説明

アイシン精機株式会社により出願された特許

1,121 - 1,130 / 5,421


【課題】 燃料電池セルの上下方向における温度差を小さくすることができる燃料電池モジュールを提供する。
【解決手段】 燃料電池モジュール(200)は、燃料電池スタックと、それぞれの燃料電池セルの一端側に配置された改質器と、それぞれの燃料電池セルの一端側と改質器との間に配置された燃焼部と、燃料電池スタックにおける燃料電池セルの積層方向に沿った第1側面側に配置された酸化剤ガス導入部材と、燃料電池スタックを挟んで酸化剤ガス導入部材と反対側に設けられた側部燃焼オフガス流路と、改質器と酸化剤ガス導入部材との間に形成された第1燃焼オフガス導出流路と改質器と側部燃焼オフガス流路との間に形成された第2燃焼オフガス導出流路と、を備えるとともに、第1燃焼オフガス導出流路での燃焼オフガスの流量が、第2燃焼オフガス導出流路での燃焼オフガスの流量よりも多くなるように構成されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】内接ギヤ型ポンプのロータ構造において、歯間空間の中央部付近で発生するキャビテーションの発生を防止するとともに、ポンプの大型化を抑制すること。
【解決手段】
円筒状空間を形成するハウジングと、ハウジング内で回転自在なドリブンロータ40と、ドリブンロータ40内で回転自在なドライブロータ50と、ハウジングに形成される吸入ポート12と、吐出ポート13と、を備えたポンプ100において、ドライブロータ50とドリブンロータ40の側面に、吸入ポート12及び歯間空間Rに連通可能な凹部55、45を形成され、凹部55、45はドライブロータ50及びドリブンロータ40の少なくとも一方の歯面の周方向から径方向の間の方向に向けて開口し、ドライブロータ50およびドリブンロータ40の少なくとも一方の歯面の径方向の開口面積と、周方向の開口面積とは略同一である。 (もっと読む)


【課題】車両用ドアロック装置にて、構成部品の削減を図って、シンプルかつ安価に構成すること。
【解決手段】車両用ドアロック装置100は、リフトレバー12を有するラッチ機構10と、インサイドオープンレバー21と、アウトサイドオープンレバー22と、オープンリンク23と、アクティブレバー25とを備えている。アウトサイドオープンレバー22とオープンリンク23間には、スプリング24が介装されている。ハウジング90には、アクティブレバー25がアンロック位置にあって、アウトサイドオープンレバー22が回転するときに、オープンリンク23をアンロック状態に保持するアンロック保持ガイド92aが設けられている。アクティブレバー25には、アクティブレバー25がロック位置にあって、アウトサイドオープンレバー22が回転するときに、オープンリンク23をロック状態に保持するロック保持ガイド25aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブ集合体の更なる高密度化に有利なカーボンナノチューブ複合体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】カーボンナノチューブ複合体は、基体の表面に搭載されるカーボンナノチューブ集合体とを有する。カーボンナノチューブ集合体は、基体の表面に立設する方向に沿って延びる配向性を有する多数のカーボンナノチューブを並設させつつ集合させて形成されており、カーボンナノチューブ集合体を成長させたままの状態における密度が70mg/cm以上とされている。 (もっと読む)


【課題】放電モードにおけるエネルギ密度および出力の低下を抑制させるのに有利なリチウム−空気電池システムを提供する。
【解決手段】リチウム−空気電池システムは、電池1の放電モードにおいて放電生成物の濃度が増加した電解液部12の電解液を電解液部12の外部に取り出すと共に、電解液部12の電解液よりも放電生成物の濃度が少ない電解液を電池1の電解液部12に補充させる電解液調整機構2をもつ。 (もっと読む)


【課題】シート本体に車両フロア上から剥離する方向の引張り力がかけられた時の体重検知センサーにかかる負荷を軽減する。
【解決手段】スライドレール5Bとシート本体1との間に、着座乗員の体重を起歪体6Aの撓み変形によって検知するタイプのセンサー6が設けられ、起歪体6Aは、第1のボルト締結具10によりシート本体1に固定され、第2のボルト締結具20によりスライドレール5Bの上部に固定され、上記体重を第1のボルト締結具10から受けて撓み変形する。第2のボルト締結具20のボルト21の軸部21Bは、シート本体1に形成された貫通孔3A2内をシート上方側に貫通して延び、軸部21Bには、シート本体1の底板部3Aaの上面3Aa1と対面するように径方向に張り出す傘部25Aを有した締付ナット25が一体に設けられている。シート本体1にかかるシート上方側への力が、底板部3Aaと傘部25Aとの当接により受け止められる。 (もっと読む)


【課題】背圧コントロールバルブの故障時においても、エンジンへのオイル供給を可能にするリリーフバルブの提供を目的としている。
【解決手段】バルブボディ2と、バルブボディ2の内部で摺動し、第1ポート11に連通する流入口7と、第2ポート12に連通する排出口8とを備えた筒状のスリーブ4と、スリーブ4の内部で摺動し、閉じ状態と開き状態とを形成するバルブ5と、バルブ5を付勢する付勢部材6と、スリーブ4に対してバルブ5を第1ポート11からの流体圧に抗う方向に第1ポート11の流体圧を作用させる第1状態と、スリーブ4の第1ポート11とは反対の側の流路とドレイン流路16とを連通させる第2状態とに切換える状態切換機構13と、状態切換機構13が第2状態のときに、ドレイン流路16からの流体の逆流を防止するようドレイン流路16に設けられた弁17と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 小型なクラッチ機構により内燃機関等の車両各部の暖機状態に合わせ任意のタイミングで車両用ウォータポンプの稼動および停止状態を切り替える。
【解決手段】 外部の動力によって回転駆動されるプーリ2と、プーリ2と独立回転可能である被駆動軸5と、被駆動軸5の回転が伝達されるインペラ7と、プーリ2の内周面2aを接触可能に付勢し、プーリ2の内周面2aと接触しているときに回転してプーリ2の回転を被駆動軸5に伝達可能であり、プーリ2の周方向に巻き回された形状を呈するラップスプリング3と、ラップスプリング3の径方向長さを制御することによりプーリ2とラップスプリング3との接触および非接触を切り替えかつ接触状態を制御する制御部材4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被処理物の外周面に対する弾性シール材のシール性も、表面処理の処理効率も低下し難い部分表面処理装置を提供する。
【解決手段】外周面Bに周溝A1を形成した被処理物Aに電気的に接続される第1電極部材と、外周面及び周溝に対して間隔を隔てて対向する内周面31を環状に形成した第2電極部材17と、周溝の両側夫々において外周面と内周面との隙間Cをシール可能な非導電性の環状の弾性シール材40と、弾性シール材を外周面に対して全周に亘って間隔を隔てて装着可能な装着部41と、装着された弾性シール材の外周側に加圧流体を供給することにより、当該弾性シール材の内周側を全周に亘って外周面に圧接し、かつ、圧接を解除自在な加圧機構51とを備え、周溝に電解液を供給する供給流路を内周面に開口させてある。 (もっと読む)


【課題】
要介護者の排泄を介助する場合において、要介護者及び介護者ともに容易にかつ安全に臀部の清拭を行うことができるトイレ装置を提供する。
【解決手段】椅子部2上に設置された座部33を着座状態で回転可能とし、回転後に使用者の腹部前方に支持部材4が配設される構成にすることにより、介護者が介助し易い向きに使用者を回転させた後に、排便後の清拭のために使用者が前傾姿勢をとっても支持部材4がストッパーとなり、転倒、落下の事故を防止できる。また、この支持部材4は通常使用時の肘掛けとして利用でき、かつ着座及び立ち上がり時の動作を介助することができる。 (もっと読む)


1,121 - 1,130 / 5,421