説明

アルパイン株式会社により出願された特許

261 - 270 / 2,424


【課題】 通信状況が悪化しても無音状態の発生を極力防止した「電子装置」を提供する。
【解決手段】 本発明の電子装置は、移動体上において利用可能であり、外部とデータ通信を行うデータ通信部100、データ通信部100を介してサーバ20からストリームデータを受信する受信部110、受信されたストリームデータを再生する再生部150、移動体の位置情報を検出する位置検出部162、検出された位置情報に基づき通信状況が良好か否かを判定する通信状況判定部164、ユーザからの指示を受け取る入力部140、入力部を介して現在再生しているストリームデータの変更の指示があったとき、通信状況が良好でないと判定された場合には、現在再生中のストリームデータの再生が継続されるように当該指示を抑制する受信制御部166を有する。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピュータと外部デバイスとの間でデータ通信を行う際に、HSモード下での通信エラーに起因するデータの欠落を防止可能にした「通信速度制御装置および通信速度制御方法」を提供する。
【解決手段】HSモードでデータ通信をした場合に通信エラーの発生が予想される不適合外部デバイスの特定情報をリスト記憶部22に記憶しておく。そして、USBデバイス10がUSBホスト20に接続された場合に、そのUSBデバイス10の特定情報がリスト記憶部22に記憶されているか否かを判定し、記憶されているときは通信速度をFSモードに設定する。これにより、USBホスト20に不適合外部デバイスが接続された場合には、通信エラーの発生しにくいFSモードに通信速度が強制的に設定されるようにして、FSモードでデータ通信が行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 道路地図の表示を基本としながらも、できるだけ簡便でかつ分かりやすい方法で、ドライバの操作に応じた撮像映像を表示する「運転支援システム、運転支援方法および運転支援プログラム」を提供する。
【解決手段】 本発明の運転支援システムは、自車位置を検出する位置検出部100と、ディスプレイ30と、自車位置周辺の道路地図および自車位置マークMをディスプレイに表示可能な表示手段と、自車周辺を撮像する撮像カメラ40と、撮像カメラ40らの撮像信号を画像処理しサムネイル画像や俯瞰画像を生成する画像処理装置50と、ユーザにより入力されたディスプレイ上の位置を検出する入力位置検出手段と、ユーザ入力により自車位置マークMが選択された場合に、自車位置マークMの周辺にサムネイル画像を表示させる表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】一画面に表示できる施設名等の文字列の数を減少させずに、しかも一行に表示すべき文字列の一部が途切れて表示されないという事態を回避して、一行に表示すべき文字列を画面の表示範囲に収めることを可能にした「リスト表示装置」を提供することである。
【解決手段】一行毎に異なる情報を表す文字列を複数行にわたって表示部の一画面にリスト表示するリスト表示装置であって、前記一画面に表示される文字列リスト中の少なくとも2つの行の文字列に共通する共通文字列を取得する共通文字列取得手段(S13)と、前記共通文字列を、当該共通文字列を他の文字列と同じ形態にて表示させた場合より短い長さにて表示させる表示制御手段(S14)とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の現在のバッテリの残存電力量に応じた充電施設を選択するに際して、できる限り行楽施設で遊んでいる間に充電が完了するような電気自動車充電スタンドを選択できるようにした「電気自動車充電施設案内ナビゲーション装置」とする。
【解決手段】利用者が入力した目的地と経由地に基づいてドライブプランを作成する時、
電気自動車の現在のバッテリの残存電力量で得られる走行可能範囲内で、経由地に併設した電気自動車充電スタンド(EVST)を検出する。走行可能範囲にEVST併設経由地が存在する時には、そこを充電予定地とする。存在しない時には、経由地から800m等の容易に歩いて行ける範囲にEVSTを検出する。存在した時にはそのEVSTを当該経由地に替えて新たな経由地に設定し、その経由地を含む誘導経路を提示する。存在しない時には誘導経路からできるだけ近いEVSTを少なくとも1つ検出する。 (もっと読む)


