説明

3Dメガネ、それを含む3Dディスプレイ装置及びその制御方法

【課題】 アクティブ方式の3Dメガネとパッシブ方式の3Dメガネとの互換可能な3Dメガネ、それを含む3Dディスプレイ装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 アクティブ方式及びパッシブ方式で3D映像がディスプレイされる場合、いずれもが一つの3Dメガネで3D映像が視聴可能な本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置は、3D映像を表示する3Dパネル部と、前記3Dパネル部の前面に取り付けられ、前記3D映像を位相遅延させて円偏光成分に変換させる第1円偏光フィルムと、前記3D映像を視聴するための3Dメガネとを含み、前記3Dメガネは、前記第1円偏光フィルムにより変換された円偏光成分を位相遅延させて直線偏光成分に変換させる第2円偏光フィルムと、前記第2円偏光フィルムにより変換された前記直線偏光成分を、電源状態に応じて前記直線偏光成分を通過または遮断させる液晶部と、前記液晶部を通過した直線偏光成分の方向に応じて前記直線偏光成分を通過または遮断させる直線偏光板とを含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、3Dメガネ、それを含む3Dディスプレイ装置及びその制御方法に関し、より詳細には、アクティブ方式及びパッシブ方式のいずれもが視聴可能な3Dメガネ、それを含む3Dディスプレイ装置及びその制御方法に関する。
【背景技術】
【0002】
一般的に3D映像は、人の両眼によるステレオ視覚の原理により成立するが、両眼の離間距離が存在することで生じる両眼時差が立体感の重要な要因であるといえる。最近は、医療映像、ゲーム、広告、教育、軍事等、様々な分野で、このような両眼時差の原理を用いて3D映像を提供する3Dディスプレイ装置の必要性が求められている。
【0003】
それをうけ、最近は、高解像度のテレビがますます大衆化するにつれ、3Dでテレビが視聴できる3Dディスプレイ装置が一般化している傾向にある。
【0004】
しかしながら、従来の3Dディスプレイ装置でパネル部の3D映像を観るためには、LCD駆動を用いた3Dメガネが使われるアクティブ(Active)方式と、直線偏光フィルムまたは円偏光フィルムが取り付けられた偏光フィルムを用いた3Dメガネが使われるパッシブ(Passive)方式が個別に使用されていた。
【0005】
図面に示されてはいないが、アクティブ方式はパネル部で左眼映像と右眼映像とを時間的に交互に出力し、それと同期を取ってアクティブ方式の3DメガネのLCDを駆動させ、左眼映像と右眼映像とを分離することで3D映像を実現している。なお、パッシブ方式はアクティブ方式の3Dメガネと違って、LCDを備えておらず、パネル部の前面に備えられた偏光フィルムと3Dメガネに備えられた偏光フィルムを用いて、一つの垂直ラインに左眼映像と右眼映像とを分離することで3D映像を実現している。
【0006】
ところが、従来のアクティブ方式の3Dディスプレイ装置と、パッシブ方式の3Dディスプレイ装置との間にパネル部のディスプレイ方式の差異により、3Dメガネの互換性がないという問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】韓国特開第2009−101630号公報
【特許文献2】米国特開第2010−0060721号公報
【特許文献3】米国登録第7、705、935号
【特許文献4】韓国登録第10−0727539号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、アクティブ方式の3Dメガネとパッシブ方式の3Dメガネとが互換可能な3Dメガネ、それを含む3Dディスプレイ装置及びその制御方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前記目的を達成するための本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置は、3D映像を表示する3Dパネル部と、前記3Dパネル部の前面に取り付けられ、前記3D映像を位相遅延させて円偏光成分に変換させる第1円偏光フィルムと、前記3D映像を視聴するための3Dメガネとを含み、前記3Dメガネは、前記第1円偏光フィルムにより変換された円偏光成分を位相遅延させて直線偏光成分に変換させる第2円偏光フィルムと、前記第2円偏光フィルムにより変換された前記直線偏光成分を、電源状態に応じて前記直線偏光成分を通過または遮断させる液晶部と、前記液晶部を通過した直線偏光成分の方向に応じて前記直線偏光成分を通過または遮断させる直線偏光板とにより構成される。
【0010】
この場合、前記第1円偏光フィルムはλ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムであり、前記第2円偏光フィルムは−λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムである。
【0011】
そして、前記第1円偏光フィルムの光軸と前記第2円偏光フィルムの光軸との差が90℃であることが望ましい。
【0012】
また、前記液晶部のラビング(Rubbing)方向と前記第2円偏光フィルムの光軸との差が45℃であることが望ましい。
【0013】
一方、前記液晶部は、前記3D映像の左眼映像または右眼映像に応じて、前記3Dメガネの左眼または右眼の電源が交互に印加され、前記3Dパネル部と同期を取って動作する。
【0014】
そして、前記第1円偏光フィルムは、パターン化された円偏光フィルム(Patterned retarder)であってよい。
【0015】
一方、前記液晶部は、前記3Dメガネの左眼または右眼のうちいずれか一方にのみ継続して電圧が印加され、他方には電圧が印加されなくてよい。
【0016】
一方、前記直線偏光板は、水平(Horizontal)直線偏光板であることが望ましい。
【0017】
また、前記液晶部は、別の直線偏光板を含まずに、前記液晶部と前記第2円偏光フィルムとの間にも前記別の直線偏光板を含まなくてよい。
【0018】
一方、本発明の別の実施形態に係る3Dディスプレイ装置の制御方法は、3Dパネル部の前面に取り付けられた第1円偏光フィルムが、前記3Dパネル部により表示される映像を位相遅延させて円偏光成分に変換させるステップと、3Dメガネの第2円偏光フィルムが、前記変換された円偏光成分を位相遅延させて直線偏光成分に変換させるステップと、前記3Dメガネの液晶部が、前記変換された直線偏光成分を電源状態に応じて通過または遮断させるステップと、前記3Dメガネの直線偏光板が、前記通過した直線偏光成分の方向に応じて前記直線偏光成分を通過または遮断させるステップとを含む。
【0019】
この場合、前記第1円偏光フィルムはλ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムであり、前記第2円偏光フィルムは−λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムである。
【0020】
一方、前記直線偏光成分を通過または遮断させるステップは、前記液晶部に前記3D映像の左眼映像または右眼映像に応じて、前記3Dメガネの左眼または右眼の電源が交互に印加され、前記液晶部は前記3Dパネル部と同期を取って動作する。
【0021】
また、前記直線偏光成分を通過または遮断させるステップは、前記液晶部に前記3Dメガネの左眼または右眼のうちいずれか一方にのみ継続して電圧が印加され、他方には電圧が印加されなくてよい。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置を示す図である。
【図2】図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置中のアクティブ方式のパネル部を説明するための図である。
【図3】図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置中のパッシブ方式のパネル部を説明するための図である。
【図4】図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置における3Dメガネを説明するための図である。
【図5A】図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置中のアクティブ方式の動作の一例を説明するための図である。
【図5B】図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置中のアクティブ方式の動作の一例を説明するための図である。
【図6】図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置中のパッシブ方式の動作の一例を説明するための図である。
【図7】本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置の制御方法を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0023】
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本発明を説明するうえで、関連する公知機能または構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を妨げると判断される場合は、その詳細な説明を省略する。
【0024】
図1は、本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置を示す図である。図1に示すように、本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置100は、3D映像を表示する3Dパネル部110及び3D映像を視聴するための3Dメガネ120を含む。
【0025】
3Dパネル部110は、3D映像を表示したり、2D映像および3D映像の両方を表示できるようになされている。
【0026】
3Dパネル部110が2D映像を表示する場合、既存の2Dパネル部と同様の方法を用いることができ、3D映像を表示する場合、カメラなどの撮影装置から受信された3D映像またはカメラによって撮影されて放送局で編集/加工された後、放送局から送出された3D映像を受信し、受信された3D映像を処理した後にそれを画面に表示することができる。特に、3Dパネル部110は3D映像のフォーマットを参照し、視聴者が立体感を感じられるように、左眼映像と右眼映像とを時間的に交互に表示するアクティブ方式、または左眼映像と右眼映像とを空間的に区分して表示するパッシブ方式により左眼映像及び右眼映像を現出せしめる。
【0027】
3Dメガネ120は、アクティブ方式及びパッシブ方式の映像をいずれも表示できるように構成されている。
【0028】
以下では、図2ないし図4を参照にし、本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置について説明する。
【0029】
図2は、図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置中のアクティブ方式のパネル部を説明するための図であり、図3は、図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置中のパッシブ方式のパネル部を説明するための図であり、図4は、図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置における3Dメガネを説明するための図である。
【0030】
アクティブ方式の場合、図2に示されたように、左眼映像と右眼映像とが時間的に交互に表示される3Dパネル部110の前面には3D映像を位相遅延させて、円偏光成分に変換させる第1円偏光フィルム112が取り付けられる。
【0031】
ここで、第1円偏光フィルム112は、λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムである。
【0032】
即ち、アクティブ方式の場合、3Dパネル部で表示される左眼映像または右眼映像が第1円偏光フィルムを通過した後、同様の方向の円偏光成分を有する左眼映像または右眼映像に変換されるのである。
【0033】
パッシブ方式の場合、図3に示されたように、左眼映像と右眼映像とが空間上で分離されて表示される3Dパネル部110の前面には、3D映像を位相遅延させて互いに反対方向の円偏光成分に変換させる第1円偏光フィルム114が取り付けられる。
【0034】
ここで、パッシブ方式で使われる第1円偏光フィルム114は、空間上で分離された左眼映像と右眼映像との位相を遅延させるためのパターン化された円偏光フィルム(Patterned retarder)でよい。
【0035】
ここで、パターン化された円偏光フィルム(Patterned retarder)は、左眼映像または右眼映像に応じて、λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムまたは−λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムでパターンが形成することができる。
【0036】
例えば、パッシブ方式の場合、3Dパネル部で表示される左眼映像がλ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムを通過して円偏光成分に変換され、右眼映像は−λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムを通過して円偏光成分に変換されるのである。
【0037】
即ち、図3に示されたように、左眼映像と右眼映像の円偏光成分は、互いに反対方向の成分を有する円偏光成分になるのである。
【0038】
ここで、図2ないし図3は、3Dパネル部及び第1円偏光フィルムは3Dパネル部でアクティブ方式及びパッシブ方式で映像が表示される方式における説明の便宜上概略的に示したものであって、実際とは異なるように形成されるということは、当業者にとって自明であろう。
【0039】
一方、本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置における3Dメガネは、アクティブ方式及びパッシブ方式の映像のいずれもが表示可能であり、図4に示したように、3Dメガネ120は左眼及び右眼のそれぞれに第2円偏光フィルム122、液晶部124及び直線偏光板126を含む。
【0040】
第2円偏光フィルム122は、第1円偏光フィルムによって変換された円偏光成分を位相遅延させて直線偏光成分に変換させる。
【0041】
ここで、第1円偏光フィルムの光軸と第2円偏光フィルムの光軸との差が90℃である。
【0042】
なお、第1円偏光フィルムがλ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムであって、第2円偏光フィルムが−λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムである。
【0043】
即ち、アクティブ方式の場合、左眼映像または右眼映像は、第1円偏光フィルム及び第2円偏光フィルムを通過した映像は、最初3Dパネル部で表示される映像と同様の成分の直線偏光成分の映像に変換されるのである。なお、パッシブ方式の場合、左眼映像または右眼映像は、第2円偏光フィルムを通過した場合、互いに反対方向の直線偏光成分の映像に変換されるのである。
【0044】
液晶部124は、第2円偏光フィルム122によって変換された直線偏光成分を電源状態に応じて直線偏光成分を通過または遮断させる。
【0045】
言い換えると、液晶部は3Dディスプレイ装置の駆動装置と電気的に接続されて、電圧の印加または遮断が行われる。
【0046】
ここで、本発明の一実施形態に係る3Dメガネの液晶部124は、既存の液晶部に直線偏光板が取り付けられているものと違って、液晶部124はいかなる他の直線偏光フィルムを含めておらず、液晶部と第2円偏光フィルムの間にも別の直線偏光フィルムを含めていない。
【0047】
ここで、液晶部のラビング(Rubbing)方向と第2円偏光フィルム122の光軸との差が45℃である。これは、液晶部の電源状態に応じて、液晶部を通過する直線偏光成分をそのまま通過させたり、反対方向の直線偏光成分に変換させるためのものである。
【0048】
一実施形態において、液晶部124は3D映像の左眼映像または右眼映像に応じて、3Dメガネの左眼または右眼の電源が交互に印加され、3Dパネル部110と同期を取って動作することができる。
【0049】
別の実施形態において、液晶部124は3Dメガネの左眼または右眼のうちいずれか一方にのみ継続して電圧が印加され、残りは電圧が印加されなくてよい。
【0050】
例えば、アクティブ方式の場合、左眼映像または右眼映像に応じて、3Dメガネの左眼または右眼の液晶部の電源をオンまたはオフにして、左眼映像または右眼映像を通過または遮断させるのである。なお、パッシブ方式の場合、アクティブ方式とは違って、3Dパネルと同期を取って駆動することなく、3Dメガネの左眼または右眼の液晶部のうちいずれか一方にのみ電圧を印加し、残りには電圧を印加しない状態を維持する。
【0051】
一方、アクティブ方式の動作に対する説明は、図5A及び図5Bで詳細に説明することにし、パッシブ方式の動作に対する説明は図6で詳細に説明する。
【0052】
直線偏光板126は、液晶部124を通過した直線偏光成分の方向に応じて、直線偏光成分を通過または遮断させる。
【0053】
即ち、直線偏光板が水平方向成分の直線偏光のみを通過させる直線偏光板である場合には、水平方向成分の映像のみを通過させ、直線偏光板が垂直方向成分の直線偏光のみを通過させる直線偏光板である場合には、垂直方向成分の映像のみを通過させるのである。
【0054】
ここで、直線偏光板126は、水平直線偏光板(Horizontal Polarizer)であってよく、既存のアクティブ方式の3Dメガネの場合、第2円偏光フィルム122の位置に取り付けられる垂直直線偏光板(Vertical Polarizer)が除去されて第2円偏光フィルム122が取り付けられてよい。
【0055】
一方、図4で本発明の一実施形態に係る3Dメガネは、説明の便宜上、第2円偏光フィルム、液晶部及び直線偏光板が互いに分離されるように示したが、実際には液晶部の前面及び背面に、第2円偏光フィルム及び直線偏光板が取り付けられていることは、当業者にとって自明であろう。
【0056】
図5A及び図5Bは、図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置中のアクティブ方式の動作の一例を説明するための図である。
【0057】
図5Aに示すように、例えば、時計回りの円偏光成分を有する左眼映像が第2円偏光フィルム122を通過した場合、3Dメガネ120の左眼及び右眼のいずれもが水平方向の直線偏光成分に変換され、3Dメガネの左眼の液晶部124の電源がオフとなり、右眼の液晶部124の電源がオンになった場合、水平方向の直線偏光成分は3Dメガネの左眼の液晶部124を通過すると垂直方向の直線偏光成分に変換され、3Dメガネの右眼の液晶部124を通過すると方向が変わらずにそのまま水平方向の直線偏光成分が通過する。なお、直線偏光板126が垂直方向の直線偏光成分のみを通過させる直線偏光板なら、左眼及び右眼の液晶部124を通過した直線偏光成分のうち、左眼の直線偏光成分のみ直線偏光板126を通過してユーザの左眼に表示されるようになる。
【0058】
なお、図5Bに示すように、例えば、時計回りの円偏光成分を有する右眼映像が第2円偏光フィルム122を通過した場合、3Dメガネ120の左眼及び右眼のいずれもが水平方向の直線偏光成分に変換され、3Dメガネの左眼の液晶部124の電源がオフとなり、右眼の液晶部124の電源がオンになった場合、水平方向の直線偏光成分は3Dメガネの左眼の液晶部124を通過すると直線偏光の方向が変わらずにそのまま水平方向の直線偏光成分のみが通過し、3Dメガネの右眼の液晶部124を通過すると垂直方向の直線偏光成分に変換される。一方、直線偏光板126が垂直方向の直線偏光成分のみを通過させる直線偏光板なら、左眼及び右眼の液晶部124を通過した直線偏光成分のうち、右眼の直線偏光成分のみ直線偏光板126を通過してユーザの右眼に表示されるようになる。
【0059】
従って、本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置がアクティブ方式で動作する場合、3Dパネル部で表示される左眼映像または右眼映像と同期を取って3Dメガネの液晶部の電源を印加または除去することにより、ユーザが3D映像を鑑賞できるようになる。
【0060】
図6は、図1に示された本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置中のパッシブ方式の動作の一例を説明するための図である。
【0061】
図6に示すように、例えば、時計回りの円偏光成分を有する左眼映像と、反時計回りの円偏光成分を有する右眼映像とが、第2円偏光フィルム122を通過した場合、3Dメガネ120の左眼及び右眼は左眼映像が水平方向の直線偏光に変換され、右眼映像は垂直方向の直線偏光に変換される。ここで、3Dメガネ120の左眼の電源をオフ状態に維持し、右眼の電源をオン状態で、第2円偏光フィルムを通過した左眼及び右眼映像は3Dメガネ120の左眼の液晶部124を通過しつつ、左眼映像は垂直方向の直線偏光成分に変換され、右眼映像は水平方向の直線偏光成分に変換される。なお、3Dメガネ120の右眼の液晶部124を通過しつつ、左眼映像はそのまま水平方向の直線偏光成分に、右眼映像はそのまま垂直方向の直線偏光成分に変換される。一方、直線偏光板126が垂直方向の直線偏光成分のみを通過させる直線偏光板なら、左眼及び右眼の液晶部124を通過した直線偏光成分のうち、3Dメガネ120の左眼には垂直方向の直線偏光成分を有する左眼映像のみが、3Dメガネ120の右眼には垂直方向の直線偏光成分を有する右眼映像のみが表示されるようになる。
【0062】
従って、本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置が、パッシブ方式で動作する場合、3Dパネル部で表示される左眼映像または右眼映像が同期を取って3Dメガネの液晶部の電源を印加することなく、3Dメガネの左眼または右眼のうちいずれか一方のみに電源を印加することにより、ユーザが3D映像を鑑賞できるようになるのである。
【0063】
図7は、本発明の一実施形態に係る3Dディスプレイ装置の制御方法を示すフローチャートである。
【0064】
まず、3Dパネル部の前面に取り付けられた第1円偏光フィルムが、3Dパネル部によって表示される映像を位相遅延させて円偏光成分に変換させる(S710)。
【0065】
ここで、アクティブ方式の場合、左眼映像と右眼映像とが時間的に交互に表示される3Dパネル部の前面には3D映像を位相遅延させて円偏光成分に変換させる第1円偏光フィルムが取り付けられる。なお、第1円偏光フィルム112はλ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムである。
【0066】
即ち、アクティブ方式の場合、3Dパネル部で表示される左眼映像または右眼映像が第1円偏光フィルムを通過した後、同様の方向の円偏光成分を有する左眼映像または右眼映像に変換されるのである。
【0067】
パッシブ方式の場合、左眼映像と右眼映像とが空間上で分離されて表示される3Dパネル部の前面には、3D映像を位相遅延させて互いに反対方向の円偏光成分に変換させる第1円偏光フィルムが取り付けられる。ここで、パッシブ方式で使われる第1円偏光フィルムは空間上で分離された左眼映像と右眼映像の位相を遅延させるためのパターン化された円偏光フィルム(Patterned retarder)である。
【0068】
なお、パターン化された円偏光フィルム(Patterned retarder)は、左眼映像または右眼映像に応じて、λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムまたは−λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムにパターンが形成されてよい。
【0069】
例えば、パッシブ方式の場合、3Dパネル部で表示される左眼映像がλ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムを通過して円偏光成分に変換され、右眼映像は−λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムを通過して円偏光成分に変換されるのである。
【0070】
言い換えると、左眼映像と右眼映像との円偏光成分は互いに反対方向の成分を持つ円偏光成分になるのである。
【0071】
次に、3Dメガネの第2円偏光フィルムが、変換された円偏光成分を位相遅延させて直線偏光成分に変換させる(S730)。
【0072】
ここで、第1円偏光フィルムは、λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムであり、第2円偏光フィルムは−λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムである。
【0073】
即ち、アクティブ方式の場合、左眼映像または右眼映像は第1円偏光フィルム及び第2円偏光フィルムを通過した映像は、最初3Dパネル部で表示される映像と同様の成分の直線偏光成分の映像に変換されるのである。なお、パッシブ方式の場合、左眼映像または右眼映像は、第2円偏光フィルムを通過した場合、互いに反対方向の直線偏光成分の映像に変換されるのである。
【0074】
ここで、第1円偏光フィルムの光軸と第2円偏光フィルムの光軸との差が90℃である。
【0075】
次に、3Dメガネの液晶部が、変換された直線偏光成分を電源状態に応じて、通過または遮断される(S750)。
【0076】
即ち、液晶部は3Dディスプレイ装置の駆動装置と電気的に接続され、電圧の印加または遮断が可能である。
【0077】
ここで、液晶部のラビング(Rubbing)方向と第2円偏光フィルムの光軸との差が45℃である。これは、液晶部の電源状態に応じて、液晶部を通過する直線偏光成分をそのまま通過させたり、反対方向の直線偏光成分に変換させるためのものである。
【0078】
一実施形態において、液晶部は3D映像の左眼映像または右眼映像に応じて、3Dメガネの左眼または右眼の電源が交互に印加され、3Dパネル部と同期を取って動作することができる。
【0079】
別の実施形態において、液晶部は3Dメガネの左眼または右眼のうちいずれか一方にのみ継続して電圧が印加され、残りは電圧が印加されなくてよい。
【0080】
例えば、アクティブ方式の場合、左眼映像または右眼映像に応じて、3Dメガネの左眼または右眼の液晶部の電源をオンまたはオフにして、左眼映像または右眼映像を通過または遮断させるのである。なお、パッシブ方式の場合、アクティブ方式とは違って、3Dパネルと同期を取って駆動することなく、3Dメガネの左眼または右眼の液晶部のうちいずれか一方にのみ電圧を印加し、残りには電圧を印加しない状態を維持させる。
【0081】
最後に、3Dメガネの直線偏光板が、通過した直線偏光成分の方向に応じて、直線偏光成分を通過または遮断される(S770)。
【0082】
言い換えると、直線偏光板が水平方向成分の直線偏光のみを通過させる直線偏光板である場合には水平方向成分の映像のみを通過させ、直線偏光板が垂直方向成分の直線偏光のみを通過させる直線偏光板である場合には垂直方向成分の映像のみを通過させるのである。
【0083】
従って、本発明の多様な実施形態に係る3Dディスプレイ装置の制御方法は、アクティブ方式及びパッシブ方式で3D映像が表示される場合、いずれもが一つの3Dメガネで3D映像を視聴することができる。
【0084】
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと理解される。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
3D映像を表示する3Dパネル部と、
前記3Dパネル部の前面に取り付けられ、前記3D映像を位相遅延させて円偏光成分に変換させる第1円偏光フィルムと、
前記3D映像を視聴するための3Dメガネとを含み、
前記3Dメガネは、
前記第1円偏光フィルムにより変換された円偏光成分を位相遅延させて直線偏光成分に変換させる第2円偏光フィルムと、
前記第2円偏光フィルムにより変換された前記直線偏光成分を、電源状態に応じて前記直線偏光成分を通過または遮断させる液晶部と、
前記液晶部を通過した直線偏光成分の方向に応じて前記直線偏光成分を通過または遮断させる直線偏光板とを含む3Dディスプレイ装置。
【請求項2】
前記第1円偏光フィルムはλ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムであり、
前記第2円偏光フィルムは−λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムであることを特徴とする請求項1に記載の3Dディスプレイ装置。
【請求項3】
前記第1円偏光フィルムの光軸と前記第2円偏光フィルムの光軸との差が90℃であることを特徴とする請求項1に記載の3Dディスプレイ装置。
【請求項4】
前記液晶部のラビング(Rubbing)方向と前記第2円偏光フィルムの光軸との差が45℃であることを特徴とする請求項1に記載の3Dディスプレイ装置。
【請求項5】
前記液晶部は、
前記3D映像の左眼映像または右眼映像に応じて、前記3Dメガネの左眼または右眼の電源が交互に印加され、前記3Dパネル部と同期を取って動作することを特徴とする請求項1に記載の3Dディスプレイ装置。
【請求項6】
前記第1円偏光フィルムは、
パターン化された円偏光フィルム(Patterned retarder)であることを特徴とする請求項1に記載の3Dディスプレイ装置。
【請求項7】
前記液晶部は、
前記3Dメガネの左眼または右眼のうちいずれか一方にのみ継続して電圧が印加され、他方には電圧が印加されないことを特徴とする請求項1に記載の3Dディスプレイ装置。
【請求項8】
前記直線偏光板は、水平(Horizontal)直線偏光板であることを特徴とする請求項1に記載の3Dディスプレイ装置。
【請求項9】
前記液晶部は、別の直線偏光板を含まずに、前記液晶部と前記第2円偏光フィルムとの間にも前記別の直線偏光板を含まないことを特徴とする請求項1に記載の3Dディスプレイ装置。
【請求項10】
3Dパネル部の前面に取り付けられた第1円偏光フィルムが、前記3Dパネル部により表示される映像を位相遅延させて円偏光成分に変換させるステップと、
3Dメガネの第2円偏光フィルムが、前記変換された円偏光成分を位相遅延させて直線偏光成分に変換させるステップと、
前記3Dメガネの液晶部が、前記変換された直線偏光成分を電源状態に応じて通過または遮断させるステップと、
前記3Dメガネの直線偏光板が、前記通過した直線偏光成分の方向に応じて前記直線偏光成分を通過または遮断させるステップとを含む3Dディスプレイ装置の制御方法。
【請求項11】
前記第1円偏光フィルムはλ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムであり、
前記第2円偏光フィルムは−λ/4だけ位相が遅延される円偏光フィルムであることを特徴とする請求項10に記載の3Dディスプレイ装置の制御方法。
【請求項12】
前記直線偏光成分を通過または遮断させるステップは、
前記液晶部に前記3D映像の左眼映像または右眼映像に応じて、前記3Dメガネの左眼または右眼の電源が交互に印加され、前記液晶部は前記3Dパネル部と同期を取って動作することを特徴とする請求項10に記載の3Dディスプレイ装置の制御方法。
【請求項13】
前記直線偏光成分を通過または遮断させるステップは、
前記液晶部に前記3Dメガネの左眼または右眼のうちいずれか一方にのみ継続して電圧が印加され、他方には電圧が印加されないことを特徴とする請求項10に記載の3Dディスプレイ装置の制御方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5A】
image rotate

【図5B】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2012−98725(P2012−98725A)
【公開日】平成24年5月24日(2012.5.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−233669(P2011−233669)
【出願日】平成23年10月25日(2011.10.25)
【出願人】(390019839)三星電子株式会社 (8,520)
【氏名又は名称原語表記】Samsung Electronics Co.,Ltd.
【住所又は居所原語表記】416,Maetan−dong,Yeongtong−gu,Suwon−si,Gyeonggi−do,Republic of Korea
【Fターム(参考)】