説明

車両用キャリアバーのスライド制御機構

【課題】車両の屋根に対して左右何れの方向にもスライド可能なスライドバーにおいて、車両の屋根幅が広い場合や、重量物を積載する場合に、支持バーに対するスライドバーの移動量を制御し、キャリアや車両の屋根の破損を防止する事にある。
【解決手段】車両の屋根の上部で左右方向に固定される支持バーと、上記支持バーの上部に配置され、上記支持バーに沿って左右方向に移動可能なスライドバーを有するルーフキャリアにおいて、上記支持バーに対する、スライドバーの左右方向の最大移動距離を設定する手段を設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両の屋根の上部に取り付けて使用するキャリアにおいて、荷物を積載するキャリアバーのスライド機構に関するものである。
【背景技術】
【0002】
キャリアに荷物を積載する際の作業性を向上させ、また、車両に荷物が接触して車両や荷物にキズが付く事を防止する為に、実用新案登録第3071419号公報では車両の屋根に固定された支持レール上を側方に移動可能な荷物積載用の底部レールを設けたキャリアが開示されている。
【0003】
しかしながら、上記従来技術においては、車両の屋根に対して移動可能な方向が左右何れか一方に決まっているため、スライド方向に障害物が有る場合などは車両の向きを入れ換える必要があり不便であった。
【0004】
また、特開2002−362240号公報では、上記問題を解決し、車両の屋根に対して固定された固定フレームに対して、左右何れの方向にもスライド可能なスライドフレームを有する構成が開示されており、この従来技術においては、固定フレームの左右部分に固定した一対の圧縮バネストッパと、スライドフレームの左右部分に固定した一対のストッパBを有し、上記スライドフレームのスライド完了時に上記圧縮バネストッパと上記ストッパBの夫々何れか一方が当接する様に、上記圧縮バネストッパと上記ストッパBは夫々幅方向にオフセットして固定されている。
【0005】
しながら、実際の使用状況においては、車両の車種毎に屋根幅が大きく異なるため、特に屋根幅の広い車両においては、スライド時に支持バーに対して突出するスライドバーの長さが過大になり、スライドバーにボート等の重量物を積載した場合に、キャリアに過大な曲げモーメントが作用する事により、支持バーとスライドバーの接合部が破損する問題があり、更に支持バーと車両の屋根を接合する脚部や、屋根自体にも悪影響を与えてしまう問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】実用新案登録第3071419号公報
【特許文献2】特開2002−362240号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明が解決しようとする問題点は、従来技術においては、車両の屋根に対して左右何れの方向にもスライド可能なスライドバーにおいて、車両の屋根幅が広い場合や、重量物を積載する場合に、支持バーに対するスライドバーの移動量を制御し、キャリアや車両の屋根の破損を防止する事にある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、車両の屋根の上部で屋根の左右方向に固定される支持バーと、上記支持バーの上部に配置され、上記支持バーに沿って左右方向に移動可能なスライドバーを有するルーフキャリアにおいて、上記支持バーに対するスライドバーの最大移動距離の設定手段を有する事を特徴とする。
【0009】
更に、持バーの上部とスライドバーの下部には、上記支持バーに対して上記スライドバーが上方向に離間せず左右方向に摺動可能な係合部が形成され、上記係合部位置には左右方向に移動可能なスライド駒が配置され、上記支持バーおよびスライドバーには夫々、上記スライド駒と当接する左右一対の当接部材が固定され、上記支持バーに固定された当接部材と上記スライドバーに固定された当接部材は互いに直接当接しない様に構成すると良い。
【0010】
また、上記支持バーの上部とスライドバーの下部には、上記支持バーに対して上記スライドバーが上方向に離間せず左右方向に摺動可能な係合部が形成され、上記係合部と近接する位置には左右方向に移動可能なスライド駒が配置され、上記支持バーおよびスライドバーには夫々、上記スライド駒と当接する左右一対の当接部材が固定され、上記支持バーに固定された当接部材と上記スライドバーに固定された当接部材は互いに直接当接しない様に構成しても良い。
【0011】
更に、スライドバーの左右方向の最大移動距離を設定する手段が、使用するスライド駒の数の調整を含むと様にすると良い。
【0012】
また、スライドバーの左右方向の最大移動距離を設定する手段が、使用するスライド駒の左右方向の長さの変更を含む様にしても良い。
【0013】
また、スライドバーの左右方向の最大移動距離を設定する手段が、上記支持バーに固定される当接部材の固定位置の変更を含む構成にしても良い。
【0014】
また、スライドバーの左右方向の最大移動距離を設定する手段が、上記スライドバーに固定される当接部材の固定位置の変更を含む構成にしても良い。
【発明の効果】
【0015】
本発明の構成は車両の屋根に対して左右何れの方向にもスライド可能なスライドバーを有するためキャリアへの荷物の積載が容易であり、更に、車両の屋根幅の大小や、積載物の重量に応じて支持バーに対するスライドバーの最大移動距離を設定する事が出来るため、キャリアや車両の屋根の破損を防止でき、安全に使用する事が出来る効果がある。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、図を踏まえて本発明の実施例を説明する。
【実施例1】
【0017】
本発明はルーフキャリアは車両の屋根1の上に前後方向に適切な間隔を設けて少なくとも2箇所に設置して使用するものであり、第1の実施例は、図1〜図2に示す様に、車両の屋根1の上部で、屋根1の左右方向の両側部に夫々設置された一対の脚2によって車両の左右方向に固定される支持バー3と、上記支持バー3の上部に配置され、上記支持バー3に沿って左右方向に移動可能なスライドバー4を有するルーフキャリアにおいて、下記の通り上記支持バー3に対するスライドバー4の左右方向の最大移動距離の設定手段を有するものである。尚、図3に示す様に車両の屋根に左右方向に予め設置したキャリアのバーに対し、固定具21を用いて上記支持バーを固定する様に構成しても良く、車両の屋根に前後方向に予め設置されたルーフレールに上記支持バーを固定する様に構成しても良い。(図示せず)
【0018】
図4〜図8に示す様に、上記支持バー3の上部とスライドバー4の下部には、上記支持バー3に対して上記スライドバー4が上方向に離間せず左右方向に摺動可能な係合部が形成されるとともに、上記係合部位置には左右方向に移動可能なスライド駒5が配置される。
【0019】
上記支持バー3の上部の係合部には、断面において左右に張り出す左右一対の椀部31が形成される。
【0020】
上記スライドバー4の上部にはキャリアへの積載物を固定する固定具(図示せず)が装着可能な上方に開口した断面C型の溝部41が形成されており、上記スライドバー4の下部の係合部には上記支持バー3に形成された一対の椀部31を受け入れる下方に開口した断面C型の溝部42が形成される。
【0021】
そして上記係合部の椀部31と溝部42の間に形成された隙間には、断面形状は略S字型におよび略S字の左右反転型に形成されスライド方向(左右方向)に所定の長さを有する上記スライド駒5が配置され、このスライド駒5を介して、上記支持バー3の左右一対の椀部と、上記スライドバー4の溝部42が係合する事により、支持バー3とスライドバー4が上記上方向に離間せず左右方向に摺動可能な係合部を構成される。
【0022】
更に上記支持バー3に対して、上記スライドバー4が上記スライド駒5を介して左右方向に摺動する際、上記支持バー3の左右夫々の所定位置に固定された当接部材32と、上記スライドバー4の左右夫々の所定位置に固定された当接部材43が、夫々上記スライド駒5と当接する様に構成される。
【0023】
上記支持バー3に固定された当接部材32と上記スライドバー4に固定された当接部材43は互いに直接当接しない様に構成される事により、上記支持バー3に対して、上記スライドバー4を例えば左方向にスライド移動させた際には、上記スライドバー4に固定された右側の当接部材42がスライド駒5の右側の側面に当接した後、更に上記スライドバー4の移動に連動してスライド駒5が左方向に移動し、スライド駒5の左側の側面が支持バー3に固定された左側の当接部材32に当接する事によって、スライドバー3の最大移動距離に達する。尚、スライドバー4が右側へ移動する場合も左右が逆になる以外は同様である。
【0024】
更に係合部に配置する上記スライド駒5の数を増減する事によって、上記支持バー3に対しする上記スライドバー4の最大移動距離を簡単に設定する事が出来る。
【0025】
また、上記支持バー3に対する上記スライドバー4の最大移動距離の設定は、上記スライド駒5の数を増減する代わりに、スライド方向の長さが異なるスライド駒に入れ換えても同様の効果を有する。(図示せず)
【0026】
また、支持バー3に対する当接部材32の固定位置を調節可能に構成するか、スライドバー4に対する当接部材43の固定位置を調節可能に構成する事によっても上記支持バー3に対する上記スライドバー4の最大移動距離を設定する事が出来る。それにより使用者は、支持バー3に対しするスライドバー4の最大移動距離を、左右方向で夫々異なる最大移動距離に設定する事が出来るため荷物固定具(アタッチメント)の向きや、駐車場のスペース位置などの、使用者の都合に合わせて、左右方向で夫々異なる最大移動距離を設定する事ができる効果がある。
【0027】
尚、上記した支持バー3に対するスライドバー4の最大移動距離を設定する手段は、複数の最大移動距離を設定する手段を同時に併用しても良い。また、上記支持バー3に対して上記スライドバー4が上方向に離間せず左右方向に移動可能な係合部の構成を得るための構成は、本実施例で記載した形状ならびに構成に限定されず、ローラー等を係合部の内部に設けても良く、既存の技術を用いて適切な形状ならびに構成を選択する事ができる。
【0028】
尚、上記スライドバー4は、最大移動距離の位置、もしくは任意の位置、あるいは予め定められた段階的な設定位置で、支持バー3との移動を制御(仮止め)する機構を設けても良く、その場合は荷物積載作業時にスライドバー4が意に反してスライド移動してしまう事を防止する事が出来る効果がある。
【実施例2】
【0029】
本発明の第2の実施例は図9〜図12に示す様に、車両の屋根1の上部で、屋根1の左右方向の両側部に夫々設置された一対の脚2によって車両の左右方向に固定される支持バー6と、上記支持バー6の上部に配置され、上記支持バー6に沿って左右方向に移動可能なスライドバー7を有するルーフキャリアにおいて、下記の通り上記支持バー6に対する、スライドバー7の左右方向の最大移動距離を設定手段を有するものであり、実施例1と同様に車両の屋根に左右方向に予め設置したキャリアのバーに上記支持バーを固定する様に構成しても良い。また車両の屋根に前後方向に予め設置されたルーフレールに上記支持バーを固定する様に構成しても良い。
【0030】
上記支持バー6の上部とスライドバー7の下部が含まれる部分には、上記支持バー6に対して上記スライドバー7が上方向に離間せず左右方向に摺動可能な係合部が形成されるとともに、上記係合部と近接する位置には左右方向に移動可能なスライド駒8が配置される。
【0031】
上記支持バー6は、上記脚2に対する固定手段(図示せず)を有し、上記支持バー6の上部には、断面において左右に張り出す左右一対の椀部61が形成される。
【0032】
上記スライドバー7の上部にはキャリアへの積載物を固定する固定具(図示せず)が装着可能な上方に開口した断面C型の溝部71が形成されており、上記スライドバー7の下部には上記支持バー6に形成された一対の椀部61を受け入れる下方に開口した断面C型の溝部72が形成される。
【0033】
そして上記支持バー6の上部に形成された左右一対の椀部61と、上記スライドバー7の下部に形成された断面C型の溝部72が係合する事により、支持バー6とスライドバー7が上記上方向に離間せず左右方向に摺動可能な係合部が構成される。
【0034】
尚、上記スライドバー7と、上記支持バー6の係合状態において、上記スライドバー7の下部中央部73と、上記支持バー6の上部中央部62で囲まれる位置には、上記スライド駒8が配置可能な、断面形状が四角形のスライド駒収納スペースが形成される。
【0035】
更に上記支持バー6に対して、上記スライドバー7が左右方向に摺動する際、上記支持バー6の左右夫々の所定位置に固定された当接部材63と、上記スライドバー7の左右夫々の所定位置に固定された当接部材74が、夫々上記スライド駒8と当接する様に構成される。
【0036】
上記支持バー6に固定された当接部材63と上記スライドバー7に固定された当接部材74は互いに直接当接しない様に構成される事により、上記支持バー6に対して、上記スライドバー7を例えば左方向にスライド移動させた際には、上記スライドバー7に固定された右側の当接部材74がスライド駒8の右側の側面に当接した後、更に上記スライドバー7の移動に連動してスライド駒8が左方向に移動し、スライド駒8の左側の側面が支持バー6に固定された左側の当接部材63に当接する事によって、スライドバー7の最大移動距離に達する。尚、スライドバー7が右側へ移動する場合も左右が逆になる以外は同様である。
【0037】
更に、係合部に配置する上記スライド駒8の数を増減する事によって、上記支持バー6に対しする上記スライドバー7の最大移動距離を簡単に設定する事が出来る。
【0038】
また、上記支持バー6に対する上記スライドバー7の最大移動距離の設定は、上記スライド駒8の数を増減する代わりに、スライド方向の長さが異なるスライド駒に入れ換えても同様の効果を有する。
【0039】
また、図13に示す様に、支持バー6の上面に複数のネジ穴64を設け、ネジ65によって何れか適切なネジ穴の位置に当接部材63を固定する事によって、支持バー6に対する当接部材63の固定位置を調節可能に構成する事によっても上記支持バー6に対しする上記スライドバー7の最大移動距離を設定する事が出来る。尚、図14に示す様に、支持バー6の上面に複数のネジ穴の代わり長孔66を設け、ネジ65とナット67によって適切位置に当接部材63を固定する様に構成しても良い。
【0040】
また、図15に示す様に、スライドバー7の下面に複数のネジ穴75を設け、ネジ76によって何れか適切なネジ穴75の位置に当接部材74を固定する事によって、スライドバー7に対する当接部材74の固定位置を調節可能に構成する事によっても上記支持バー6に対しする上記スライドバー7の最大移動距離を設定する事が出来る。尚、図16に示す様に、スライドバー7の下面に複数のネジ穴の代わり長孔77を設け、ネジ76とナット78によって適切位置に当接部材74を固定する様に構成しても良い。尚、上記の当接部材63、74の固定位置調節手段は、実施例1に記載の当接部材32、43に対しても適用できる。
【0041】
上記、支持バー6もしくはスライドバー7に対する当接部材63、74の固定位置を調節可能に構成する事によって、使用者は、支持バー6に対しするスライドバー7の最大移動距離を、左右方向で夫々異なる最大移動距離に設定する事が出来るため荷物固定具(アタッチメント)の向きや、駐車場のスペース位置などの、使用者の都合に合わせて、左右方向で夫々異なる最大移動距離を設定する事ができる効果がある。
【0042】
尚、上記した支持バー6に対しするスライドバー7の最大移動距離を設定する手段は、複数の最大移動距離を設定する手段を同時に併用しても良い。又、上記支持バー6に対して上記スライドバー7が上方向に離間せず左右方向に摺動可能な係合部の構成を得るための、上記支持バー6、上記スライドバー7、上記スライド駒8の形状ならびに構成は、本実施例で記載した形状ならびに構成に限定されず、既存の技術を用いて適切な形状ならびに構成を選択する事ができる。
【0043】
尚、上記スライドバー7は、最大移動距離の位置、もしくは任意の位置、あるいは予め定められた段階的な設定位置で、支持バー6との移動を制御(仮止め)する機構を設けても良く、その場合は荷物積載作業時にスライドバー7が意に反してスライド移動してしまう事を防止する事が出来る効果がある。
