説明

電動車両のバッテリ交換方法

【課題】バッテリ台車の運搬するバッテリと、電動車両のバッテリとを載替える載替作業を容易に行える電動車両のバッテリ交換方法を提供する。
【解決手段】後輪7を車体底部のメインフレーム10の外側部に位置させた電動車両のバッテリ交換方法において、前記バッテリ室4を後輪7前端縁11よりも前側に配置し、バッテリ5を車体の左右側方へ出し入れ案内可能に形成し、このバッテリ出し入れ部17の外側に横付けするバッテリ台車18をメインフレーム10外側縁部10aと後輪7前部外周縁7aとに接当させてバッテリ出し入れ部17に対するバッテリ台車18の接続位置決めを行うことを特徴とする電動車両のバッテリ交換方法。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、バッテリ電源によって電動のモータにより駆動走行する電動車両において、そのバッテリの交換を簡単化するバッテリ交換方法に関する。
【背景技術】
【0002】
電動車両においてバッテリの載替を行うためにバッテリ台車を附帯させて、このバッテリ台車で運搬するバッテリを電動車両に積み降ろしする技術(例えば、特許文献1特許文献2参照)が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2003−94955号公報
【特許文献2】特開2005−96503号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
バッテリの電源によってモータを電動して、車輪を駆動回転して走行する産業用の電動車両は、重量物であるバッテリの車体に対する積み降ろし、交換作業を度々行う必要がある。このため、前記のようにバッテリ台車を附帯させて、このバッテリ台車の運搬するバッテリと電動車両のバッテリとを載替える載替作業では、電動車両のバッテリ室の出入口に対するバッテリ台車の出入口の位置が合わせ難く、バッテリの交換操作を容易には行い難い。
【課題を解決するための手段】
【0005】
運転席1前方のハンドル2により操向可能の前輪3と、該運転席1下側のバッテリ室4に搭載のバッテリ5により電動されるモータ6と、このモータ6によって駆動される後輪7を設け、該後輪7を車体8底部のメインフレーム10の外側部に位置させた電動車両のバッテリ交換方法において、前記バッテリ室4を後輪7前端縁11よりも前側に配置し、バッテリ5を車体8の左右側方へ出し入れ案内可能に形成し、このバッテリ出し入れ部17の外側に横付けするバッテリ台車18をメインフレーム10外側縁部10aと後輪7前部外周縁7aとに接当させてバッテリ出し入れ部17に対するバッテリ台車18の接続位置決めを行うことを特徴とする電動車両のバッテリ交換方法とする。
【0006】
又、バッテリ載台22後部下方に、前後方向にのみ回動自在の左右一対の車輪19を設け、その前方にはバッテリ載台22の載面22aを略水平状態に支持可能の支持手段60を設け、バッテリ載台22後部上方へ向け立設したハンドル21を形成したバッテリ台車18を使用することを特徴とする電動車両のバッテリ交換方法とする。
【0007】
更に、支持手段60がキャスター角を有する左右一対のキャスター輪20であることを特徴とする電動車両のバッテリ交換方法とする。
【発明の効果】
【0008】
請求項1に記載の発明は、後輪7を車体8底部のメインフレーム10の外側部に突出、乃至張出した形態で設け、バッテリ室4を後輪7前端縁11よりも前側に配置し、バッテリ5を車体8の左右側方へ出し入れ案内可能に形成し、このバッテリ出し入れ部17の外側に横付けするバッテリ台車18をメインフレーム10外側縁部10aと後輪7前部外周縁7aとに接当させてバッテリ出し入れ部17に対するバッテリ台車18の接続位置決めを行うので、バッテリ5交換の際のバッテリ台車18の位置決めを容易に行うことができ、バッテリ5交換を簡単、且つ迅速に行うことができる。
【0009】
請求項2に記載の発明は、バッテリ載台22後部下方に、前後方向にのみ回動自在の左右一対の車輪19を設け、その前方にはバッテリ載台22の載面22aを略水平状態に支持可能の支持手段60を設け、バッテリ載台22後部上方へ向け立設したハンドル21を形成したバッテリ台車18を使用しているので、メインフレーム10外側縁部10aと後輪7前部外周縁7aとに接当させて位置決めしたバッテリ台車18に、車体8側から横方向のバッテリ台車18側へ向けバッテリ5を積み込む際に、車輪19がバッテリ5積み込み方向と直行する方向に向いており、バッテリ台車18がバッテリ5引き出し方向へ動き難く、バッテリ交換を容易に行うことができる。
【0010】
請求項3に記載の発明は、支持手段60がキャスター角を有する左右一対のキャスター輪20であるので、車輪19とキャスター輪20との、全車輪が接地状態のままバッテリ台車18を手押し移動させることができ、又、ハンドル21を押さえ込みキャスター輪20を浮かせた状態で走行させることもできる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】電動車両の側面図。
【図2】その背面図。
【図3】その後輪支持部の側面図。
【図4】台車連結状態を示す平面図。
【図5】バッテリ台車の側面図。
【図6】バッテリ皿の斜視図。
【図7】バッテリ台車の平面図。
【図8】バッテリ交換状態を示す平面図。
【図9】その正面図。
【発明を実施するための形態】
【0012】
本発明を電動牽引車に用いた実施例について図面に基づき説明する。本発明の電動牽引車は、車体8の底部にパイプ材から構成されるメインフレーム10を、平面視縦長の方形状形態に形成し、このメインフレーム10の上側にステップフロア28や、運転席1下側のバッテリ室4等を配置し、このメインフレーム10の前端部を前輪3軸に支持させて、ハンドルポスト29上のハンドル2の操作で操向することができる。又、メインフレーム10の後端部には、電動モータ6や、このモータ6によって駆動回転される後輪軸30を軸装する伝動ケース31、及び、この後輪軸30等を支持する支持ロッド32、スプリングダンパー33等を設けて、この後輪7をモータ6駆動で回転することによって、車体8の前後進走行することができる。
【0013】
前記メインフレーム10の後端中央部にはシートポスト34が垂直状に設けられて、上端に略正方形状の運転席1を取付けて支持する。このシートポスト34の後側には、前記モータ6や伝動ケース31、後輪軸30等の外周部を囲う支持フレーム39を構成し、シートポスト34の前側にバッテリ室4を配置する。バッテリ室4の上側には収容するバッテリ5の移動を制止するように制止板40を設けている。又、運転席1は前記シートポスト34の上端に差込んで支持固定させるもので、搭乗運転者が車体8の後方振向き姿勢を容易にするために、略水平状の着座面のみ形成して、バックレストや、アームレストを有しないか、又は取付けていない(取外した)形態としている。
【0014】
前記のような車体8の形態において、バッテリ室4はシートポスト34の前側に形成され、この運転席1の下側と前記バッテリ室4の上側との間を仕切って覆うシートカバー13を設けて、バッテリ室4の外周面を覆っている。このバッテリ室4の左右いずれかの側面には、バッテリ5を出し入れするバッテリ出し入れ部17を形成し、バッテリ5交換の際には、開閉具41を外しシートカバー13を取外して作業を行うことが可能である。又、このシートポスト34後方のモータ6等の位置するモータ室の外周部や後輪7はリヤカバー42で覆ってある。
【0015】
前記運転席1を最上部に配置した、シートポスト34の前後に、外周下部を後方末広がりの台形状形態に形成したシートカバー13やリヤカバー42を構成して、この台形状のシートカバー13、及びリヤカバー42の中心頂部に水平形態の運転席1の着座面を形成して、運転者は着座姿勢から容易に後方の連結ヒッチ9側を振り返りながら運転操作することができる。前記車体8後端部には、連結ヒッチ9に運搬台車43の連結器44を係合して連結、解除できるフック25を、運転席1横側のハンドステー26と操作レバー27を把持操作してワイヤー45を介して回動操作して、前記連結器44を連結したり、連結解放することができる。
【0016】
ここにおいて、運転席1前方のハンドル2により操向可能の前輪3と、該運転席1下側のバッテリ室4に搭載のバッテリ5により電動されるモータ6と、このモータ6によって駆動される後輪7を設け、該後輪7を車体8底部のメインフレーム10の外側部に位置させた電動車両のバッテリ交換方法において、前記バッテリ室4を後輪7前端縁11よりも前側に配置し、バッテリ5を車体8の左右側方へ出し入れ案内可能に形成し、このバッテリ出し入れ部17の外側に横付けするバッテリ台車18をメインフレーム10外側縁部10aと後輪7前部外周縁7aとに接当させてバッテリ出し入れ部17に対するバッテリ台車18の接続位置決めを行うことを特徴とする電動車両のバッテリ交換方法とする。
【0017】
又、バッテリ載台22後部下方に、前後方向にのみ回動自在の左右一対の車輪19を設け、その前方にはバッテリ載台22の載面22aを略水平状態に支持可能の支持手段60を設け、バッテリ載台22後部上方へ向け立設したハンドル21を形成したバッテリ台車18を使用することを特徴とする電動車両のバッテリ交換方法とする。
【0018】
更には、支持手段60がキャスター角を有する左右一対のキャスター輪20であることを特徴とする電動車両のバッテリ交換方法とする。
【0019】
前記バッテリ5は、横方向に長く形成されて、前後一対のバッテリ5を一枚のバッテリ皿46上面に並べて載置する。(図7〜図9)このバッテリ皿46は外周の全周部、乃至部分周部に滑止用のエッジ47を形成し、一側端にハンドル48を形成して、把持してバッテリ皿46の押し引き移動を行い易く構成している。前記車体8のガイドテーブル12は、このようなバッテリ皿46を受けてバッテリ室4内を左右方向へ摺動移動用に案内するものである。
【0020】
又、前記バッテリ5を載せて移動するバッテリ台車18は、前記バッテリ皿46を横向状態に載置支持して運搬することができるもので、このバッテリ皿46を横向きにして載せることのできるバッテリ載台22を有し、この下側には左右一対の車輪19と、この前側に位置するキャスター輪20とを配置し、車輪19側後上方に向け、ハンドル21を立設して、図10のようにこのハンドル21の押しA引きB操作によって移動したり、操向することができる。これら車輪19とキャスター輪20を床面に接地支持させることによってバッテリ載台22上面を略水平状にすることができる。このバッテリ載台22は車輪19の外側へ幅広く張出、乃至突出の張出部23を形成していて、このバッテリ台車18を車体8の横側へ移動させたとき、このバッテリ載台22の張出部23をバッテリ室4のバッテリ出し入れ部17に接近させ易くしている。又、このバッテリ載台22の前後端縁部に沿って、適宜高さのガイドエッジ49を形成して、このバッテリ載台22上面に載せたバッテリ皿46が前後に脱落しないように案内するが、前記張出部23にはこのガイドエッジ49を形成しない単なる平面縁24として、前記後輪7の前部外周縁7aと直接当接しうる形態としている(図8)。又、前記バッテリ載台22の一側端にはストッパエッジ50を形成して、バッテリ5の脱落を防止する。
【0021】
又、図9のように、前記バッテリ皿46を左右横方向へ移動させて、交互に載替える車体8側のガイドテーブル12面の高さH1に対して、バッテリ台車18側のバッテリ載台22面の高さH2を、適宜に高く(H1<H2)するように設定してある。これは重量の大きいバッテリ5をバッテリ台車18側へ移動させた際に、スプリングダンパー33の作用によってガイドテーブル12面の高さH1が高くなった状態においてもバッテリ台車18側のバッテリ載台22面の高さH2をH1よりも高くなるよう設定したものである。これによって、重量の大きいバッテリ5を載せたバッテリ皿46のバッテリ室4への押込供給、及びこのバッテリ室4からバッテリ載台33上への引出し操作を簡単、容易に行うことができる。
【符号の説明】
【0022】
1 運転席
2 ハンドル
3 前輪
4 バッテリ室
5 バッテリ
6 モータ
7 後輪
7a 前部外周縁
8 車体
10 メインフレーム
10a外側縁部
11 前端縁
17 バッテリ出し入れ部
18 バッテリ台車
19 車輪
20 キャスター輪
21 ハンドル
22 バッテリ載台
22a載面
60 支持手段

【特許請求の範囲】
【請求項1】
運転席(1)前方のハンドル(2)により操向可能の前輪(3)と、該運転席(1)下側のバッテリ室(4)に搭載のバッテリ(5)により電動されるモータ(6)と、このモータ(6)によって駆動される後輪(7)を設け、該後輪(7)を車体(8)底部のメインフレーム(10)の外側部に位置させた電動車両のバッテリ交換方法において、前記バッテリ室(4)を後輪(7)前端縁(11)よりも前側に配置し、バッテリ(5)を車体(8)の左右側方へ出し入れ案内可能に形成し、このバッテリ出し入れ部(17)の外側に横付けするバッテリ台車(18)をメインフレーム(10)外側縁部(10a)と後輪(7)前部外周縁(7a)とに接当させてバッテリ出し入れ部(17)に対するバッテリ台車(18)の接続位置決めを行うことを特徴とする電動車両のバッテリ交換方法。
【請求項2】
バッテリ載台(22)後部下方に、前後方向にのみ回動自在の左右一対の車輪(19)を設け、その前方にはバッテリ載台(22)の載面(22a)を略水平状態に支持可能の支持手段(60)を設け、バッテリ載台(22)後部上方へ向け立設したハンドル(21)を形成したバッテリ台車(18)を使用することを特徴とする請求項1記載の電動車両のバッテリ交換方法。
【請求項3】
支持手段(60)がキャスター角を有する左右一対のキャスター輪(20)であることを特徴とする請求項2記載の電動車両のバッテリ交換方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2013−18385(P2013−18385A)
【公開日】平成25年1月31日(2013.1.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−153750(P2011−153750)
【出願日】平成23年7月12日(2011.7.12)
【出願人】(000144980)株式会社アテックス (111)
【Fターム(参考)】