説明

村田機械株式会社により出願された特許

201 - 210 / 4,916


【課題】
カーブ区間で移動体の位置を正確に求める。
【構成】
移動体に被検出用の磁石の列が設けられ、移動体の走行方向に沿っての検出範囲の長さが磁石の列の長さよりも短い磁気式変位センサが、移動体が走行する軌道の少なくともカーブ区間に複数個間隔を空けて配置されている。移動体の位置に応じて、複数個の変位センサを順番に切り換えるように選択することにより、移動体の位置を求める統合ユニットが設けられている。 (もっと読む)


【課題】荷物をずらさずに、ラックから引出荷台とともに荷物を引き出す。
【解決手段】荷物を移載する移載台車101と、移載台車101の走行経路に沿って荷物が載置されるラック102とを備える自動倉庫100であって、ラック102は、載置された荷物200とともに走行経路と反対側に水平面内において引き出し可能、かつ、引き出された状態でラック102との係合状態が維持される引出荷台122を備え、移載台車101は、荷物を引きずって移載する移載装置111を備え、引出荷台122は、荷物200が載置される位置よりも走行経路側に上方突出状に出没可能に設けられ、引出荷台122がラック102から引き出される際に没入が規制されるロック機構128を備える。 (もっと読む)


【課題】少ない電力で動作している画像形成装置の消費電力が増加することを抑制する。
【解決手段】ネットワークシステムは、印刷処理を実行する機能を有し、かつ、通常モードおよび省電力モードを動作モードとして有する画像形成装置と、コンピュータとを含む。前記コンピュータは、プリントデータを第1記憶部に格納するための処理を行う第1格納部と、前記プリントデータを特定するための格納情報を前記画像形成装置へ送信する送信部とを備える。前記画像形成装置は、該画像形成装置の動作モードが前記省電力モードであるときに前記通信部が前記格納情報を受信した場合、動作モードを前記省電力モードに維持する。 (もっと読む)


【課題】プリンタドライバが搭載されていない外部機器から印刷ジョブを受信した場合であっても、よりユーザに対応した印刷設定で印刷を行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置が搭載された複合機1は、外部機器の識別情報と印刷設定情報とを関連付けて登録する登録部21と、送信元の識別情報及び印刷ジョブを受信する通信装置16と、印刷ジョブが受信された際に、送信元の識別情報が登録部21によって登録されているか否かを判定する判定部22と、送信元の識別情報が登録されていると判定された場合に、該送信元の識別情報と関連付けて登録された印刷設定情報に従って、印刷ジョブに含まれているプリントデータが用紙に印刷されるように印刷設定を行う印刷設定部23と、設定された印刷設定に従って、プリントデータを用紙に印刷するプリンタ17とを備える。 (もっと読む)


【課題】VPN構築毎に行うゲートウェイテーブルの更新処理を省略できる中継サーバを提供する。
【解決手段】中継サーバ3は、自身と同じVPNグループに所属するルーティング機器及び当該ルーティング機器のアドレスである第2ルーティング対象アドレス等を記憶する。また、中継サーバ3は、この第2ルーティング対象アドレスと、他の機器と重複しないアドレスである仮想アドレスと、の割当関係を記憶する。中継サーバ3は、ルーティングセッションからパケットを受信した際に、パケットの送信元を実際のアドレスから仮想アドレスに変換して自身のルーティング対象装置へパケットを転送する制御を行う。中継サーバ3は、自身のルーティング対象装置からパケットを受信した際に、パケットの宛先を仮想アドレスから実際のアドレスに変換してルーティングセッションへパケットを転送する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】
搬送台車を安全に移動できるようにする。
【構成】
搬送台車は走行車輪を走行モータにより駆動すると共に、ブレーキによりロックし、搬送台車の前面の下端近傍もしくは後面の下端近傍に設けられ、押し棒が搬送台車に当接もしくは近接していることを検出すると、検出信号を出力する押し棒センサと、検出信号がオンするとブレーキのロックを解除すると共に、検出信号がオフするとブレーキをロックする制御部、とを備えている。 (もっと読む)


【課題】定着器ユニットのコネクタのハウジングに対する取付け姿勢を使用時と梱包時とで変更できるようにし、梱包時の梱包材の外形寸法を小さくして、梱包材のコストと輸送コストを削減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本体部4に対して着脱される定着器ユニット3の外面に、電力を受給するコネクタ31を設ける。コネクタ31はコネクタホルダ32で支持する。コネクタホルダ32は、ハウジング15のリード開口33に対して係合構造を介して着脱できるように組付ける。コネクタホルダ32を着脱することにより、コネクタ31およびコネクタホルダ32が、ハウジング15の外面に突出する使用姿勢と、給電リード36に接続された状態のままで、ハウジング15の外面に沿って格納される梱包姿勢とに姿勢を変更できる。 (もっと読む)


【課題】自動倉庫の搬送効率の低下を抑制しつつ搬送車のメンテナンスを行う。
【解決手段】複数段に配置される搬送レール101と、搬送レール101上を走行する複数台の搬送車102とを備える自動倉庫であって、搬送車102が保持されるメンテ台103と、搬送レール101とメンテ台103との間で搬送車102を移載する移動台車104とを備え、移動台車104は、搬送レール101の端部と接続されて搬送車102を走行状態で移載可能な保持レール141と、保持レール141を昇降可能に支持する基体142と、基体142を搬送レール101と交差する方向に移動させる移動手段143とを備え、メンテ台103は、保持レール141の端部と接続されて搬送車102を走行状態で移載できるメンテレール131を備える。 (もっと読む)


【課題】MFPがプッシュ方式により移行通知を行うことなく、MFPがスリープ状態である間は、画像データの問合せを停止することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置3は、MFP1がスリープ状態でも応答可能なプロトコルに従って生成され、通常状態かを問い合わせるSNMP状態取得要求を送信する第1の要求部41と、通常状態である旨の応答を受信する第1の応答取得部42と、通常状態である旨の応答が受信された場合に、MFP1が新規の画像データを蓄積した状態か否か、及び、MFP1がスリープ状態に移行するか否かを問い合わせるHTTP状態取得要求を送信する第2の要求部43と、スリープ状態に移行する旨の応答をMFP1から受信する第2の応答取得部44とを備え、第1の要求部41は、スリープ状態に移行する旨の応答が受信された場合、SNMP状態取得要求を再び送信する。 (もっと読む)


【課題】被搬送物に収納された平板状部材の収納状態を精度良く検出することができる搬送車を提供する。
【解決手段】搬送車1は、所定の方向に沿って走行可能に設けられた走行台車3と、走行台車3に対して上下方向の軸中心に回転可能に設けられたターンテーブル9と、ターンテーブル9に設置され、カセットWを載置すると共に、カセットWの移動を行う移載装置11と、カセットWにおけるガラス基板Gの収納状態を検出光Lにより検出すると共に、その光軸方向が走行台車3の走行方向に沿い且つターンテーブル9と伴に回転しない位置に設置されたマッピングセンサ13と、移載装置11によりカセットWを取り込み、ターンテーブル9を回転させてカセットWを回転させた後に、マッピングセンサ13がカセットWにおけるガラス基板Gの収納状態を検出するように制御するコントローラ15とを備える。 (もっと読む)


201 - 210 / 4,916