【産業上の利用可能性】
【0044】
本発明は、車両の屋根に対しての荷物の積載が容易なスライドバーを有するキャリアにおいて、キャリアや車両の屋根の破損を防止でき、産業上有効に利用できるものである。
【図面の簡単な説明】
【0045】
【図1】本発明の取付け形態を示す参考図
【図2】本発明の取付および動作形態を示す参考図
【図3】本発明の取付および動作形態を示す参考図
【図4】本発明の第1実施例の要部を示すAA断面図
【図5】本発明の第1実施例のBB断面図
【図6】本発明の第1実施例のCC断面図
【図7】本発明の第1実施例のDD断面図
【図8】本発明の第1実施例の部品構成を示す参考斜視図
【図9】本発明の第2実施例の要部を示すEE断面図
【図10】本発明の第2実施例のFF断面図
【図11】本発明の第2実施例のGG断面図
【図12】本発明の第2実施例のHH断面図
【図13】本発明の第2実施例の更なる変形例を示す要部縦断面図
【図14】本発明の第2実施例の更なる変形例を示す要部縦断面図
【図15】本発明の第2実施例の更なる変形例を示す要部縦断面図
【図16】本発明の第2実施例の更なる変形例を示す要部縦断面図
【符号の説明】
【0046】
1 屋根
2 脚
3 支持バー
4 スライドバー
5 スライド駒
6 支持バー
7 スライドバー
8 スライド駒
21 固定具
31 椀部
32 当接部材
41 溝部
42 溝部
43 当接部材
61 椀部
62 上部中央
63 当接部材
64 ネジ穴
65 ネジ
66 長孔
67 ナット
71 溝部
72 溝部
73 下部中央部
74 当接部材
75 ネジ穴
76 ネジ
77 長孔
78 ナット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
車両の屋根の上部で屋根の左右方向に固定される支持バーと、上記支持バーの上部に配置され、上記支持バーに沿って左右方向に移動可能なスライドバーを有するルーフキャリアにおいて、
上記支持バーに対するスライドバーの最大移動距離の設定手段を有する事を特徴とするスライド可能なキャリア。
【請求項2】
上記支持バーの上部とスライドバーの下部には、上記支持バーに対して上記スライドバーが上方向に離間せず左右方向に摺動可能な係合部が形成され、
上記係合部位置には左右方向に移動可能なスライド駒が配置され、
上記支持バーおよびスライドバーには夫々、上記スライド駒と当接する左右一対の当接部材が固定され、
上記支持バーに固定された当接部材と上記スライドバーに固定された当接部材は互いに直接当接しない様構成される事を特徴とする請求項1記載のスライド可能なキャリア。
【請求項3】
上記支持バーの上部とスライドバーの下部には、上記支持バーに対して上記スライドバーが上方向に離間せず左右方向に摺動可能な係合部が形成され、
上記係合部と近接する位置には左右方向に移動可能なスライド駒が配置され、
上記支持バーおよびスライドバーには夫々、上記スライド駒と当接する左右一対の当接部材が固定され、
上記支持バーに固定された当接部材と上記スライドバーに固定された当接部材は互いに直接当接しない様構成される事を特徴とする請求項1記載のスライド可能なキャリア。
【請求項4】
スライドバーの左右方向の最大移動距離を設定する手段が、使用するスライド駒の数の調整を含む事を特徴とする請求項2または3記載のスライド可能なキャリア。
【請求項5】
スライドバーの左右方向の最大移動距離を設定する手段が、使用するスライド駒の左右方向の長さの変更を含む事を特徴とする請求項2〜4の何れか1項記載のスライド可能なキャリア。
【請求項6】
スライドバーの左右方向の最大移動距離を設定する手段が、上記支持バーに固定される当接部材の固定位置の変更を含む事を特徴とする請求項2〜5の何れか1項記載のスライド可能なキャリア。
【請求項7】
スライドバーの左右方向の最大移動距離を設定する手段が、上記スライドバーに固定される当接部材の固定位置の変更を含む事を特徴とする請求項2〜6の何れか1項記載のスライド可能なキャリア。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate