説明

アイシン精機株式会社により出願された特許

211 - 220 / 5,421


【課題】軸線方向の長さを低減可能な回転電機を提供する。
【解決手段】複数のベアリングB3、B4にて回転可能に支持された磁石ロータ19と、磁石ロータ19の内側に磁石ロータ19に対して相対回転可能なように複数のベアリングB5、B6に支持され、かつロータ巻線20bを有する巻き線ロータ20と、複数のスリップリング機構25とを備えた複合モータ14において、巻き線ロータ20の内周には空間が形成され、複数のスリップリング機構25の少なくとも一部が巻き線ロータ20の内周の空間に配置され、ベアリングB3〜B6には、内径がスリップリング機構25の径方向の大きさよりも大きいベアリングB3、B6が含まれ、ベアリングB3、B6は、スリップリング機構25の径方向外側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】複数の集電体と端子部材との接続部の電気抵抗の増大を抑制することができる接続部材を提供する。
【解決手段】端子部材3に複数の集電体2を接続する接続部材100であって、端子部材3と複数の集電体2との重なり合った部分を貫通し、先端部102aの側が折り曲げられることにより、端子部材3と複数の集電体2とを押圧した状態で固定する複数のピン102と、複数のピン102が立設された面101aを有するヘッド101と、を備える接続部材100において、複数のピン102は、複数のピン102の折り曲げ方向Yに対して垂直な第1の方向Xにおいて、ヘッド101の長さL1が複数のピン102のそれぞれの幅L2よりも大であるように構成した。 (もっと読む)


【課題】入射側部材と出射側部材との間に生じる隙間を減少させることにより、積層部材を確実に密着し、接合不良が起き難く且つ安定したレーザ接合をすることができるレーザ接合装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、複数の透明部材102,104からなる積層部材100の接合領域101にレーザ光110を照射し、積層部材を接合するレーザ接合装置1であって、積層部材を載置する載置部2と、積層部材にレーザ光を出射するレーザ光源ユニット5と、載置された積層部材の一方の面に接する第1の押え部材81であって、レーザ接合時において、積層部材の少なくとも2つの透明部材の合わせ面103とレーザ光とが交わる領域に対して、合わせ面の法線方向に位置する第1押え部材と、載置された積層部材の一方の面と対向する他方の面に接する第2の押え部材80とを備え、第1及び第2の押え部材の少なくとも一方は、積層部材を押圧する、構成とした。 (もっと読む)


【課題】ベルクランクと車両ドア操作中継装置とを近接配置した場合に、車外ドアハンドルの操作フィーリングが悪化することを防止することが可能な車両ドア操作中継装置、車両ドア操作中継セット及びスライドドアの製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の車両ドア操作中継セット80は、ベルクランク51の回動中心と車外ハンドル連結レバー150の回動中心とが平行に配置された状態でリモコン装置100の固定ベース101がスライドドア90のインナーパネル90P2に固定され、車外ハンドル連結レバー150の端部には、その車外ハンドル連結レバー150の回動中心と平行な方向でベルクランク51の出力端53Tのピン係合孔55に凹凸係合して車外ハンドル連結レバー150とベルクランク51とを連結する連結ピン154が設けられている。 (もっと読む)


【課題】レール内部に入った異物の挟み込みを防止するためのブロック体の幅方向のがたつきを抑制することができる車両用シートスライド装置を提供する。
【解決手段】第1カシメピン41の頭部41aは、ロアレール3の後端部に配置され、底壁部12の上側に突出する。底壁部12には、頭部41aよりも前側で切り込み部23が形成されている。底壁部12に載置されるブロック体30は、頭部41aよりも前側に傾斜面34aを有して頭部41aまで延在する。ブロック体30は、切り込み部23に嵌合して幅方向に位置決めする嵌合凸部35aと、頭部41aに少なくとも一部が嵌合して幅方向に位置決めする嵌合壁33とを備える。 (もっと読む)


