説明

脱臭装置

【課題】 臭気濃度が高く負荷変動大の臭気ガスでも十分且つ安定して且つ低コストにて脱臭する。
【解決手段】 反応装置1の金属フタロシアニン誘導体(以下フタロシアニン)Xによる硫化水素及びメチルメルカプタンの除去率、硫化メチル及び二硫化メチルの除去率に応じて、後段の活性炭吸着装置2の活性炭Yの種類を決定し、反応装置1に硫化水素及びメチルメルカプタンの除去率が高いフタロシアニンAを用いた場合には、活性炭Yとして硫化メチル及び二硫化メチルの除去能を有する中性炭Cのみを用い、反応装置1に硫化メチル及び二硫化メチルの除去率が高いフタロシアニンBを用いた場合には、活性炭Yとして硫化水素及びメチルメルカプタンの除去能を有するアルカリ炭Dのみを用い、複数種の活性炭を用いること無く臭気ガス中の四臭気成分を全て高効率に除去する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、下水処理場等の脱臭に用いられる脱臭装置に関する。
【背景技術】
【0002】
下水処理場等の脱臭では、薬液洗浄法、生物脱臭法、活性炭吸着法、プラズマ脱臭法等の脱臭法があり、近年にあっては、生物脱臭法の一つである充填塔式生物脱臭法が多く採用されている。この充填塔式生物脱臭法は、微生物による脱臭法であり、ランニングコストが低く硫化水素のような易分解性の成分は除去し易いが、硫化メチル、二硫化メチル等の難分解性の成分は除去し難いというデメリットがある。また、極端な臭気の負荷変動には追随できないという欠点もある。従って、汚泥系等の高濃度の脱臭を行う場合には、脱臭装置が大きくなり、また、後段に、臭気成分を吸着する活性炭が充填された活性炭吸着塔を設ける必要がある。ところが、この活性炭吸着塔では、除去するガスに応じて、酸性ガス用のアルカリ炭、アルカリ性ガス用の酸性炭、中性ガス用の中性炭の三種類の活性炭を必要とするため、ランニングコストが高いという問題がある。また、一塔に充填されるそれぞれの活性炭量が少なくなるため、充填塔式生物脱臭法による処理後のガスでも、臭気成分を十分に除去しきれない場合がある。
【0003】
ここで、最近にあっては、脱臭機能を有し高臭気濃度に対応すると共に臭気変動に強い金属フタロシアニンが注目されている。この金属フタロシアニンを用いた脱臭装置としては、金属フタロシアニン誘導体を含む水溶液である金属フタロシアニン誘導体水溶液に臭気ガスを接触させるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】特開2003−265588号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記金属フタロシアニン誘導体水溶液を用いた脱臭装置にあっても、処理臭臭気濃度の低減が未だ十分では無く、例えば目標臭気強度2.5以下を満足するものでは無い。
【0005】
本発明は、このような課題を解決するために成されたものであり、臭気濃度が高く負荷変動が大きい臭気ガスであっても、十分且つ安定して且つ低コストにて脱臭することが可能な脱臭装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
ここで、本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、上記金属フタロシアニン誘導体水溶液を用いた場合に臭気濃度を十分に低減できないのは、下水処理場等の臭気の要因が、臭気ガス中の硫化水素、メチルメルカプタン、硫化メチル及び二硫化メチルにあって、金属フタロシアニン誘導体水溶液では、これら全ての臭気成分を十分に除去できないことにあることを見出した。
【0007】
