説明

ICモジュール

【課題】クレジットカードのような非接触ICカードに接着にて内蔵され、固有情報を格
納するメモリや情報処理を行うマイクロプロセッサを含むICチップと、外部機器と固有
情報の送受信を行うためのアンテナ回路を含む配線が、フィルム状の基板に備えられたI
Cモジュールにおいて、このフィルム状の基板が、変造や偽造等の不正目的で引き剥がさ
れるとき、いずれの方向からでも、剥がしのときに加わる作用によってフィルム状の基板
が破断される切り込みを、その切り込み形状とその向きに特徴をもたせたものである。
【解決手段】非接触ICカードに接着にて内蔵され、固有情報を格納するメモリや情報処
理を行うマイクロプロセッサを含むICチップと、外部機器と固有情報の送受信を行うた
めのアンテナ回路を含む配線が、フィルム状基板に備えられ、前記フィルム状基板には、
前記配線を避けて前記フィルム状基板を貫通するY字状切り込みを形成したこと。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、クレジットカードのような非接触ICカードに内蔵され、固有情報を格納す
るメモリや情報処理を行うマイクロプロセッサを含むICチップと、これに関連する配線
パターンをフィルム状の基板に備えたICモジュールに関し、特に、変造や偽造等の不正
行為に対処できるICモジュールに関する。
【背景技術】
【0002】
非接触ICカードは、クレジットカード、現金取引カード等、種々の形態があり、マイ
クロプロセッサ、メモリ等が備えられ、外部機器と固有情報の送受信を行うものであり、
固有情報が不正利用されることの防止策として、不正読み取り防止回路を設けて電気的に
不正読み取り防止を行うようになっているが、一方では、電気回路を物理的に破壊して不
正利用を防止するものもある。
【0003】
この後者の形態に関し、ICチップを両面プリント基板の一方側の面に取り付け、IC
チップと回路を保護体でカバーしてICモジュールを構成し、このICモジュールをカー
ドコアに接着にて取り付けたものがあり、悪用の目的でICモジュールをカードコアから
剥がし、このICモジュールが不正使用されることを防止するための技術がある(特許文
献1参照)。
【0004】
特許文献1のものは、ICチップを取り付ける両面プリント基板を厚さ0.10mm〜
0.25mmのように極めて薄いシートとし、この両面プリント基板をカードコアに接着
にて取り付けたものであって、この両面プリント基板には複数の接続端子4が形成され、
この接続端子4間に形成される絶縁部6に、両面プリント基板の端部に開口したスリット
7、又はこの絶縁部6を貫通した細孔8が形成されている。
【0005】
これによって、両面プリント基板をカードコアから引き剥がしたとき、このスリット7
から両面プリント基板が割れ、または細孔8から両面プリント基板が引きちぎれ、接続端
子4部分が本来の機能を果たさなくなるようにするものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平08−039977号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
特許文献1のものは、接続端子4部分が本来の機能を果たさなくなるようにするために
、接続端子4間に形成される絶縁部6に、両面プリント基板の端部に開口したスリット7
、又はこの絶縁部6を貫通した細孔8が形成されたものであるが、剥がす向きによって、
両面プリント基板の破断がされ難い場合が生じる。
【0008】
本発明は、クレジットカードのような非接触ICカードに接着にて内蔵され、固有情報
を格納するメモリや情報処理を行うマイクロプロセッサを含むICチップと、外部機器と
固有情報の送受信を行うためのアンテナ回路を含む配線が、フィルム状の基板に備えられ
たICモジュールにおいて、このフィルム状の基板が、変造や偽造等の不正目的で引き剥
がされるとき、いずれの方向からでも、剥がしのときに加わる作用によってフィルム状の
基板が破断される切り込みを入れておくものである。
【0009】
この場合、非接触ICカードが矩形状であることに着目して、フィルム状の基板の長手
方向からの引き剥がしによって、フィルム状の基板が容易に破断することができるように
、切り込み形状とその向きに特徴を有する。
【0010】
また、このような切り込みによって、引き剥がしに伴ってアンテナ回路が破断されるこ
とにより、変造や偽造等の不正行為を防止できるようにする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
第1発明のICモジュールは、非接触ICカードに接着にて内蔵され、固有情報を格納
するメモリや情報処理を行うマイクロプロセッサを含むICチップと、外部機器と固有情
