説明

IPネットワークを介してSMSメッセージ伝達をサポートするための装置および関連する方法

【課題】ショートメッセージサービス能力がある通信デバイスのための装置および関連する方法を提供すること。
【解決手段】ショートメッセージサービス能力がある通信デバイスのための装置であって、該装置は、少なくともショートメッセージサービスセンタを含むネットワークエンティティを有するネットワークを介してメッセージの通信を促進し、該装置は、該ネットワークエンティティのうちの選択されたネットワークエンティティを識別する識別子を格納するように構成された格納エレメントと、セッションインターフェースプロトコル(SIP)リクエストジェネレータとを備え、該SIPリクエストジェネレータは、該識別子をもって対処されたSIPリクエストを生成するように構成されている、装置。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一般に、通信ネットワークを介してSMS(ショートメッセージサービス(Short Message Service))メッセージをサービスセンタに通信する様式に関する。より具体的には、本発明は、アクセスベアラIP(インターネットプロトコル)を介してサービスセンタへのルーティングを可能とする様式で対処された、カプセル化されたSMSメッセージを含むSIP(セッションインターフェースプロトコル(Session Interface Protocol))リクエストを形成し、かつ通信する装置および関連する方法に関する。
【0002】
SMSメッセージ伝達サービスは、上記メッセージが移送されるIPネットワークのタイプを問わずに提供される。上記SIPリクエストは、ジェネリックIPネットワークとショートメッセージサービスセンタとの間のIWU(網間接続装置(Interworking Unit))を形成するIP−SM−GW(インターネットプロトコルショートメッセージゲートウェイ(Internet Protocol−Short Message−Gateway))にルーティングされる。あるいは、上記SIPリクエストは、IP−SM−GWが必要とされない場合には、上記ショートメッセージサービスセンタに直接にルーティングされる。
【背景技術】
【0003】
通信技術における進歩は、通信終了点(endpoint)の間の情報を通信するために多種多様な通信サービスを提供する通信システムの開発および展開のための基礎を提供した。上記進歩は、通信の多数の分野に影響するが、進歩の1つの重要な分野は、デジタル通信の分野である。デジタル通信技術の使用は、種々の進歩を提供する。そして、結果として、通信システムは、一層展開され、既存のシステムは、デジタル技術を利用するように変わってきた。
【0004】
電話通信技術、有線通信システムおよびモバイル通信システムの両方において、回路交換技術からパケット交換技術への通信の継続的な進化があった。そして、特に、上記パケット交換技術は、代表的に、IPベース(インターネットプロトコルベース(Internet Protocol−based))のプロトコルを利用する。例えば、SIP(セッションインターフェースプロトコル(Session Interface Protocol))およびVoIP(インターネットプロトコルに対する音声(Voice over Internet Protocol))を使用して提供される音声サービスが、一層一般的である。メッセージ送達サービスはまた、IPベースプロトコルを使用して一般に実行される。例えば、SIPベースメッセージは、IPネットワークを介して通信終了点を形成するピア間で通信される。
【0005】
SMS(ショートメッセージサービス(Short Message Service))は、別の例示的なメッセージ送達サービスである。SMSは、最初、GSM(モバイル通信の地球的規模のシステム(Global System for Mobile communication))通信システム、回路交換技術を利用する通信システムと関連して使用するために開発された。GPRS(汎用パケットラジオサービス(General Packet Radio Service))、GSMのためのパケット交換技術は、比較的最近に開発された。そして、GSM/GPRS通信システムにおいて提供される上記パケット交換GPRS構造によってSMSメッセージの通信をサポートするための配信がなされた。
【0006】
パケット交換の、GPRSベースのサービスとして提供される場合にさえ、SMSメッセージ送達は、GSM/GPRSネットワークに基本的に接続され続ける。すなわち、上記ショートメッセージサービスおよびそれに従うメッセージの通信は、従来、GSM/GPRSネットワークの使用を必要とする。そこで、SMSメッセージの通信に付随して、GSM/GPRSの利用可能性およびGSM/GPRSへのアクセスが必要とされる。現在、SMSメッセージ送達は、アクセス独立性IPベアラに基づかない。
【0007】
パケット交換ベースシステム、特にIPベースシステムへの通信の継続的な発展に伴って、完全かつ最終的にIPベースネットワークへ発展する期待をもって、回路交換ネットワークとパケット交換ネットワークの間で相互動作することに多くの注目が集められてきた。通信システムおよびそのネットワークが全IPベースネットワークに向かって進化するにつれて、異なる型のネットワークの間で相互動作する通信を提供するメカニズムが必要とされる。必要とされるメカニズムのうちには、IPベアラ上でSMSメッセージ送達を提供するメカニズムがある。
【0008】
SMSメッセージ送達と関連する本背景情報を考慮して、本発明の重要な改良が展開される。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、さらに以下の手段を提供する。