また、本発明者らは、全ての金属フタロシアニン誘導体水溶液に、程度の差はあるが硫化水素及びメチルメルカプタンに対する除去能があること、また、金属フタロシアニン誘導体水溶液のなかには、硫化水素及びメチルメルカプタンに対し高い除去能を有するが、硫化メチル及び二硫化メチルに対し除去能が殆ど無い金属フタロシアニン誘導体水溶液Aがあること、また、金属フタロシアニン誘導体水溶液のなかには、上記金属フタロシアニン誘導体水溶液Aより、硫化水素及びメチルメルカプタンに対する除去能は低下するが、硫化メチル及び二硫化メチルに対し相応の除去能を有する金属フタロシアニン誘導体水溶液Bがあること、これらの除去能が相違する金属フタロシアニン誘導体水溶液Aと金属フタロシアニン誘導体水溶液Bとしては、そのpHが互いに異なるものが挙げられること、また、これらの除去能が相違する金属フタロシアニン誘導体水溶液Aと金属フタロシアニン誘導体水溶液Bとしては、その金属フタロシアニン誘導体の構造式が互いに異なるもの(種類が違うもの)が挙げられることを見出した。
【0008】
そこで、本発明による脱臭装置は、硫化水素、メチルメルカプタン、硫化メチル及び二硫化メチルを含む臭気ガスを脱臭するための脱臭装置であって、臭気ガスを、金属フタロシアニン誘導体を含む水溶液である金属フタロシアニン誘導体水溶液に接触させて臭気成分を分解する反応装置と、この反応装置からの処理ガスを活性炭に接触させてその臭気成分を吸着する活性炭吸着装置と、を具備し、活性炭吸着装置は、反応装置の金属フタロシアニン誘導体水溶液による硫化水素及びメチルメルカプタンの除去率、硫化メチル及び二硫化メチルの除去率に応じて、中性炭又はアルカリ炭の何れか一方の活性炭のみを備えていることを特徴としている。
【0009】
このような脱臭装置によれば、前段の反応装置の金属フタロシアニン誘導体水溶液による硫化水素及びメチルメルカプタンの除去率、硫化メチル及び二硫化メチルの除去率に応じて、後段の活性炭吸着装置の活性炭の種類が決定され、反応装置に硫化水素及びメチルメルカプタンの除去率が高い金属フタロシアニン誘導体水溶液を用いた場合には、活性炭吸着装置の活性炭として、硫化メチル及び二硫化メチルの除去能を有する中性ガス用の中性炭のみが用いられ、一方、反応装置に硫化メチル及び二硫化メチルの除去率が高い金属フタロシアニン誘導体水溶液を用いた場合には、活性炭吸着装置の活性炭として、硫化水素及びメチルメルカプタンの除去能を有する酸性ガス用のアルカリ炭のみが用いられる。このように、高臭気濃度に対応すると共に臭気変動に強い金属フタロシアニン誘導体を含む水溶液を有する反応装置と一種類のみの活性炭を有する活性炭吸着装置が順に組み合わされることで、複数種の活性炭を用いること無く臭気ガス中の硫化水素、メチルメルカプタン、硫化メチル及び二硫化メチルの全てが高効率で除去される。
【発明の効果】
【0010】
このように本発明による脱臭装置によれば、高臭気濃度に対応すると共に臭気変動に強い金属フタロシアニン誘導体を含む水溶液を有する反応装置と一種類のみの活性炭を有する活性炭吸着装置を順に組み合わせることで、複数種の活性炭を用いること無く臭気ガス中の硫化水素、メチルメルカプタン、硫化メチル及び二硫化メチルの全てを高効率で除去できるため、臭気濃度が高く負荷変動が大きい臭気ガスであっても、十分且つ安定して且つ低コストにて脱臭することが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
以下、本発明による脱臭装置の好適な実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施形態に係る脱臭装置を示す概略構成図であり、例えば下水処理場等に採用されるものである。
【0012】
図1に示すように、脱臭装置100は、臭気ガス供給ラインL1に接続された反応装置1と、この反応装置1に処理ガスラインL2を介して接続された活性炭吸着装置2と、を具備している。
【0013】
臭気ガス供給ラインL1は、硫化水素、メチルメルカプタン、硫化メチル及び二硫化メチルを含む臭気ガスを反応装置1へ供給する。
【0014】
反応装置1は、その内部が、金属フタロシアニン誘導体を含む水溶液である金属フタロシアニン誘導体水溶液Xにより所定の臭気成分を分解反応させる反応室1aとされている。この金属フタロシアニン誘導体水溶液Xを構成する金属フタロシアニン誘導体とは、C3216の中心部の二つの水素イオンが他の金属イオン(例えば二価のMn、Fe、Co、Ni等)に置換された構造を有するものである。
【0015】
反応室1aには、その臭気ガス流の下流側である上部側に、金属フタロシアニン誘導体水溶液Xを噴霧する噴霧装置1bが設置されている。この噴霧装置1bは、臭気ガスに向流状態で金属フタロシアニン誘導体水溶液Xを接触させるものである。また、反応装置1aの噴霧装置1bの下方(噴霧装置1bより上流側)には、気液接触面積を大きくするための例えばプラスチック等の濾材1cが設けられている。この反応室1aの下部と噴霧装置1bとは、金属フタロシアニン誘導体水溶液循環ラインL4により接続され、この金属フタロシアニン誘導体水溶液循環ラインL4の途中には、反応室1aの下部に落下し溜まった金属フタロシアニン誘導体水溶液Xを金属フタロシアニン誘導体水溶液循環ラインL4を通して噴霧装置1bに戻し循環させるための循環ポンプP1が配設されている。
【0016】
処理ガスラインL2は、反応装置1からの処理ガスを活性炭吸着装置2へ供給する。この処理ガスラインL2の途中には、反応装置1からの処理ガスに随伴されるミスト状の金属フタロシアニン誘導体水溶液Xを分離する気液分離装置としてのミストセパレータ3が配設されている。このミストセパレータ3と金属フタロシアニン誘導体水溶液循環ラインL4とは、分離した金属フタロシアニン誘導体水溶液Xを噴霧装置1bに戻すべく金属フタロシアニン誘導体水溶液戻しラインL5により接続されている。また、処理ガスラインL2のミストセパレータ3より下流側には、上流側の臭気ガスを反応装置1、この後段の活性炭吸着装置2に導くように吸引するファン5が配設されている。
【0017】
活性炭吸着装置2は、その内部に、所定の臭気成分を吸着する活性炭Yを備えている。この活性炭Yは、反応装置1の金属フタロシアニン誘導体水溶液Xによる硫化水素及びメチルメルカプタンの除去率、硫化メチル及び二硫化メチルの除去率に応じて、その種類が決定されている。そして、この活性炭吸着装置2には、当該活性炭吸着装置2で処理された処理ガスを後段に導く処理ガスラインL3が接続されている。
【0018】
このような構成を有する脱臭装置100には、さらに、金属フタロシアニン誘導体水溶液XのpHを調整するためのpH制御装置6が付設されている。このpH制御装置6は、反応装置1の金属フタロシアニン誘導体水溶液XのpHを測定するpH測定装置6aと、このpH測定装置6aにより測定されたpHに基づいて、後述の所定のpHとなるようにNaOHを反応装置1に供給するポンプP3を有して成る。
【0019】
次に、反応装置1の金属フタロシアニン誘導体水溶液Xと活性炭吸着装置2の活性炭Yについて説明する。反応装置1の金属フタロシアニン誘導体水溶液Xとして、硫化水素及びメチルメルカプタンの除去率が高い金属フタロシアニン誘導体水溶液Aが用いられた場合には、活性炭吸着装置2の活性炭Yとして、硫化メチル及び二硫化メチルの除去能を有する中性ガス用の中性炭Cのみが用いられる。一方、反応装置1の金属フタロシアニン誘導体水溶液Xとして、硫化メチル及び二硫化メチルの除去率が高い金属フタロシアニン誘導体水溶液Bが用いられた場合には、活性炭吸着装置2の活性炭Yとして、硫化水素及びメチルメルカプタンの除去能を有する酸性ガス用のアルカリ炭Dのみが用いられる。
【0020】
ここでは、金属フタロシアニン誘導体水溶液Xとして、硫化水素及びメチルメルカプタンに対し高い除去能を有するが、硫化メチル及び二硫化メチルに対し除去能が殆ど無い金属フタロシアニン誘導体水溶液Aを用い、これにより、活性炭吸着装置2の活性炭Yとしては、硫化メチル及び二硫化メチルの除去能を有する中性炭Cが用いられている。
【0021】
ここで、金属フタロシアニン誘導体水溶液Aは、具体的には、そのpHが13.7であり、硫化水素及びメチルメルカプタンに対し約100%の除去能を有すると共に、硫化メチル及び二硫化メチルに対しほぼ0%の除去能を有している。なお、金属フタロシアニン誘導体を構成する金属は、ここでは二価のCoとされているが、これに限定されるものではない。
【0022】
次に、このように構成された脱臭装置100の作用について説明する。先ず、循環ポンプP1が駆動され、金属フタロシアニン誘導体水溶液Aは、噴霧装置1bから噴霧され、金属フタロシアニン誘導体水溶液循環ラインL4を介して循環する。
【0023】
次いで、ファン5が駆動され、臭気ガスが吸引されて臭気ガス供給ラインL1を通して反応装置1の反応室1aに流入し、噴霧されている金属フタロシアニン誘導体水溶液Aに接触する。すると、金属フタロシアニン誘導体水溶液Aの金属フタロシアニン誘導体の触媒作用により、硫化水素及びメチルメルカプタンが高効率に酸化分解されて除去される。なお、硫化メチル及び二硫化メチルは殆ど除去されない。また、金属フタロシアニン誘導体水溶液Aによるメチルメルカプタンの酸化分解により二硫化メチルが新たに生成される。
【0024】
この反応装置1の処理ガスは、処理ガスラインL2を通して後段に供され、その途中でミストセパレータ3により、処理ガスに随伴する金属フタロシアニン誘導体水溶液Aは分離されて金属フタロシアニン誘導体水溶液戻しラインL5、金属フタロシアニン誘導体水溶液循環ラインL4を介して噴霧装置1bに戻される。
【0025】
一方、処理ガスラインL2からの処理ガスは、活性炭吸着装置2内の中性炭Cに接触し、反応装置1で除去されていない硫化メチル及び二硫化メチルと反応装置1でのメチルメルカプタンの酸化分解により生じた二硫化メチルとが高効率に中性炭Cに吸着されて除去される。そして、この活性炭吸着装置2の処理ガスは清浄ガスとして後段に供される。
【0026】
ここで、本発明者らの実験によると、反応装置1の金属フタロシアニン誘導体水溶液Aにより、硫化水素及びメチルメルカプタンは各々99%以上除去され、臭気強度4〜5以上の臭気ガスは、硫化水素では目標臭気強度である2.5以下に、メチルメルカプタンでは臭気強度2.5〜3程度に各々除去され、続く活性炭吸着装置2の中性炭Cにより、硫化メチル及び二硫化メチルでは目標臭気強度である2.5以下に各々除去されることが確認された。
【0027】
このように、本実施形態においては、高臭気濃度に対応すると共に臭気変動に強い金属フタロシアニン誘導体を含む水溶液Aを有する反応装置1と一種類のみの活性炭としての中性炭Cを有する活性炭吸着装置2を順に組み合わせることで、複数種の活性炭を用いること無く臭気ガス中の硫化水素、メチルメルカプタン、硫化メチル及び二硫化メチルの全てが高効率で除去される。このため、臭気濃度が高く負荷変動が大きい臭気ガスであっても、十分且つ安定して且つ低コストにて脱臭することが可能とされている。
【0028】
次に、金属フタロシアニン誘導体水溶液Xとして、金属フタロシアニン誘導体水溶液Aより、硫化水素及びメチルメルカプタンに対する除去能は低下するが、硫化メチル及び二硫化メチルに対し相応の除去能を有する金属フタロシアニン誘導体水溶液Bを用いた場合について説明する。
【0029】
この金属フタロシアニン誘導体水溶液Bは、具体的には、その金属フタロシアニン誘導体の構造式が金属フタロシアニン誘導体水溶液Aの金属フタロシアニン誘導体の構造式と同じで、そのpHが相違するもので、そのpHは5.0であり、硫化水素に対し約95%の除去能を有し、メチルメルカプタンに対し約85%の除去能を有し、硫化メチルに対し約60%の除去能を有し、二硫化メチルに対し約50%の除去能を有している。
【0030】
そして、このような金属フタロシアニン誘導体水溶液Bを用いることにより、活性炭吸着装置2の活性炭Yとしては、硫化水素及びメチルメルカプタンの除去能を有するアルカリ炭Dが用いられる。
【0031】
このような脱臭装置100によれば、反応装置1にあっては、金属フタロシアニン誘導体水溶液Bの金属フタロシアニン誘導体の触媒作用により、硫化メチル及び二硫化メチルが高効率に酸化分解されて除去される。また、金属フタロシアニン誘導体水溶液Bの金属フタロシアニン誘導体の触媒作用により、硫化水素及びメチルメルカプタンが相応に酸化分解されて除去される。また、金属フタロシアニン誘導体水溶液Bによるメチルメルカプタンの酸化分解によって新たに生じた二硫化メチルは、当該金属フタロシアニン誘導体水溶液Bの金属フタロシアニン誘導体の触媒作用により酸化分解されて除去される。