【課題】レール断面を大型化することなく、レール間の移動係止を解除する際の係止部材の移動量をより増大することができる車両用シートスライド装置を提供する。
【解決手段】アッパレール4内に挿入されて係止部材に連係され、トーションスプリング41により支持壁部22(上縁22a)に当接するように弾性的に保持されるとともに、支持壁部22との当接部を支点にトーションスプリング41の付勢力に抗してアッパレール4の端末の第2連結壁部15に近づくように回動されることで係止部材に対し相対移動の係止を解除する操作力を伝達可能な解除ハンドル6と、アッパレール4の端末に装着されて該端末を閉塞するカバー50とを備える。カバー50は、支持壁部22(下縁22b)に係合され解除ハンドル6に押圧された際のカバー50の回動を係止する係止片56を有する。 (もっと読む)


【課題】超電導回転機を自立安定的に動作させることができる運転方法を提供する。
【解決手段】ロータバーおよびエンドリングが超電導線材によって構成された超電導かご形巻線を有する回転子を備えた超電導回転機において、回転子の回転状態を、第1のトルクおよび第1の回転数の第1の回転状態からこれらと同じまたは異なる第2のトルクおよび第2の回転数の第2の回転状態へと移行させる際に、超電導回転機の一次巻線への印加電圧とその周波数との比を増大させる制御を行うことによって、第1の回転状態にある回転子の超電導かご形巻線に臨界電流以上の電流を流していったん磁束フロー状態とし、磁束フロー状態が実現されると、印加電圧と周波数との比を第2の回転状態に応じた値に設定し、第2の回転状態へと移行させるようにする。 (もっと読む)


【課題】第2の車両用シートのスライドのロック領域まで第1の車両用シートを大きくスライドさせるとき、このスライドさせる第1の車両用シートが両ロック領域の境界に到達すると、一旦、このスライドを規制する補助ロック機構を備えている場合であっても、その使用性を向上させた車両用シートのスライド装置を提供すること。
【解決手段】補助ロック機構5は、補助ロック機構5自身が第1の車両用シート1のアッパレール20のスライドを規制しているときでもしていないときでも、その構成部材30、32、34が第1の車両用シート1のロアレール10とアッパレール20とに対して一体を成すように組み付けられている。 (もっと読む)


【課題】車両の燃費を改善可能なハイブリッド駆動装置の提供。
【解決手段】ハイブリッド駆動装置は、排気ブレーキ44を搭載したディーゼルエンジン40と、そのディーゼルエンジン40とモーター32との間にあるクラッチ60を備える。排気ブレーキ44は、作動可能な状態と非作動の状態との間で切り替え可能であり、モーメンタリスイッチ46によって、非作動の状態から作動可能な状態へと切り替え可能に形成されている。このモーメンタリスイッチ46は、車両がオンになっているときに作動可能な状態にある排気ブレーキ44を、車両をオフにしたときに非作動の状態へと自動的に切り替えるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】両レールの相対移動が係止されるように係止部材を付勢する機能と、操作部材を保持する機能とを独立で有する一つのスプリングの耐久性をより好適に設定することができる車両用シートスライド装置を提供する。
【解決手段】ロアレール3及びアッパレール4の相対移動を選択的に係止する係止部材30と、係止部材30に連係されアッパレール4に設けられた支持壁部22との当接部を支点に回動することで前記相対移動の係止を解除する操作力を伝達する解除ハンドル6と、アッパレール4に固定され該固定位置から一側方向に延出して前記相対移動を係止する側に係止部材30を付勢する第1付勢部45、並びに前記固定位置から他側方向に延出して解除ハンドル6が支持壁部22に当接するように弾性的に保持する第2付勢部46を有する単独のスプリング41とを備え、第1付勢部45に加わる荷重は、第2付勢部46に加わる荷重よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


211 - 220 / 5,421