【課題】受信状態が悪化した場合でもCRC誤検知に有効に対応し、誤ったラベル情報が表示されることを低減することができる「デジタルオーディオ放送受信装置及びそのラベル情報表示方法」を提供すること。
【解決手段】デジタルオーディオ放送受信装置は、表示手段と、チューナと、制御手段とを備える。制御手段は、チューナにより選択された放送波信号に含まれる複数の特定のデータについてCRC演算を行い、該演算結果と当該特定のデータに含まれるCRCデータとの比較に基づき、表示手段に対して受信中の番組に係るラベル情報の表示を制御する。さらに、選択中の放送波信号の受信状態が所定レベル未満になったときに(S16)、その時に読み込んだ特定のデータについてCRC演算を停止し(S17)、表示手段に対して表示中のラベル情報の表示を維持する(S18)。 (もっと読む)


【課題】交差点拡大図の割り込み表示によってユーザ操作を中断させないようにすることが可能な「ナビゲーション装置および交差点拡大図の表示制御方法」を提供する。
【解決手段】誘導経路の案内中に、所定の機能(例えば、周辺検索機能)を実行するために必要な複数段階の操作で構成されるユーザ操作のうち所定段階(例えば、2段階)までの操作の完了を検出した場合、ユーザ操作の特徴に基づいてユーザ操作が完了する操作完了タイミングを推測する。そして、推測した操作完了タイミングまでに通常のタイミングでの交差点拡大図の割り込み表示が発生するか否かを判定し、発生する場合には、ユーザ操作が行われるタイミングと重ならないタイミングで交差点拡大図の割り込み表示を行うことにより、ユーザ操作が行われている最中に交差点拡大図の割り込み表示が入らなくなるようにする。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能付携帯機器のデータを車載機器側に送信して車載機器側のモニタとスピーカで案内を行うようにしたシステムにおいて、両機器が低速の無線通信手段で通信を行う時の地図画像の更新作動不良を解決する「ナビゲーション機能付携帯機器データ受信システム」とする。
【解決手段】ナビゲーション機能付携帯機器と車載機器とを互いに無線でデータ通信可能に接続し、ナビゲーション機能付携帯機器のナビゲーションデータを車載機器のスピーカから案内音声を出力し、画像はモニタに表示するシステムにおいて、無線通信速度が低速な時には、(1)画像表示を停止して音声案内のみを行う。(2)右左折交差点等の特定案内の画像のみを表示する。(3)広域地図の縮尺指定を行って広域地図を表示する。(4)固定地図上の自車位置マークを車両走行と共に移動して表示する等の手法を用いる。 (もっと読む)


【課題】スクロール表示中も検索地点位置を容易に識別可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ユーザの検索条件に従って検索した検索地点の位置を中心とする地図画像301を含む案内画像300を表示し、検索地点位置を表すマーク501と、検索地点情報502を案内画像300上に重畳表示する。目的地設定ボタン504の操作が発生したならば、検索地点を目的地に設定し、スクロール操作が発生した場合には、案内画像生成部に案内画像300の形態を、検索地点を表すランドマーク図形を強調表示した形態に変更した上で、スクロール操作に応じた案内画像300のスクロール表示をカーソル512を案内画像300の中央位置に配置した形態で行う。そして、目的地設定ボタン504の操作が発生したならば、地図画像301上のカーソル512の位置に対応する地点を目的地に設定する。 (もっと読む)


【課題】プレイリストによるコンテンツ再生の際にも、プレイリストを変更する必要なく、再生したいコンテンツを一時的にだけユーザが自由かつ気軽に追加できるようにする。
【解決手段】プレイリスト再生によるコンテンツ再生中、通常はプレイリストの次の曲を選択して再生対象とする。ユーザがプレイリスト再生中にある曲を選択した場合、その選択入力された曲が割り込み曲リストの末尾に追加される。こうして割り込み曲リストに曲情報が登録されている場合、曲選択では、割込曲リストの先頭の曲を再生対象として選択する。このため、再生中のコンテンツの次の再生対象が、割り込み入力されたコンテンツとなる。 (もっと読む)


261 - 270 / 2,424