説明

スタンレー電気株式会社により出願された特許

1,981 - 1,990 / 2,684


【課題】運転者の視覚特性により適した光を照射することができ、運転者の視認性をさらに向上させることができる車両用光源制御装置を提供する。
【解決手段】所定配光パターンを形成する少なくとも第1色及び第2色を含む複数色の光を発光する光源と、前記第1色及び第2色の光に対する運転者の視感度を測定する視感度測定手段と、前記視感度測定手段により測定された前記第1色及び第2色の光に対する運転者の視感度、及び、予め定められた前記第1色及び第2色の光に対する標準視感度に基づいて、明るさに寄与する光の色を決定する決定手段と、前記決定手段により決定された色の光の出力を増加させるように前記光源を制御する光源制御手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可視光の発光が可能であり、新規な発光特性を持つZnO系半導体層を提供する。
【解決手段】ZnO系半導体層は、ZnOにSeまたはSが添加され、紫外光の発光ピーク波長及び可視光の発光ピーク波長を持つ。 (もっと読む)


【課題】LED光源も大型化しヘッドライトなど照明用に用いられるようになると、個別のケースに収納されて、それぞれに配光の一部を受け持つようにされるので、1個毎のLEDの断線の検出が煩雑化し困難となる。
【解決手段】本発明により、それぞれのLED2と保護抵抗(R1〜R3)との接続点の電位にPNPトランジスタのベースを接続することで、LEDの1個が断線した場合、PNPトランジスタのエミッタ電位が大きく低下する。この電位の低下により、例えばNPNトランジスタがカットオフするようにしておけば、複数のLEDの内の1個の断線も1組の回路で簡単に検出できるものとなり構成の簡素化が図れるものとなる。また、保護抵抗を複数とし、その中点で電位を検出すれば精度の向上が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 蛍光体を備えたLEDからの光を用いて通信を行う場合に、高速かつ良好な光通信を行なうことが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】 本発明の通信装置は、蛍光体を備えたLED1と、送信データを変調して変調信号にする変調手段2と、前記変調手段2からの変調信号に所定の基準信号を付加して前記LED1を駆動する駆動手段3と、前記LED1からの光を受光する受光手段4と、前記受光手段4からの出力信号から所定の基準信号を検出し、検出した所定の基準信号を時間軸の基準として用いて、前記受光手段4からの出力信号から、前記変調信号を復調する復調手段5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により、外観見栄えや配光特性に影響を与えることなく、リフレクタが自由に配置され得ると共に、組立時に発生する削りカスが筐体またはリフレクタ内に落下しないようにした、車両用灯具を提供する。
【解決手段】 光照射方向前方が開放した筐体11と、この筐体内に配置された光源12と、この光源からの光を光照射方向前方に向かって反射する反射面を備えたリフレクタ13と、上記筐体の開放した前面を密閉する透光性材料から成る前面レンズ14と、を含んでいる車両用灯具10において、上記リフレクタの反射面を備えない上側の面に密着した別体の熱伝導部材を備えていることを特徴とする、車両用灯具10を構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、照射される照射光の光色(白色光と有色光)によって光質が異なると共に白色光は有色光に比べて車室内を大幅に明るく照射し、照明機能と演出効果の両方を十分発揮する商品性の高い自動車用室内灯を提供することにある。
【解決手段】本発明の自動車用室内灯は、基台上に実装された複数の白色LEDランプ3aと複数の有色LEDランプ3bの放射方向に、複数の貫通孔8aを有する光拡散層8と少なくとも一方の方向に膨らんだ複数のレンズ部9aを有する光透過層9の2層構造からなるカバーケース2を配設し、各白色LEDランプ3aの光軸X上に光拡散層8の各貫通孔8aおよび光透過層9の各レンズ部9aの夫々の中心が位置するようにした。そして、光透過層9の各レンズ部9aからは集光されたスポット状の白色光が照射され、光拡散層8からは拡散された有色光が照射される。 (もっと読む)


【課題】従来のこの種の静電容量検出回路においては、アナログ回路で形成したときにも、デジタル回路で形成したときにも、湿度など周囲の環境条件に感度が左右されやすく、使用者に違和感を生じさせることが多いと言う問題点を生じていた。
【解決手段】本発明により、容量の検出、即ち、物体の接近などの検出を、被測定容量3の容量のみに依存するものとして、基準側発振器の精度の影響を受けないものとしたことで、従来の、この種の検出器の如くに基準側発振器と測定用発振器とが対称でなくとも、感度にバラツキを生じないものとして、課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】 接合面に空洞が発生しにくい接合方法を提供することである。本発明の他の目的は、この接合方法を用いて接合した半導体装置を提供する。
【解決手段】 (a)第1の基板(1)の主表面上に、AuSn合金からSnを吸収して、該AuSn合金のSnの組成比を低下させる金属からなる第1のSn吸収層(5)を形成する。(b)第2の基板(11)の主表面上に、AuSn合金からSnを吸収して、該AuSn合金のSnの組成比を低下させる金属からなる第2のSn吸収層(17)を形成する。(c)前記第1のSn吸収層及び前記第2のSn吸収層の少なくとも一方のSn吸収層の上に、AuSn合金からなる半田層(7)を形成する。(d)前記第1の基板と第2の基板の主表面同士が対向するように、前記第1の基板と第2の基板とを密着させた状態で、前記半田層を溶融させて、該第1の基板を第2の基板に接合する。 (もっと読む)


【課題】水の吸収による高分子膜の膨張を抑制することによって湿度感度が高く、且つ測定精度の良好な湿度センサを提供することにある。
【解決手段】第一の高分子膜3の両側に水分を透過する網状または多孔質の一対の電極4a、4bを配置し、電極4a、4bの夫々の外側に第一の高分子膜3と同一素材からなる第二の高分子膜6a、6bを配置し、第二の高分子膜6a、6bの夫々の外側に水分を透過する網状または多孔質の蓋体7a、7bを配置して枠体2に固定した。第一の高分子膜3および第二の高分子膜6a、6bの吸水時の膨張力P1、P2、P3のバランスを最適化することによって吸水による第一の高分子膜の膨張を抑制し、湿度感度が高く、且つ測定精度の良好な湿度センサを実現した。 (もっと読む)


【課題】LED 光源を使用した車両用灯具において、灯具の光軸調整が困難で調整に時間がかかるという課題を解決する。
【解決手段】LED 光源と、このLED 光源からの光を前方に反射させるリフレクタと、前記LED 光源からの反射光を含む光を投影する投影レンズと、この投影レンズにより照射方向に拡大投影されて明暗境界が得られるシェードから構成される車両用灯具であって、前記シェードは前記投影レンズの光軸に対して略垂直に、互いに略直角な2軸の明暗境界調整機能を有する構成により、解決される。本構成により、正確に所望の配光に調整できる上、光学設計や外観構造の制約を解消できる利点がある。 (もっと読む)


1,981 - 1,990 / 2,684