説明

日本電気株式会社により出願された特許

1,101 - 1,110 / 19,353


【課題】ユーザの使い勝手を格段に向上させ得るサーバ装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置3であって、クライアント装置2から所定のポートレットを最大化表示する最大化表示要求を受信したときに、格納部に格納されている他のポートレット及びレイアウトエリアの固定表示情報に基づいて、最大化表示するポートレット以外の固定表示しないポートレットを最小化表示して移動し、最大化表示するポートレット以外の固定表示するポートレットを固定したまま移動すると共に、最大化表示するポートレットの表示可能な領域である最大化可能領域を計算する最大化可能領域計算部26と、最大化可能領域計算部26により計算された最大化可能領域に最大化表示するポートレットを配置してポータルページを生成し、生成したポータルページ表示情報をクライアント装置2に送信するポータルページ生成部28と、を備える。 (もっと読む)


【課題】保守センターに限らず、ユーザと通信キャリアにも障害情報を配信し、障害復旧状況の確認や対処などを促すことを実現すること。
【解決手段】監視サーバ、復旧支援サーバ及び回線データベースを含む情報処理システムであって、監視サーバはユーザ通信環境の障害を監視する監視手段と、復旧支援サーバに障害の発生を示すアラームを通知する通知手段とを備え、復旧支援サーバは、回線データベースを参照して、アラームから、障害が発生したユーザ通信環境を特定する特定手段と、ユーザ通信環境を管理する複数の端末へアラームを配信するアラーム配信手段と、配信したアラームに対する確認結果を端末から受信する受信手段と、確認結果に基づいて、端末側で採るべきアクションを決定する決定手段と、決定手段で決定したアクションを端末に送信する送信手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成にてファイル復旧が可能なファイルシステムを提供すること。
【解決手段】本発明のファイルシステムは、ファイルの実データとメタデータとを一時的に記憶するキャッシュメモリと、キャッシュメモリ上のファイルの実データ及びメタデータを補助記憶装置に書き込む書込処理部と、メタデータに基づいてファイルの実データにアクセスするファイルアクセス部と、ファイルシステムが構築された情報処理装置自体から発行され、情報処理装置の起動毎に異なる起動識別情報を取得する起動識別情報取得部と、を備え、書込処理部は、ファイルの実データ及びメタデータを補助記憶装置に書き込むと共に、当該ファイルのメタデータに、情報処理装置自体から現在発行されている起動識別情報と、補助記憶装置に書き込みが完了したファイルの実データ部分を特定する書込完了済み情報と、を含めて補助記憶装置に記憶する機能を有する、という構成を取る。 (もっと読む)


【課題】消費電力制御において、消費電力制御対象の各機器への電力供給に関するプライオリティ付けを不要とでき、かつ、適切に消費電力の制御を行うことができるようにする。
【解決手段】消費電力値処理部612が、消費電力制御対象の各機器の消費電力平均値を算出する。そして、機器選択部631が、消費電力制御対象の各機器のうち、消費電力値が消費電力平消費電力制御対象の各機器への電力供給に関するプライオリティ付けを不要とでき、かつ、消費電力の多い機器を選択して適切に消費電力の制御を行うことができる。均値よりも大きい機器を、消費電力を抑制する対象機器として選択する。これにより、 (もっと読む)


【課題】検索技術及び検索知識の程度によることなく、利用者が適切な情報の検索を行なえるようにし得る、情報検索支援装置、情報検索支援方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】情報検索支援装置200は、検索キーワードを用いたWebページの検索を支援する装置であり、検索キーワードが入力されると、質問を出力して、その回答を求める、問合せ部20と、回答に基づいて、入力された検索キーワードに対し、新たな検索キーワードの追加、新たな検索条件の設定、または両方を行って、新たな検索式を作成する、検索式作成部30と、検索式に基づいて、Webページを検索する、情報検索部40とを備えている。 (もっと読む)


【課題】予めシミュレーション用モデルが定められている場合に、そのシミュレーション用モデルでシミュレーションを実行する際に用いるシミュレーション用データと、測定データの項目とが一致していなくても、高精度のシミュレーションを可能にすることができるシミュレーション用データ生成システムを提供する。
【解決手段】データ測定手段90は、稼働中のシステムから測定の対象となるデータである測定データを測定する。データ間関連情報記憶手段91は、測定データと、シミュレーションで用いる予め定められたシミュレーション用データとの関連を記述したデータ間関連情報を記憶する。シミュレーション用データ算出手段92は、測定データとシミュレーション用データとの関連に基づいて、データ測定手段90によって計測された測定データからシミュレーション用データの値を算出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、信頼性を維持しつつユーザの使い勝手を向上させ得るディスクアレイ装置を提案する。
【解決手段】サーバ装置から受信した書き込み対象のデータを格納するための複数のデバイスと、前記複数のデバイスに電源を供給する第1電源と、前記第1電源と冗長構成され、前記複数のデバイスに電源を供給する第2電源と、前記第1電源及び前記第2電源が正常に動作している場合に、前記複数のデバイスを一斉に起動させる一方、前記複数のデバイスを一斉に起動させている間に、前記第1電源及び前記第2電源のうちいずれか一方の電源が正常に動作しなくなった場合に、前記複数のデバイスの一斉起動を中断し、前記複数のデバイスを順次起動させる電源制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムを修正することなく、当該プログラムの不正検知および警告処理を適切に行なうことが可能な情報処理装置、プログラム不正検知方法、およびプログラム不正検知プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置101は、アプリケーションにおいて呼び出された呼び出し関数が、不正コーディング検知ライブラリ10における所定の関数に対応するか否かを判定するための関数判定部21と、呼び出し関数が所定の関数に対応すると判定した場合には、不正コーディング検知ライブラリ10における所定の関数を実行することにより、呼び出し関数の呼び出し元が所定の条件を満たすか否かを判定し、呼び出し元が所定の条件を満たす場合に警告処理を行なうための警告処理部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】CPUの要求するメモリアクセスを処理すること。
【解決手段】複数のメモリモジュール110のページのうち、過熱状態にあるメモリモジュール110のページを、過熱状態にないメモリモジュール110のページへ移動させるべく、過熱状態にあるメモリモジュール110のページの仮想アドレスと、過熱状態にないメモリモジュール110のページの仮想アドレスとを入れ替えるメモリ管理部150を備える。 (もっと読む)


【課題】実FD装置が装着されていない場合に、ハードディスク領域に仮想FD装置を形成し、仮想FD装置を実FD装置と同様にアクセス可能とすると共に、不正使用を防止し、仮想FD装置のデータの保護を図る。
【解決手段】ハードディスク装置20の領域に仮想FD装置22を形成し、仮想FD装置22を実FD装置14と同様にアクセス可能とする。SG情報13には、装置名、FD媒体の名称、コメント、作成日、有償キー、HW識別番号、パスワード、プロテクト等のアクセスに関するキー情報を仮想FD情報として記録し、FD管理部21は、これらの仮想FD情報を用いることで、仮想FD装置22へのアクセスを制御し、データの保護を図る。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 19,353