説明

Fターム[3D020AC01]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 載架形式 (130) | 固定式 (81)

Fターム[3D020AC01]の下位に属するFターム

Fターム[3D020AC01]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】側面移動可能な梯子によりキャリアへの荷物積み下ろし、固定、それらの作業を容易にするキャリア用梯子を提供する。
【解決手段】キャリア本体側面に梯子を移動可能させるレールを取り付け、レール内には移動支点体部と回動架台が一体化された梯子が収められ、使用する場所まで梯子を横移動させ梯子を回動させれば使用状態になる。梯子の格納にはロックハンドルを使用して2カ所で固定されるので1連の作業を容易にすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レッグカバーとレッグとの取付けを簡便に行なえ、レッグの強度を強化し得るとともに、ルーフレールとレッグ、およびレッグカバーとレッグとの取付け後の外観を向上し得る、自動車用ルーフレールを提供すること。
【解決手段】ルーフレール2の両端部にレッグ3の接続軸部を挿入して固定する。前記レッグ3の両側部に複数の係合溝を形成する。係合溝に係合可能な複数の係合爪を内面に突設したレッグカバー4を設ける。前記レッグカバー4を前記レッグ3に被着した自動車用ルーフレールである。前記レッグ3後部の少なくも一側周面に化粧部3aを側方に突設する。前記化粧部3aにレッグカバー4の下端部を係合可能に収容する。前記化粧部3aをレッグカバー4の直下に表出させる。 (もっと読む)


【課題】車内外の比較的自由な位置から車椅子の積み降ろしのみならず、身障者をも乗降させることができる車両屋根上格納式の車載クレーンを提供する。
【解決手段】吊下げ対象物に先端が連結可能なベルト2を前端から繰り出し及び巻取り可能に設けた水平アーム3と、該水平アーム3の後端を下端に直交配置した支柱4と、該支柱4を回転自在に支持するホルダー5と、車両Cの屋根R上で支柱4をその軸線が車幅方向Lに一致した水平倒伏状態にホルダー5を介して支持すると共に、車幅方向Lに往復動自在に設け、その往路終点で車両乗降口Pに対向して支柱4を垂下状態にホルダー5を介して支持する姿勢制御手段6とから構成する。 (もっと読む)


【課題】
盗難防止機構付の自転車のフォーク部固定装置において、フォーク部保持部の保持幅調整機構の回転防止機構を簡略化して製造コストを低減させ、更に最適な自転車のフォーク部の保持状態を容易に実現できる様にする。
【解決手段】
略中央部の位置が保持部材を介して前記キャリアに保持される串状部材と、前記串状部材の一方及び他方の位置に夫々配置された自転車のフォーク部保持部と、前記串状部材の一方の位置において前記フォーク部保持部よりも端部側位置に配置された保持幅調整機構と、前記串状部材の他方の位置に配置されたカム機構とを有し、前記保持幅調整機構は、前記串状部材の一方の端部に形成されたネジ部に螺合するナット部材とナット部材を覆うカバー部材間に配置されたスリップトルク発生機構によって、自転車のフォーク部の保持状態における前記ナット部材の回転が防止される (もっと読む)


【課題】荷物を置くスペースが限られているトラックの乗員室の荷物用スペースを拡張すると共に、乗員室側から自由に荷物を出し入れすることができるトラック用収納構造を提供する。
【解決手段】乗員室2と荷台3とを備え、該乗員室2の後部にリアウィンドウガラス7を取り付けるための窓枠5を有するトラック1に用いられるトラック用収納構造10であって、内部に収納空間13を形成する収納ボックス11は、乗員室2の後部に取り付けられたとき、リアウィンドウガラス7が取り外された状態の窓枠5を介して乗員室2と連通可能な開口部12を有する。 (もっと読む)


【課題】大きさの限られたトランク内の収納スペースを占有することなく自動車が盗難されてしまう不都合を未然に防止することができる自動車用盗難防止装置を提供する。
【解決手段】自動車の屋根、若しくは、当該屋根に設けられるキャリアに固定可能とされた収納具と、該収納具内に納出自在に収納された遮光性の覆い具と、この覆い具に設けられ、自動車の車体に係脱自在に係合可能とされ、且つ、当該係合状態を施錠可能とされた係合部とを備える。収納具内から引き出された覆い具は、係合部が車体に係合された状態で自動車の前面ガラスを覆う。係合部が施錠された状態で収納具、覆い具、又は、係合部のうちの何れかが破損した場合、或いは、収納具が屋根、又は、キャリアから取り外された場合、若しくは、係合部が車体から外された場合、警報を発する警報装置を設ける。 (もっと読む)


