説明

アルパイン株式会社により出願された特許

241 - 250 / 2,424


【課題】階層的に関連付けられた複数の部分住所情報項目にて表される住所を、部分住所情報項目毎により的確に入力することのできる「住所入力装置」を提供することである。
【解決手段】住所情報を構成する複数の部分住所情報項目を階層的に関連付けているデータベースにアクセスして、階層順に各部分住所情報項目に属する複数の部分住所値を表示部に順次表示させていく過程で選択される部分住所値の列を入力住所情報として取得する処理ユニットを有する住所入力装置であって、前記データベースは、住所情報とその住所に存在する施設を表す施設情報とを対応付け、前記処理ユニットは、最下位階層の部分住所情報項目の複数の部分住所値を表示部に表示させる際に、前記データベースに基づいて、部分住所値に対応付けて対応する施設情報に含まれる少なくとも1つの情報項目を前記表示部に表示させる第1表示制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置により誘導経路に沿って走行している時、右左折交差点等の特定地点で、交差点拡大図等の特定地点拡大図を表示する時、利用者の好みの施設のアイコンを表示すると共に、その施設を目印とした右左折等の音声案内を行うことができる「目印施設利用経路案内機能付ナビゲーション装置」とする。
【解決手段】車両位置が誘導経路上の音声案内を行う特定地点に所定距離以内に接近したとき、地図を表示する画面を分割してその特定地点の拡大地図と一般道路地図とを表示する。それらの地図には予め設定している標準設定施設と、それ以外の利用者が設定した利用者設定施設のアイコンを表示する。このとき、特定地点の手前で所定距離以内に近接する設定施設が複数存在する時、その中に利用者設定施設が存在する時には、標準設定施設に優先して利用者設定施設の名称を含む音声案内を行う。 (もっと読む)


【課題】往路と復路とのうちの所望の経路中において各経由地に立ち寄る経路を簡易に設定できる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】目的地と立寄地とを受け付けると共に、各立寄地の往路立寄指定と復路立寄指定とを受け付ける(b)。往路立寄指定のみを受けた立寄地は、出発地から目的地に至る往路中で経由し、ユーザが復路立寄指定のみを受け付けた立寄地は目的地から出発地に帰着する復路中で経由し、往路立寄指定と復路立寄指定の双方を受け付けた立寄地は、往路中と復路中の双方で経由する各立寄地及び目的地の経由順を求めてユーザに提示し(c)、ユーザの承認操作に応じて当該経由順に従った順番で各立寄地と目的地とを経由しながら、出発地から目的地の間を往復する往復路の経路を探索し誘導ルートに設定する。 (もっと読む)


【課題】隣接妨害を除去することによって車載用地上アナログ放送受信装置側での地上デジタル放送の視聴品質を向上させることができる「車載用テレビ放送送信装置」を提供すること。
【解決手段】所定の周波数範囲に属するとともに送信周波数に対して隣接帯域となる設定された第2の受信周波数に該当する放送信号を受信可能とされた1つまたは2つの第2の受信手段14,15と、これに第2の受信周波数を設定する受信周波数設定手段11と、第2の受信手段14,15によって受信された放送信号に基づいて、当該放送信号に対する逆相信号を生成する逆相信号生成手段18,19とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】階層化されたフォルダに格納された音楽データの再生に必要な操作を簡略化するとともに再生開始までの時間を短縮することができる音楽データ再生装置を提供すること。
【解決手段】オーディ装置1は、USBメモリ22に記録されて階層化されたフォルダのいずれかに格納された音楽データを再生するために、いずれかのフォルダを指定するフォルダ指定部12と、フォルダ指定部12によって指定されたフォルダに格納された下位のフォルダに格納された音楽データを抽出する音楽データ抽出部14と、音楽データ抽出部14によって抽出された音楽データを再生するオーディオ処理部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 最新の地図データを保有していなくともユーザにとって煩雑とならないルート案内をすることができる「情報配信システム、配信サーバ、配信方法」を提供する。
【解決手段】 本発明の道路情報配信システムは、ナビゲーション装置20と、データ通信手段40を介して接続されるサーバ30とを有する。ナビゲーション装置20は、自身が保有する地図データのバージョン、現在地および目的地に関する情報をサーバ30へ送信する。サーバ30は、自身が保有する最新の地図データのバージョンとナビゲーション装置20のバージョンとが一致しない場合には、最新の地図データを用いたサーバルートSRとナビゲーション装置20のバージョンに対応する地図データを用いたナビルートNRを探索する。サーバルートSRとナビルートNRが一致しない場合には、不一致区間を検出し、不一致区間の重複するルートを再探索し、これにより得られた回避ルートをナビゲーション装置20へ配信する。 (もっと読む)