【0032】
従って、活性炭吸着装置2にあっては、硫化水素及びメチルメルカプタンを相応に含む処理ガスが流入してアルカリ炭Dに接触し、これらの硫化水素及びメチルメルカプタンが高効率にアルカリ炭Dに吸着されて除去される。
【0033】
このように、反応装置1の金属フタロシアニン誘導体水溶液Aを金属フタロシアニン誘導体水溶液Bに代え、活性炭吸着装置2の活性炭Cを活性炭Dに代えても、ほぼ同様な効果を得ることが可能である。
【0034】
なお、例えば臭気ガスの臭気成分にアンモニアを含む場合には、金属フタロシアニン誘導体水溶液A又はBを有する反応装置1の前段に、臭気ガスを洗浄する水洗塔を設けることが好ましい。また、上記脱臭装置100と放電式脱臭装置を組み合わせると、一層効果的である。
【0035】
因みに、上記反応装置1に、硫化水素及びメチルメルカプタンの除去率、硫化メチル及び二硫化メチルの除去率を考慮せずに唯単に金属フタロシアニン誘導体水溶液Xを採用しただけでは、後段の活性炭吸着装置2の活性炭として、中性ガス用の中性炭及び酸性ガス用のアルカリ炭の二種類の活性炭を必要とするため、ランニングコストが高くなると共に、装置2に充填されるそれぞれの活性炭量が少なく臭気成分の除去が不十分となり、採用できない。
【0036】
以上、本発明をその実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態においては、金属フタロシアニン誘導体水溶液A,Bは、その金属フタロシアニン誘導体の構造式が互いに同じで、そのpHが互いに相違するものとしているが、その金属フタロシアニン誘導体の構造式が互いに相違し、そのpHが互いに略同じのものでも良く、また、その金属フタロシアニン誘導体の構造式が互いに相違し、そのpHが互いに相違するものであっても良い。
【図面の簡単な説明】
【0037】
【図1】本発明の実施形態に係る脱臭装置を示す概略構成図である。
【符号の説明】
【0038】
1…反応装置、2…活性炭吸着装置、100…脱臭装置、X,A,B…金属フタロシアニン誘導体水溶液、Y,C,D…活性炭。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
硫化水素、メチルメルカプタン、硫化メチル及び二硫化メチルを含む臭気ガスを脱臭するための脱臭装置であって、
前記臭気ガスを、金属フタロシアニン誘導体を含む水溶液である金属フタロシアニン誘導体水溶液に接触させて臭気成分を分解する反応装置と、
この反応装置からの処理ガスを活性炭に接触させてその臭気成分を吸着する活性炭吸着装置と、を具備し、
前記活性炭吸着装置は、前記反応装置の前記金属フタロシアニン誘導体水溶液による硫化水素及びメチルメルカプタンの除去率、硫化メチル及び二硫化メチルの除去率に応じて、中性炭又はアルカリ炭の何れか一方の活性炭のみを備えていることを特徴とする脱臭装置。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2007−61719(P2007−61719A)
【公開日】平成19年3月15日(2007.3.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−250148(P2005−250148)
【出願日】平成17年8月30日(2005.8.30)
【新規性喪失の例外の表示】特許法第30条第1項適用申請有り 平成17年6月20日 社団法人日本下水道協会発行の「第42回 下水道研究発表会講演集」に発表
【出願人】(000002107)住友重機械工業株式会社 (2,241)
【出願人】(000220675)東京都下水道サービス株式会社 (98)
【出願人】(591079823)中国工業株式会社 (7)
【Fターム(参考)】