説明

部品収納済テーピング包装体、部品収納済テーピング包装体の製造方法、部品収納済テーピング包装体からの部品取り出し方法および開放テーピング包装体

【課題】本発明は、長尺化を可能にし、作業環境を悪化させることなく確実に部品の取り出しを行なうことができるテーピング包装体を得ることを目的とするものである。
【解決手段】本発明の部品収納済テーピング包装体1は、貫通孔7を備えたキャリアテープ2と、前記キャリアテープ2の上面に設けられ、エンボス加工により形成され内側に部品4を収納することの出来る部品収納空間8を有する突出部9を有し、前記突出部9が前記貫通孔7と嵌合するように形成されたボトムテープ3と、前記部品収納空間8を閉じるように前記ボトムテープ3の上面に設けられたトップテープ5とを備えたテーピング包装体10と、前記テーピング包装体10の前記部品収納空間8に収納された部品4とを備えたものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は電子部品などの部品を複数個まとめて搬送することができる部品収納済テーピング包装体、部品収納済テーピング包装体の製造方法、部品収納済テーピング包装体からの部品取り出し方法および開放テーピング包装体に関する。
【背景技術】
【0002】
部品を収納したテーピング包装体としては、エンボスキャリアテープ、パンチキャリアテープ、プレスキャリアテープの3つの種類が知られている(特許文献1の背景技術の欄参照。)。
【0003】
この内、エンボスキャリアテープは、基材となるキャリアテープの一部にエンボス加工により部品を収納する空間を形成し、部品をこの空間に入れた後にこの空間を閉じるためのカバーテープを貼り付けたものである(特許文献1の背景技術の欄および特許文献2参照。)。
【0004】
また、パンチキャリアテープは、紙材に部品を収納する空間となる貫通孔を設けたキャリアテープと、このキャリアテープの上面に接着されるトップテープと、キャリアテープの下面に接着されるボトムテープとからなるものである(特許文献1の背景技術の欄および特許文献3参照。)。
【0005】
ここで、特許文献3のようなテーピング包装体において、キャリアテープに貫通孔を形成した際に、この貫通孔の側面にキャリアテープを構成する繊維の一部が周りから離れてしまい、毛がたったような状態、所謂毛羽立ちが生じる場合がある。このような状態が生じると実装等のためにテーピング包装体から部品を取り出す際に不具合を発生させる場合があり、そのためその対策として、この毛羽立ち状態になった毛羽を焼失させる方法や、その焼失させる方法として貫通孔に熱風を送る技術が知られている(特許文献4参照。)。
【0006】
また、プレスキャリアテープは、基材となるキャリアテープの一部に圧縮力を加えて凹状の部品を収納する空間を作り、この空間を閉じるトップテープをキャリアテープ上に貼り付けた構成である(特許文献1の背景技術の欄参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2005−306418号公報
【特許文献2】特開昭61−22700号公報
【特許文献3】特開平4−219955号公報
【特許文献4】特開平10−129623号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
特許文献2のようなエンボスキャリアテープは、部品を収納する部分が凸状に突出しているため、エンボスキャリアテープの製造者がリール巻きをした際に生じる応力が部品を収納する突出部に加わり、この突出部、所謂ポケットをつぶすため、リール巻きをする際のテーピング包装体の長尺化ができない。
【0009】
これに対し、特許文献3のようなパンチキャリアテープは、厚みが一定であるので、長尺化が可能である。しかし、キャリアテープの側面に毛羽立ちが生じる恐れがある。このような場合、部品を取り出す際の抵抗となって、正常に部品を取り出すことが出来ない場合が生じる。特に、微小のチップ部品のように大きさが小さくなる部品については、部品が小さくなると部品収納部の大きさもこれに対応して小さくなり、これにより部品と部品収納部の壁面との隙間も小さくなり、毛羽立ちが生じると毛羽が部品に当たり部品を取り出すことができなくなったり、部品を収納する一方の側面の毛羽が部品を取り出す際の障害となって部品が回転してしまう恐れがあるなど、安定して部品を取り出すことが出来ない場合があった。
【0010】
毛羽立ちはキャリアテープに貫通孔を形成する際の金型の寸法関係によるところが大きく、継続して使用しているうちに金型が磨耗し金型のパンチとダイのクリアランスが広がることによって生じ易くなる。従って、金型の点検や補修の頻度を上げることで毛羽立ちを防ぐことができるが、金型の維持管理コストが高くなるという短所がある。
【0011】
そこで、特許文献4のような方法が提案されている。この方法は、キャリアテープの貫通孔に熱風を送り、毛羽を焼き切るものである。これにより、貫通孔を形成する際に毛羽立ちが生じることによる課題を解決することができるが、500℃もの熱風を送るので作業環境が悪化するという新たな課題が生じた。作業環境を改善するためには、熱風を送風する場所を隔離する等の手段により解決は可能であるが、生産設備のレイアウト構成が複雑になってしまい生産の合理性を低下させてしまう等の課題が生じてしまう。
【0012】
また、特許文献1に記載されたプレスキャリアテープは、厚みが一定なので長尺化が可能であり、また、部品を収納する空間を貫通孔を形成しない、言い換えるとキャリアテープの切断を行なわないため、部品を収納する空間に毛羽立ちが生じず、部品を安定して取り出すことができるという長所を有する。しかし、プレスキャリアテープは、キャリアテープの厚みを変えずにキャリアテープ内に凹部を形成するという加工を行なうため、そのような加工に合致したキャリアテープを用いなければならず、高価なキャリアテープを用いる必要があるという短所があった。特に、部品の小型化等により部品の値段が低下する中で、高価なキャリアテープを使用することは、トータルコストに占めるキャリアテープの割合が増加するので、キャリアテープのコストダウンが強く望まれるものである。
【0013】
本発明は上記従来技術の課題を解決するもので、長尺化を可能にし、作業環境を悪化させることなく確実に部品の取り出しを行なうことができる比較的安価なテーピング包装体を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0014】
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を有している。
【0015】
請求項1に記載の発明は、貫通孔を備えたキャリアテープと、前記キャリアテープの上面に設けられ、エンボス加工により形成され内側に部品を収納することの出来る部品収納空間を有する突出部を有し、前記突出部が前記貫通孔と嵌合するように形成されたボトムテープと、前記部品収納空間を閉じるように前記ボトムテープの上面に設けられたトップテープとを備えたテーピング包装体と、前記テーピング包装体の前記部品収納空間に収納された部品とを備えたものである。
【0016】
請求項1に記載の発明は、貫通孔が直接部品に接することがないので、貫通孔に生じる毛羽立ちが部品の部品収納空間からの取り出しの障害となることがない。さらに、切断ではなくエンボス加工により形成する部品収納空間には、部品を取り出す際に支障となる毛羽立ちが発生せず、結局、毛羽立ちにより部品の取り出しが障害になることがなく、確実に部品を取り出すことができる。また、部品を取り出す際に障害となる毛羽立ちが発生しないことから、毛羽を熱風等で焼失させる必要もなく、作業環境にも優れるという作用効果を有する。さらに、テーピング包装体の厚みが一定であるので、長尺化が可能であるという作用効果を有する。
【0017】
請求項2に記載の発明は、キャリアテープに貫通孔を形成する工程と、ボトムテープに部品を収納することの出来る部品収納空間を有する突出部をエンボス加工により形成する工程と、前記貫通孔に前記突出部を嵌合するように前記ボトムテープを前記キャリアテープの上面側から配置させ接着する工程と、前記部品収納空間に部品を入れる工程と、前記部品収納空間を閉じるように前記ボトムテープ上にトップテープを貼る工程とを備えたものであり、請求項1と同様の作用効果を有する。