【課題】車速算出に用いる距離係数の学習中の現在位置の算出精度の劣化を抑制する「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】車速パルス信号のパルスを距離に換算するための距離係数が真値に安定せず正しく車速センサ106で車速を測定できない距離係数の学習中は、車速センサ106の測定する車速を用いずに現在位置を算出する。また、距離係数の学習が完了して正しく車速が車速センサ106において測定できるようになった後は、車速センサ106の測定する車速を考慮に含めて現在位置をより信頼性高く算出する(a)。 (もっと読む)


【課題】サーバから車載機に新たなプログラムをダウンロードして実行することによって既存プログラムの動作に支障をきたすことを回避可能な「プログラムのダウンロード制御システムおよびダウンロード制御方法」を提供する。
【解決手段】車載機20からサーバ10に対してプログラムのダウンロード要求があったときに、そのプログラムを車載機20で実行するときに必要となるリソースの状態量を用いて所定の条件を満たすか否かを判定する状態量判定部30と、所定の条件を満たさないと判定した場合に警告メッセージを発行する警告部31とを備え、プログラムを実際にダウンロードして実行する前に、所定の条件を満たさないときには警告メッセージを発行することにより、警告が出された場合にはプログラムをダウンロードしないとか、ダウンロードしても既存プログラムと同時には稼動させないといった対策をユーザがとれるようにする。 (もっと読む)


【課題】 リング形状の振動体を有するスピーカにおいて、斜め前方で音を聞いたときの音圧レベルの低下と音質の劣化を抑制できる「スピーカ」を提供する。
【解決手段】
リング形状の振動体21は、内周縁21aが内側支持体16に固定され、外周縁21bにボビン23が取り付けられ、ボビン23に取り付けられたボイスコイル24が磁気ギャップGに位置している。振動体21の前方にリング形状の制御部材32が対向し、制御部材32の外周側に音の通過空間38が形成され、内周側に音の通過空間37が形成されている。中心線Oに対して右斜め前方で聞いたときに、左側の領域αから発せられる高音域の音波が制御部材32で遮られ、左右に離れた領域αから発せられる音波が干渉するのを防止でき、高音域の音圧の低下を防止できるようになる。 (もっと読む)


【課題】より精度良く現在位置を算出する「衛星測位装置」を提供する。
【解決手段】各時点tにおいて、直前の時点で算出した現在位置P(t-1)と衛星測位部14で算出された時刻tの衛星測位位置Ps(t)に基づく時刻tの移動ベクトルVs(t)と、速度ベクトル算出部15において算出された時刻tの速度ベクトルV(t)に基づく時刻tの時刻t-1に対する移動量と移動方向を表す移動ベクトルVd(t)とを求め、移動ベクトルVs(t)と移動ベクトルVd(t)の差分ベクトルの大きさがしきい値Th以上であるかどうかを調べる。そして、差分ベクトルの大きさがしきい値Th以上であれば、衛星測位位置Ps(t)に誤りが発生しているものと見なして、衛星測位位置Ps(t)に代えて、直前の時点で算出した現在位置P(t-1)に時刻tの速度ベクトル基準移動ベクトルVd(t)を加えた位置を時刻tの現在位置P(t)として算出する。 (もっと読む)


241 - 250 / 2,424