(項目1)
ショートメッセージサービス能力がある通信デバイスのための装置であって、該装置は、少なくともショートメッセージサービスセンタを含むネットワークエンティティを有するネットワークを介してメッセージの通信を促進し、該装置は、
該ネットワークエンティティのうちの選択されたネットワークエンティティを識別する識別子を格納するように構成された格納エレメントと、
セッションインターフェースプロトコル、SIP、該格納エレメントに格納された識別子を受信するように適合されたリクエストジェネレータと
を備え、該SIPリクエストジェネレータは、該識別子をもって対処されたSIPリクエストを生成するように構成されており、該SIPリクエストは、該SIPリクエストのジェネレータ、およびその中にカプセル化されたショートメッセージサービスコンテンツを有しており、該SIPリクエストは、一旦アドレスされると、その中のものを上記ショートメッセージサービスセンタにルーティングすることを可能とする、装置。
(項目2)
前記格納エレメントに格納された識別子は、セッションインターフェースプロトコルユニフォームリソース識別子(SIP URI)を備える、項目1に記載の装置。
(項目3)
前記格納エレメントに格納された識別子は、電話ユニフォームリソース識別子(TEL
URI)を備える、項目1に記載の装置。
(項目4)
前記格納エレメントに格納された識別子は、電話ユニフォームリソースロケータ(TEL URL)を備える、項目1に記載の装置。
(項目5)
前記ネットワークのネットワークエンティティは、相互動作エンティティをさらに備え、前記格納エレメントに格納された識別子は、該相互動作エンティティを識別する、項目1に記載の装置。
(項目6)
前記格納エレメントに格納された識別子は、前記ショートメッセージサービスセンタを識別する、項目1に記載の装置。
(項目7)
前記格納エレメントに格納された識別子は、IPアドレス、インターネットプロトコルアドレスに分解可能である、項目1に記載の装置。
(項目8)
前記SIPリクエストジェネレータによって生成されたSIPリクエストは、SIP基本要素を備える、項目1に記載の装置。
(項目9)
前記SIPリクエストジェネレータによって生成されたSIPリクエストを形成するSIP基本要素は、SIPメッセージ方法を備える、項目8に記載の装置。
(項目10)
前記ショートメッセージコンテンツは、前記ショートメッセージサービス方法においてカプセル化される、項目9に記載の装置。
(項目11)
前記通信デバイスは、前記格納エレメントが具体化されるカードメンバーを有するモバイルステーションを備える、項目1に記載の装置。
(項目12)
前記選択されたネットワークを識別する識別子を用いて前記格納エレメントを配信するように構成されたプロビジョナをさらに備える、項目1に記載の装置。
(項目13)
前記発信器は、動的ホスト構成プロトコル(DHCP)メッセージ検出器を備え、該DHCPメッセージ検出器は、前記識別子を含むDHCPメッセージを検出し、該DHCPメッセージに含まれる識別子を用いて前記格納エレメントを配信するように構成されている、項目12に記載の装置。
(項目14)
前記発信器は、同調マークアップ言語(Synch ML)メッセージ検出器を備え、該Synch MLメッセージ検出器は、前記識別子を含むSynch MLメッセージを検出し、該Synch MLメッセージに含まれる識別子を用いて前記格納エレメントを配信するように構成されている、項目12に記載の装置。
(項目15)
前記発信器は、前記識別子を含む構成ファイルを受信し、該構成ファイルに含まれる識別子を用いて前記格納エレメントを配信するように適合される、項目12に記載の装置。(項目16)
前記プロビジョナが受信するために結合される構成ファイルは、前記SIP configフレームワークを使用してそこにダウンロードされる、項目15に記載の装置。
(項目17)
前記プロビジョナが前記識別子を用いて配信する前記格納エレメントは、管理オブジェクトを備える、項目12に記載の装置。
(項目18)
ショートメッセージ能力がある通信デバイスにおいて、前記通信デバイスで発信されたメッセージの通信を促進するための方法であって、該方法は、
選択されたネットワークエンティティを識別する識別子を格納する動作と、
該格納された識別子を用いて対処されたセッションインターフェースプロトコル(SIP)リクエストを生成する動作と、
該SIPリクエストにショートメッセージサービスコンテンツをカプセル化する動作と、
該格納された識別子を用いて対処された該SIPリクエストを送信する動作と
を含む、方法。
(項目19)
前記格納された識別子を用いて対処された前記SIPリクエストを送信することは、該SIPリクエストを前記選択されたネットワークエンティティにルーティングすることを含む、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記識別子を格納することは、前記通信デバイスのメモリモジュールに該識別子を格納することを含む、項目18に記載の方法。
(項目21)
前記識別子を格納することは、前記通信デバイスの配信中に識別子を格納することを含む、項目18に記載の方法。
(項目22)
ショートメッセージサービスセンタを備えるネットワークエンティティを有する通信ネットワークにおいて、ショートメッセージ能力がある通信デバイスで発信されたメッセージの通信を促進するための方法であって、該方法は、
該ネットワークエンティティの選択されたネットワークエンティティを識別する識別子を格納する動作と、
該格納された識別子を用いて対処されたセッションインターフェースプロトコル(SIP)リクエストを生成する動作と、
該SIPリクエストにショートメッセージサービスコンテンツをカプセル化する動作と、