【0018】
請求項3に記載の発明は、請求項1記載の部品収納済テーピング包装体から部品を取り出す方法であって、前記トップテープを前記ボトムテープから剥離するステップと、前記部品を吸着ノズルによって吸い出すことで前記部品を前記部品収納空間から取り出すステップとを備えたものであり、請求項1と同様の作用効果を有する。
【0019】
請求項4に記載の発明は、貫通孔を備えたキャリアテープと、前記キャリアテープの上面に設けられ、エンボス加工により形成され内部に部品を収納することの出来る部品収納空間を有する突出部を有し、前記突出部が前記貫通孔と嵌合するように形成されたボトムテープとを備えたもので、部品を部品収納空間に収納し、その後にトップテープで部品収納空間を閉じることを行なうことで、請求項1に記載の発明と同様の作用効果を有する。
【発明の効果】
【0020】
本発明のテーピング包装体は、長尺化を可能にし、作業環境を悪化させることなく確実に部品の取り出しを行なうことができるテーピング包装体を得ることができるという優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の一実施の形態におけるテーピング包装体の斜視図
【図2】同テーピング包装体の分解斜視図
【図3】同テーピング包装体の縦断面図
【図4】同テーピング包装体の横断面図
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下、一実施の形態を用いて、本発明について説明する。
【0023】
図1は本発明の一実施の形態におけるテーピング包装体の斜視図、図2は同テーピング包装体の分解斜視図、図3は同テーピング包装体の縦断面図、図4は同テーピング包装体の横断面図である。
【0024】
図1〜図4において、部品収納済テーピング包装体1は、キャリアテープ2、ボトムテープ3、部品4およびトップテープ5から構成されている。
【0025】
まず、キャリアテープ2について説明をする。キャリアテープ2は、所定の厚みを有するテープ状の構成を有する。キャリアテープ2は、重ねた紙に圧力を加えて一体化して得られ、台紙と呼ばれることもある。図2に示すように、キャリアテープ2には送り孔6と貫通孔7がそれぞれキャリアテープ2の長さ方向に所定の間隔で形成されている。送り孔6は、部品収納済テーピング包装体1を移動させるための機械が、その駆動力を部品収納済テーピング包装体1に伝達させるための孔である。また、貫通孔7は、後述する突出部9が嵌合するための孔である。
【0026】
次に、ボトムテープ3について説明する。ボトムテープ3は、ポリスチレンからなるテープに所謂エンボス加工が施され、部品4を収納させるための部品収納空間8を有している。この部品収納空間8は、金型でパンチを押し当てた側に形成され、金型のダイ側は突出部9として形成される。なお、図ではボトムテープ3の厚みが均等のように記載されているが、実際には部品収納空間8を形成する側壁となる部分、即ち、キャリアテープ2の貫通孔7の側面と接触する部分はエンボス加工によりその厚みが薄くなっている。また、ボトムテープ3の図における下側の面、即ち、キャリアテープ2と接触する側の面には、熱溶着性の接着剤が塗布されており、加熱することでキャリアテープ2に接着されている。所謂、ホットメルトによる接着である。なお、ボトムテープ3は、ポリエチレン等の樹脂や、紙材で形成してもよい。ポリスチレンやポリエチレン等を用いる場合には、毛羽立ちが生じないことに加え、紙材に比べ表面が平滑であるので、部品を取り出し易い。さらに、着色せずに透明の材料を用いることで、特に、部品4の機能素子が形成された面がボトムテープ3の下面側を向くように収納されている場合には、機能素子面に形成された保護膜などの構成要素の欠損状況を視認することができるという長所を有する。
【0027】
次に、部品4について説明する。部品4は、部品収納空間8に収納されている。部品4の代表的な物としては、電子部品が挙げられる。特に、チップ形抵抗器、チップ形コンデンサ、チップ形インダクタ、およびこれらの複合部品をはじめとするチップ部品が好適である。