【課題】
自転車用キャリアの車輪の保持装置において、車輪の固定操作が簡単でありながら、走行中の振動や衝撃によって車輪が保持部から容易に抜け出ることを防止する。
【解決手段】
自転車の車輪を左右方向から挟み込んで固定する構成よりなり、保持装置の幅調整機構が保持部間の距離を任意の距離に調節可能な操作部を有する。更に、少なくともいずれか一方の車輪の保持面は、上方位置が下方位置よりも車輪方向に張り出した形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】自転車のタイプ、フレーム形状、サイズ等にかかわらず使用可能な汎用性有し、また、自転車の後輪を支持フレームによって支持する必要が無く、ルーフキャリアへの装着時にリヤハッチと干渉する不具合を防止でき、更に梱包時の製品も小さくできる自転車用キャリアを提供する。
【解決手段】自転車の前部を固定する手段16と、自転車のボトムブラケットシェル15からチェーンステー14までの部分の一部もしくは全部を保持する保持部材19と、上記保持部材19に対して自転車の上方への移動を防止する固定手段20を有する。 (もっと読む)


【課題】 自動販売機や販売店に補充商品を運んで使用済の容器や包装体などを回収して持ち帰るベンディングカーにおいて、荷箱屋上の回収品をカバーで覆う高所作業を不要にする。回収品は、人目に触れさせない。
【解決手段】 補充商品を運んで使用済の容器や包装体などを回収して持ち帰るベンディングカーにおいて、補充商品を収容する荷箱1の上に、回収品を収容する回収品室5を設け、回収品を回収品室の前後左右の側面と上側面で覆って持ち帰る構成にした。回収品室は、内部が外側から見えない非透視性の構成にした。 (もっと読む)


【課題】作業車に搭載される引き出し式の収納本体に収納された資機材の視認性および取り出し性を高める。
【解決手段】収納空間10に対して出入可能に装着された収納本体11は、当該収納本体11を収納空間10内に配設されたガイドレール21に沿って案内する案内ローラ24を有する。収納本体11が引き出され、案内ローラ24が外部側へ転動すると、収納本体11は案内ローラ24の支軸24a回りに回転し、外部側が内部側よりも下方に位置した傾斜姿勢をとる。収納本体11の傾斜角θは、角度調整手段30によって調整可能である。 (もっと読む)


【課題】 送受信器ユニットを装着自在とする車載用電子機器を提供すること。
【解決手段】本体に回動可能に支持された前面パネルを回動し、車載用電子機器本体側の前面を露出させるように構成された車載用電子機器本体(100)に、送受信器ユニット着脱機構を構成する送受信器ユニット装着用スロットを設けた。送受信器ユニット装着用スロット16は、側面をなす送受信器ユニット装着用ガイド部172と、送受信器ユニット装着用スロット16の開口に対向して奥に設けられた送受信器ユニット20側の接続コネクタを車載用電子機器と接続するための車載用電子機器側のコネクタである接続コネクタ171と、底面部材173とから構成される。送受信器ユニット20を装着する場合は、前面パネルをスライド(回動)させて開き、車載用電子機器本体側の前面を露出させて行う。 (もっと読む)


【課題】ツールボックスの開閉蓋の上面に溜まる水を比較的簡単な構成で排水できるようにするとともに、ボックス本体の底板の底面開口部から水が流入しないようにする。
【解決手段】ボックス本体31には照明装置50が内蔵されており、保護カバー51により保護されている。開閉蓋40に形成された水抜き孔49aからボックス本体31内に流入された水は、保護カバー51で受け止められて、ボックス本体31の底板32に形成された排水孔32cまで導かれた後、ボックス本体31外部に排水される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、工具、救助器具、その他の機材を収納する収納部と前記収納部の開口部を閉塞する踏板兼用開閉扉を少なくとも搭載している作業工作車に関するものである。
【解決手段】収納部を閉塞する踏板兼用開閉扉は、作業工作車に取り付けられ、前記収納部の一方の入り口を閉じる直立位置と外側に回動するように倒れて水平位置とに移動することにより、踏み板兼用の扉板となる。前記踏板兼用開閉扉は、回動アームにより、直立位置と水平位置とに回動させるものであり、一方が前記収納部の外側下部に取り付けられ、他方が前記踏板兼用開閉扉の下部に取り付けられており、回動軸を中心にして回動する。前記踏板兼用開閉扉は、水平位置に回動した際に、前記踏板兼用開閉扉が前記収納部の底面より低い位置まで移動し、かつ、前記扉板の一部が前記収納部の底部の下方に設けられた踏板兼用開閉扉格納部に入り込むようになっている。 (もっと読む)


