネート金属箔が配置された寿司を、上部が開放されているプラスチック製の箱内にラミネート金属箔を上にして入れて、前記寿司が配置されたプラスチック製の箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋内に入れて、該包装袋内を50乃至600mmHgの圧力に減圧し、減圧された包装袋を密封して脱気包装寿司を形成し、この脱気包装寿司を冷凍温度に冷却されている冷媒により冷却して、前記脱気包装寿司の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司を凍結して一体に形成することを特徴とする脱気包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項21】
米飯成形体の上に具を載せて寿司を形成し、この形成された寿司の具の長軸方向の各端部又は長軸方向の各端部及び短軸方向の各端部の上に夫々ラミネート金属箔を配置し、このラミネート金属箔が配置された寿司を、上部が開放されているプラスチック製の箱内にラミネート金属箔を上にして入れて、前記寿司が配置されたプラスチック製の箱を、柔軟なプラスチック製の包装袋内に入れて、該包装袋内を50乃至600mmHgの圧力に減圧し、減圧された包装袋を密封して脱気包装寿司を形成し、この脱気包装寿司における、プラスチック製の箱及びラミネート金属箔の容積を除く寿司の周囲に形成される空間の容積が、寿司の容積の0.1乃至0.7倍に調製されており、この脱気包装寿司を、冷凍温度に冷却されている冷媒により冷却して、前記脱気包装寿司の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司を凍結して一体に形成することを特徴とする包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項22】
ラミネート金属箔には、その中央部分に穴が形成されていることを特徴とする請求項16乃至21の何れか一項に記載の脱気包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項23】
ラミネート金属箔には、その中央部分に複数個の穴が形成されていることを特徴とする請求項16乃至21の何れか一項に記載の脱気包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項24】
ラミネート金属箔に形成されている穴の総開口面積は、金属箔の表面積に対し、20乃至90パーセントであることを特徴とする請求項22又は23に記載の脱気包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項25】
ラミネート金属箔に形成されている穴の総開口面積は、金属箔の表面積に対し、25乃至65パーセントであることを特徴とする請求項22又は23に記載の脱気包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項26】
ラミネート金属箔が、プラスチック製の箱の底部から立上って設けられていることを特徴とする請求項16乃至21の何れか一項に記載の脱気包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項27】
脱気が140乃至400mmHgの範囲内の圧力で行なわれることを特徴とする請求項16乃至21の何れか一項に記載の包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項28】
プラスチック製の箱は、平面形状が、角形、円形及び楕円形の箱、盆又は皿であることを特徴とする請求項16乃至21の何れか一項に記載の包装冷凍寿司の製造方法。
【請求項29】
米飯部の上に具材部を載せて形成された寿司と、内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されて、柔軟なプラスチック製の包装袋と、前記プラスチック製の包装袋内に配置されており、角形、円形又は楕円形の箱、筒、盆又は皿などの、平面形状を有して、前記寿司が入れられている上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記寿司の具材部の長軸方向の各端部又は長軸方向及び短軸方向の各端部に配置されているラミネート金属箔とを備えており、前記プラスチック製の包装袋の内面は、前記寿司の具材部又は米飯部に接触しており、前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に一体に凍結されて電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司を形成しており、この形成された脱気包装冷凍寿司をマイクロ波加熱によって加熱することにより米飯成形体部分の露出部側部の温度を50℃以上にさせて、前記マイクロ波加熱を停止し、次いで30分以下の時間内で、包装袋を開封しないで、室内若しくは水中に放置するか、又は室内に放置後水中に放置して、包装袋内に水蒸気を発生させて、米飯部分及び具材部分を蒸らして、それらの温度を10℃以上にすることを特徴とする脱気包装冷凍寿司のマイクロ波加熱による調理方法。
【請求項30】
米飯部の上に具材部を載せて形成された寿司と、内部が50乃至600mmHgの圧力の減圧状態にされて密封されて、ナイロンフィルム及びナイロンフィルムより厚いポリプロピレンフィルムのはり合わせフィルム製の柔軟な包装袋と、前記包装袋内に配置されており、角形、円形若しくは楕円形の箱又は筒形、盆形もしくは皿形の上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記プラスチック製の箱の底部の長軸方向の端部又は長軸方向及び短軸方向の端部に配置されているラミネート金属箔と、前記プラスチック製の箱内において、前記ラミネート金属箔に具を接触して配置されている寿司とを備えて形成された脱気包装寿司は、前記プラスチック製の包装袋の内面が、前記寿司の具材部又は米飯部に接触しており、脱気された包装袋内の寿司の周囲に存在する空間の容積が、寿司の容積に対して、0.1乃至0.7倍であり、この脱気包装寿司の前記プラスチック製の包装袋、プラスチック製の箱、ラミネート金属箔及び寿司は、共に一体に凍結されて電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司を形成しており、この脱気包装冷凍寿司をマイクロ波加熱によって加熱することにより米飯成形体部分の露出部側部の温度を50℃以上にさせて、前記マイクロ波加熱を停止し、次いで30分以下の時間内で、前記包装袋を開封しないで、室内若しくは水中に放置するか、又は室内に放置後水中に放置して、前記包装袋内に水蒸気を発生させて、米飯部分及び具材部分を蒸らして、それらの温度を10℃以上にすることを特徴とする脱気包装冷凍寿司のマイクロ波加熱による調理方法。
【請求項31】
包装袋内の減圧状態の圧力が、150乃至350mmHgであることを特徴とする請求項29又は30に記載の脱気包装冷凍寿司のマイクロ波加熱による調理方法。
【請求項32】
電子レンジ対応の脱気包装冷凍寿司のマイクロ波加熱による加熱は、金属箔で覆われている面を上に向けて行なわれることを特徴とする請求項29又は30に記載の脱気包装冷凍寿司のマイクロ波加熱による調理方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2008−178406(P2008−178406A)
【公開日】平成20年8月7日(2008.8.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−341604(P2007−341604)
【出願日】平成19年11月30日(2007.11.30)
【出願人】(595037700)株式会社ポーラスター (7)
【Fターム(参考)】