【0028】
次に、トップテープ5について説明する。トップテープ5はポリスチレンからなるテープ状の構造を有するものである。トップテープ5は、部品4を部品収納空間8に収納した後、部品4を部品収納空間8内に留めておくために、キャリアテープ2の上面に位置するボトムテープ3の上面に接着により貼り付けられる。この接着は、トップテープ5の下面に熱溶着性の接着剤を塗布しておき、トップテープ5をボトムテープ3に接触させた状態で加熱することにより行なうことができる。トップテープ5は、部品4を取り出す際には、ボトムテープ3から剥離する必要があり、そのときに円滑に引き剥がすことが出来るだけの強度が求められる。この点からトップテープ5には、ポリスチレンやポリエチレン等の樹脂を使用することが好適であるが、強度的に問題がなければ、紙を使用してもよい。ただし、紙の場合には、トップテープ5をボトムテープ3から剥離させたときに、紙の繊維がボトムテープ3に残る場合があり、この繊維が、部品4の取り出し時に障害となる場合もあるので、この点を解決する必要がある。そのような解決手段としては、少なくともボトムテープ3と接着がなされる面に樹脂を含浸させたり、コーティングする方法がある。
【0029】
なお、キャリアテープ2、ボトムテープ3およびトップテープ5によりテーピング包装体10を構成する。このテーピング包装体10に部品4を収納させたものが部品収納済テーピング包装体1である。また、キャリアテープ2およびボトムテープ3により開放テーピング包装体11を構成する。この開放テーピング包装体11の部品収納空間8に部品4を入れ、トップテープ5をボトムテープ3に貼り付けたものが部品収納済テーピング包装体1である。
【0030】
以上のような構成の部品収納済テーピング包装体1の製造方法について、以下に説明をする。
【0031】
キャリアテープ2となるテープを用意し、このテープの長さ方向にそれぞれ所定の間隔で送り孔6と貫通孔7とを形成することによりキャリアテープ2を得る。この形成方法は、金型により形成することができる。
【0032】
一方、ボトムテープ3となるテープを用意し、エンボス加工により部品収納空間8を有する突出部9を形成しボトムテープ3を得る。この形成方法も、金型により形成することができる。このとき、突出部9が貫通孔7と嵌合することができる大きさに両者のサイズを設定しておく。また、突出部9の高さと貫通孔7の深さ、即ちキャリアテープ2の厚みが等しくなるようにしておく。なお、キャリアテープ2の下端から突出部9がはみ出るとリール巻きの際にはみ出た部分に応力がかかり好ましくないので、突出部9が貫通孔7内に収まるようにすべく、加工時の寸法のバラツキを考慮して突出部9の高さを貫通孔7の深さより若干短く設定しておくことが効果的である。
【0033】
このキャリアテープ2を製造する工程と、ボトムテープ3を製造する工程とは、一方の工程のあとに他方を行なっても良いし、並列して行なってもよく、製造する順序は問わない。
【0034】
次に、ボトムテープ3の突出部9をキャリアテープ2の貫通孔7に嵌合させるように、キャリアテープ2の上面からボトムテープ3を合わせる。このとき、キャリアテープ2の上面とボトムテープ3の下面とが接触するまで押し合わせる。この状態で、ボトムテープの上面にヒータを押し当てて、ボトムテープ3の下面側に塗布されている熱溶着性の接着剤により、ボトムテープ3をキャリアテープ2に接着する。
【0035】
次に、部品収納空間8に部品4を入れる。この方法としては、吸着ノズル(図示せず)を用いる方法が一般的である。吸着ノズルは、部品4を移動させる際に用い、ノズルと呼ばれる中空の円柱の中空部の空気を吸うことで、ノズルの先端で吸着力を発生させて、ノズルの先端に部品4を吸着させるものである。この吸着ノズルを用いて部品4を部品収納空間8まで移動させ、吸着ノズルの吸着力を低下させることで部品4を部品収納空間8内に収納させることができる。
【0036】
次に、トップテープ5の下面をボトムテープ3の上面に接触させ、トップテープ5の下面に塗布した熱溶着性接着剤に熱を伝わらせることでトップテープ5をボトムテープ3に貼る。これにより、部品収納空間8は閉じられて空間になり、部品4はこの中から外へ出ないように収納され続ける。