該格納された識別子を用いて対処された該SIPリクエストが該ショートメッセージサービスセンタにルーティングされることを可能にする動作と
を含む、方法。
(項目23)
前記通信デバイスから前記選択されたネットワークエンティティへ前記SIPリクエストを通信する動作をさらに含む、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記識別子を格納することは、前記通信デバイスのメモリモジュールに該識別子を格納することを含む、項目22に記載の方法。
(項目25)
前記識別子を格納することは、前記通信デバイスの配信中に識別子を格納することを含む、項目22に記載の方法。
(項目26)
ショートメッセージ能力がある通信デバイスのための装置であって、前記ショートメッセージサービスセンタが、通信接続するように位置決めされるアクセス独立性ネットワークを介してショートメッセージサービスメッセージをショートメッセージサービスセンタに送ることを可能とするショートメッセージサービス能力がある通信デバイスのための装置であり、該装置は、
ショートメッセージ中にカプセル化されたショートメッセージサービスコンテンツを有するSIPリクエストを生成し、該ショートメッセージサービスセンタに該アクセス独立性ネットワークを介して該ルーティングをすることが可能であるSIPリクエストを送信するように構成されたSIPリクエストジェネレータ、
を含む、装置。
【0010】
(摘要)
ショートメッセージサービスセンタにショートメッセージサービスコンテンツを通信するための装置および関連する方法。3GPP TS 23.204で定義されるIP−SM−GW(Internet Protocol−Short Message−Gateway)のアドレスが、ユーザ機器に提供され、カプセル化されたSMSコンテンツを含むSIPリクエストに対処するために使用される。上記アドレスは、SIMカード、UICC,または管理オブジェクトなどの格納エレメントでモバイルステーションに格納される。SIPリクエストジェネレータは、上記格納エレメントにアクセスし、上記アドレスを上記SIPリクエストのアドレスとして使用する。上記SIPリクエストはまた、その中にカプセル化されたSMSコンテンツを含む。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】図1は、本発明の実施形態が動作可能である例示的なネットワークの構造の機能的なブロック図を示す。
【図2】図2は、図1で示される構造のネットワークにおけるSMSメッセージ送達に従って定義され、使用されるプロトコル層の表示を示す。
【図3】図3は、本発明の実施形態に従ってSMSメッセージ送達を提供する通信システムの機能的なブロック図を示す。
【図4】図4は、図3に示されるものに類似するが、全IPネットワークの機能的なブロック図を示す。
【図5】図5は、本発明の実施形態の動作の方法をリストする方法流れ図を示す。
【発明を実施するための形態】
【0012】
(詳細な説明)
したがって、本発明は、通信ネットワークによってサービスセンタにSMS(ショートメッセージサービス(Short Message Service))メッセージを通信する装置および関連する方法を有利に提供する。
【0013】
本発明の一実施形態の動作を通して、アクセスベアラIPによってサービスセンタへのルーティングを可能とする様式で宛てられたカプセル化されたSMSメッセージを含む、SIPリクエストに対処する様式が提供される。
【0014】
本発明の一局面において、SMSメッセージサービスは、上記メッセージがルーティングされるIPアクセスネットワークを問わず提供される。上記SIPリクエストは、ジェネリックIPネットワーク間のIWU(網間接続装置)を形成するIP−SM−GW(インターネットプロトコルショートメッセージゲートウェイ)へとルーティングされ、次いで、ショートメッセージサービスセンタにルーティングされる。代替的に、上記SIPリクエストは、上記ネットワークが上記IP−SM−GWなどの網間接続装置を含む必要がない場合に、上記ショートメッセージサービスセンタへ直接にルーティングされる。
【0015】
本発明の別の実施形態において、格納エレメントが、上記IP−SM−GWを識別するアドレスが格納されるモバイルステーションなどの発信通信デバイスに提供される。上記格納エレメントは、上記通信デバイスがSMSコンテンツを送るときに上記アドレスを検索するためにアクセスされる。上記格納エレメントから検索されたアドレスは、形成され、例えば、カプセルに、SMSコンテンツを含むSIPリクエストに対処するために使用される。上記格納エレメントに格納されたアドレスは、例えば、IP−SM−GWまたは他の網間接続装置のIPアドレスを形成する。あるいは、上記アドレスは、上記ショートメッセージサービスセンタがIPアドレスにより識別可能であり、上記SIPリクエストが直接的にそのIPアドレスにルーティングされることが可能である場合には、ショートメッセージサービスセンタを識別する。上記網間接続装置に伝達される場合に、この網間接続装置は、上記SIPリクエストのコンテンツを上記ショートメッセージサービスセンタに転送するように動作する。
【0016】
本発明の別の局面において、上記格納エレメントは、SIM(加入者識別モジュール(Subscriber Identity Module))カードまたはUICC(汎用集積回路カード(Universal Integrated Circuit Card)において具体化される。上記SIMカードまたはUICCに格納されたアドレスは、例えば、上記通信デバイスを形成するモバイルステーションの最初の配信の間、または最初の配信に引き続いてのモバイルステーション登録中、またはそれ以外のモバイルステーションの動作中などに、そこに格納される。