【課題】 臭いのする物を運搬する際に、車室内に持ち込まずに、車室内に臭いが充満することを防ぐことを目的とする。
【解決手段】 自動車1のドア2aに物入れ5を設ける。この物入れ5は、その開口6を車室外に連通している。そして、その開口6に蓋7を設けている。 (もっと読む)


【課題】外部に開放された車室とその後方の車体上方の空間とが連続する車両において、乗員の安全に十分配慮しつつ、大型の荷物を積載可能な車両の荷物積載構造を提供する。
【解決手段】車室3の後方の車体上方の空間を荷物積載空間として利用可能とし、該空間に積載される荷物を固定する支持ブラケット61及び荷物固定部50e(荷物固定手段)を設けると共に、該支持ブラケット61及び荷物固定部50eの車幅方向の荷物に対する支持剛性を、車体前後方向の支持剛性よりも弱くする。 (もっと読む)


【課題】ルーフパネルと車両内側パネルとの組み立て誤差やルーフレールと孔部との位置変動が発生しても、孔部における水密性を維持して、確実に車内への雨水等の浸入を防止することができるルーフレールの取付構造を提案する。
【解決手段】車両1のルーフパネル3に形成された孔部3hを介して、ルーフパネル3よりも下方に配置された車両内側パネル7に固着されるルーフレール10の取付構造であって、ルーフレール本体12の下面12bから下方に突出形成されると共に孔部3hに隙間Sを空けて挿通されて車両内側パネル7の上面7bに固着される突出部14と、突出部14を囲繞すると共にルーフレール本体12の下面12bとルーフパネル3の上面3bとの間で押し潰されてその一部が隙間Sを介してルーフパネル3の下面3b側に食み出すように形成された水密部材30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 乗員以外の周辺(対向車、後続車、歩行者など)に必要な時に必要な情報を表示、告知する発光部材を備え、車両外観の意匠性が高い車両用外装部品を提供すること。
【解決手段】 外観部に透過性を有する意匠面11を形成しフランジ部12を有するガーニッシュカバー10と、フランジ部12と係合する勘合部21を有しフランジ部12と嵌合部21と係合した状態でガーニッシュカバー10と二重構造を構成して車両2に取り付くガーニッシュボディー20と、ガーニッシュカバー10とガーニッシュボディー20の二重構造の間に配設され、車両2からの給電で点灯消灯する発光体30と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】ルーフサイドフィニッシャとルーフモールディングの突き合わせ部の見栄えを良くするルーフモールディング構造を提供する。
【解決手段】樹脂材からなるルーフサイドフィニッシャ7と、ステンレス材からなるルーフモールディング8とを、車両のピラーアウターパネル2とルーフアウターパネル3との接合部に形成された凹溝4に配置したルーフモールディング構造であり、そのルーフサイドフィニッシャ7とルーフモールディング8の突き合わせ部に、車両に取り付けられるルーフラック5のセンター脚部10を上から覆うように配置した。 (もっと読む)


【課題】従来の自動車用テント装置においては、滅多にしか行くことのないキャンプなど単一の目的だけしか使用しないのに常時自動車に取り付けたままにしておくと、要らないものを常時装備しておく多大なムダがあり、普段は取り外しておいて使用する時に取り付けるという方法を採用するとテント装置が嵩張って重く、取り付けが著しく面倒なことや、取り外したテント装置の保管場所が無いなどの問題を解決することを課題としている。
【解決手段】前記課題を解決するために、車のルーフ上にテント装置を設置可能にすると同時に、当該テント装置の上をルーフキャリアや展望台などとしても多目的に利用可能にする手段を採用した。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、走行中にスライド部材のガイドレールからの抜け出しを確実に防止できるルーフキャリアを提供する。
【解決手段】車の屋根に平行に固定されたガイドレール3内にスライド部材4が配置され、スライド部材4は荷物を積載する荷積載部材4aとガイドレール3内に係止されるレール係止部材4bが二つ折り可能に接続され、荷積載部材4aには、端部の一方の面に、ガイドレール3に設けられたストッパー受けに当接するストッパーが設けられるとともに、他方の面に荷積載部材の端部を浮かせてストッパーをストッパー受けから上昇させてストッパーをストッパー受けから外すストッパー解除レバーが回転自在に設けられ、ガイドレールの引き出し側の端部には、レール係止部材4bに固定された外れ止めピンを停止させる停止用突起が配置されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 38