説明

新電元工業株式会社により出願された特許

711 - 720 / 776


【課題】 ガードリングからのリーク電流を低減することができるショットキーダイオードなどの半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 N型のSiCからなる高濃度層3と、高濃度層3上に積層されN型のSiCからなり高濃度層3よりも不純物濃度が低いドリフト層4と、ドリフト層4上に積層されN型のSiCからなりドリフト層4よりも不純物濃度が低い低濃度層6aと、低濃度層6a上に形成され低濃度層6aとショットキー接触したバリアメタル膜8と、P型のSiCからなり低濃度層6a内に埋設されている部位、低濃度層6aから露出している部位、その露出している部位の一部であってバリアメタル膜8の周辺部と接している部位を有するガードリング領域5とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、定常時においては出力電圧の負荷特性は良好であり、過電流保護時はほぼ一定の電流に制限する能力により良好な保護特性が得られる直列共振コンバータを提供する。
【解決手段】 一次・二次間をトランスTにより絶縁し、一次側にスイッチ素子Q1〜Q4を備えたブリッジ形のスイッチング回路41と、前記トランスの一次巻線と直列に共振用インダクタLr共振用コンデンサCrとを接続し、二次側に整流回路DB1を設けてある直列共振形コンバータにおいて、前記スイッチ素子のオン、オフを制御する制御部5を備え、この制御部は、定常時はスイッチング周波数を前記共振回路の共振周波数とほぼ同じとし、起動時及び過電流保護時はスイッチング周波数を共振周波数のほぼ2分の1とする制御を行うように構成してあることを特徴とする直列共振形コンバータ。 (もっと読む)


【課題】導通抵抗が低く高耐圧の半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置1では、加工層13に形成された幅広の主溝19が、主溝19よりも幅狭でリング状の複数の副溝20で取り囲まれている。副溝20内は充填されるものの、主溝19内は不完全充填される程度に半導体結晶を成長させて副溝20内に耐圧領域23を形成し、主溝19内に導電領域22を形成する。そして導電領域22の表面にゲート絶縁膜21を形成した後、ゲート絶縁膜21で囲まれた領域内にゲート電極14を配置し、ゲート絶縁膜21の側面に深さ方向に反転層が形成され、反転層によってソース領域38が導電領域22に接続されるようにする。ゲート電極14の底面に絶縁性埋込領域10が位置しているので高耐圧である。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の基板取り付け構造において、電子機器の筐体が小型化しても基板を容易に取り付けることが可能な構造を提供することを第1の目的とする。また、基板が小型化しても、電子機器の筐体をそのまま利用可能な構造を提供することを第2の目的とする。
【解決手段】
まず、連結具10に基板20を位置合わせしながら載せる。次に、スペーサ30をねじ込んだヒートシンク40を基板20の上に載せ、次にビス50をねじ込んで連結具10,基板20,スペーサ30及びヒートシンク40を一体化する。そして、ヒートシンク40を手やジグで支えながら、一体化した部分を図示していない筐体に挿入して行く。さらに、挿入部13を図示していない筐体の帯状部と側板との間に挿入し、最後に連結具10を側板に固着する。 (もっと読む)


【課題】 高力率形スイッチング電源(PFC)において、入力フィルタの小型化・低コスト化を達成するものである。
【解決手段】 複数台の臨界制御モードのPFC20をスイッチ素子8の動作タイミングをずらして並列運転することによって、入力フィルタ2に流れる高周波リップル電流の周波数を上げ、且つ高周波成分の振幅を小さくすることができるスイッチング電源装置。 (もっと読む)


【課題】 黒鉛の析出を低減でき、かつ、SiC基板とオーミック電極との接触抵抗を充分に低減することができる半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 SiC基板1と、SiC基板1にオーミック接触しているオーミック電極2とを有する半導体装置10であって、オーミック電極2が、SiC基板1上に配置されているシリサイド(NiSi)2eと、シリサイド2e上に配置されている第1のNi層2aと、第1のNi層2a上に配置されているTi層2bと、Ti層2b上に配置されておりNi2dとSi2dとを含んでなるNi/Si層2dと、Ni/Si層2d上に配置されている第2のNi層2cとを有してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 逆方向電圧が印加された場合の素子破壊の発生を低減することができるSiC半導体素子を提供する。
【解決手段】 高濃度のn型SiCからなる高濃度層101の一方の表面上には、低濃度のn型SiCからなる低濃度層102が形成されている。低濃度層102内には、高濃度層101と接するように、n型SiCからなる埋め込み層103が形成されている。低濃度層102の表面領域には、p型SiCからなるガードリング領域104が形成されている。低濃度層102およびガードリング領域104上にはショットキー電極120が形成されている。高濃度層101の他方の表面上にはオーミック電極121が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、入力電圧を、低圧から高圧、若しくは高圧から低圧にスムースに切り替えることが可能な三相整流装置を提供する。
【解決手段】 三相交流を入力源とし、入力と絶縁された直流又は交流を出力する3つの単位電源部1,2,3と、これら単位電源部から出力された電力を負荷に供給する出力部10とを備えた三相整流回路において、前記入力源と単位電源部との間に、入力切換部20を設け、この入力切換部は、各相間に切替スイッチ21,22,23を備え、これら切替スイッチの一端をそれぞれ一方の単位電源部の入力に接続し、他端をそれぞれ他方の単位電源部の入力若しくは共通の中性点24のいずれかを選択して接続できるように構成してあり、入力電圧に応じて、前記切替スイッチがほぼ同時に、前記他方の単位電源部の入力若しくは前記共通の中性点のいずれかに切り替わり接続するように構成してあることを特徴とする三相整流回路。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置を小型化することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 P型埋込領域108は、エピタキシャル成長、および酸化膜103をマスクとしたエッチングによってトレンチ内に形成される。P型オーミック領域109は、酸化膜103をマスクとして、P型埋込層108の表面にBイオン等のP型不純物イオンを注入し、高温でアニールを行い、P型不純物をP型埋込層108内に拡散することによって形成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、負荷に影響なくゼロボルトスイッチ動作を実現し、各主スイッチに掛かる電圧が、均一で各主スイッチに過大な電圧が掛からないスイッチング電源を提供する。
【解決手段】 直流電源Vinを入力とし、一次・二次間を主トランスT1で絶縁し、一次側に基準インバータ11と制御インバータ12とを設け、それぞれに主スイッチを備えたブリッジ回路1を設け、二次側に整流回路2を設けてあるスイッチング電源において、前記主トランスの一次巻線と直列に共振インダクタLL1及び共振コンデンサCrを接続した共振回路3と、フェイズシフトにより前記主スイッチのオン、オフを制御する制御回路4と、前記直流電源の入力端子間に二つのコンデンサC1,C2を直列に接続し、これらの接続部と前記基準インバータの接続部との間に補助共振インダクタLaxを接続した補助共振回路6とを備えてあることを特徴とするスイッチング電源。 (もっと読む)


711 - 720 / 776