【0017】
本発明の別の局面において、IM−SM−GWまたはSMSCの識別子を上記通信デバイスに配信する配信メカニズムが提供される。例えば、上記配信メカニズムは、(放送された、またはそれ以外の方法でそこに送られた)OMA様式信号を検出する(IM−SM−GWのアドレスを識別する)OMA(Open Mobile Alliance)デバイス管理プロトコルに従って動作可能である検出器から形成される。管理オブジェクトにおけるエントリは、例えば、そこに送られたアドレスを含むように、上記通信デバイスを形成するモバイルステーションにおいて利用可能とされる。代替的に、上記アドレスを含めるために使用される管理オブジェクトは、IMS MOまたはSMSのための接続性管理オブジェクトである。代替的に、上記配信メカニズムは、CDMA(符号分割多重アクセス(Code Division Multiple Access))OTA(無線による(Over The Air))配信を利用し、そこに送られたCDMA OTA配信信号を検出することが可能なように構成される。あるいは、代替的に、回路交換ベアラによって通信されたSMS信号伝達は、適切なアドレスを提供するために使用される。代替的に、適切な配信メカニズムが使用可能である。そこで、モバイルステーションが、ドッキングポートに接続され、有線データネットワークに接続される場合などに、有線接続が利用可能でれば、上記アドレスは、上記有線接続によって上記モバイルステーションに提供されることが可能である。
【0018】
本発明の別の局面において、IM−SM−GWまたはSMSCのアドレスを用いて対処され、カプセル化されたSMSコンテンツを含むSIPリクエストが、SIPメッセージ方法、または上記SIPプロトコルの基本となる他のプロトコルを形成する。上記SIPメッセージ方法は、MIME型コンテンツがSIP能力があるデバイス間で交換されることを可能とする。
【0019】
本発明の別の局面において、IP−SM−GWまたはSMSCを識別するアドレスは、SIP URI、TEL URI、またはTEL URLを形成する。上記URIまたはURLの値は、SIP/IPとSMSCに対するSMS信号伝達とを相互動作させるために使用されたゲートウェイのIPアドレス、または直接にSMSCのIPアドレスに分解することが可能である。
【0020】
それにより、SMSメッセージは、ジェネリックなIPネットワークによって移送可能であり、上記メッセージが発信される通信デバイスおよび上記SMSメッセージが伝達される通信終了点を形成する宛先ステーションにSMSメッセージ伝達機能を提供するSMSCに伝達可能である。
【0021】
それゆえに、上記局面および他の局面において、装置および関連する方法が、ショートメッセージサービス能力がある通信デバイスのために提供される。少なくともショートメッセージサービスセンタを含むネットワーク要素を有するネットワークエンティティによるメッセージの通信が促進される。格納エレメントは、上記ネットワーク要素の選択されたネットワーク要素を識別する識別子を格納するように構成される。セッションインターフェースプロトコルリクエストジェネレータは、上記格納エレメントに格納された識別子を受け取るように適合される。上記セッションインターフェースプロトコルリクエストジェネレータは、上記識別子を用いて対処されるSIPリクエストを生成するように構成され、このリクエストは、その中にカプセル化されたショートメッセージサービスコンテンツを有する。一度対処されると、上記リクエストは、その中のものを上記ショートメッセージサービスセンタにルーティングすることが可能になる。
【0022】
それゆえに、図1を参照すると、SIP/IP(Session Interface
Protocol/Internet Protocol)に対するSMS(Short Message Service)信号伝達を提供する、一般に10で示される通信システムの構造が図示される。ユーザ機器(UE)12は、SMS能力があるモバイルステーションまたは他の通信デバイスを示す。以下の説明は、SMSコンテンツがモバイルステーションから形成されたUEで発信される通信システムの例示的な動作を説明するが、このような説明は、単に例示的なものである。上記ユーザ機器はまた、種々の他の型の通信デバイスのいずれかを示す。
【0023】
上記ユーザ機器は、Gmインターフェース16によってIMSコア14に接続される。そこで、次に、上記IMSコアは、ISCインターフェース22によってIP−SM−GW18に結合される。上記IP−SM−GW18は、IPネットワークコア(ここでは、IMSコア14)とGSM/GPRSネットワークとの間に相互作用機能を提供する網間接続装置(IWU)を形成する。
【0024】
ここに、上記IP−SM−GW18は、E/Gdインターフェース26によってGMSC/SMS/IWMSC(ゲートウェイモバイル交換センタ/ショートメッセージサービス/相互作用モバイル交換センタ(Gateway Mobile Switching
Center/Short Message Service/Interworking Mobile Switching Center))24に結合される。そこで、上記エンティティ24は、SMSメッセージが伝達可能である通信終了点を形成するショートメッセージエンティティ(SME)32に接続可能である従来の様式でSMSC28に接続される。
【0025】
上記通信システムの構造は、さらにRoインターフェースによって上記ゲートウェイ18に結合されたOCS34、Rfゲートウェイによって上記ゲートウェイ18と結合されたCGF/CDF36、および各々、Cxインターフェース、ShインターフェースおよびC’インターフェースによってエンティティ14、エンティティ18およびエンティティ24に結合されたHSS38を含むことが図示される。
【0026】
上記図に示された構造は、技術仕様書、TS23.204において3GPP(第三世代パートナーシッププロジェクト)によって特定された構造を示す。上記構造は、IPに対するSMSを提供した構造を示す。
【0027】
上記IP−SM−GW18を形成するエンティティは、上記ユーザ機器12と、IPベースエンティティと上記ショートメッセージサービスセンタ(SMSC)28との間のショートメッセージの伝達のためのプロトコル相互作用に関する機能を含む種々の機能を実行する。例えば、このような機能は、SS7(信号伝達システム7)に対する確立されたMAP(モバイルアプリケーション部(Mobile Application Part))プロトコルを使用した上記GMSC24への接続を含む。上記ゲートウェイ18は、上記EインターフェースまたはGdインターフェースを使用して、上記GMSC24にモバイル交換センタまたはサービングゲートウェイサービスノード(serving gateway service node(SGSN))のように現れることによって起動される。ゲートウェイ18によって提供された付加的な機能は、SS7に対する確立されたMAPプロトコルを使用しての上記SMS−IWMSCへの接続を提供し、上記ゲートウェイに、上記EインターフェースまたはGdインターフェースを使用してモバイル交換センタまたはサービングゲートウェイサービスノードとして上記SMS−IWMSCを表示させる。上記ゲートウェイはさらに、上記SMSメッセージの様式および機能を維持しながら、移送手段としてIMSメッセージ伝達を使用して上記ユーザ機器と通信するように機能する。さらに、上記ゲートウェイは、MSISDN(モバイルステーション国際加入者電話番号(Mobile Station International Subscriber Directory Number))と上記ユーザ機器のIP(インターネットプロトコル)アドレスとの間の関係の知識を獲得するように機能する。そこで、上記ゲートウェイは、上記IMS(IPマルチメディアサブシステム)コアにアプリケーションサーバとして振舞うように機能する。
【0028】
図2は、図1に示された通信システム10の種々のエンティティを描写する。すなわち、通信終了点12および32(上記ユーザ機器12は、ここではモバイルステーションによって示される)は、上記IP−SM−GW18、上記SMS−GMSC/SMS−IWMSCおよび上記SMSC28から形成される中間ノードとともに示される。ショートメッセージアプリケーション層(SM−AL)52、ショートメッセージ転送層(SM−TL)54、ショートメッセージリレイ層(SM−RL)56およびショートメッセージ低層(SM−LL)58は、種々のエンティティの層を備える。
【0029】
上記ユーザ機器12および上記サービスセンタ28を形成するモバイルステーション間に伸延する層が示される。従来の回路交換通信システムの特定の回路交換部分は、SIP/IPコアネットワーク(ここでは、上記IMSコア14)および上記IP−SM−GW18をもって置換される。上記リレイ層、転送層、およびアプリケーション層においてカプセル化されたSMSメッセージは、上記ゲートウェイ18へのユーザ機器によって送られる。そこで、上記ゲートウェイ18は、上記ショートメッセージサービスセンタ28と上記ゲートウェイMSCまたは上記SGSNとの間でSMSメッセージを伝達するために使用される標準プロトコルを使用して相互作用点として振舞う。上記通信システムが、全IPネットワークとして実行される場合に、IP−SM−GWは、SIP/IPコアインターネットと置換され、上記SIP/IPコアインターネットは、SIPプロトコルが、上記ユーザ機器と、ピアデバイスとして振舞う上記SME32および上記SMSC28との間で直接的に使用されることを可能とする。
【0030】
上記SIPプロトコルの基本であるプロトコル、上記SIPメッセージ方法は、従来のSIPプロトコルを使用するMIME型コンテンツの通信および交換を提供する。SIPネットワークで使用される場合に、SIPメッセージ方法のメッセージは、SIP/IPコアネットワークによって終了点ユーザ間の二地点間様式で通信される。そこで、メッセージは、上記メッセージがSIP URIまたはTEL URIから形成される上記終了点ユーザのユーザアイデンティティに宛てられる。しかしながら、ショートメッセージサービスメッセージ伝達は、蓄積交換型のスキームであるので、終了通信点間のSMSメッセージの通信にとって基本的であるSIPメッセージ方法プロトコルの単なる使用は、使用され得ない;むしろ、メッセージは、引き続いての検索および伝達のためにこのメッセージが格納されることを可能にするショートメッセージサービスセンタにルーティングされねばならない。
【0031】
本発明の一実施形態の動作に従うと、上記IMSコア14によって示されたものなど、ジェネリックIPネットワークによって上記メッセージを転送することを可能にすると同時に、SMSメッセージ伝達機能を提供する様式が提供される。
【0032】
図3は、この場合もやはり、ユーザ機器12、IMSコア14、IP−SM−GW18、ならびにショートメッセージエンティティ32と通信接続するように位置決め可能であるショートメッセージサービスセンタ28を含むネットワーク部分を含むように描写されている。上記ショートメッセージエンティティ32は、モバイルステーションまたは有線通信デバイスなどの任意の型の通信デバイスまたはその一部を形成する。
【0033】
上記ユーザ機器12、モバイルステーションは、SME(ショートメッセージエンティティ)機能64、およびSIMカードまたはUICC68に配置された格納エレメント66を含む。カードホルダ(別個に図示されない)の電気的接触は、上記格納エレメント66とSIPリクエストジェネレータ72とを電気的に接続させる。
【0034】
ここにモバイルステーションを形成するユーザ機器はまた、上記SMEが機能的に接続されるトランシーバ回路網74を含む。上記トランシーバ回路網は、上記通信システムの動作中に生成された信号を送信するための送信部および受信部を従来の様式で含み、SIPリクエスト(上記ジェネレータ72によって生成され、上記トランシーバ回路網の送信部によって通信される)のアップリンク通信を含む。
【0035】
そこで、上記ユーザ機器はまた、ユーザインターフェース76を含み、ユーザは、上記インターフェースにより、SMSメッセージのSMSコンテンツを形成する。上記ジェネレータ72によって生成され、上記トランシーバ回路網74の送信部によって送信されるSIPリクエストは、78に示される。上記リクエストは、上記格納エレメント66に格納され、そこから検索された値に対応する値のアドレス82を含む。そこで、上記リクエストはまた、上記リクエストにカプセル化されたSMSコンテンツ84を含む。
【0036】
図3は、本発明の代替的な実施形態にしたがって用いられるエンティティをさらに含み、上記代替的な実施形態において、上記IP−SM−GWを識別するアドレスは、例えば、ラジオ放送インターフェースによって、あるいは上記ユーザ機器とのテザー接続または他の有線接続によって、上記ユーザ機器に配信される。ここに、プロビジョナ88は、上記配信情報のユーザ機器への伝達を検出するように動作する。上記プロビジョナによって検出されると、上記受信アドレスは、92に示される管理オブジェクトとして格納される。上記ユーザ機器のユーザがSMSメッセージを送ることを選択するとき、上記SMSメッセージのコンテンツは、上記ユーザインターフェースによって入力され、または他の方法で従来の様式によって提供される。そこで、上記SIPリクエストジェネレータが、上記配信されたアドレスを検索し、上記検索されたアドレスを用いて上記SIPリクエストに対処する。
【0037】
図4は、この場合もやはり、上記ネットワークが個別のIP−SM−GWに対する必要を排除して、全IPネットワークを形成する通信システム10を描写する。上記ユーザ機器12は、図3で図示された実行に関して示されたものと同一である。上記配置において、代わりに、上記格納エレメント66または上記オブジェクト92に格納されたアドレスは、上記SMSC28のアドレスを備える。
【0038】
動作中、上記リクエストジェネレータは、図3に図示された配置においてIM−SM−GW18を示すSIP URIまたはTEL URI公共サービスアイデンティティをもってカプセル化されたSMSメッセージを含む、SIPメッセージ方法に対処する。図4に示された配備において実行される場合に、検索され、使用される上記SIP URIまたはTEL URI公共サービスアイデンティティは、上記SMSC28のものである。
【0039】
上記適切なアドレスは、上記ユーザ機器において構成されるか、またはそこに配信される。一実施形態において、上記スマートカード、ISIM、またはUICCは、上記ユーザ機器によって参照され得る格納エレメントの基本ファイル(EF)または他の格納エレメントの格納場所に格納される。代替の実施形態において、OMA(オープンモバイルアライアンス(Open Mobile Alliance))デバイス管理プロトコルが、上記IM−SM−GWのアドレスのユーザ機器に報告するために使用される。上記プロビジョナ88は、本実施形態において利用され、管理オブジェクト(ここでは上記オブジェクト92)におけるエントリは、上記IM−SM−GWのアドレスを含めるために上記ユーザ機器において利用可能である。一実施形態において、上記配信メカニズムは、SIP CONFIGフレームワークなどのクライアント配信を使用した構成ファイルのダウンロードによる。そこで、上記管理オブジェクトは、種々に、SMS管理オブジェクト、WLAN管理オブジェクト、またはIMS管理オブジェクトを備える。すなわち、適切な管理オブジェクトは、上記IM−SM−GWのアドレスを含み、種々の実施形態において、IMS MO、SMSのための接続性管理オブジェクト、または他のオブジェクトを形成する。上記アドレスが上記ユーザ機器に配信される配信メカニズムは、代替的に、例えば、CDMA無線配信、回路交換ベアラを介してのSMSの使用、およびデータネットワークへの無線配信または有線配信(例えば、テザー接続を介しての上記アドレスの配信)の適切な方法を形成する。例えば、一実施形態において、BlackBerryTMデスクトップマネージャーは、対応して構成されたユーザ機器デバイスへの配信メカニズムを提供する。
【0040】
図5は、本発明の一実施形態の動作方法を示す、一般に112において示される方法流れ図を描写する。上記方法は、少なくともショートメッセージサービスセンタを備えるネットワークエンティティを有するネットワークを介してショートメッセージ能力がある通信デバイスにおいて発信されたメッセージの通信を促進する。
【0041】
最初に、上記ブロック114によって示されるように、上記ネットワークエンティティの選択されたネットワークエンティティを識別する識別子が格納される。次いで、上記ブロック116によって提示されるように、上記識別子をもって対処されるSIPリクエストが生成される。上記SIPリクエストは、そこにカプセル化されたショートメッセージサービスコンテンツを含む。一度、上記識別子をもって対処されると、上記SIPリクエストは、ショートメッセージサービスコンテンツに内包されるものを上記ショートメッセージサービスセンタにルーティングすることを可能とする。
【0042】
そこで、一度、上記SIPリクエストが形成されると、上記ブロック118によって示されるように、上記リクエストは、上記SIPリクエストが対処されるネットワークエンティティへと送られる。
【0043】
このようにして、本発明の一実施形態の動作を通して、カプセル化されたSMSメッセージは、ジェネリックIPベアラを介してショートメッセージサービスセンタにルーティング可能である。
【0044】
上述説明は、本発明を実施するための好ましい実施例であり、本発明の範囲は、本記載によって必ずしも限定されるべきではない。本発明の範囲は、以下の請求の範囲によって限定される。
【符号の説明】
【0045】
12 ユーザ機器
14 IMSコア
16 Gmインターフェース
18 IP−SM−GW
22 ISCインターフェース
24 GMSC/SMS/IWMSC
28 ショートメッセージサービスセンタ(SMSC)
32 ショートメッセージエンティティ(SME)
34 OCS
36 CGF/CDF
38 HSS
52 ショートメッセージアプリケーション層(SM−AL)
54 ショートメッセージ転送層(SM−TL)
56 ショートメッセージリレイ層(SM−RL)
58 ショートメッセージ低層(SM−LL)
64 SME(ショートメッセージエンティティ)機能
66 格納エレメント
68 UICC
72 SIPリクエストジェネレータ
74 トランシーバ回路網
76 ユーザインターフェース
78 SIPリクエスト
82 アドレス
84 SMSコンテンツ
88 プロビジョナ
92 管理オブジェクト

【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくともショートメッセージサービスセンタを含む複数のネットワークエンティティを有するネットワークを介してメッセージの通信を促進するための装置であって、
該装置は、
該複数のネットワークエンティティのうちの選択されたネットワークエンティティを識別する識別子を有する格納エレメントを提供するように構成されたデバイス管理プロビジョナであって、該識別子は、網間接続装置を識別するか、または、該ショートメッセージサービスセンタを識別する、デバイス管理プロビジョナと、
該格納エレメントに格納された該識別子へのアクセスをセッション開始プロトコルリクエストジェネレータに提供するように構成されたプロバイダであって、該セッション開始プロトコルリクエストジェネレータは、該格納エレメントに格納された該識別子へのアクセスを提供されるように構成されている、プロバイダと
を含み、
該アクセスは、該識別子を用いてアドレス指定されたSIPリクエストを生成することを可能にし、該SIPリクエストは、その中にカプセル化されたショートメッセージサービスコンテンツを有し、該SIPリクエストは、一旦アドレス指定されると、該ショートメッセージサービスコンテンツを該ショートメッセージサービスセンタにルーティングすることを可能にし、
該識別子は、
セッション開始プロトコルユニフォームリソース識別子(SIP URI)と、
電話ユニフォームリソース識別子(TEL URI)と、
電話ユニフォームリソースロケータ(TEL URL)と
のうちの1つを含む、装置。
【請求項2】
前記格納エレメントは、加入者識別モジュール(SIM)カードおよび汎用集積回路カード(UICC)のうちの1つに含まれる、請求項1に記載の装置。
【請求項3】
前記デバイス管理プロビジョナは、少なくとも前記識別子を含むショートメッセージを受信する、請求項1に記載の装置。
【請求項4】
前記デバイス管理プロビジョナは、同期マークアップ言語(Synch ML)メッセージ検出器を含み、該Synch MLメッセージ検出器は、前記識別子を含むSynch MLメッセージを検出し、該Synch MLメッセージに含まれる該識別子を用いて前記格納エレメントを提供するように構成されている、請求項1に記載の装置。
【請求項5】
前記デバイス管理プロビジョナは、前記識別子を含む構成ファイルを受信し、該構成ファイルに含まれる識別子を用いて前記格納エレメントを提供するように構成されている、請求項1に記載の装置。
【請求項6】
前記デバイス管理プロビジョナが受信するように構成された前記構成ファイルは、SIPを用いて該デバイス管理プロビジョナにダウンロードされる、請求項5に記載の装置。
【請求項7】
前記プロビジョナが前記識別子を用いて提供する前記格納エレメントは、管理オブジェクトを含む、請求項1に記載の装置。
【請求項8】
前記デバイス管理プロビジョナが受信するように構成された前記識別子は、OTA(Over The Air)配信メカニズムを用いて、該デバイス管理プロビジョナにダウンロードされる、請求項1に記載の装置。
【請求項9】
ショートメッセージ能力がある通信デバイスにおいて、前記通信デバイスで発信されたメッセージの通信を促進するための方法であって、該方法は、
該通信デバイスにおいて識別子を有する格納エレメントを提供することであって、該識別子は、選択されたネットワークエンティティを識別し、該識別子は、網間接続装置を識別するか、または、ショートメッセージサービスセンタを識別する、ことと、
該格納エレメントに提供された該識別子へのアクセスをセッション開始プロトコルリクエストジェネレータに提供すること
を含み、
該アクセスは、該格納エレメントに提供された該格納された識別子を用いてアドレス指定されたSIPリクエストを生成することを可能にし、
該SIPリクエストは、その中にカプセル化されたショートメッセージサービスコンテンツを有し、該SIPリクエストは、一旦アドレス指定されると、該ショートメッセージサービスコンテンツを該ショートメッセージサービスセンタにルーティングすることを可能にし、
該識別子は、
セッション開始プロトコルユニフォームリソース識別子(SIP URI)と、
電話ユニフォームリソース識別子(TEL URI)と、
電話ユニフォームリソースロケータ(TEL URL)と
のうちの1つを含む、方法。
【請求項10】
前記提供することは、加入者識別モジュール(SIM)カードおよび汎用集積回路カード(UICC)のうちの1つに含まれる格納エレメントを提供することを含む、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
前記提供することは、少なくとも前記識別子を含むショートメッセージを受信することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
【請求項12】
前記提供することは、前記識別子を含む同期マークアップ言語(Synch ML)メッセージを検出し、該Synch MLメッセージに含まれる該識別子を用いて前記格納エレメントを提供することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
【請求項13】
前記提供することは、前記識別子を含む構成ファイルを受信し、該構成ファイルに含まれる識別子を用いて前記格納エレメントを提供することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
【請求項14】
前記受信することの間に受信される前記構成ファイルは、SIPを用いてダウンロードされる、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
前記提供することの間に提供される前記格納エレメントは、管理オブジェクトを含む、請求項9に記載の方法。
【請求項16】
前記デバイス管理プロビジョナが受信するように構成された前記識別子は、OTA(Over The Air)配信メカニズムを用いて、該デバイス管理プロビジョナにダウンロードされる、請求項9に記載の方法。
【請求項17】
ショートメッセージサービス能力がある通信デバイスのための装置であって、該装置は、ショートメッセージサービスセンタが、通信接続するように位置決めされるアクセス独立性ネットワークを介してショートメッセージサービスメッセージを該ショートメッセージサービスセンタに送ることを可能とし、
該装置は、
その中にカプセル化されたショートメッセージサービスコンテンツを有するSIPリクエストを生成することと、該アクセス独立性ネットワークを介して該ショートメッセージサービスセンタにルーティングをすることが可能である該SIPリクエストを通信することとを行うように構成されたSIPリクエストジェネレータを含み、
該SIPリクエストは、識別子を有し、該識別子は、網間接続装置を識別するか、または、該ショートメッセージサービスセンタを識別し、
該識別子は、
セッション開始プロトコルユニフォームリソース識別子(SIP URI)と、
電話ユニフォームリソース識別子(TEL URI)と、
電話ユニフォームリソースロケータ(TEL URL)と
のうちの1つを含み、
該識別子は、
加入者識別モジュール(SIM)カードと、
汎用集積回路カード(UICC)と
のうちの1つから受信される、装置。
【請求項18】
ショートメッセージサービス能力がある通信デバイスのための装置であって、該装置は、ショートメッセージサービスセンタが、通信接続するように位置決めされるアクセス独立性ネットワークを介してショートメッセージサービスメッセージを該ショートメッセージサービスセンタに送ることを可能とし、
該装置は、
その中にカプセル化されたショートメッセージサービスコンテンツを有するSIPリクエストを生成することと、該アクセス独立性ネットワークを介して該ショートメッセージサービスセンタにルーティングをすることが可能である該SIPリクエストを通信することとを行うように構成されたSIPリクエストジェネレータを含み、
該SIPリクエストは、識別子を有し、該識別子は、網間接続装置を識別するか、または、該ショートメッセージサービスセンタを識別し、
該識別子は、
セッション開始プロトコルユニフォームリソース識別子(SIP URI)と、
電話ユニフォームリソース識別子(TEL URI)と、
電話ユニフォームリソースロケータ(TEL URL)と
のうちの1つを含み、
該格納された識別子は、
Synch MLメッセージと、
構成ファイルと、
該SIPメッセージ管理オブジェクトと、
OTA(Over The Air)配信メカニズムと
のうちの1つを用いて提供される、装置。
【請求項19】
前記SIPリクエストは、SIPメッセージ方法を含む前記SIPリクエストジェネレータによって生成される、請求項17または18に記載の装置。
【請求項20】
前記ショートメッセージコンテンツは、ショートメッセージ方法においてカプセル化される、請求項17または18に記載の装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−45090(P2011−45090A)
【公開日】平成23年3月3日(2011.3.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−191567(P2010−191567)
【出願日】平成22年8月27日(2010.8.27)
【分割の表示】特願2007−161673(P2007−161673)の分割
【原出願日】平成19年6月19日(2007.6.19)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.GSM
【出願人】(500043574)リサーチ イン モーション リミテッド (531)
【氏名又は名称原語表記】Research In Motion Limited
【住所又は居所原語表記】295 Phillip Street, Waterloo, Ontario N2L 3W8 Canada
【Fターム(参考)】