【0037】
以上の工程により部品収納済テーピング包装体1を製造することができる。
【0038】
一方、部品4の取り出し方法は、まず最初に、ボトムテープ3からトップテープ5を剥離する。これは機械的にトップテープ5を引き剥がすようにして行なうことができる。トップテープ5をボトムテープ3から剥離することにより、部品4が露出される。
【0039】
次に、吸着ノズルを用いて部品4を吸着させることで部品収納済テーピング包装体1から部品4を取り出すことができる。
【0040】
このようにして、部品収納済テーピング包装体1から部品4を取り出すことができる。
【0041】
ここで、部品収納空間8は、切断により形成されるものではないので、部品4の取り出し時に支障となるような毛羽の発生はない。また、貫通孔7には毛羽が生じるが、直接部品4に接することはないので、この毛羽が部品4の取り出しの障害になることはない。よって、本実施の形態の部品収納済テーピング包装体1は確実に部品4を取り出すことができる。また、製造工程中に毛羽を熱風により焼失させる必要がないので、作業環境の悪化もない。
【0042】
また、キャリアテープ2、ボトムテープ3およびトップテープ5については、従来と同様のテープを用いてこれに加工することで得ることができ、この場合には、材料の共通化を図ることによって材料費を安価にすることができる。
【産業上の利用可能性】
【0043】
本発明に係る部品収納済テーピング包装体は、電子部品等の部品を収納した包装体に適用することができる。
【符号の説明】
【0044】
1 部品収納済テーピング包装体
2 キャリアテープ
3 ボトムテープ
4 部品
5 トップテープ
6 送り孔
7 貫通孔
8 部品収納空間
9 突出部
10 テーピング包装体
11 開放テーピング包装体

【特許請求の範囲】
【請求項1】
貫通孔を備えたキャリアテープと、前記キャリアテープの上面に設けられ、エンボス加工により形成され内側に部品を収納することの出来る部品収納空間を有する突出部を有し、前記突出部が前記貫通孔と嵌合するように形成されたボトムテープと、前記部品収納空間を閉じるように前記ボトムテープの上面に設けられたトップテープとを備えたテーピング包装体と、
前記テーピング包装体の前記部品収納空間に収納された部品とを備えた部品収納済テーピング包装体。
【請求項2】
キャリアテープに貫通孔を形成する工程と、
ボトムテープに部品を収納することの出来る部品収納空間を有する突出部をエンボス加工により形成する工程と、
前記貫通孔に前記突出部を嵌合するように前記ボトムテープを前記キャリアテープの上面側から配置させ接着する工程と、
前記部品収納空間に部品を入れる工程と、
前記部品収納空間を閉じるように前記ボトムテープ上にトップテープを貼る工程とを備えた部品収納済テーピング包装体の製造方法。
【請求項3】
請求項1記載の部品収納済テーピング包装体から部品を取り出す方法であって、
前記トップテープを前記ボトムテープから剥離するステップと、
前記部品を吸着ノズルによって吸い出すことで前記部品を前記部品収納空間から取り出すステップとを備えた部品収納済テーピング包装体からの部品取り出し方法。
【請求項4】
貫通孔を備えたキャリアテープと、前記キャリアテープの上面に設けられ、エンボス加工により形成され内部に部品を収納することの出来る部品収納空間を有する突出部を有し、前記突出部が前記貫通孔と嵌合するように形成されたボトムテープとを備えた開放テーピング包装体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−255915(P2011−255915A)
【公開日】平成23年12月22日(2011.12.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−130714(P2010−130714)
【出願日】平成22年6月8日(2010.6.8)
【出願人】(000005821)パナソニック株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】