報の送受信を行うためのアンテナ回路を含む配線が、フィルム状基板に備えられ、前記フ
ィルム状基板には、前記配線を避けて前記フィルム状基板を貫通するY字状切り込みを形
成したことを特徴とする。
【0012】
第2発明のICモジュールは、第1発明において、前記非接触ICカードと前記フィル
ム状基板は矩形状をなし、前記Y字状切り込みは、Y字の二股部が前記フィルム状基板の
長辺に対向するよう短辺に並行して形成したことを特徴とする。
【0013】
第3発明のICモジュールは、第1発明において、前記非接触ICカードと前記フィル
ム状基板は矩形状をなし、二つの前記Y字状切り込みが、Y字の二股部がそれぞれ前記フ
ィルム状基板の並行する二つの長辺に対向するよう横向きであって連続状態に形成された
ことを特徴とする。
【0014】
第4発明のICモジュールは、第1発明乃至第3発明のいずれかにおいて、前記アンテ
ナ回路が前記フィルム状基板の周辺部に沿って形成され、前記Y字状切り込みは、Y字の
二股部の一辺が前記アンテナ回路のコーナ部に向く状態に形成されたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0015】
本発明では、配線を避けてフィルム状基板を貫通するY字状切り込みを形成したことに
より、フィルム状基板の引き剥がしに伴って、Y字状切り込みのいずれかの部分が無理に
開かれるため、この部分から破断が始まり、引き剥がしが大きくなったときには、アンテ
ナ回路を含む配線が破断する。
【0016】
また、矩形状のフィルム状基板に対して、Y字状切り込みのY字の二股部が、フィルム
状基板の長辺に対向する横向きであるため、矩形状のフィルム状基板のコーナ部からの引
き剥がしに対して、Y字状切り込みは、Y字の二股部の一辺から開き始め、これらの部分
から破断が始まり、引き剥がしが大きくなったときには、アンテナ回路を含む配線が破断
する。
【0017】
更に、矩形状のフィルム状基板に対して、二つのY字状切り込みが、Y字の二股部がそ
れぞれフィルム状基板の並行する二つの長辺に対向するよう横向きで連続状態であること
により、矩形状のフィルム状基板のコーナ部からの引き剥がしに対しては、Y字の二股部
の一辺から二つのY字状切り込みの連続部へと開き始め、この部分から破断が始まり、引
き剥がしが大きくなったときには、アンテナ回路を含む配線が破断する。
【0018】
更にまた、矩形状のフィルム状基板に対して、アンテナ回路が矩形状のフィルム状基板
の周辺部に沿って形成されている状態では、Y字の二股部の一辺がアンテナ回路のコーナ
部に向く状態であることによって、Y字の二股部の一辺から開き始める破断が、アンテナ
回路のコーナ部を良好に破断できることとなる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明に係るICモジュールの平面図である。
【図2】本発明に係るICモジュールを内蔵した非接触ICカードの内部構成を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0020】
本発明に係るICモジュールは、非接触ICカードに接着にて内蔵され、固有情報を格
納するメモリや情報処理を行うマイクロプロセッサを含むICチップと、外部機器と固有
情報の送受信を行うためのアンテナ回路を含む配線が、フィルム状基板に備えられ、前記
フィルム状基板には、前記配線を避けて前記フィルム状基板を貫通するY字状切り込みを
形成したものである。以下、本発明の実施例を記載する。
【実施例1】
【0021】
図2には、本発明に係るICモジュール1を内蔵した非接触ICカード2の一つの形態
を示している。図2において、非接触ICカード2は、平板状の合成樹脂製カードケース
(カード基体ともいう)3の一方側の面が開放されており、所要の電子部品4を取り付け
プリント配線されたプリント基板5が、カードケース3に周辺部で接着されて収容されて
いる。プリント基板5は、変形し難い絶縁材で形成した1〜2mm程度の板状である。
【0022】
このプリント基板5の一方側の面を覆うように、ICモジュール1が、略全面でプリン
ト基板5に接着した状態に取りつけられている。プリント基板5とICモジュール1を覆
うように、カードケース3の開放されている一方側の面が、保護カバー6で覆われ、保護
カバー6の周辺部は、カードケース3に接着されている。
【0023】
ICモジュール1は、固有情報を格納するメモリや情報処理を行うマイクロプロセッサ
(いずれも図示せず)を含むICチップ7と、外部機器と固有情報の送受信を行うための
アンテナ回路8を含む配線9が、フィルム状基板10に備えられている。フィルム状基板
10は、厚さ0.10mm〜0.20mmのように極めて薄い可撓性の合成樹脂製である

【0024】
非接触ICカード2は平面視が長方形の矩形状をなし、この中に収容されるフィルム状
基板10も、略相似形の矩形状をなしている。そして、アンテナ回路8が、フィルム状基
板10の長辺11Aと短辺11Bに沿って周回状に形成されている。
【0025】
変造や偽造等の不正目的で保護カバー6が剥がされ、フィルム状基板10が、そのコー
ナ部から剥がされるとき、この剥がしのときに加わる作用によって、フィルム状基板10
が破断され、フィルム状基板10が取り出されたときは、不正使用できないようにするた
めに、配線9を避けてフィルム状基板10を貫通するY字状切り込み12を形成している

【0026】
このY字状切り込み12は、フィルム状基板10の引き剥がしに伴って、効果的にフィ
ルム状基板10が破断されることが望ましい。そのため、本発明では、Y字状切り込み1
2は、図1において、12A〜12Dで示すように、矩形状をなすフィルム状基板10に
おいて、Y字の二股部12Vがフィルム状基板10の長辺11Aに対向するよう短辺11
Bに並行して形成している。
【0027】
Y字状切り込み12は、他のY字状切り込み12から離れた任意の位置に形成してもよ
いが、フィルム状基板10が、その四隅のコーナ部のいずれから剥がされても、フィルム
状基板10が破断されるようにするために、フィルム状基板10の短辺11Bを二分する
中心線PLに対して、Y字状切り込み12が略左右対称に形成するのがよい。
【0028】
この点を考慮して、実施例では、好ましい形態として、図1には、左右一対のY字状切
り込み12が連続して形成した形態を示している。これによって、二つのY字状切り込み
12は、各Y字の二股部12Vが長辺11Aに対向するように位置し、二股部12Vから
延びる直線状脚部が短辺11Bに並行するように、連続部12Tにて連続状態に形成され
ている。なお、二つのY字状切り込み12は、連続部12Tにて連続するのではなく、こ
の部分で若干離れた状態でもよい。
【0029】
図1には、左右一対のY字状切り込み12を連続して形成した形態のものが、12A〜
12Dのように複数形成された状態であり、Y字状切り込み12A〜12Dの全てが必要
ではなく、目的が達成されれば、この中の任意の一つでもよく、またこの中の任意の複数
を選択してもよい。また、Y字状切り込み12を形成する位置は、引き剥がしによる破断
が効果的になる位置を選定すればよい。
【0030】
このように左右一対のY字状切り込み12を連続して形成した場合は、矩形状のフィル
ム状基板10のコーナ部10Aからの引き剥がしに対しては、Y字の二股部12Vの一辺
12V1から二つのY字状切り込み12の連続部12Tへと開き始め、これらの部分から
破断が始まり、引き剥がしが大きくなったときには、アンテナ回路8を含む配線9が破断
する。
【0031】
また、図1に示すように、アンテナ回路8がフィルム状基板10の周辺部に沿って形成
され、Y字状切り込み12は、12Dのように、Y字の二股部12Vの一辺12V1がア
ンテナ回路8のコーナ部8Aに向く状態に形成することにより、Y字の二股部12Vの一
辺12V1から開き始める破断が、アンテナ回路8のコーナ部8Aを良好に破断できるこ
ととなる。
【産業上の利用可能性】
【0032】
本発明に係る非接触ICカードは、上記実施例に示した構成に限定されず、種々の形態
のものに適用できるものであり、また、ICモジュール1の配線9のパターンも構成も、
上記実施例に示した構成に限定されない。このため、本発明は、本発明の技術範囲におい
て種々の形態を包含するものである。
【符号の説明】
【0033】
1・・・・・ICモジュール
2・・・・・非接触ICカード
3・・・・・カードケース
4・・・・・電子部品
5・・・・・プリント配線基板
6・・・・・保護カバー
7・・・・・ICチップ
8・・・・・アンテナ回路
8A・・・・アンテナ回路のコーナ部
9・・・・・配線
10・・・・フィルム状基板
11A・・・フィルム状基板の長辺
11B・・・フィルム状基板の短辺
12・・・・Y字状切り込み
12A〜12D・・・Y字状切り込み
12T・・・連続部
12V・・・Y字の二股部
12V1・・Y字の二股部の一辺

【特許請求の範囲】
【請求項1】
非接触ICカードに接着にて内蔵され、固有情報を格納するメモリや情報処理を行うマ
イクロプロセッサを含むICチップと、外部機器と固有情報の送受信を行うためのアンテ
ナ回路を含む配線が、フィルム状基板に備えられ、前記フィルム状基板には、前記配線を
避けて前記フィルム状基板を貫通するY字状切り込みを形成したことを特徴とするICモ
ジュール。
【請求項2】
前記非接触ICカードと前記フィルム状基板は矩形状をなし、前記Y字状切り込みは、
Y字の二股部が前記フィルム状基板の長辺に対向するよう短辺に並行して形成したことを
特徴とする請求項1に記載のICモジュール。
【請求項3】
前記非接触ICカードと前記フィルム状基板は矩形状をなし、二つの前記Y字状切り込
みが、Y字の二股部がそれぞれ前記フィルム状基板の並行する二つの長辺に対向するよう
横向きであって連続状態に形成されたことを特徴とする請求項1に記載のICモジュール

【請求項4】
前記アンテナ回路が前記フィルム状基板の周辺部に沿って形成され、前記Y字状切り込
みは、Y字の二股部の一辺が前記アンテナ回路のコーナ部に向く状態に形成されたことを
特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のICモジュール。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2011−128960(P2011−128960A)
【公開日】平成23年6月30日(2011.6.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−287791(P2009−287791)
【出願日】平成21年12月18日(2009.12.18)
【出願人】(000001889)三洋電機株式会社 (18,308)
【出願人】(302071092)テガ三洋工業株式会社 (244)
【Fターム(参考)】