説明

複合電線

【課題】 高い機械的強度を有する高分子材料を芯線に用いて電線に効率よく高い機械的強度を付与でき、結果として、高い機械的強度を有する複合電線を提供する。
【解決手段】 金属材料からなる線状体(2)の長手方向軸に沿って高強度連続長繊維体(3)を埋入させた複合電線である。高強度連続長繊維体(3)の複数を分散配置させたことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電気鉄道施設等に利用される複合電線に関し、特に主線の内部に芯線として高強度連続長繊維体を埋入させた複合電線に関する。
【背景技術】
【0002】
電気鉄道において、車両に電気を導くためのトロリ線や、これを支持するための吊架線や補助吊架線、またトロリ線への電気を補給しつつこれを支持するためのき電吊架線など、多くの電線が電気鉄道施設に使用されている。これら電線はいずれも長手方向に沿って所定間隔で空中に吊架支持されており、支持機構を簡素化するために架空線の機械的強度を高めることが必要とされている。これに対して電線の材料自体を変更することがしばしば検討され得るが、電線の所与の機能を確保した上で材料を変更しなければならない。例えば、トロリ線やき電吊架線であれば、高い導電性を確保しつつ、機械的強度の高い材料を選択しなければならず、制約も多い。
【0003】
そこで、電線の材料自体を大幅に変更することなく、主線に高い機械的強度を有する芯線を与えて複合電線とし、電線の導電性などの所定の特性を変更することなく、全体の機械的強度を高める方法も広く採用されている。
【0004】
例えば、特許文献1では、銅合金線と硬銅線とを撚り合わせた複合電線としてのき電吊架線が開示されている。銅合金線による高い導電性と耐腐食性を損なうことなく、硬銅線によりき電吊架線に高い機械的強度を与えている。また銅合金線と硬銅線では同種の金属同士を接触させているので、撚り合わせによる隙間などに水が侵入しても電位差を原因とする腐食が生じず、よって高い機械的強度を維持できるとも述べている。
【0005】
更に、例えば、特許文献2では、硬銅線による芯線の周囲をCu−Cr−Zr系析出強化型合金で包囲した複合電線としてのトロリ線を開示している。やはりここでも硬銅線によって電線の機械的強度を高めている。
【0006】
ところで、近年、一般的な金属線よりも高い機械的強度を有する高分子材料からなる長繊維が開発され、かかる長繊維を金属材料からなる主線の内部に芯線として与えた高い機械的強度を有する複合電線も提案されている。
【0007】
例えば、特許文献3では、高い機械的強度(引張強度)を有する高分子材料からなる長繊維束の周囲を導電性金属材料で包囲して互いを機械的に密着させた複合電線としてのトロリ線が開示されている。導電性金属材料からなる円筒管内に前記したような高分子材料の長繊維を挿入してこれをスエージング加工してトロリ線を得ている。ここで高分子材料からなる複数の長繊維は束ねてその周囲をメッキし、表面に導電性金属材料と実質的に同様の金属材料からなる金属層を形成することで、導電性金属材料と高分子材料との接合強度をより高めることができて、高い機械的強度をトロリ線に与え得ると述べている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】特開平09−190718号公報
【特許文献2】特開2001−322460号公報
【特許文献3】特開2008−235259号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
上記したような高分子材料からなる長繊維を芯線として多く、すなわち断面積比率でより多く与えることで電線に高い機械的強度を与え得る。その一方で、高分子材料は一般的に導電性が低く、トロリ線やき電吊架線のような電力輸送用の架空線では線径を太くしなければならない。また、特許文献3にも開示されているように、主線と芯線との接合強度が低いと、芯線の高い機械的強度が主線に効率よく反映されない。
【0010】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、高い機械的強度を有する高分子材料を芯線に用いて電線に効率よく高い機械的強度を付与でき、結果として、高い機械的強度を有する複合電線の提供である。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明による複合電線は、金属材料からなる線状体の長手方向軸に沿って高強度連続長繊維体を埋入させた複合電線であって、前記高強度連続長繊維体の複数を分散配置させたことを特徴とする。
【0012】
かかる発明によれば、高強度連続長繊維体の複数が金属材料からなる線状体に分散配置されているので、高強度連続長繊維体と金属材料からなる線状体との接触面積が広く、高強度連続長繊維体の高い機械的強度を線状体に効率よく与え、よって、複合電線は高い機械的強度を有するのである。
【0013】
上記した発明において、前記高強度連続長繊維体は、前記線状体の長手方向中心軸近傍に分散配置させたことを特徴としてもよい。かかる発明によれば、外部から傷を受けても中心軸近傍の高強度連続長繊維体に影響が与えられないのである。
【0014】
本発明による複合電線は、前記高強度連続長繊維体が1本の高強度連続長繊維からなることを特徴とする。かかる発明によれば、高強度連続長繊維と金属材料からなる線状体との接触が良好に得られ、高強度連続長繊維の高い機械的強度を線状体に効率よく与え、よって、複合電線は高い機械的強度を有するのである。
【0015】
本発明による複合電線は、前記高強度連続長繊維体が高強度連続長繊維を束ねた繊維束であることを特徴とする。かかる発明によれば、高強度連続長繊維を線状体により高い密度で与えることができ、より少ない本数の高強度連続長繊維で高い機械的強度を与え得る。すなわち、高強度連続長繊維の高い機械的強度を線状体に効率よく与え、よって、複合電線は高い機械的強度を有するのである。
【0016】
本発明による複合電線は、前記高強度連続長繊維が低熱膨張高分子材料からなることを特徴とする。また、前記低熱膨張高分子材料は負の熱膨張係数を有することを特徴としてもよい。かかる発明によれば、高強度連続長繊維体と金属材料からなる線状体との接触面積が広いため、複合架空線に与えられる熱履歴が大きくなっても、高強度連続長繊維体と線状体との間で歪みが分散し、互いに剥離を生じづらい。すなわち、高強度連続長繊維の高い機械的強度を線状体に効率よく与え、よって、複合架空線は高い機械的強度を有し、さらに熱による伸縮を少なくできるのである。
【0017】
上記した発明において、鉄道車両に電気を導くための鉄道用のトロリ線であって側面対称位置に吊下のための一対の係止溝を有し、一対の前記係止溝を結ぶ線を挟んでトロリ摺動面と反対側に前記高強度連続長繊維体の密度を高めて分散配置させたことを特徴としてもよい。かかる発明によれば、高強度連続長繊維体が分散配置されているため、集電用のパンタグラフ舟体との摺動によりトロリ摺動面が摩耗しても表面に徐々に裸出し、電気抵抗が急激に上昇することを抑制できる。しかも高強度連続長繊維体が一気に摺動摩耗して機械的強度を急激に低下させることもない。また、トロリ線は側面対称位置に吊下のための一対の係止溝を有するが、トロリ摺動面は少なくともこの一対の係止溝を結ぶ線を越えて進むことはなく、高強度連続長繊維体が表面に裸出して摺動摩耗する割合を減じることができる。すなわち、トロリ摺動面の摩耗による電気導電性の劣化及び機械的強度の低下に対する信頼性が高いのである。
【0018】
上記した発明において、鉄道車両に電気を導くための鉄道用のトロリ線を吊下支持するためのき電吊架線であることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、き電吊架線として高い機械的強度を有するのである。
【0019】
上記した発明において、前記線状体は導電性を有する金属材料からなることを特徴としてもよい。また、前記線状体は銅、アルミニウム、又は、これらの合金のいずれかからなることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、トロリ線又はき電吊架線として高い導電効率を得られるのである。
【0020】
一方で、上記した発明において、鉄道車両に電気を導くための鉄道用のトロリ線を吊下支持するための吊架線であってもよい。また、前記線状体は鋼又は鉄系合金からなることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、吊架線として高い機械的強度を有するのである。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明による複合トロリ線の斜視図である。
【図2】本発明による複合トロリ線の断面図である。
【図3】本発明による複合トロリ線の断面図である。
【図4】本発明による他の複合トロリ線の断面図である。
【図5】本発明による吊架線の斜視図である。
【図6】本発明による吊架線の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
<実施例1>
本発明の1つの実施例による複合トロリ線について図1乃至図3を用いてその詳細を説明する。
【0023】
図1及び図2に示すように、複合トロリ線1は、鉄道車両に電力を導くための長尺の複合架空線である。複合トロリ線1は、略円形状の断面を有し、断面中心部よりも上方には、外方に向けて開口する一対のV字溝6が左右対称に長手方向軸Xに沿って形成されている。V字溝6には図示しない吊架線から伸びるハンガーの留め金が係止され、これによって複合トロリ線1を吊架線から吊り下げる。また、断面下方の長手方向軸Xに沿った面11がパンタグラフの舟体との摺動面となる。
【0024】
複合トロリ線1は、導電主線としての導電性線状体2と、導電性線状体2の機械的強度を高めるために芯線として与えられる高強度連続長繊維体3とを含む。なお、複数の高強度連続長繊維体3を集中的に分散配置させた領域を高強度連続長繊維体配置領域4とし、後述するように、マトリクス2’は、導電性線状体2と実質的に同質である金属材料からなる。なお、高強度連続長繊維体配置領域4を中心部近傍に与えることが好ましく、これにより、外部から傷を受けても高強度連続長繊維体3に影響が与えられない。
【0025】
導電性線状体2は、電力輸送用の導電性材料からなり、例えば、銅、銅系合金、アルミ又はアルミ系合金などの導電性の高い材料からなる。
【0026】
高強度連続長繊維体3は、例えば、炭素繊維やアラミド繊維などの高強度繊維からなり、少なくとも導電性線状体2よりも高い引張強度を有する単体の連続長繊維若しくはこれらを束ねた繊維束である。ここでは、導電性線状体2の熱膨張を抑制するよう低い熱膨張係数を有する高分子材料であって、特に、負の熱膨張係数を有する高分子材料からなる連続長繊維を用いた。1本の連続長繊維は直径10ミクロン程度であって、これを数本束ねて高強度連続長繊維体3とした。
【0027】
なお、高強度連続長繊維体が1本の連続長繊維からなる場合は、マトリクス2’と連続長繊維との接触面積を大とすることができて、互いの接触が良好に得られる。また、高強度連続長繊維体が複数の連続長繊維からなる場合は、連続長繊維をより高密度にマトリクス2’内に与えることができる。いずれにおいても、連続長繊維の高い機械的強度を効率よく与え得るのである。
【0028】
また、高強度連続長繊維体配置領域4内において、高強度連続長繊維体3は分散配置され、互いに接触していないから、マトリクス2’との接触面積を大とすることができて、マトリクス2’との強固な接着を得ることができる。さらに、マトリクス2’は導電性線状体2と実質的に同質な、電力輸送用の導電性材料、例えば、銅、銅系合金、アルミ又はアルミ系合金などの導電性の高い材料とすれば、マトリクス2’と導電性線状体2との強固な接着を得ることができる。つまり、高強度連続長繊維体3の高い機械的強度と高い導電効率を複合トロリ線1に効率よく与えることができる。
【0029】
ところで、図3に示すように、複合トロリ線1を使用していると、パンタグラフの舟体との摺動面となる面11が摩耗により上方へ向けて移動していく。面11が高強度連続長繊維体配置領域4に達して高強度連続長繊維体3がその表面に裸出しても高強度連続長繊維体3は分散配置されているので、舟体との摺動面における電気抵抗の急激な上昇を抑制できる。また、高強度連続長繊維体3が一気に抜け落ちることもなく、複合トロリ線1の機械的強度を急激に低下させることもない。すなわち、複合トロリ線1は使用中における摺動摩耗に対して、電気的及び機械的な安定性に対する信頼性が高いのである。
【0030】
上記した複合トロリ線1は、高強度連続長繊維体3をマトリクス2’からなる細管内に配置し、導電性線状体2の導電性材料とともにダイスを使って線引き成形するなどの製造方法で得られる。かかる方法によれば、高強度連続長繊維体3の間には金属材料2’が介在し、高強度連続長繊維体配置領域4のマトリクスは金属材料2’からなるのである。
【0031】
以上のようにして得られる複合トロリ線1では、高強度連続長繊維体3に導電性線状体2の熱膨張を抑制するよう低い熱膨張係数を有する高分子材料を選択すると、複合トロリ線1に与えられる熱履歴が大きくなっても、複数の高強度連続長繊維体3のそれぞれがマトリクス2’で包囲されるよう独立して分散配置されていることから、高強度連続長繊維体3とマトリクス2’との間での熱膨張係数の差による歪みを分散でき、高強度連続長繊維体3とマトリクス2’との間で剥離を生じづらいのである。例えば、負の熱膨張係数を有する高分子材料をも適用することができるのである。
【0032】
つまり、高強度連続長繊維体3を分散配置することで、複合トロリ線1は複合架空線として効率よく高い機械的強度を与えられるのである。
【0033】
なお、ハンガーの留め金が係止されるV字溝6を設けなければ、トロリ線を吊架するための吊架線であるとともに、トロリ線に電力を補助的に導くための電力線でもあるき電吊架線として複合トロリ線1を用いることもできる。
【0034】
<実施例2>
本発明の他の実施例による複合トロリ線について図4を用いてその詳細を説明する。
【0035】
図4に示すように、複合トロリ線21は、実施例1と高強度連続長繊維体配置領域4内における高強度連続長繊維体3の配置を異にしている。複合トロリ線21の長手方向の中心軸近傍に配置される高強度連続長繊維体3は、V字溝6同士を結ぶ線を挟んで、パンタグラフの舟体との摺動面となる面11の反対側(上方側)においてその数密度を高めるように分散配置されている。
【0036】
かかる複合トロリ線21では、その使用中において、摺動面となる面11が摺動摩耗により上方へ向けて移動する。一方、V字溝6には、吊架線から伸びるハンガーの留め金が係止されるため、この一対のV字溝6を結ぶ線を越えて摺動面となる面11が上方へ進むことはない。つまり、高強度連続長繊維体3の本数を実質的に実施例1と同様の本数だけ配置しながら、摺動摩耗によって表面に裸出し、パンタグラフの舟体との摺動により擦り切れてしまう高強度連続長繊維体3の数を減じることができる。すなわち、実施例1と同様の機械的強度ながら、複合トロリ線21の機械的強度の低下に対する信頼性を高めることができる。
【0037】
<実施例3>
本発明の他の実施例による吊架線について図5及び図6を用いてその詳細を説明する。
【0038】
図5に示すように、吊架線41は、トロリ線を吊架し空中支持するための架空線である。吊架線41は、複数の素線40を撚り合わせた撚り線である。
【0039】
図6に示すように、素線40は略円形の断面を有し、例えば鋼又は鉄系合金などの金属材料からなる線状体42と、線状体42の機械的強度を高めるためにその長手方向中心軸近傍に芯線として与えられる高強度連続長繊維体3とを含む。ここでも、複数の高強度連続長繊維体3を集中的に分散配置させた領域を高強度連続長繊維体配置領域4とし、マトリクス42’は線状体42と実質的に同質である金属材料からなる。
【0040】
かかる吊架線41でも、実施例1と同様、高強度連続長繊維体3を素線40の線状体42に分散配置することで、これを撚り合わせた撚り線としての吊架線41についても効率よく高い機械的強度を与え得るのである。
【0041】
以上、本発明による代表的実施例を説明したが、本発明は必ずしもこれに限定されるものではなく、当業者であれば、本発明の主旨又は添付した請求項の範囲を逸脱することなく種々の代替実施例及び改変例を見出すことができるだろう。
【符号の説明】
【0042】
1 複合トロリ線
2 導電性線状体
2’、42’ マトリクス
3 高強度連続長繊維体
4 高強度連続長繊維体配置領域
6 V字溝
11 面
41 吊架線
42 線状体


【特許請求の範囲】
【請求項1】
金属材料からなる線状体の長手方向軸に沿って高強度連続長繊維体を埋入させた複合電線であって、前記高強度連続長繊維体の複数を分散配置させたことを特徴とする複合電線。
【請求項2】
前記高強度連続長繊維体は、前記線状体の長手方向中心軸近傍に分散配置させたことを特徴とする請求項1記載の複合電線。
【請求項3】
前記高強度連続長繊維体は1本の高強度連続長繊維からなることを特徴とする請求項1又は2に記載の複合電線。
【請求項4】
前記高強度連続長繊維体は高強度連続長繊維を束ねた繊維束であることを特徴とする請求項1乃至3のうちの1つに記載の複合電線。
【請求項5】
前記高強度連続長繊維は低熱膨張高分子材料からなることを特徴とする請求項1乃至4のうちの1つに記載の複合電線。
【請求項6】
前記低熱膨張高分子材料は負の熱膨張係数を有することを特徴とする請求項5記載の複合電線。
【請求項7】
鉄道車両に電気を導くための鉄道用のトロリ線であって、側面対称位置に吊下のための一対の係止溝を有し、一対の前記係止溝を結ぶ線を挟んでトロリ摺動面と反対側に前記高強度連続長繊維体の密度を高めて分散配置させたことを特徴とする請求項1乃至6のうちの1つに記載の複合電線。
【請求項8】
鉄道車両に電気を導くための鉄道用のトロリ線を吊下支持するためのき電吊架線であることを特徴とする請求項1乃至6のうちの1つに記載の複合電線。
【請求項9】
前記線状体は導電性を有する金属材料からなることを特徴とする請求項7又は8に記載の複合電線。
【請求項10】
前記線状体は銅、アルミニウム、又は、これらの合金のいずれかからなることを特徴とする請求項9記載の複合電線。
【請求項11】
鉄道車両に電気を導くための鉄道用のトロリ線を吊下支持するための吊架線であることを特徴とする請求項1乃至6のうちの1つに記載の複合電線。
【請求項12】
前記線状体は鋼又は鉄系合金からなることを特徴とする請求項11記載の複合電線。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate